[広告] |
暗黒面ですねわかります 2008/Dec/06(Sat) 04:01 am
そりゃそうですよね、あんだけ針の筵のような世界にいて、薬でこころをムリヤリ矯正して……トドメにナカジマ家のことですし…… 重い……重すぎる! ドエスな角煮さまに乾杯! 周りの皆がエスティマに頼り切っていたのを自覚し始めたようですが、これが切除でどう物語が進行していくのかが楽しみで仕方がありません 次回の更新楽しみにしています 2008/Dec/06(Sat) 03:59 am
更新遅れた癖に分量薄くて申し訳ありません。やっぱり三人称だと細かく書ける分手間がかかります。 >SMさん 真っ逆さまに落ちて、現在どん底でくたばっていますエスティマ。 はい。一応、布石に。 砕けた心を繋ぎ合わせるのは、きっと全員の役目です。 >(卑猥な意味ではないですよ) あ、あれ……? なんだろう、目から汗が……。 なんだか卑猥な意味じゃないって言葉が、酷く懐かしい気分……。 美男子確定なエスティマ。なんつーか、戦いなんか下らないぜ! とか吹っ切れたら酷いことになりそうです。 ギャルゲーの主人公を地でやっている風味なエスティマ。 い、いや、いますよ? 男友達。ユーノとかクロノとかヴァイスさんとかスカ博士とか。最後のは違いますね、はい。 青少年……ですよね? 誤字ですよね? ははは。 いつだったかのソロプレイ的やりとりの拡張版とかロッサ交えてやるかもしれません。 PSレス:残念ながらチンク姉の身体は成長しない……! 何故ならチンク姉だから……! >AmaGasAさん 壊れっぷりというよりは、各キャラの心情となりました。 無反応と化したエスティマを描写するのは腕の見せ所なのですが、それは次回に。あまり視点変更を一回に詰め込むのもどうかと思ったので。期待させて申し訳ないです。 フラグ立てすぎなエスティマ。しかしどのヒロインもある程度のイベントこなさない限り、 「エスティマくんはお友達だよー」 に終始しそうな悪寒。なのはは特に。はやては気後れして、フェイトの場合は自分から一線を越えることができないとか。……あれ? チンク姉は別に良いんじゃ(ry 前回は話の焦点をエスティマに絞りたかったので、今回に持ち越しになりました。 不親切な構成ですみません。気を付けます。 頑張ります。 PSレス:い、いや、違いますよきっと! 空白期のヒロインがエスティマなだけで!……多分。 >ji3さん パソコンクラッシュは辛い。そしてお仕事お疲れ様です。めげないで頑張って……! はい。一般人としては非常に優秀。それなのにミストルテインとかのチート武器持っててもSSクラスには勝てないという不遇っぷり。アランをなぶり殺しにできたのも、ブリュンヒルトがあったからですしね。 本当、彼の落ちっぷりは一周して輝いてます。人間臭くて素敵。 天然記念物な籠の中の鳥。彼女の事件後の心情は次回に。籠の中の鳥だとしても、生き方は決められるという。 機械兵器。中距離での集団戦を基本とするミッド式魔導師ならば、AMFがなければ機械兵器ごとき、といった認識で。本部襲撃も、攻撃手段が一切通じないのならばしょうがない……わけがない。 フェイト、拒絶されるか否か。そのとき彼女はどんな反応をするのか。楽しみにしていただけたら幸いです。 ガッシュラン様はらめえええええ! 間接固定で自爆とか酷すぎます。 PSレス:泡を吐き出しながら音速移動。なんか嫌な光景です。 2:テスト板は作品数多くて目移りしてしまうので、気付くのが遅れました。頑張ってください。 >ハムさん はじめまして、角煮です。 こいつぁへヴィだ、と言わんばかりな状況。 いや、この不幸も形を与える切っ掛けに……! 諦観。復活する場合、エスティマは今まで入っていたギアの大半が逆に入りそうです。 たぶんガジェットに。 市販の手甲型デバイスを改造してリボルバーナックルのレプリカが生まれそうです。 そして自慢された場合の二人。フェイトは既にバルディッシュを弄ってもらっているので、ああ今更なんだ、みたいな感じで優越。 しぐなむは父上に泣き付きそうです。 2008/Dec/06(Sat) 03:55 am
まず初めに一言。 お、重い!、面白いけど重いぃぃぃ!! 不幸が人に形を与えるという言葉がありますが、不幸すぎて精神崩壊者が・・・! 諦観が入った衛宮士郎みたいにはならないでほしいです。 そして局員、それは死亡フラグだ。相手は魔王かガジェットか、好きなほうを選びなさい。 リボルバーナックルが回収されて無いようなのでギンガ、スバルのデバイスはどうなるんだろう? エスティマ印になるのか?そしてそれをギンガがフェイトとシグナムに自慢して、二人が拗ねて自分にもとエスティマに強請るんですね、わかります。 2008/Dec/03(Wed) 05:05 pm
