<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[928]百人目◆64857d48ID: ecc3ec2c
ちょっと待てい、エスティ何歳? 
帰宅したらフェイトが包丁研ぎながら「お帰り、兄さん」とやったら普通の家庭になっちゃうではないですか ……アレ、イマキミョウナモノガ(ガクブル)

>憧れでしかなかった感情が……あれ?

…手遅れ。こうなったら機動六課の中でも空鍋が似合うあの方とフラグをたてて対抗馬に(グサ) …てっ手遅れか(ガク)

しかし、ゆーのが無限図書に行かない→空気にならない?
…まさかエスティの女難はユーノの空気属性を図らずも祓ってしまった代償!? 

2008/Nov/14(Fri) 09:02 pm

編集削除 Pass:

[927]角煮◆904d8c10ID: 63584101
感想ありがとうございます。

>多紀さん

才能による限界があっても、育つ環境が喫茶店だから、きっと、多分、おそらく、料理の腕は普通になるんじゃないでしょうか。もしくは盛りつけだけは異様に上手くなって味が悪性変異を遂げる悪魔合体とか。

サイズぴったりの制服がありませんでしたエスティマ。支給されたのを着てみたら微妙に大きかったという。

ある種のヒーローとして兄を見ているフェイトですが、彼もまた一人の人間として苦悩する姿を目にしたら偶像ではなく等身大の人間として捉えることができるようになり、憧れでしかなかった感情が……あれ?

>ウェルディさん

同居しますか?

→Yes
No

「そんな選択肢は、選ばせない!」

と水樹奈々ボイスのナレーションが入って選択肢を選ばせてくれません。きっと。

>悠真さん

彼と愉快なお供はIFに。話がご都合主義と化します。
誰と交渉するかは……まあ、誰とやっても結果は目に見えているのですが。

三人娘以外とのフラグは……どうなんでしょうか。バランス崩れるのは作者も危惧しているので、明確にフラグ立てするのは三人娘ぐらいだと思います。あとチンク姉。

気の早い話ですが、stsが終わったら気分次第のIFで他のキャラも……? 娘とかイマイチ出番がない癖に存在感だけはある暴力シスターとか。

>!?さん

いやいや、兄へ依存、という状況から○○へ依存という精神的なシフトチェンジによってうんたらかんたら。

……僕はまだ屈しない! 屈していない!

>1192さん

いえ、元ネタとなったとらハ知らずにリリカル書いてて申し訳ないです。

そして指摘点。
………………はははははは。まさか、そんな。
…………。
……。
…。
そうなったらゲンヤさんはエスティマを哀れむと思いますよ? ゲンヤさんは。

>ラリアットさん

作中時間であと半年弱、話数で言うなら二話ぐらいはゼスト隊と仲良く仕事していると思います。特に問題もなく。だからそんなに癒しを必要としなくても大丈夫ですよ?

エスティマが最後には報われるエンディングを目指して書いています。

頑張ります。



2008/Nov/14(Fri) 10:52 pm

編集削除 Pass:

[926]ラリアット◆cab028beID: 2f449fc8
毎回このSSには楽しませてもらっています。

最近は以前の癒やしの部分を読み直しながら本編を読ませていただいています。

本当にエスティマ君はどうなってしまうのでしょうか!?

がんばって下さい!!

2008/Nov/14(Fri) 03:43 pm

編集削除 Pass:

[925]1192◆c8c4a55fID: f1ec12aa
リリカル版フィアッセの件

>なのは幼少時の士郎の大怪我は爆弾からフィアッセを庇ったため
>そのことを知ったなのはがフィアッセを強く責めた(本当に悪いのはテロ屋だが責めずにはいられなかった)
>そのためアニメでは高町家にフィアッセがいない

ソース元は知りませんがあちこちのリリなのSSで見かけるので公式裏設定なのだろうと思っているのですが…

918の感想で私が言ったのは
士郎→クイント フィアッセ→エスティ なのは→ナカジマ姉妹
でこれと同じようなやりとりをするのでは、ということだったんです
上手く説明できなくて申し訳ない

2008/Nov/14(Fri) 09:58 am

編集削除 Pass:

