[広告] |
自分でも幾度も妄想してたクロスなので、今後の展開期待してます! 唯一の懸念ともいえるアホ出力の重光線級のレーザーですが、熱量は凄まじかろうと 結局質量は無きに等しいんで、重力や空間を操作するフィールドにはまったくの無力ですね。 特にEVAのATフィールドなら数万の同時照射だろうと無駄の一言w 他にどうにかできそうなのは、Gテリトリー&ウォール等ですかね。 2008/Oct/24(Fri) 08:54 pm
しかし本当に帝国にバサラがいきなり登場しなくて良かった・・・ 帝国人って国民全てが初期ガムリンみたいな民族ですからねぇw 鉄矢やノリコたちみたいな体育会系の人間なら相性ばっちり なんでしょうけど・・・w バーチャロイドたちも夕子先生たちがカルチャーショックを受ける のに十分でしょうな・・・つーかαナンバーズってまともな人間の 方がどう見ても少ないし、宇宙人くらい珍しくない集団だしねw ともあれ戦略兵器なガンバスターが復帰したのは吉報ですね。 下手するとガンバスター1機で火星を落としかねない代物だし ・・・イデオンじゃないけど、火星の表面を焼き尽くすくらい ガンバスターでも十分にできるんじゃなかろうかw 2008/Oct/24(Fri) 07:59 pm
・・・戦術機はガタイは恰好良いのですがねえ。如何せん火力が足りないのか まあ、ビーム兵器がバンバン出てくるような世界のモビルスーツやら何やらに比べられちゃおしまいなんですが これからも頑張って執筆を続けて下さい 2008/Oct/24(Fri) 07:41 pm
あーでも佐渡島でバサラがでなくて良かったですね。 悲壮な覚悟でドンパチやっているときに 「戦争なんざくだらねぇぜ! オレの歌を聴け!!」 なんて言われたら日本中を敵に回すことにw 2008/Oct/24(Fri) 07:18 pm
もうギャグの領域ですよこれ。 スパロボ軍団の設定を原作基準で見るか、スパロボ基準で見るのか 興味の尽きないところですね。 更新待ってます。 2008/Oct/24(Fri) 06:47 pm
そう簡単に当てれるかな? BETAって一応生体兵器に分類されるし、下手するとシビルのご飯……って、 プロトデビルンってもう歌でスピリチア自己生成できるからご飯にはしないか。でも、バサラに手を出した 瞬間に吹き飛ばされるかも。重光線級の超長距離のレーザー射撃に気をつけて。さて、歌は奴らに 通用するか? 勢い余って地球にも来そうだな……。 イデオンソード…………ぶっ刺した状態で振ろうものなら地球が真っ二つ。ガンバスターと同じく大気圏じゃ 使えません。ある意味無くてよかったか? でも、ウイングゼロカスタムのツインバスターライフルって コロニー落とせるんですよね。ハイヴも消し飛ぶんじゃ………。 2008/Oct/24(Fri) 05:19 pm
地球以外のハイブでかまわないですからモニュメントの真上から反応炉までスーパーイナズマキックをぶちかましてほしいですw 2008/Oct/24(Fri) 05:08 pm
いや、BETAに歌ってどうなんだろうか? 効くのか?www とにかく続きを楽しみにしています。それから無理かもしれないけどクォヴレーも出てくれると嬉しいな。アラゼオのピンチに颯爽と登場してほしい 2008/Oct/24(Fri) 04:53 pm
強い機体の修理を後に回すんじゃなくてなるべく設定にのっとって機体の修理順を決めているところに好感が持てました。 確かにガンバスターを地球で戦闘させることをリアルに考えたらやばいですよねwwマイナス1億度の冷凍光線とか光速の99.8パーセントの速度のキックとか・・・地球がめちゃくちゃになってしまうwww これからは火星サイドと地球サイドでそれぞれ進んでいくのかな? それはそれで面白そうです。 そして、バサラwwwあいつはやってくれるな~www でもそれでこそバサラですよねwww この作品の中のキャラは原作やスパロボでの「らしさ」がすごい出てるのでとても生き生きして見えます。また、設定とかも各作品とも踏み込んで描写してるので個人的にとてもいい感じです。 続きお待ちしています。 2008/Oct/24(Fri) 04:35 pm