今週は日曜も出勤で休みがありませんでした。ちくせう(涙)。しかも家のパソコンが日曜に壊れました。仕事の合間に書いている現状です。2話のテキストが…(濁)。 更新、お疲れさまです。 ジェイスは…武装を山ほど持ってても結局超一流には敵わない所が非常にツボでした。いや、一般人としては優秀な人間なんです、彼。只、登場人物が(文字通)バケモノなだけです。何より、彼はいろんな意味であまりに「普通の人」でありすぎた。故の悲劇なんでしょうね。 私もアウトサイダーは好きですが堕ちた後の諦観への道行きが描かれたベトレイターが好きです。エスティにはああなって欲しくないところですが、さて。 でもって今回ですが。少女の見た閃光。「エスティ君、私を殺しにくるんやでー!」と叫ぶん…のはもう済んだのか(マテ)。閑話休題、はやての扱いは保護。ぶっちゃけ、天然記念物(危険)ですからねぇ…「籠の中の鳥は鑑賞される為の存在でしかないと知るがいい(Byクワトロ)」という事を自覚したのかな。 で、局員。まぁこの手のはどこでも多かれ少なかれありますからねぇ。言う気はないが模擬戦でゾンビにならん事を祈ります。そして魔法文明という光のみを見せられてるミッド人からすると実際に相対するまで「機械兵器、そんなのに負けたの?」という認識なんでしょうか。 STS地上本部襲撃でのあの醜態も自分らの武器(魔法)が使えないというならば…納得できるか!(爆)。 で、エスティ…もう、いいよ。私は命を二つ持ってきた。ウルトラの星に帰ろう、というLvでボロボロじゃないか。ゲンヤさんもTPOを…あの事情を察しろ、というほうが無理か。 まぁ、トドメを刺した、という事実は残りますが。 で、フェイト。彼女なりに考えたんだろうがエスティの人生を狂わせた張本人にしてトリップ後に狂いだした切欠なんですよね。 此処で拒絶されるのかな?(わくわく)。 ぶっちゃけ、彼女らといる限り心休まる日はないだろうし。どん底にまで落ちたなら後は進むのみ。諦観に陥らず進んでほしいものです。 最後にぬこ姉妹。メタルスチータス2をふと思い出しました(某ダイノボットの中の人の影響で)。 最期はガッシュランの様にフルドライブを強制発動させられて自滅する姿が浮かぶのは何故だろう(w。 では次回も頑張ってください。 P.S.1:フェイズシフト時。カーズの様に泡を次々と生み出して熱を遮断しているんですね(笑) P.S.2:私も以前の憑依ネタ始めました。遅筆ですが(爆)。 2008/Dec/03(Wed) 10:30 am
今回も大変おもしろかったです。 次回は他者の視点から見たエスティマの話(でいいのかな?)だそうですので期待しています。(エスティマの壊れっぷりに っていうか、エスティマはフラグ立てすぎですねー。 今は子供なのでアレですがstsになったときの、なのは達はエスティマのことをどう視ているんでしょう?楽しみです。 あとひとつ気になったのですが。 4話でエスティマがナンバーズその他もろもろのことを知っているということが、スカさんに伝わったと思ったのですが、5話でなにも描写が無かったので疑問に思いました。 角煮さんの考えがあってのことかもしれないと思ったのですが、一応指摘させていただきます。 それでは、お体に気をつけて頑張ってください。 最後に一言 最近やっと、このSSの真のヒロインがエスティマであることを悟りました。 2008/Dec/03(Wed) 10:16 am
それにしてもついにエスティマの心が、ポッキリ折れましたね・・・ 今までも何時折れるか、わからない危険な綱渡りでしたが、綱から落ちて奈落へまっ逆さまに落ちて壊れてなんとも哀れ。 ゲームならここであきらめる、あきらめないの選択肢一つでバッドエンド・・・ でもしかし、これによって、なんとなくしなり粘りの無い剣の様な心から、 砕けた心を鍛えなおし、粘りしなりの有る名刀の様な心になる布石ですよね? いったい誰が砕けた心を集め鍛えるか楽しみです、さすがに今回は一人では立ち上がれ無そうですから・・・ そうそう、刀と言えば男が刀で、女が鞘って言ったりするけど、 この先誰がエスティマの刀を収める鞘になるのか楽しみです(卑猥な意味ではないですよ) 成長すれば美男確定ですし、とっかえひっかえしてたら闇討ちに会いそうで、 それはそれで楽しそうな光景かも。 基本エスティがメインですが、なんとなくエスティマは男友達より、 女の子との絡みが多いみたいでまるで、ギャルゲーの主人公みたい、 精神年齢からすると同世代の男の子だとだめなんだろうけど、 数年後のクロノやユーノとの年相応の性少年の日常もよんでみたいな。 それでは、感想?はこの辺でエスティマの行く末に幸あれ! PS STSで成長出来たチンク姉さんがあの絆の指輪を薬指にはめて戦場に出たときの修羅場に期待!自分はチンク派ですから! 2008/Dec/03(Wed) 01:52 am
