[広告] |
>「遅い」「エスティマくんが遅いよ」 とか、引っ込んだはずのフェイトが戻って庇うとか! ここにきてLark死亡フラグを完了させちゃいましたね。 エスティマ君、リリカル世界来てからの相棒を失ったわけですが いろんな意味で大丈夫だろうか。 そしてSeven Starsの活躍フラグ? データ色々奪われちゃってるけど最大性能で 活躍してる所ちょっと見てみたい気も(ォ SevenStarsの送ったデータは数の子強化フラグ? しかし、なのはさん熱いなぁ。眩しい主人公しているなぁ。 現主人公のエスティマ君の背景が悲惨な分、余計w Larkの台詞が 斑鳩のラストシューティング時の自機AIの最期の台詞を思い出して泣けた あっちはラスボスと主人公と一緒に爆発して消え去りましたが。 2008/Oct/22(Wed) 07:56 am
はやて…殺戮者化しましたか。まぁ、此処まで酷いめに会えばなってもおかしくはないんだが。 溜め込んで溜め込んで溜め込んで。爆発。内圧自爆型ってのはその分反動が凄まじいです…最も、作中の登場人物に殆どその気があるんだが。 雨降って、地固まる。 是で少しは感情を吐露できるようになれば良いですね。 ニート侍とドジ参謀の贖罪に是からの人生それなりに費やすやもしれませんが。 戦闘開始、そして終息。しかし、グラン●ンにゴキトラナガンとはどちらも極悪。古来より空間操位系攻撃はラスボスの特権でしたがそれを走らせられる筐体にチーターのネタ最強魔法が加わるとこんな事態に。他のトリッパーも自分で使えないネタ魔法を取られないように注意してほしいものです(笑)。それを止めるザッフィーも地味に活躍。流石盾の守護獣、凄いや! Stsで出番がないのが嘘のようだよ(マテ)。 そして全てを奔流の如き魔力光で押し潰す我らがなのはさん。…以前、死ザウラーと言いましたが訂正。某東宝の原子怪獣ですな、殆ど(爆)。いや、チームワークの勝利なのは判っていますがどうにもあのBGMが耳から離れない。 …色々書いたが。Lark。貴方程活かしたデバイスは見たことがなかった。死なないで欲しいが…ご冥福を。 そして真の意味で孤独になったエスティに一握の希望を。 チンクでは結局の所、敵にしかなれない。フェイトは問題外、なのは、はやては…? よし、エスティ。なにも知らないギンガに光源氏計画だ!(爆)。 次回はA’sの後始末編、ですかね? 更新楽しみにしています。 と言いつつ無駄ネタ:リリカルinWonder 00 2ndSeason 「このデバイスには…セッターと。Larkと・・・俺がいる!!」 「ツインデバイス、魔力同調率180%を超えました。00Lark起動します!」 Stsがあったとして復活するなら今だと是かなーと(爆)。 2008/Oct/22(Wed) 02:22 am
この物語はデバイスに萌えて燃える物語ですね。わかります。 そして、この展開でこそいきるカートリッジでないアヴァランチ・レイハさんも素敵です。 2008/Oct/22(Wed) 02:18 am
あんなスカが何仕組んだか解んない、みょ~ちくりんなデバイスにエスティマは託せませんよ。 カムバァァァァァァァァァァァァァァァックッ!!!!!!! 2008/Oct/22(Wed) 01:24 am
しかも、もれなくソニックブームもセットで付いてくるしww エスティはフィールド張ってるからともかく、第三者に対していきなり加速させたらえらいことに(汗) 「インメルマンターン」に思わず( ̄ー ̄)ニヤリ おそらく「スプリットS」もあるんですよね?ww 人間が「コブラ」とか「クルビット」しても意味ないですがww んで結局……メガネやりがったなテメェ!!エスティではなくLarkに細工したか… STS編でヴィヴィオ戦りあい中に飛び散った魔力を縮退寸前まで集めた魔力で編まれた「星光の壊し手」でやられてしまえ!!(長い!) Lark…完全な死亡フラグッ Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)な、なんとか回避せねばっ…!! 英和辞典より 1 lark ヒバリ 2 lark 陽気ないたずら よってこの死亡フラグは、Larkによるお茶目なイタズラ…だったらいいなぁヽ(;´・ω・)ノ ヒバリの聞きなし(鳴き声の空耳みたいなもの)に「一升貸して二斗取る、利取る利取る」なんてのもありました (ウィキペディア参照) 要するに貸したものは返してもらう、と… (見せ場を)セッターに貸して後で… …これはSTS最終局面で復活&大活躍を予感…(しつこい) 2008/Oct/22(Wed) 02:40 am