[924]!?◆8a32b58aID: 703fd283
依存脱却など要らない

そんなの・・そんなの角煮さんじゃ、ない(断言)

2008/Nov/14(Fri) 08:29 am

編集削除 Pass:

[923]悠真◆b25588e7ID: ac25299f
忘れていた。ロジャー、ロジャーさんの出番は何時ですか?
トリガーならぬゴーレムでの鎮圧交渉術が見られるのか凄く期待してます。
ふと思ったのですが、これ以降に出会うキャラに恋愛フラグ立つと、今までの話で各々で積み重ねてきた経緯が砂上の楼閣になりそうですね。それぞれ立場と人数がいいバランスになっているので崩れて泥になりそうで怖いです。個人主観ですみません。


2008/Nov/14(Fri) 02:00 am

編集削除 Pass:

[922]ウェルディ◆b7cdcd14ID: 97cd4ca2
>そんなに近くに住むなら同居しよー

はやて・・・・・・なんと言うプロポーズ。
金色夜叉が来ますぜ旦那。



2008/Nov/14(Fri) 12:34 am

編集削除 Pass:

[921]多紀◆b9b6dc7fID: c1f0d7b5
 お気に入りの闇の書戦から読み直して、ふと思った。
 再生されたシグナムやイタリアの人には「才能」因子が組み込んであって、育て方にもよるがやはり前世と同じようになるという。
 ロリナムの愛らしさに、やっぱり空気のシャマルだが同じようにドジっ娘で料理下手になるのだろうか?あれも一種の才能といえば才能だし。

 レジアスと対面するエスティマにちょっと萌えた。掌の半ばまで来る萌え袖とか床につきそうな裾とか正直反則だと思う。

 フェイトとの喧嘩はやっぱり関係進展フラグなんだろうか?幼子は母親と自分の区別がつかず、ゆえに母親の目が自分に向いてないと情緒不安定になり泣き出すといいます。フェイトもまた、エスティマを兄としてだけでなく、一個人、一人の男性として認識するようになり、その上で泥沼の関係を・・・アレ?
 







2008/Nov/13(Thu) 10:15 pm

編集削除 Pass:

[920]角煮◆904d8c10ID: 63584101
感想ありがとうございます。

>もるげんさん

「父上、これはなんですか?」
「んー、これ? ああ、零距離で砲撃撃ったときの怪我の痕だよ。火傷と相まって消えなくてさー」
「いえ、そうではなくてっ……!」

とか。……ははは、よく怪我をしますからねぇ、エスティマ。
……そうですよね?

>みかんさん

はい。何も知らずに過ごせるの、今だけです。
自分が何を奪っていたのかを知ってから贖罪のために局へ、というのが遺族とはやての総意です。転生は、死刑のようなもの、という扱いです。

暗い話になるでしょうが、その伏線を張ったのは自分なのでちゃんと回収します。

>1192さん

その認識、フェイト→エスティマだけにしか通用しません今のところ。
い、インモラルなんかじゃないんだからねっ……!

空白期、エスティマが周りに与えたものを少しだけ返して貰う話です。
依存脱却成るか、楽しみにしていただけたら幸いです。

ゼストの槍。いや、本当にゼストの槍なんだよなぁ……。
ベルカだしどこぞの神話から持ってこようか。カンフュールとか。
……どうしよう。ゼストの槍で通すことも可能なのですが、さて。

むむむ。とらハはやっていないのでなんとも。申し訳ない。

>うp㌧さん

幼女しぐなむ、おっぱいとかないです今のところ。

ようじょ、ようじょ、つ(ry



2008/Nov/13(Thu) 09:01 pm

編集削除 Pass:

[919]うp㌧◆e3fbdb2dID: 7818d483
幼女最高や! おっぱいなんて最初から(ry



シグナムかわいいよシグナム

2008/Nov/13(Thu) 08:48 pm

編集削除 Pass:

[918]1192◆c8c4a55fID: f1ec12aa
後日談と閑話を読み返したら"兄妹以上恋人未満"という言葉が頭に浮かんだ
フェイトとの仲違いは依存脱却フラグと期待

