[広告] |
>ヘイズル アレはいいものですよ! 地味に汎用機体だし。コンセプト吹っ飛んでたけど >ネタデバイス こんなのどーでしょー インテイリジェントデバイス・テンペスト=ゼファー バリアジャケットがリューナイト 超装甲の高機動接近戦用デバイス AIの台詞は全部『ウォォォォォォォォン!』 なんか今回の見てたらOVA版のリューナイトのアデューを思い出してしまったんだ あっちもアデュー壊れかけてたし 分からないのならすみませぬ >エクスカリバー これあるならスクリューウィップとか斬バスターもいいんじゃないの? と思ってしまいました 以上! 2008/Nov/26(Wed) 10:22 pm
ヤンデレ フェイトも大好きです!(今回出番なしでしたが) ファザコン シグナムも大好きです!(今回お留守番ですが) そしてこのドロドロなダークさの中にも・・・を活かしまくっている作者さんがだいす(ry 次回エスティマは立ち直れるのか?ニヤニヤしながらお待ちしています。 2008/Nov/26(Wed) 09:48 pm
これからエスティはどこまでこわれるのか? 切れてる最中のセリフがハヤテにすこしかぶっているので、 彼女が案外救うのでは? 、と想像してみる。 しかし 激しくグッジョブ。 指輪といい会話と言い正道フラグ満載!! このダークな雰囲気が、エスティの苦悩が、フィアットの葛藤が、この物語を 人間くさくしている!!(料理漫画より) 続き楽しみにまってます。 >そしてその冷戦が繰り広げられている部屋の片隅には何重にもバインドで縛られたエスティマが景品として転がされてます。そんな光景が幻視できます。 そしてこっそりとエスティを救出するフィアットを幻視しました。 2008/Nov/26(Wed) 09:25 pm
エスティマは再び立ち上がることが出来るのか、フィアットさんのフラグは再び立つのか。楽しみに待っています。 2008/Nov/26(Wed) 08:29 pm
エスティ保険とはいえはやて達に救援を求めた行為は結果的に良かったとはいえ、謹慎確実物です。ですがこの謹慎期間を利用して立ち直ってほしいです。 そんなエスティに一言、人間ほんとに追い詰められた時は発狂することも逃げることも出来ない。逃げることが出来ないならば突き進め。 なんとなくですがエスティとチンク最悪どちらか、或いは両方の血が流れずには終われなさそうな気が・・・ 次回もがんばってください。 ps ルダの方はいいとして、もう一つの方はかなり口やかま・・にぎやかなデバイスで面白そう。 2008/Nov/26(Wed) 08:23 pm
自作デバイス、趣味丸出しですなw 欲しい人は欲しがるだろう的なw >幼年期におけるフラグ立ての重要性を、君は何も分かっていない! もうかなり立て終わって(ry 2008/Nov/26(Wed) 06:32 pm
2008/Nov/26(Wed) 05:40 pm
あんまりな現実に今まで保っていたものが壊れたエスティマ。 いやー、角煮さんはホントにドSでインモラルっすね。 しかし不幸があるからこそ幸せがある! ここからのエスティマがどのように復活するのか。 某ドリルで天元突破な主人公のごとき立ち直りを期待します。 それとセッターのフルドライブのイメージはG‐sp2の第三形態っぽいやつでおk? 最後に遅くなりましたが感想1000超えおめでとうございます。 これからも頑張って下さい。 2008/Nov/26(Wed) 05:20 pm
小ネタと、エスティマの扱いと物語の展開の急降下さ加減にワロタ 2008/Nov/26(Wed) 04:58 pm
2008/Nov/26(Wed) 04:47 pm
厳しすぎる“現在”よりLarkがいた“過去”を求めていそう。 そしてついにエスティマくんがクロック・クラック・クロームっぽいものに…… 差し伸べた手がすべて意味の無いものだったとなるとそうなるよなあ。 だれかエスティマに救いの手を! p.s メアリは警部の姪。 2008/Nov/26(Wed) 03:58 pm
だから角煮さんはドSです、はい。 エスティマ精神崩壊。 命がけの仕事と娘の責任と兄妹との不仲とJS事件まで背負うと、支えがなければあっという間崩壊ですがな。で、その支えすらなくなった。その上、自分という存在が何によって成り立っているのかも知ってしまえば、そら自棄にもなるわなぁ。 更にこの後ぬこ姉妹の襲撃もあるとを思うと同情を禁じ得ない。 誰が癒そうにも、エスティマの考えていることは誰にも分からないので、結局自分で解決しなきゃならないという。薬や趣味では気を紛らわす程度だろうし。 病室のベットで、窓を意味なくずっと眺めるエスティマを幻視した。 2008/Nov/26(Wed) 03:41 pm
>「……エスティ、知ってる?」 >「なんだよユーノ」 >「結婚はできなくても、子供は認知できるらしいよ」 >「ふーん……てめぇ、余計なことをフェイトに吹き込むなよ」 >なんてキャットファイトを観戦しているユーノ兄貴とのやりとりが……っ。 が頭に残りすぎて本編の感想が飛んで行った・・・!! 角煮さんやってくれる喃やってくれた喃・・・!! 2008/Nov/26(Wed) 02:43 pm