待っていましたボスバトル! 想像以上の激戦、熱い展開に感動です おー……はやてがキレたこれは珍しい、じっと我慢の子が爆発すると厄介です しかしエスティも物騒な攻撃魔法のストックを持ってるようで… グランゾンにアストラナガンとはw A‘s偏が終わってはやてが修行したら縮退砲でも撃ちそうだな Lakeさん…このまま終わりですかねぇ、何とか生き延びて欲しいです エスティにとって全てを知り何でも相談できる唯一の相棒ですし スカ陣営の横槍も入ってしまってただではすまなさそう この戦いが終わったら心身ともに大ダメージだな フェイトで癒しきれるかな?チンク姉の活躍に期待します、やはりここはエスティに胸を貸して…貸すほど無いか…もといハグですねハグこれでいきましょう 今回の戦闘、各人さまざまな見せ場がありました ヴィータも初戦闘万歳! そしてザフィーラも戦闘・活躍・台詞多い!! なのは反則砲撃、フェイトはまた無茶を…アーマーフォームでも身につけましょう ラストに向けて期待が膨らみ過ぎです、次回の更新楽しみに待っています!! 最後に チンク姉のエスティに対する心情はどんなもんなんですかね? 気の毒だがしかたがない?それとも少し慰めてやりたい? 自分的にはチンクとエスティには敵味方を超えた関係が良いですww 2008/Oct/22(Wed) 01:11 am
そういうこともあるでしょうが、 そうでないこともあるでしょう えーと、勘違いならすいません。 提案しよう! 流石に一番盛り上がる場面でパロは控えたほうがよろしいのではないかと。 いや、こういった提案をパロ交えて書く私も私なんですがね。 2008/Oct/22(Wed) 12:57 am
ラーク?ラァーーーーーーーーク!!!! もうあのツンデレデバイスに会えないのか! やばいですねぇ~ それはともかく返信読んだのですが・・・ そうですか・・・ イルカの尻尾をはさむんですか・・・(鼻血ボタボタ) もう完璧に脳内に描けるZE☆ 2008/Oct/22(Wed) 12:56 am
はやてが少々暴れたようですが本来子供ならこれくらいあっても良いと思いますね。少しくらい自分の気持ちを盛大にぶちまけてしまってもいいさ。ということで今回のプチ反抗期無事乗り越えられて良かった良かった。 そんでもってザフィーラすごいなまさかアイン・ソフ・オウルを防ぐとはw今まで出番無かった分存分に活躍してもらいたいですねw 執筆頑張ってください。 2008/Oct/22(Wed) 12:55 am
道具としての矜持を貫いたlarkの生き様。そして相棒を超えたパートナーの犠牲を背負ったエスティマの覚悟は、言葉では言い表せないほどに感動いたしました。 それで、某ドックファイトのYF-21を思い出してしまいました。あれは泣ける……。 なのは様は圧巻の一言。 一撃の砲撃に仲間の魔力を、いえ、皆の想いを背負い、最高の見せ場で活躍して下さいました!! このまま防衛プログラム戦も、って流石に無理か……? 2008/Oct/22(Wed) 12:07 am
次はヤンでデレな姿を見せてくれると思ったのに…… 「貴様の様な不完全なプログラムには理解出来まい! 雲雀は…神鳴の中から蘇るっ!!」 な展開は……あー、無いか。勇者王スバルじゃないし。 うーむ、何だかSeven Starが北斗七星に思えてきた。つまりLarkは死兆星だったんだよ! 取り敢えず、サイコフレーム搭載ユニゾン型デバイス『ν-Lark』を開発して共振によるインモラル融合合体して“インモラルな心の光”を見せ付けてくれるまでは待ち続けてみたいと思います。(マテ 2008/Oct/22(Wed) 12:06 am
