<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[127]テト◆195bfacfID: 916976f0
そういえばいまさらだがギジェは生きているのだろうか?
一応イザークとかも出てるしいてもおかしくはないだろけど
後初号機は描写的にB型装備そうだがF型は入手しているのだろうか


2008/Oct/14(Tue) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[126]荒城乃月◆5f057cc8ID: 3e01bab0
ゲームではなく原作寄りのスペックを持っていると思わせる描写ですが、バスターミサイル=光子魚雷≒マイクロブラックホール≒ブラックホールクラスターを垂れ流すのが最弱武器のガンバスターをどう描写するんだろう……とか気になったり。
ここまでの戦力とBETAとの戦いは見たことありませんので、どんな結末が待っているのか楽しみにしています。

2008/Oct/11(Sat) 12:39 am

編集削除 Pass:

[125]天空◆0b14728aID: 20be66f6
この先、『現在』のαナンバーズの戦力にBETAが拮抗する様になったとしても…その頃には一軍が全員万全の体制になっているイメージがありますね。

BETAの大群の前に立つ最強のスーパーロボット軍団と言う絵がたやすく想像できます。二軍メンバーと予備の機体でさえこの戦力ですから、化物級の一軍が襲来したら……。…アストラナガンとイデオン除いても星一つなら消し去りそうな人達ですからね(例:ジェネシックガオガイガー、マジンカイザー、真ゲッターetc.etc)。

2008/Oct/07(Tue) 03:27 pm

編集削除 Pass:

[124]西手◆ba0b4a99ID: 7f20d438
最高だ!最高に面白い!
修理中の機体はフリーダムやらウイングゼロやらガンバスターやらダイタン3やらコンバトラーとかいろいろ残っててる、
それでこんなに強いのはさすがαナンバーズ!
へんな感想になりましたが次の更新、待ってます!

2008/Oct/04(Sat) 10:07 pm

編集削除 Pass:

[123]斉藤マスラオ◆e28219d6ID: 13726dc9
トップをねらえ NeXT GENERATIONを読むとエルトリウムの非常識さが更にUPしますね
宇宙怪獣に体当たりして串刺しにするわ、惑星を一瞬で消滅させられる火力があるわ、クローン人間を造るわと
そういえば、転移した艦の中にシティ7や銀河中心殴り込み艦隊の全艦隊(原作では残存2400隻)が含まれているかは分かりませんが
もし含まれているなら民間人も100万人越えですので一つの国家として扱われるんですかね?
国家として認識されたら移民申請やら亡命申請とか凄い事になりそう


2008/Oct/03(Fri) 08:16 pm

編集削除 Pass:

[122]紙カタ◆30a00978ID: a23918ea
大筋は面白いのですが、最初に接触するのが帝国というのは正直どうかと思いました。
ハイヴ来襲を警戒している部署が初めに接触するのが自然じゃないかと。

オルタ5は中止でしょうね。
地球に居ても絶滅しないなら移民する意味なんぞ有りませんし。
確実にBETAを殲滅できる技術力を持った集団が来たのですから
そのOTMを使いこなそうと、米国・帝国も全力で解析作業にかかるでしょう。
下手すりゃオルタ4の研究に使われてたリソースも取られて中止の憂き目に…
あ、オルタ4か5の計画自体がOTM解析に変わる可能性もありますね(或いは6?)。

2008/Oct/03(Fri) 05:21 pm

編集削除 Pass:

[121]謎の食通◆7f4c7745ID: 1d4e5716
その日世界は震撼し、驚愕し、呆れた。
という展開になる事が予想できる。

2008/Oct/01(Wed) 09:28 pm

編集削除 Pass:

[120]無銘◆5a00525aID: 036a65b4
ヘビーアームズやバルキリーの戦線投入が待ちどおしいな。
もしくはガンバスターのホーミングレーザーとかw

2008/Sep/30(Tue) 02:17 pm

編集削除 Pass:

[119]a-s◆0f91e2f3ID: 56786c37
キングジェイダーは火山の火口に温泉みたいに浸かって修理と修復が出来る。光なら水星軌道くらいに近くないと時間が掛かるはず。
どっちにしても単独で戦い続ける為の機能だよな~。アベルは何のつもりで防衛兵器にココまでの過剰性能を持たせたんだろ。

2008/Sep/30(Tue) 03:18 am

編集削除 Pass:

[118]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
そう言えば勇者ロボの内
キングジェイダーは光子変換で「光さえあれば修復、補給出来る」って機能があった気が、FAINALのラストだと光源自体無くて無理だったけど
でもこっちなら太陽はあるから、ファイガーかガイガーより先に復帰しそう
しかしあれもチートだからなー、ESミサイルだけでハイヴ潰せそう

2008/Sep/29(Mon) 09:07 pm

編集削除 Pass:

[117]サカシマ◆63c1608dID: fc56dd65
初めまして。タイトルでホイホイされて来ましたw

二軍と言えど強い。壮快です。
やはりスパロボは、αナンバーズはこうでなくては。
何より帝国サイドもしっかり描いてるのが素晴らしいです。
しかし、武の落ち着きの無さが目に付きますね…
5発動後、移民船を見送る際でも
もう少し落ち着いていた気もします。


…今後のイベントを妄想すると止まりませんw
刃馬一体を見た帝国人の反応
マクロス組やラクス達の慰問ライブ
エキセドル参謀を始めとする異星人組とのコンタクト…
キリが無いw

難しいクロスだと思いますが無理せず完結まで突走って欲しいです。


2008/Sep/29(Mon) 05:47 pm

編集削除 Pass:

[116]GIASU◆5a00525aID: d7a40423
すげぇ、普通最強蹂躙系は良作が少ないのにαナンバーズならむしろ最強やないとおかしい、これぐらい当然だろってレベルで最強を期待してしまうw

実際かれらならこの地球を敵に回しても勝てるという強さだし、物量戦なんて比べものにならない量と質の連中と何度も繰り返してますからねw

ゲームやってると会話文の中の戦況報告等でαナンバーズ以外にもモブの戦闘員が戦っているようなところがありましたし、きっと宇宙にいる本隊にはαナンバーズじゃないけどヱルトリウム直轄の部隊が大量に残っているだろうからこれからもっと激しい物量戦になってもやっていけるはず。

応援してますので執筆頑張ってください。

2008/Sep/29(Mon) 02:29 pm

編集削除 Pass:

[115]ヴァルヴァロッサ◆c587a131ID: fa22b1b3
やっぱりこの作品は爽快感があって良いですね。
ただ1つ疑問なのが、武の精神面でしょうか。
冥夜を送り出し、皆とも別れて、更に多少の年月もたっている中、
ここまで精神面の成長がないのは若干『?』な気がします。
多少はしゃぐのはわかりますが、あそこまで馬鹿なままとも思えないんですよね。
冥夜を送り出して『生き抜く決意』はしているはずですから。
重箱の隅をつつくような意見なのかもしれませんが、
好きな作品なればこそ・・・の意見ですのでお許しください。

ぐだぐだ書きましたが、最高に面白いと感じていますので、
これからも執筆がんばってください。応援しています。

2008/Sep/29(Mon) 02:13 pm

編集削除 Pass:

[114]フランム◆062c3cf7ID: 327865c3
やっぱ多数対多数ではリアル系が燃えますね
でも居残ってる0083や種 W、ZZ組やバルキリー、それにVRしかリアル系残ってないのか
αでリストラされたオーラバトラー、外伝でリストラされたVガン Xにヒゲ、ザブングル
ニルファのブレン、クロボン&F91が懐かしい

でもスーパーロボットが今後活躍すると信じてます
コンバトラー(サーメット)はともかくマジンガーZ(改良済みだから多分ニューZ)なら齧られても怖くない

政治的なのはゼクスも万丈もマックスも先発組にはいないんだよな

2008/Sep/29(Mon) 02:45 am

編集削除 Pass:

[113]ツバサ◆0c3027e3ID: dbd38b31
なんという爽快感!αナンバーズつえーw
これでほとんどの一軍の機体修理中とか、どんだけww
まぁあれだけの宇宙怪獣と戦ってきて、宇宙の中心みたいな霊帝に勝った面子なんだから、数だけ多いBETAとか今更って感じですよねー。まだ恐竜帝国とかの方がいろいろ策練ってくるだけ厄介かも。
しかし、数を殲滅するのなら、νガンダムとかサザビーのファンネルよりフリーダムのハイマットフルバーストとかの方が効率よさそう。いや、バトルユニバースのHi―νガンダムの必殺技見る限りそうでもないか。あのファンネルの檻は反則w
正直真ゲッターのシャインスパークとか地上からハイヴごと反応炉壊せるんじゃないでしょうかw

あと、カガリwちょっとはしっかりしなさいwww
あとイザークはどこの英雄王だw黒い影に要注意!
それでは次回更新もくすくすわらってごーごー。




2008/Sep/28(Sun) 08:18 pm

編集削除 Pass:

[112]テト◆195bfacfID: 916976f0
アムロつぇぇぇー!
νガンダムは伊達じゃない!
しかしαナンバーズの中でも比較的火力が"低い"機体でこれだったら高い機体、特にダンクーガとかガンバスターとかバンプレイオスとかならいったいどうなるんだろう
下手したら単機でハイブ破壊しそう(攻略ではなく文字道理破壊)
それからふと思ったんだがエルトリウムには確か原作で800機ぐらいのシズラーと数戦機単位の戦闘機が搭載されているって言う設定があったはず
スパロボ世界だから分からんがもしかしたら名もない兵が使う数百機のシズラーとかがみれるかも


2008/Sep/28(Sun) 06:06 pm

編集削除 Pass:

[111]斉藤マスラオ◆e28219d6ID: 5da9d82c
Wikipediaで調べてみたらヱクセリオンには元素転換技術なる物があって補給の心配が無いそうな
つまりヱリトリウムは時間さえあれば、大抵の物は用意できると
これが銀河殴り込み艦隊(α3だとヱクセリオン級が何千と)やバスターマシン3号(月の四分の一)を造れた理由かな?


2008/Sep/28(Sun) 12:18 pm

編集削除 Pass:

[110]まー◆43154fb2ID: 6e6f3ac4
ヱルトリウムの存在を知ったらオルタネイティヴ5の移民船涙目w

選りすぐった10万人だけを乗せた数隻の移民船で
辿り着けるかどうかも判らない片道数年の地球からさよならの旅だが
エルトリウムなら、100万人以上乗せて多分数日もかからない。

装備とかの物資が問題になってる様に見えるけどヱルトリウムの艦内工場で
色々と作ってるんだぜ?
実はそんなに困る事じゃないかもw

2軍でコレなら1軍が援軍にきたらどうなる事か・・・楽しみです

2008/Sep/28(Sun) 11:36 am

編集削除 Pass:

[109]柿の種◆e7cbaaf0ID: 32959b89
おもしろい!!
スパロボ的な無双感が再現できているうえで、完全に余裕という訳ではないところや、マブラヴ側にも見せ場や賞賛できるところがあるのがいいです!!
しかし、こうまで周りが凄いと精神的にも能力的にも未熟すぎる武ちゃんの今後が不安だ・・・。

2008/Sep/28(Sun) 05:50 pm

編集削除 Pass:

[108]GGG◆62369061ID: 2dc234c0
いや~熱い!
土曜日出社で萎えたテンションもマジンパワーばりに復活しました。

気になる所があると言えばアムロに対する名称が違う感じがします。
ブライト以外は大体「大尉」か「さん」付けだったような?

そして銀河最強の御人好し部隊・・・夕呼先生がもっとも理解しがたい人種ですねww

次回も楽しみにしております!

2008/Sep/28(Sun) 04:09 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.20665407180786