>ディーさん いえ、そんな。わざわざすみません。ありがとうございます。 >庸さん なんとかフェイトが折れる形に。いきなり折れているところから始まってごめんなさい。 次回で、折れるに至った心理を描写します。折れなかったら超次元ヤンデレラになった上、泥棒猫に兄を取られたりとか。そうなったら素敵――なわけないですよ! 誤解だけど視線には憎悪が籠もっていました。幼いギンガにとって、エスティマは母親を救ってくれなかった悪なので。 誤解だとしてもトドメには違いないから救われません、本当。 もしスクライアに戻ったらそれなりに優秀な魔導師としてありがたがられ、平凡に一生を終えそうです。管理局崩壊の煽りもスクライアにはあまり関係ないでしょうし。や、スカ博士の横槍で連れて行かれそうではありますが。 身体を張って慰められたら、抜け殻のアンデッド状態で歩き始めちゃいますよ! 山と谷が物語には必須だとは思って、それが書けるように努力しているので、肯定して貰えるとありがたいです。 しかし苦手な恋愛分野になると谷と山がどこからどこまでなのかが良く分からないという罠。なんだこれ。 リアル猫型ロボットがどう動くのか乞うご期待――って、やっぱり締めもインモラルなんですか!? >てけてけさん 無駄じゃなかった部分もあるが、手遅れになった事柄を持ち出すと霞んで見えてしまうという。 本当に嫌な普通です。普通に考えて稀少技能持ちのチートのはずなのに、なんでこんなことになったのだろうと首を傾げてしまいます。いや、嘘です。ごめんなさい。 Larkはいないが帰る手段は残っていたりとか、周りが憎めない程度に優しかったりだとか、中途半端に希望が見える状態なのが地味に辛いんでしょうエスティマ。 次回はプレイのインターバルです。ぶっ通しだと夜は越せません。 >タツノオトシゴさん 誤読……! 妄想混じりの……! だがなんだ、この心をくすぐる心地良さは……! はやて。依存度アップというか、 「支えてあげるから、ドンとこーい!」 みたいな感じでベンチを温めていたのにいざ打順になったらホームラン打つつもりだったのに外野フライでガッカリというか。 妄想冷戦第二弾EX 「じゃあシグナム。あなたは兄さんに何ができるっていうの?」 「ふ……ぬかりはありません。ベルカの騎士にすきなどないのですよ」 「へぇ」 「まずは父上のからだをなで回します」 「そ、それで?」 「そして馬のりとなり、こう、腰の辺りをちゅうしんにですね……」 「う、うう……」 「そして父上がリラックスしたのを見はからって、ベッドインです」 「そ、それで勝ったと思わないでよ……!」 と、マッサージの後一緒にお昼寝する気満々なしぐなむを誤解する叔母上。ミッドの学校に行って耳年増になっています。 >7号さん 海から陸に移ったため人脈もクソもない、実力勝負の出たとこ勝負な執務官でしたエスティマ。 いえ、複雑かどうかは見方によって随分と――って、最後のはなんですか最後のは! 機動六課ができることにはもう、アリシアちゃんの面影はなくなっているんじゃないかなぁ。なくなっていると良いなぁ。 「仔猫って言わないで……!」 >Marlさん 僕はドノーマル>挨拶 はい。どれだけ近しい者が見て平気だった分、今のエスティマの姿は周りの人々にはキツイ。そこら辺、力を入れて書きます。 狙いはしたのですが、やはり読み辛かったか。読み辛さをある程度犠牲にして狂気を表現したかったのですが、その配分を少々間違った気もします。 指摘ありがとうございます。時間があるときに修正したいと思います。 期待に添えるように頑張ります。いや、けど、天才とかは勘弁です。そこまで凄いものでもなんでもないですよ? >暇さん もともと癒しにチンク姉を選んでいる時点で近い人間に頼ることを拒否していますからねエスティマ。 誰かに寄り掛かるのか。それが誰になるのかは、まぁ、追々。そこら辺は若干蛇足風味なのであまりはっきりと書かず、なんとなく察することができる程度に留めるつもりです。 エスティマに助けられた人たち。