ところで角煮様は旦那のデバイス名はどうするおつもりでしょうか?
公式設定ではStSで使ったのは"ゼストの槍"という名前だと聞いたことがあります

>はい。助け出すのはエスティマになりそうです。ただ、その前にナカジマ姉妹と色々あるので+-でゼロに。
まさかリリカル版フィアッセとなのはのやり取りが再現されるのでは…

2008/Nov/13(Thu) 10:38 am

編集削除 Pass:

[917]みかん◆100d2c0dID: 1aa96317
確かにシグナム可愛いです
でも、別プログラム?とはいえ数十人殺したヒトゴロシなんですよね……
残された人が悲しみから立ち直ってないのに、何も知らずに幸せに過ごしてるのはどうなんだろうと思ってしまった
フェイトみたいに壊れたままの人もいるかもしれないのにね
戦うことで購う前に、殺し傷つけた人、残された人たち全員にやるべきことがあるんじゃないでしょーか

話暗くなるから仕方ないですけど

2008/Nov/13(Thu) 04:25 am

編集削除 Pass:

[916]もるげん◆49bdc113ID: 785bcf84
なんだかお風呂ネタがあふれてますが、エスティマとシグナムがお風呂に入ったらきっと「父上のここについてるものは何ですか?」とか言われてしまうに違いない

2008/Nov/13(Thu) 04:11 am

編集削除 Pass:

[915]角煮◆904d8c10ID: 63584101
感想ありがとうございます。

>a-23さん

もし引き取ったら。破壊力が色々あります。

ありがとうございます。気を付けます。

>KKKさん

あの人の交渉術、半ば恐喝の領域に突入している気がします。
>全力全壊で
そして、それじゃあ関係までぶっ壊してますよ!

ははは、こやつめ。上手いことを言ったつもりか。
……これだから重力に魂を引かれた人は!

>荒和さん

ゼストの旦那、エスティマが命を削る覚悟で挑まないと勝てません多分。

焦げ付いた背中。いつか蹴りたい背中になるんじゃないかなぁ、しぐなむ。
しっかりして下さい、とか言いつつ世話を焼いたり。

しかもそのダメージ、致死ダメージだという。しかしその死に方だと、スカ山がリプレイを所望して蘇生しそうです。

>多紀さん

ありがとうございます。そこまで言ってもらえると、書いてて良かったと思えます。

はい。今のところ意図して余計なお節介風に書いているのですが、それでも違和感を抱かせてしまったのはこちらの描写不足です。申し訳ありません。
好意の押し付けとも言える行動の裏で何をはやてが考えているのか上手く書き切れていない部分は気を付けて書いてゆきたいと思います。

いえ、指摘していただきありがとうございます。助かりました。

頑張ります。

>Ji3さん

遂に派閥争いが始まった……!?

覚えてみると全員個性的で面白いですよナンバーズ。出番が異様に少ないキャラとかいますけど。

はい。悪気なしに。シグナムの面倒を頼んだのははやてのワガママですが、それ以外だとエスティマを助けようとする行動だったり。
色々と蓄積しているもの、後に噴火します。

キャロ、人攫い的にスクライアのネゴシエーターの元へ行くことになります。
旦那、原作よりマシだけど残念な結果になるので、エリオは別の人が。エスティマでもなく。

現在の時点だと同年代はまず眼中に入らないという不幸ですが、年月が経つ毎に変わってゆきます。
エスティマ、甘えさせると駄目人間度が五倍ぐらいになる気がする。

ゼストの飛び道具というか遠距離攻撃手段、シグナムみたいに衝撃波しかありません。
というか原作でまったくと言って良いほど魔法を使ってないから捏造して良いのだろうか旦那。今回、紫電一閃使わせてしまったし。

旦那と対峙したエスティマの気分は「呂布が出たぞー!」といったものでした。
射撃は切り払う。砲撃は避ける。動きを止めたら無理矢理解除する。高速で追っかけてくる。どう考えても人間辞めてます。

PSレス:もしくは「執務官は心配性」とか。いや、親馬鹿ではありませんがエスティマ。

>キリエさん

エスティマの~馬鹿の基準がアルフなので、もしかしたらなるかも? 客観的に見たら。

のびーるブレードを振り回す親子の光景、くるのだろうか。

な、なんだってー!? 世間知らずお嬢様+ロリって犯罪臭しかしませんよ!
そして旦那、なんですかその、やっちまったもんはしょうがないから責任とれよ、みたいな反応は!