失礼、ちょっと冷静になろう…… しかしこれでフェイトとシグナム鉢合わせしたら間違いなく……"修羅場"が見れるよ しかしエスティマはよく自分を殺した相手の世話を出来るな……シグナム(大)が消滅前に頼んだとはいえなぁ…… しかもフェイトやユーノからも若干距離を取られてさぁ…… こういう事が重なった上に今回の話……精神歪むよ StSではいっそ某闇の王子ぐらい黒くなったりして…… 取り敢えずぬこが次襲撃すると予想してみる 2008/Nov/26(Wed) 01:32 pm
笑って頂けたのが最高に嬉しいです! これからも頑張ります! 誤字指摘ありがとうございます 次回の更新の時に直します ここからは今回の感想を エスティ……泣いていいですよねこれ いずれ来るとはわかっていましたが辛いよなぁ、甘いデートの後だけに チンク姉のホットパンツ姿いいよなぁ、恥らうのもいいなよぁ チンク姉の態度から心の揺れを感じ取る事もできない程の動揺 そんでもってまた重症、クイントさん達は全員死亡ではないものの救えず ナカジマ姉妹からの突き上げが怖い はやて達の活躍で被害は減少したと思いますが 薬で正気を保っていたのにもう限界突破ですね うーん、人間不信にならなければいいんですが 今回の事でナンバーズの顔思い出したかな?ショックだった分記憶が引き出されたかも やはり期待せざるを得ません!更新待っています! 最後に 角煮さんの作品の中ではナンバーズの起動は原作どうり何ですかね? それとも独自設定?現在誰々が起動しているのでしょう? 2008/Nov/26(Wed) 07:58 pm
前半のネタがユニコーンドリル(クイント壊すなよ)とガンブレード?しか分からなかった。くそう・・・。 しかし、露天の兄ちゃんのセリフ、 『幼年期におけるフラグ立ての重要性を、君は何も分かっていない!思春期に入ってからでは遅いのだ! それとない約束事、フラグという名の鎖で縛ることによって、人生計画は花開くのだと――』 見事にチンクに対してフラグを立てたよ。 いくら『チンク姉にフラグ立っているような気がしないでもないですが、きっと気のせいです。』 とか角煮さんは言ってても「頬を緩ませながら」辺りを見れば説得力皆無だよ! 満場一致でヒロインだよ・・sts後が楽しみだフフフフフフ そして、次回の妹&娘のインモラルにも・・・ 2008/Nov/26(Wed) 12:42 pm
エスティマは、自分がレリックウェポンだったのとチンクのこと、そして誰も助けれなかったことへのトリプルショックで精神崩壊寸前ですね。 チンクも敵側のヒロインを全力全開でやっているし、原作と違い生き残ったけどつかまったクイントとメガーヌがどうなるかもわからないし、これからもどうなるか想像もつきません。 2008/Nov/26(Wed) 12:34 pm
フィアットさん可愛いよフィアットさん。何ですかあの乙女、背の低さを気にしたり(並び立っての映え様気にしてますか!?)、食事に誘われる時のはしゃぎように、手を繋いで照れれば、露天でお揃いの指輪鎖に喜び、財布忘れて落ち込んだり、これもう彼女の立ち位置で誤解されても不思議じゃない、違和感無いですよ。むしろ、その手で首にかけてやるって行為を見た後で、付き合ってないと聞かされるほうが驚きますよ! なのに後半ついに悲恋の現場が訪れて、ついにこの時がと唇をかみ締めました。 わかってても、やっぱりキツイものですね。信じ心許していた存在が敵、仲良くしていたのは上辺だけだったのではという感情は考えないようにしても留められないでしょう。なんだか悲劇のヒロインはチンクでなくエスティマの方じゃないかとおもいながら、それならヒーローチンクに浚ってもらえるかと妄想で精神つなぎとめました。 エスティマの精神はボロボロですが、これは無理に癒そうとすると逆効果ですかね。フェイト辺りがチンクを貶めて慰めてる光景が浮かびましたが、根の優しい彼にはフィアットさんの悪口としか聞こえないでしょうし、なにより今のエスティマには意見をいわせるだけ言い聞いてやるカウンセラが望ましいそうです。 重い話であり、転機を迎えてしまったエスティマの後日、木っ端局員にゼストさんと並んで誹謗中傷されそうなくらい暗そうですが頑張ってください。ルーテシアがシグナムと姉妹に成る様なありえない妄想というよくわからない禁断症状がでましたが、シャルノスのクリア応援してます。 ふと思ったのですが、チンクがエスティマの頬に触れていたら、どうなったのでしょう? 振り払うか、倒れるように体を預けるのでしょうか? 儚い悲劇恋愛っぽくて好きな場面ですが、エスティの持つおそろいのリンクチェーンの行方とともに気になります。 2008/Nov/26(Wed) 04:32 pm
エスティマ実はクイントさんとメガーヌさんが生きてること知らないとゆう報われなさ、泣けるね〜 2008/Nov/26(Wed) 11:59 am
個人的にあのゲームの主役はレイスさんだと思ってたり。 しかしエメストラブラムを作るとは……やるな、エスティマ。ところでベイルはカットスロート使えるんですか?w そしてついに壊れ始めたエスティマ君。人ひとりが抱えられる許容範囲を超えちゃってたんで、この結果はある意味必然なんでしょうけど。 それにしても救われんなあ、この主人公。もう大好きだww そういえば、この事件が切っ掛けでスバルやギンガに恨まれたりするのかしらん。超wktkですね。 次回更新も楽しみにしてます。 2008/Nov/26(Wed) 11:51 am
|