助けられたのはフェイトだけではないので、彼女たちが復活の切っ掛けにはなるでしょう。 ありがとうございます。頑張ります。 >KKKさん ようやく壊れました。 その例えだとエスティマが発狂してそうです。いや、してはいるのですが。 結局のところ悪い癖は何一つ直っていませんでした。いや、原作知識なんてアテにできないもので動いているので誰にも話せはしないのですが、それでも何かはできたはずでした。 どうなんでしょうねカウンセラー。いや、いると信じたい。いないとかなんだ。 >ネイチャーさん ゆっくり……! 男を虐めて喜ぶ趣味はありません。そして、この主人公に感情移入はしたくないですよ!? どうなんでしょう。流行……なのか? 2008/Dec/03(Wed) 12:41 am
なんかもう、角煮さんはエスティをいづぃめて悦に入るドSなのかエスティに感情移入するドMなのかわかりません。 とりあえず崩壊してどうなるのか…、むぅ…。 …最近は憑依主が救いきれずに精神崩壊するのが流行りなのでしょーか? 2008/Dec/02(Tue) 08:10 pm
なまじ原作知識などという「深淵を覗いた」が、逆に「深淵からも見られている(突けば反動がある)」のを表面的にしか理解していなかった結果ですね 人を動かす必要性を痛感したからこそ執務官になったのに、積極的に情報の裏付けを行なって人を動かすことをしなかったせいでもありますし しっかし、次元管理局というか管理世界に心理カウンセラーはいなさそうだなぁ 原作だとPT事件終了後にフェイトがカウンセリングを受ける……少なくとも責任者であるリンディは年少者、PTSD患者として受けさせる義務がありますが、寡聞にして知りませんしねぇ 2008/Dec/02(Tue) 12:42 pm
それでもこれは人との関わりを怖がるようになりますねー。逆にヤンデレ化フラグでもありますがw溜め込んだ感情を吐き出す相手は見つかるのか。普通に考えれば大人が適任なんですけど余裕がある大人・・・リンディさん? いや、でも、ここは王道に昔助けられた人が助けた側を助け返す、つまり妹が兄を助ける番のはず。そして今度は逆に「なあフェイト・・・フェイトはどこにも行かないよな?」となれば完璧。暖かい兄妹愛だなあ。 次も期待しています。身体には気をつけてくださいね。 2008/Dec/02(Tue) 10:58 am
今回は感想オンリーで。 精神壊れかけとしてエスティマの心情を描写するのは難しいですね。客観視点は次話という事でしたが、実際にどう他人の目に苦しみが写るのかで苦しみ度合いが分かります。 今回の話ではエスティマの精神空間で時間軸が流れていたので、少し”?”な話になってしっている気がします。前半のクロノとなのはの会話シーンでは普通に進んでいたのに、エスティマシーンになるともうぐちゃぐちゃで。これを狙っているのなら大成功だと感じます。 まさしく”闇”の書事件の時の落ち込みより酷いはずなんですが、そうと感じられない現状。「上げて落とす天才」の名の下に、角煮さんのテクニシャンが冴え渡る次話を希望します。 2008/Dec/02(Tue) 09:45 am
なんて台詞が聞こえてきそうな5話でしたねw それにしても人間関係がどんどん複雑になっていきますね!スクライア一族と八神家、エスティマとナカジマ家、エスティマと超次元アイドル『アリシア』非公式FC。機動6課は大丈夫なのか!?特に『アリシア』非公式FCは過激だと聞きますからね。エスティマの貞操が心配です。 最後にエスティマに一言。『諦めていないのなら』『立て。子猫』 2008/Dec/02(Tue) 07:06 am
>一緒にスクライアに帰ろう? この後に >それで幸せな家族になろう。大丈夫、兄さんが居てくれたら私は十分幸せだから。 シグナムなんかに渡さない。兄さんは私のなんだ。 と続けて妄想してしまった私は末期というよりご臨終ですね…はい、埋められてきます。 その前に感想だけでも。 はやてのエスティマへの依存度up! 大丈夫か、こっから。 シグナムとフェイトの冷戦の結末は!? いや、ドキドキしながら続きを楽しみにしています。 冷戦妄想第二段 凹んでいるエスティマの部屋の前 「叔母上、どうかされましたか?」 「…兄さんが元気になるように人肌の暖かさを分けてあげようと思って。シグナムは?」 「父上のそばにいたくて…それに、私でも一緒にいること位は出来ます故。」 「へえ、でも、シグナムにはちょっと早いかな?ここは私に任せて。」 「…何をするつもりですか?お・ば・う・え?」 「「ふふふ、ふふふふふふふふふふふふ。」」 「慰める気があるならせめて部屋の前で障気を出すのは勘弁してほしいんだけどなぁ…」 またカオスだな。エスティマ君の胃に幸あれ。 それでは頭を冷やしてもらってきます。もしくは埋められて煩悩を落ち着かせてきます。 2008/Dec/02(Tue) 02:43 am
