[広告] |
にしても各作品のトンデモ常識持ち込んだら今までの努力ってなんだったんだろって思わされますね。 ってか00ユニット造る前に、GGG関係の超AIで十分対処可能な気がするのは何故でしょうか・・・00ユニットの存在意義無くなりそうだワナ ってかガオガイガー系のマイクサーティンシリーズいればBETAなんて一瞬ですよ、ソリタリーウェーブで・・・ 2008/Nov/15(Sat) 12:40 pm
自分はマブラヴもスパロボも大好きなのでこの作品はとても気に入っています。 更新がんばってください。 2008/Nov/15(Sat) 12:37 pm
宇宙が3、怪獣が7な大規模な軍団とか、無限再生な遊星主とかゾンダーとかグランゾンとか常識をはるか彼方にある存在ばっかりだしなー敵も。 タイムダイバーの存在を聞いたらU子先生は発狂しそうだが……ゲッターとかバサラさんとかも発狂ものだが。 次回も楽しみです。 2008/Nov/15(Sat) 12:31 pm
スパロボワールドですらルリルリを初めとしてスーパー系の物理法則は無茶があると断言するぐらいだからなぁ つかガンダムですら十分に物理法則無視してますし ゲッターやマジンガー、バルキリーの変態機動を見たら今まで培った技術をドブに捨てそうだな 特にゲッターなんて完全に本則無視した機動をしつつパイロットはケロリとしてますし でもなぁ、これでまだ二軍、三軍Lvですから Wガンダム、ガイキングがきたらどんな反応をするやら バサラ達のライブも期待 2008/Nov/15(Sat) 12:27 pm
今まで、オルタのクロス系SSは色々と呼んできたのですが 山崎さんの書かれているこの作品はとても面白いです。 要因として、俺自身がαシリーズ大好きというのもあるのですが そのαのキャラクターの台詞や行動など、不自然がないので 正しくそのキャラクターであるという感じがして良いですね。 今後の展開も気になりますし、期待しながら待たせて頂きます。 では、これからも陰ながら応援させていただくので、無理をなさらず 執筆をがんばってください。 2008/Oct/27(Mon) 01:36 am
バサラ「俺の歌を聞けぇぇぇぇ!!!」 ~~~~プラネットダンス開始~~~~ 上位存在A「あれは一体………」 上位存在B「ご存知、ないのですか!?あれは……」 ~~~~プラネットダンス終了~~~~ 上位存在A、B「デ、デカルチャー」 なんてのを想像してしまったorz 2008/Oct/27(Mon) 12:04 am
マヴラヴオルタネイティヴの小説は色々読んできたのですがこの小説は自分の中で 五指にはいるほどおもしろいと思います。無理せずに完結まで頑張ってください。 続き楽しみにしてます。 2008/Oct/26(Sun) 11:30 am
今回の間幕、バサラがオイシイ所を持っていたけど何気にリュウセイ自重シル!3次αを知らないけど元ネタをもってくな 次は地球編?バサラ(火星編)?どちらかわかりませんが次の更新待ってます 2008/Oct/25(Sat) 12:47 pm
飛び出して行ったバサラは、バサラだからまぁしょうがない。シビルだけで火星の戦力全部潰しそうな気もするけど。 これから本格的にスーパーロボットが戦線に投入され始めると、さらにBETA涙目な展開になりそう。 2008/Oct/25(Sat) 10:03 am
PS装甲はダメージ喰らうと著しくエネルギーを喰うので バッテリーで動いてるルージュなんかは、 小型種ベータが群がる→エネルギー切れとなるんじゃないでしょうか? 2008/Oct/25(Sat) 05:08 am
盛大に吹いたwwww よろしい。ならばコンサートだ。 2008/Oct/25(Sat) 03:08 am
大気圏突入に耐えられ、ある程度の威力ならビーム兵器にも耐え、 実弾を防げる種系ガンダムの超高電圧ともいえるPS装甲に飛びつけば、 その瞬間蒸発するから噛み付く暇もないと思えたので、そこにだけ違和感が・・・・。 そういう意味ではPS装甲もってる種系ガンダムは小型BETAを無視しつつ、 確実に大型を狙い撃ちできるので戦略のキーパーソンになりますね。 バサラが火星に歌いに行きましたが、 敵が歌を理解できるような文化をもっていることを願うばかり……。 2008/Oct/25(Sat) 02:29 am
2008/Oct/25(Sat) 12:55 am
!!!間違いなく只今血圧上昇中!!! ハァハァ・・ 息を荒くして読んでおります キメェ 興奮がとまらねぇぇぇぇぇえ!!!! もう最高!! 特に最後のナニ!? 『俺の歌を聞けぇぇぇぇぇぇぇぇえ!!!!』 ですかwww あなたは神か! ・・・まぁサングラスしたやつが走って行った時点で予想はしてましたがwww 火星オワタww 2008/Oct/25(Sat) 12:10 am
悲壮な戦場に流れる白鳥のワルツとか期待してたんだけど・・・・ 2008/Oct/24(Fri) 11:52 pm
マヴラブ世界の人たちは、あらゆる意味で唖然とする光景だな。 まぁ、とりあえず火星にはレーザー級をはじめとする対空攻撃能力持ちのBATEはいないので、バサラが落とされる心配はほとんどないのですが。 しかし、機械生命体に近い勇者ロボやバーチャロイド、情報生命体に近いプロトデビルン、意志を持つエネルギーであるゲッター線やビムラー、「生命の実」であるS2機関を内蔵するエヴァや、生命エネルギーであるスピリチアを復活させるバサラや、命の力である勇気をエネルギーに変換するGストーンなどなど、 地球人を生命体と認めていないBATEはいったいどう判断するのやら。 αナンバーズなら、生命体とはなにかを確実に定義できそうだし。 2008/Oct/24(Fri) 09:56 pm
第7船団は転移しませんでしたか 海洋・リゾート艦やアミューズメント艦とかで生き残った人々を元気づけて欲しかったけど、ん~残念 ならせめて食料プラントを建築して美味しい米を届けて欲しいなぁとかなんとか そういえば、バーナード星系に出発した移民船団は今どの辺に居るんでしょうか? 一年前出発という事なので、太陽系外かなぁと思っているのですが 2008/Oct/24(Fri) 09:48 pm
そしてバサラ、何してんだw 「BETA俺の歌を聞けぇぇぇぇぇ!!」って感じ? 夕呼のαナンバーズとの邂逅が楽しみだ! 次を期待します 2008/Oct/24(Fri) 09:47 pm
と、ソレは置いておきまして。 ガイキングって原作設定だとガンバスター以上に化けものなんですよね。 天元突破グレンラガンをザコ扱いできるレベルです。 スパロボでは資金源なグロテクターが時間操作を利用した超光速移動で動いているとか。 設定のみで本編未使用の、生物の細胞を分解する光を放つデスライトって技がBETAに対してすごく有利だったりとか。 スパロボだと雑魚のイメージがありますよねw ちなみに、大空魔竜はグロテクターと並走できる速さだったり、宇宙丸々一個圧縮して生み出すマイクロブラックホールを耐えられたり(ガイキングでも数分が限界)。 2008/Oct/24(Fri) 09:33 pm
2008/Oct/24(Fri) 09:06 pm
|