隠れヒロインだと思ってたのに・・・。 でもこれは壊れたと見せかけてちょっとしたら新しいフレームになって出てくるって言うロボット系のお約束をやってくれるんですよね!! えっ?違う?世の中そんなに甘くない? ぐあぁぁぁぁぁぁぁ!!!! しかもなんかスカさんは爆笑してるし、チンクは星明子みたいに見つめてるし。 なんだこのフラグの立ち方は!? ああもうなるたけ早く続きをお願いします!! 次が気になってもう!! 2008/Oct/21(Tue) 11:57 pm
だがまだ完全に死んだわけではないと信じている。ひび割れたとあっても砕けては無いのだから、まだだ、まだ終わらんよ。的に生きながらえてくれるに違いない。 2008/Oct/21(Tue) 11:41 pm
今回のお題目は、フェイトMに目覚める・不幸少女はやての反抗期。 そして、さよなら新ヒロインlarkさん。 最初のMに完全に目覚めたと思われるフェイトさん。 フォトンランサを食らって笑ってはいけないような…。 兄を守れるからってそういう風に率先して盾になるとは。う~ん。 純愛なのか兄妹愛なのか、インモラルなのか?またはプレシアさんのお仕置きに目覚めていたのか? 答えはどれだ? それはともかく、自ら盾になり重症を負うのは彼女になりそうな予感がしないわけではない。 この作品で一番不幸な扱いのはやて嬢。 色々な人に怨まれ、呪われ、人生を狂わしてしまった自分の不幸っぷりに大暴走。 彼女はもう少し壊れても良かった気がする。 ある意味、狂気にそまった黒はやてを拝みたかった。 なのは嬢が色々説得はしていたけど、はやて嬢の不幸っぷりを説得する内容としては少し薄い感じがしたような。 一番成長をしていたのは、なのは嬢だがヒロインの中では一番影が薄かったような気がする。 周りが病みすぎていたせいなのか? さよならlark君の事は忘れない。 この一言に限ります。 私の記憶がぼやけている生なのかもしれませんが、彼女がいないと元の世界に戻れなかったような…戻らない決意はしていましたが、これで本当に良かったのかは疑問です。 Ifルートで元の世界に戻り、平穏に過ごすENDがあってもいいのではないか?と思う。 主役が報われなさ過ぎる。 報いてもらいたいわけじゃないけど、十年後も楽しい生活は望めない気がします。 彼女がいたから耐えられるものがあって、弱音も吐けた。 これからは支えとなる人がいません。 larkが本当に死亡しないことを願います。 2008/Oct/21(Tue) 11:34 pm
一から読ませていただきました。 最近まで憑依モノは回避してたんですが、タイトルに惹かれて覗かせて頂きましたら、ハマってしまいましたよwww シリアス率、7~8割位でいい感じにストーリーが組み上がってますね。 しかし、デバイスにはウケましたよwww 「タバコの銘柄じゃん!?」って、ツッコミましたよwww 何気に、エスティマ君が最強化してますね~。(何気に色んなフラグを立てているし…) Lark……、キャラ(?)的に好きっすね。今回の死亡フラグに涙です……(涙 チンクの影がチラチラと出始めたし、クアットロは………、死んだな…StS辺りで…。 いや~、何にしてもこれからも頑張って下さい!! 2008/Oct/21(Tue) 11:34 pm
>あなた方の望んだ"その時"だ! >老人たちよ、震えるがよい! あなた方とは評議会か?管理局か?それとも? クアットロがレムル・レムルかよ!!! ん……違和感、いや原作のボコからしてイイか。別に。 なんかチンク=キーアでイイくねとか思い始めてきました。 またマタ負傷したエスティへ、鞄に○おむすび詰めたりネ!! ケルカン役?のゼストに期待大です、いや本当に。 2008/Oct/21(Tue) 11:05 pm