原作突っ込んで裏目に出たとおもっているかもしれないが、初代リインは生き残れたし(その分のしわ寄せもあったが)……無駄じゃなかったと思わないと悲しすぎる。 普通のSSだと来を知っているからホイホイうまくいくわけだが、エスティみたいになるのが普通でしょうな(いやな普通だ)。龍狼伝の志狼のごとく、自分も歴史の中に加わるように腹くくっていましたが、アレは例外でしょうなー(だから主役とか龍の軍師とかいわれるわけで)。 彼が救われることの祈りますよ……というわけで次回もSMプレイのはじまりを期待します。 2008/Dec/02(Tue) 01:22 am
ギンガの言葉が幻聴というか、被害妄想であることを祈ります。アレをマジで言われてたら立ち直っても距離ができそうだし、StSに色々問題が起こりそう。主に身内とナカジマ姉妹の間の溝に。 いっそ、本気でスクライアに戻れたら良いんだろうけど現状だと無理かな。でも心折れちゃってるし、一時的にでも引きこもった方が良いのかな。 事情分かっている奴が一人でもいれば少しはマシになるんだろうけど、故人(故デバイス?)なんだよなぁ。はやても恩返しできてないと良い具合に追い込まれてるし、誰かが体張れば救えるって吹き込めば……年齢的にまだダメか。逆にエスティマ君を追い込みそうだ。 それにしても、今回の欝展開もそうだけど、上げて落とすが本当に上手いと思う。 主人公最強物を嫌う人って言うのは、上がり下がりが最強物だと少ないからだと思うんですよ。 例えば幸せ10の状態から0の状態になっても10の落差しかないけど、-10にまで叩き落とせば20の落差になる、加減も難しいですけど、この落差が大きい方が面白く感じやすいと考えてます。 この落差が上手く表現できていることがおもしろさの一端となっているんだと思います。 さて、次に出てきそうなリアル猫型ロボットが四次元ポケットを持っているのか期待しつつ、欝展開が終わったときの更なるインモラルのため、EMMIはこそこそ影で活動して参ります。 2008/Dec/01(Mon) 11:44 pm
2008/Dec/01(Mon) 11:37 pm
>笹身さん 身体は復活しても中身がボロボロなエスティマ。 今帰ったらインモラルになっちゃうよ……! 今のなのはなら、兄を嘲笑されたからというティアナの悔しさが身に染みて分かりますからね。 師匠というかなんというか。 「これは、SA……!? しかも、この動きは!」 みたいなことになりそうです。 >五月病さん 正しくトドメに。追い詰められたとかそんなもんじゃなくなってしまいました。 甘えていたし、エスティマ本人も甘えさせていたってのがありますね、やっぱり。 クロノ。エスティマに対する感情は本当に、あの馬鹿が、の一言に集約しています。色々と。 拗ねていたはずのフェイトに、父上ぶっ壊れでガクブルなしぐなむと、凹んでいるチンク姉。次回、それぞれのキャラクターの話になります。 疲れているときにあんな台詞を言われたらコロっといっちゃいますきっと。僕とか。 九割方エスティマの被害妄想です、あれ。 はい。ただ、助け方の度が過ぎているんですよね。背中を後押ししてやる程度で良いのに、最後まで面倒を見ようとする。優しさ通り越して甘さだった、と。そのツケが今の状態だったりします。 上から目線で助けている内はきっと幸せでしたエスティマ。多分。同じ視線を持つ人として付き合うと、どうしても重く感じてしまいますからね。人間臭さを良い意味で書いていきたいと思っているので、ああ言ってもらえて本当に嬉しかったです。 すみません。次回は状況説明になりそうです。 いえ。感想ありがとうございました。 >坂の上さん あー……やっぱり浮いていましたか。すみません。 八神家→ユーノ兄貴→フェイト→なのは&クロノ、といった順番です。 運悪くエスティマの錯乱状態を目にしたのは妹だったりします。 はい。できる、といった設定で。記憶の上書き云々は原作でも触れられていなかったので、できるんじゃないかなぁ、といったレベルなのですが。 >タテジワネズミさん はい。今の悪夢はヴォルケンズに負けたのが一番の原因なのですが――って、誰がドSですか!? PSレス:む、そうですね。