<翌日ブラジルかアルゼンチン辺りから、遺憾の意が伝えられていたはずだ。 って有ったけど、絶対に遺憾の意だけで済んだら、奇跡だから。 バサラのベータ相手の火星ライブ+シビル付き…火星のベータ達、どれだけ生き残れるだろうか? 2008/Oct/24(Fri) 04:06 pm
てかガイキング一機でもBETAの群れに勝てそうですけどw あれって原作の戦闘能力だけならガンバスターを匹敵どころか超えてますし バサラが火星にライブしにいきやがったwwwww BETAに歌を聞かせるのは予測してたがまさかシビルと一緒にいくとはw エース級パイロットですら出来ないといわれたバサラの操縦テクニックで光線級のレーザーをほいほいと回避しながら歌を歌うんでしょうね… てかプロトデビルンって単機でゼントラ艦隊を全滅できる強さ持ってるんだよな… シビル一人で火星のBETAを根絶やしにしかねないぜ… 2008/Oct/24(Fri) 03:41 pm
しかもバサラが火星にってw 何ともバラサらしいなぁ。 ぶっちゃけ上位存在(?)とやらにバサラの歌を聴かせたら終わるんじゃないかと思わないでもないw あぁ、でも彼奴らって音を認識してるのかな? 情報伝達手段がテレパシーっぽいのみたいだし… まぁサウンドオーラを当てれば認識しそうですがね。 何にしろ続き、楽しみに待たせてもらいます。 2008/Oct/24(Fri) 03:24 pm
それにしても結構特機の損害が激しいですね。まぁ専門家がいない状況での特機の修復は大変そうですからね。 というかイデオンソードのところで <翌日ブラジルかアルゼンチン辺りから、遺憾の意が伝えられていたはずだ。 ってあるけど遺憾の意じゃすまない気がするwww バサラが火星にライブに行っちゃいましたがはたして効果があるのか?あったらどんな反応か見てみたいですねw 次回の更新楽しみにしています。執筆頑張ってください。 2008/Oct/24(Fri) 02:53 pm
2008/Oct/24(Fri) 02:03 pm
そう言えば、ゴーショグンのゴーフラッシャーは「生体機械」にも自意識を芽生えさせる事は可能なんだろうか、それが出来れば戦況は劇的に変わりそう バサラは正直「自意識」が存在しない物に何処まで有効なのか、それでもバサラならと思ってしまいますが 2008/Oct/24(Fri) 01:22 pm
って!バサラぁあああああああっ?! 早速暴走の予感です。 これでBETAも聞く耳があったらますます状況がカオスに向かいそうですね(笑) 次回の更新も楽しみに待っています! 2008/Oct/24(Fri) 01:00 pm
いくらゆとり世代でもその辺は基礎教養だろうに。 あーサンライズのない世界だったのか? 2008/Oct/24(Fri) 11:53 am
あれだけ自由に動けて、修理費もかからず 結構、装甲も硬い なおかつ攻撃力もあり 補給もできる。 つーか、ボスボロットを見た夕呼せんせーの反応はいかに!? 2008/Oct/21(Tue) 03:19 pm
2次創作だし、ゲーム無視して隠し要素は全部取得でいいと思うんだが。 2008/Oct/19(Sun) 02:15 pm
フルアーマーって事で前衛やってたらケイサルの攻撃喰らったとかで でも損害は装備だけだから交換すれば大丈夫だったと解釈出来なくも無いです 2008/Oct/17(Fri) 01:44 am
|