――――マジギレと自棄入ったはやて、ってfate桜√な感じだよなあ、と 「被害者のまま加害者となる」「いずれ怪物となる」って何処からだっけか リインVer.はやてVSなのは≒黒桜VS宝石剣凛と想起したり まあリリカルらしくド直球で全開突き抜けて健全に終息、に落ち着いたようではあるが(その実、密かにやっべえ伏線に絡めとられてやがる!) StSの時点で自責が過ぎるというかそもそも事態の根源責任はお前さんにはない(選ばれただけ)し、手前勝手に犯罪者扱いだったり見捨てて斬り捨てる大多数側の為に命を使ってやる必要もなく、好き勝手に自由に生きれ?という個人的願望について、若干以上ダークな方向で応えかけてらっしゃった夜天の女王様であったとさ 正史通りの一応不殺、がそもそも異状で死者なんて出て当然だった諸事件について責任を問われるべきは当然にシグナム加えてシャマル、また看過ないし教唆においてグレアム(実はこの点でエスティマも同罪扱いと考えることも出来る。不殺だったと知っていればこそだが)……事態の流れに完全ノータッチもいいところだった少女の何を以って罪に問えというのか ――んが、家族の責任は己の責任、己の為の罪ならばそれは己の罪、てな感じで罪悪感責任感覚えたりまたそのように唆されたりあるいは唆された遺族とかに責めさせたり等……事件の前、渦中、事後そして未来の長きに渡って、”八神はやて”の生は「魔法」「闇の書」「管理局」に翻弄され続ける要素に満ち満ちていて、想像するだに少々鬱 彼女を知り彼女を想って、彼女の求めに応え彼女を助ける誰かたち、その手を取って生きていく彼女の道程に幸いのあらんことを、とかまとめてみた 2008/Oct/21(Tue) 10:58 pm
エスティマの力になりたいと壊れる事を承知でA.C.Sを撃たせるLark。その思いに歯を噛み締めながらも応えるエスティマ。二人の会話に泣きそうになりました。特に別れの言葉でしょうか、『力になれましたか?』の部分は…(泣 なのはの半永久機関的なディバインバスター。喰らうほうはたまりませんね。フェイトの喰らったスターライトブレイカーの時もそうでしたけど、喰らい『続ける』事になるって言うのはなのはの砲撃の特性なんでしょうか。凶悪です。 はやてに対するお説教も砲撃付きでしっかりと。 でも、なのはほんとにヒーローだなぁ。格好いい。 エスティマを身を挺して庇うフェイト。唯でさえ防御力のないフェイトの更に防御力をそぎ落としたソニックフォームで盾になるとは。それだけエスティマを思っているのか。 空気を読まない(ある意味読んでるのか?)スの字と四番。結果として良い方向に向かったとは言え、何かこう納得できないものが…。五番のお姉さん、エスティマに定期健診で慰めの言葉でも。 セッターにLarkの思いが受け継がれていますように…。 2008/Oct/21(Tue) 10:57 pm
描写がすごいねー。某ロリコン書きとは違うねー。 つーか、なのはがかっこいいなぁw こういう緊迫した場面で エスティマがなのはにどんなご褒美あげるのかとか、 すべてが終わった後フェイトとの蜜月がまた始まるんですね?とか の方が気になる俺は逝って良いと思うw 2008/Oct/21(Tue) 10:41 pm
まず前回のわけ分からない感想に応えていただいた事に感謝です(ペコリ 勢いのままに書くモノではありませんね 自分でもなにが言いたいかわけ分かりませんでした >「せやけど、これはただの夢や......」 スクライド最終話だと思った私は重傷者 「夢を、夢を見ていました。 とても雄々しく、荒々しい夢を。 夢の中の私は、友達を情け容赦ない砲撃で撃ち落とし、無茶をする友達へのお仕置を考えながらニヤつくのを押さえる事が出来ませんでした」 感想をば チンク姉がキましたね それだけでお腹おっぱ、もとい、いっぱいです。 お〇ぱいはありませんよね。 チンク姉ですから(壊 アレ?こんなナイフ、家あったっ(爆砕 ボロボロのなのはを守る瀕死のザフィーラ、なの(攻)*ザフィ(受)フラグですね、分かります はやての軽度の病み、博士と助手の超高笑い、デバイスLarkの献身(ギセイ)と前回のスーパーフェイト様に負けず劣らずの展開、ご馳走さまでした これでこの後の閑話のほのぼのにも耐えられるでしょう ............アルェー私、こんなダーク系好きだったっけ? まぁいっか 2008/Oct/21(Tue) 11:22 pm
|