しかし、もう書いてしまった話を変えてしまうのも悪い気もしますし、以降A級資格を取らせない、といった制限を設けるか、空白期が終わったあとに修正するか、とします。申し訳ない。 >D.O.M. 褒められている……のか? はい。泥沼に例えるなら、エスティマは周りの人に手を差し伸べてもらうことを拒否して一人であがいていましたからね。そりゃあ沈むのも無理はない。 無理すればできるか、といった認識の事柄をいくつも同時並行でやったことが原因でしょう。 その泥沼からどうやって這い上がるのか、楽しみにしていただけたら幸いです。 >うp㌧さん しぐなむが変な黒い仮面被った魔導師と戦って、 「私はお前の父だ」 とか言われて絶叫するとか。嘘です。 >Tシローさん 上手く行かない上に、自分自身が周りへ不幸を撒き散らす存在で、更にLarkが逝ってから初めて心を許しかけた人が敵じゃあ、ああなりますよね。合掌。 ぬこ。立ち直りの切っ掛けの一つに。 はい。立ち直ったとき、ようやく地に足が着くようになると思います彼。 アニメ版はいいものです。ご飯三杯はいけます。本編からじゃあ考えられないカオス具合が素晴らしい。すみません興奮しました。 多分、今は恨んでいても局員として働き出して社会に慣れたころになると後悔すると思いますギンガ。 そして母親をエスティマが助け出した場合、倍率ドン……更にドン……! そしてなんですかそのいい歳したマザコン合戦は。 >マイマイさん 精神的にぶっ壊れたエスティマ、リカバリーには二話ぐらいかかりそうです。 こんなことになっても少年法ができなかったら管理局はマジ鬼畜です。もしくは、執務官の資格発行年齢が上がったりとか。 はい。空白期はstsの土台の話に。 すみません。頭の狂った描写をあまり書いたことがないため、読み取りづらい文章になってしまいました。申し訳ない。前から今回の展開は必要だから必ず書こうと思っていたのですが、いざ書く段階になったら難しくてどうなってんだこれ、と頭を抱えたり。 あー……すみません。ルーお嬢様と旦那、原作通りに。ただ、stsでの動きはまた微妙に違うのですが。 ぬこ、空白期で出番はおしまいになりそうです。 頑張ります。 >123+さん 報いというかなんというか。 親御さんに気に入られてはいるのですが、向こうがわに行ったらより人間離れしそうです。 気楽に付き合えるのはなのはぐらい。「このビッチが……!」と叫んでいるチンク姉を幻視しました。嘘です。 バッドエンド目前というか、普通なら既にバッドエンドというか。 頑張ります。 >悠真さん 直撃したエスティマ。立ち直るのは、まぁ、彼女が。 何もできなかったと思っているはやて。ヴィータたちが行かなかったら間違いなくスカ山に回収されて手遅れになっていたのですが、流石にそれは分からない。ある意味不幸です、彼女も。 無限書庫が使えないため資料が揃わず、リィンⅡの開発は大幅に遅れています。 錯乱状態を目にしたのはフェイトでした。見舞いに来たなのはとクロノを送り出している最中の出来事だったという。 心理兵装チンク姉。フラグは折れるのか否か。楽しみにしていただけたら幸いです。 >kさん フェイトが折れてくれました。次回、そんな彼女の心情を。 誤読させてしまって申し訳ないです。あれはクロノの照れ隠しだったりします。 >仁さん 無印までは上手くいっていたのが見事にアダに。 あの言葉、幻聴だったりするのですが、ギンガの本心でもあります。 1000超え。いや、1000アッパーの猛者が数人いるので、僕はその中の下っ端でしかありません。頑張りますよ? まさかの展開。何が驚きって、この話でこれだけの反響を声援を頂けるのが驚きでした。本当にありがとうございます。 ドSじゃないと何度(ry 頑張ります。 >なずなさん 徐々に徐々にヒビを入れてぶち壊しにかかった前回と今回でした。 いや……その評判、最近流れ始めたばかりですよ? いやだなぁははは。 ええっと……外れていたら非常に恥ずかしいのですが。 彼女の出番というか台詞というか、は、次の次の次に。 復活だけはしません。申し訳ない。 >!?さん もう、屈しちまいそうだ……僕は、ドSなんかじゃ……。 ハンパなく胃が痛くなる状況。そして反転してヤンデレになぜ持っていこうとするのですか!? PSレス:よもや貴様……がっ!? >リョウさん 今のエスティマが縋る存在は既にいない。ような、いるような。 お約束台詞。お約束なのでエスティマが幻聴というか、誤解というか、被害妄想で感じ取りました。 そしてここにもデレを望む人が一人……! 唯一の救い。兄があんなことになれば拗ねている場合ではありませんでした。 次回に続きます。 >ナナヤさん 重い話、あと二話ぐらい続きます。申し訳ない。 ゲンヤさん、第三課の隊員にエスティマがクイントさんに助けられたとか聞いて、娘と一緒に最後にどんなことを言っていたのかとか聞きにきました。 数年後の後悔。空港火災のときとかにフラッシュバックすると思います。 しぐなむの出番、次回に。 >岳さん にゃー。 ぬこ、次回から動き出します。 >R-Nさん 心の支えがない中で頑張っても、支えがなければその内倒壊してしまうという。 はい。林檎はクロノたちが持ってきた物です。錯乱状態を目にしたのはフェイトでした。 管理局を辞めるか否か、といった状況まで話は進みます。その瀬戸際が山場に成りそうです。 頑張ります。 >q-trueさん はじめまして、角煮です。 軋み始めたのがA'sの最中からだったから、よく保った方だったりします。 なのは嬢。励ましはするのですが――って、後半の展開はXXX板ですよ!? 監視目的でセッターにはLarkを大破させた時のような仕組みがあるのですが、それを使うか否かはスカ博士のお気に入り具合によって変わったりします。 そのスカリエッティの遊び半分なやり方がどう影響するのか、楽しみにしていただけたら幸いです。 >道草五郎さん チンク姉。宿敵化というか、殺し愛いたいというか、なんというか。 ええっと……落ち着け、素数を数えろ。0。素数じゃない! つまりアレですね。両極端だからバランスが取れてノーマルってことですね? 良かった……! そんなこと言われたから出雲にしか見えなくなってきました僕も。なんてこったい。 誰か僕を助けてよ……! 的サードチルドレン状態ですエスティマ。それも一瞬で振り切れてしまいましたが。 クロノがどう反応するのか。けど多分、殴りはしないと思います。多分。 そして依存から一転したフェイト。今のエスティマだと何も告げずに消えて、廃棄都市群のどこかで野垂れ死にます。 多分。それで合ってます。きっと彼女が。 充分楽しんだのですが、続きマダーとなっているスカ博士。精神的に潰れるのは面白いけど退屈、といった感じです。 チンク姉の妄想で三行……だと!? こいつ、やる……! きっとそんな感じになっていると思います。大体合ってます。 女装フィルターがかかっているのであんな感じで大丈夫ですよ? 頑張ります。 >ぷあーるさん そんな簡単にハイライトを消しちゃいけない……! あれは、もっと尊いものだ……! ある程度は欲しいけど、ありすぎると身動きが取れないから一定以上はいらない、とか思いそうです彼女。 良かったのか悪かったのか。 まだ戻れる、という意味なら良かったのでしょうが、まだ苦しむと考えると悪いようにしか思えない不思議です。 自害も失踪も許されない、ある意味逃げ道が封殺された状況。 それでも結局、彼は逃げるというか、縋ります。 そして、なのは。魔法の乱用はいけません。 Larkの遺言がどんなものなのか楽しみにしていただけたら幸いです。 >本城さん 前回に続きエスティマぶっ壊れ回でした。 ゲンヤさん、妻を亡くした上にこれから一人で子供を育てないといけなくて、と追い詰められていました。他人への配慮が欠けるぐらいには。 エスティマ、夢さえも見れない状態です。 綺麗な部分だけを見ていたらそりゃー純粋になるだろうけど、といった感じに。 必要だと思ってあんなのを入れてみました。 魔力の供給を絶たれても他のもので補えば、といったオリジナルに。ぬこ。 頑張ります。 最初にベルカ自治区で入院しているときに見舞いに行ったのですが、それ以降エスティマの顔を見るのが怖くてはやてと一緒にいます、しぐなむ。 >嗣子さん 今までは悪夢と幻聴が聞こえる程度だったのですが、今回の事件で幻覚が追加されましたエスティマ。 異論が認められない……!? いや、ヒロインで在り続けはします、彼女。 あー……すみません。 魔力総量が上がったが能力は一切変わらず、といった感じです。 A'sのぬこ戦闘では、以前の感覚で魔法を使って戸惑っていました。 >ササハラさん なんで二刀流になっているんですか!? トドメを刺されたエスティマ。 はい。エスティマの被害妄想です。責めるような目つきは実際に向けられていたのですが。 各キャラの反応は次回に。 >サネユキさん そんな感じにチンク姉をおちょくって遊んでいますメガ姉。きっと。 >ディーさん 罪悪感と徒労感ですね。それでぶっ潰れました。 ヴィータたちを向かわせたことで充分に救われているのですが、それでも納得できないはやて。もし、とどうしても考えてしまいます。 いい歳したゲンヤさんも色々追い詰められていました。