そしてそんな悪夢が起こったstsの場合。
「父上、安心してください」
「……なんだ」
「私は変身魔法で子供になれます。何歳ぐらいがよろしいでしょうか」
「どうせなら責めてくれた方が楽だよ! いっそ殺せ!」
とか。

>坂の上さん

はい。若干捏造くさいですが、そういう風に解釈してみました。

あー、申し訳ない。どこかで見たつもりになってました、八歳というの。
ソースが見付からないので二次創作のを鵜呑みにしてしまったのかも。申し訳ない。
これも含めて次回更新時に修正します。ありがとうございます。

はい。セッターはカートリッジシステムを積んでません。

カートリッジシステムの配備、海はそうでもないけど陸だと積極的、という風に書いてゆくつもりです。



2008/Nov/13(Thu) 01:52 am

編集削除 Pass:

[914]坂の上◆a0ce2d24ID: 62beda39
 魔力ランクが高い魔導師はみんな本局が持っていくから、地上本部は技能により高い魔導師ランクを確保しているという風に取れる解釈はいいですね。

 執務官の最年少記録はクライド・ハラオウンでしたっけ。さすがに8歳ということはなかった気が。

>時空管理局・地上本局。
 ミッドにあるのは地上"本部"。

>しっかしデカイな本局。
 本局は次元の海にあるやつです。

 セッターにはフルボッコのときは片手で使っていたしカートリッジシステムはまだ乗っていないんですね。
 原作と違ってなのはさんやフェイトにより管理局内でシステムの有用性を示す機会がなくなってしまったので、このまま注目されず安全性に問題を抱えたまま改善されず消え去ってしまう技術かもしれない。
 むしろプレシア事件やシグナム事件のせいで危険な技術として禁止されてしまうかも。


2008/Nov/13(Thu) 12:06 am

編集削除 Pass:

[913]キリエ◆e6b2286aID: c22af3ab
しぐなむがかわいいのうかわいいのう。
エスティマも過保護に目覚めて馬鹿親馬鹿にならないのだろうか。
そういえばセッター、液体金属製なら親子揃って伸び~るブレードとして振り回せそうですね。
微笑まし……く無い。物騒すぎる親子だ。

しかしエスティマ、年上が好みだとぅ?
つまりこういうことか。

  ~ 3期中 ~

エスティマ「隊長……」
ゼスト  「……俺は真実を確かめたいだけだ。
      俺達はレジアスに嵌められたのか、そうではないのか。
      ……そしてもう一つはお前とルーテシアの事。つまり」
ルーテシア「認知してください」
隊員   「 …………………………………………………………………。
      ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ ) ( ゚д゚)( ゚д゚ ) (゚д゚ )」
エスティ魔「………。
      ………………。
      ………………………。
      出来心だったんだ……! 癒しが必要だったんだ……!」

2008/Nov/13(Thu) 12:00 am

編集削除 Pass:

[912]Ji3◆b16ecf8cID: 4178becd
私はMMM(もっと持とうよモラル)構成員としてMMMの横暴には屈しない!
と、いいつつ更新お疲れ様です。ナンバーズなんてマニアでもない限り殆ど覚えていないよ! と主張するJi3です。本編だけじゃ区別つくのウーノとクアットロ位じゃね?(爆)。

何か…はやてを見てると「可愛がりたいときだけ可愛がる嫌な近所在住のおばさん(Or祖母)」に見えてくるのはどうしてだ…(爆)。閑話休題、一人の時間。はやてって割と「一人でいたらあかんよ」的に邪魔する気がしますな。悪気(悪いと思っていない)なしに。
 エリオは引き取らないにしてもキャロは確定…大丈夫か?本当に。エリオをゼストが引き取ったら立派な槍使いになりそう、と思いつつ正史だと死んでルナーと思い。誰が引き取るのか楽しみです。

そして包容力のある年上。…カリムかオーリス?(ぇ)。三人娘は彼的にありえないぽい。彼が苦労しない相手。すずかが溺れるくらい甘えさせてくれる気がする(笑)。どのルートでも金色夜叉の対策が必須ですが。

で、今回。「ゼストと愉快な仲間達」の巻ですね(笑)。ゼストさん。あなたの槍、蜻蛉斬とか日本丸、それか青竜円月刀とかいわないでしょうな。その武人っぷり(笑)。個人的には魔力押しよりも技能習熟やや心眼系の人間が好みなので見ていて楽しいです。ゼスト、本当に強いっすなー…。飛道具無し突撃斬撃の近接型。つかPhaseshiftに追従したりバインドを力まかせに引き千切るってどんなバケモノだ(笑)。

PS.何となく。「パパは執務官1年生」というタイトルが思いついた(爆)。

2008/Nov/12(Wed) 10:10 pm

編集削除 Pass:

[911]多紀◆b9b6dc7fID: c1f0d7b5
 はじめまして、「リリカル in wonder」読ませていただきました。
 この作品を知ったときは、オリ主がFの遺産で、フェイトの兄で、レアスキル持ちで、デバイスマイスターで、レリックウェポンで、執務官で、高ランクで・・・と、正直どうかと思ってましたが、読み始めると文章はそれほど癖がなくて読みやすく、オリ主の介入による予想外の事態、ツボをおさえた熱血展開、不条理ギャグやシリアスなどで時間を忘れて最新話まで呼んでしまいました。特にLarkの消滅の時の、血塗れで泣きながらのゼロ距離射撃は思わず涙ぐむほどでした。
 フェイトの依存にしても、プレシアとの決定的な離別が無いままに心の拠り所を失った状態で、血縁という確かな絆を持つエスティマにならありうるかもと思います。
 ですが、再生シグナムを始めとする、はやての言動が少々腑に落ちません。
 はやてはエスティマがシグナムに殺されたことを知っています。運良く蘇生したとはいえ、そのためにユーノやフェイトがどれ程追い詰められたかを文字通り「身をもって」知っているはずです。それなのにエスティマに再生シグナムを半ば無理やり預けています。また、エスティマを「守る」ためにはエスティマより強い力が必要とも言っていますが、はやてが辿り着いた答えは、一方的な「守る」「守られる」ではなく、乞われたならば、全力で助ける「助け合い」だったのではないかと感じました。
 はやての目指す「さりげない優しさ」とは違うようにも思えますが、精神年齢に下駄を履いているエスティマと違って正真正銘子供であるはやては、これからTry and Error で理想を実現していくのでしょうね。

 私の読みの浅さや思い込み、勘違いなどによる誤読もあるかもしれません。ご気分を悪くされたなら、大変申し訳ありませんでした。



 最後に、なんだかんだ言ってもロリナム可愛いよね。抱きついてくるフェイトも堪らないよね。続き楽しみにしています。がんばって下さい。

長文失礼しました。


2008/Nov/12(Wed) 09:18 pm

編集削除 Pass:

[910]荒和◆f111b8e0ID: c11d3618
更新お疲れ様です。ゼストさん強いですね、ナンバーズ以外にはフルドライブは命を削るという枷があったのに無敗ですし、まさに一対一ではベルカの騎士に負けはないを地で行くキャラかもしれません。

シグナムのエスティマを見る目は確かに背中を焦げ付かせてますね、もう大火炎です。懐きっぷりが半端じゃないですよ。後々の反動が怖いですね。もっとも今はまだぎこちなさもあるみたいですが、まぁ今は一歩一歩幸せになってほしいです。

しかしシグナムといいフェイトといいチンクといいエスティマは爆弾を抱えすぎです。このままだと後ろからザックリいきますねザックリ。




2008/Nov/12(Wed) 08:48 pm

編集削除 Pass:

[909]KKK◆9837a17bID: 70341df9
ベルカ式交流術=ロジャー式交渉術ですね,わかります
肉体言語を用いたタフ・ネゴシェーション。全力全壊で説得を行なう執務官エスティマ
とりあえず,妹が獲物振り回す前に片付けんとな……主に“体話”で

2008/Nov/12(Wed) 08:27 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.2783260345459