ううむ、それでも不自然でしたか。申し訳ないです。 戦闘機人ぬこ。ISなくても充分ですロッテ。 魔王というか、純粋に腹が立ったというか。 >塵骸さん 病んだ人でした。 追い詰められて崖から転がり落ちた彼。そして悪役笑いですよそれ! いやー、どうでしょう。真夜中のサーカス編ラストはどうやっても超えられないと思います。アレはヤバイ。 頑張ります。 >北方の熊さん い、いや、ノーマルですよ? はは。 エスティマが何故ぶっ壊れたのかが、イマイチ周りの人には分かりません。事件現場で何かがあったのだろう、という程度にしか。 そこもなんですか!? は、はは。 恋愛感情が絡む修羅場はsts本編中に僅かと、分岐式後日談になると思います。 そ、そうですよね! 充電期間ですよね! またバイクが解体されてパクられたから拗ねてるとかじゃないですよね! もう本当、新刊出たと思ったら薄っぺらくて話が進んでないとか勘弁っす。結末が知りたい……! >鳴海さん これ以上の下は完全崩壊しか残ってませんエスティマ。 ヒーローにでもなったつもりか、は、当たり前の反応としてクロノに言ってもらいました。 人間、一人にできることなんてタカが知れているのに、それを知っている癖に、気付かない振りをして突っ走った末路が今です。 もう頑張らずにヒモにでもなった方がマシかもしれません。 グレアムさん、げぇー!? っといった状態です。まさかそんなわけ、と。 はい。いずれは。チンクもチンクで、今回のことで自分の今のままで良いのか考えるようになります。 >双葉さん い、いや、そんなに心配しなくても大丈夫ですよ? ありがとうございます。 はやてにも彼女なりの苦悩が。彼女も彼女でイマイチ報われません。 そしてシスター。保護者だし、こんな感じだろうか、と思いながら書きました。 年齢はきっと触れちゃいけないんでしょう。ええ。オーリスさんのも。 攻略アドバイス、立ち直りの切っ掛けの一つぐらいには。 うわぁ、文章が読み辛くて済みません。 僕の考えた悪魔超人。 いやまぁ、僕の考えたオリ主、ではあるのですが。 設定だけ見ると本当に厨臭いですこの主人公。 そうですね。クイントさん、入院はしていないので。 指摘ありがとうございます。次回更新時に修正します。 あとは上がるだけ。次の一話はまだ溜めの話になりそうです。 非常に迷惑だけど悪人ではないというか。 情操教育を怠って常識を身に付けないと、あんな風に他人の都合を考えない存在が生まれると思います。先天的なのは欲望周りだけで、性格や性癖は後付けなんじゃないかと解釈していたりします。 次元の世界の猫型ロボット。秘密道具じゃなくて腕っ節で解決しそうで非常にアレです。 >1192さん 無念で良いですよそんなの! というか、身体を使う価値もないというかなんというか。 はい。十話構成、現時点で『承』です。 あんまり間違ってません、しぐなむ置いていけ理論。 しがらみがあるからこうなった、といった風に考えてもいるので。 ロジャーさんが出るとシリアスでも作者が吹き出すので、きっと地の文で一行だけに。 はい。形見なので。 ただ、全ては土の下と報告された現状なのでリボルバーナックルはノーヴェに。 戦闘機人なのでデバイスを持つ意味はないのですが、まあ、母親なので。彼女にとっても。 クロちゃん世代。げらげら笑って読んでました当時。 あのハイパーキャットの話は深く考えて良いのか駄目なのか良く分かりません。 >荒和さん 今週のショッキング映像を目にしたはやて。 普通に心臓に悪いです。 フラグ。いや、彼女はスロースターターなんです。 脇役化しつつあるような、なのはさん。なのは好きの人には申し訳ないです。 空白期は構成上どうしてもエスティマをメインに据えた話になるので、彼から少し距離のある彼女も自然と出番が少なくなります。 ただ、なのはとは約束があったりするので立ち直りの切っ掛けの一つにはなるのですが。 ぬこの結末がどうなるのか。 決して最悪にはならないのですが。 >キリエさん 肉体は壊れたらすぐに修理or交換というロボット扱いですが、精神の方はそうもいかない。 ロジャーさんはらめえええ! ティアナがいる前で死人を罵倒したりとか、問題はありますね本当。 ただ、今の制度で治安を守っている以上簡単に崩すわけにもいかないのでしょう。 そして嫌な末路その一。どう想像しても可愛く見ません。 ギャグキャラになってやがる……早すぎたんだ……! >二号さん 褒められて……るのか? 周囲に当たり散らしてヒャッホー! はスカ山のアジトで発動したのですが、スーパー賢者タイムが来てしまったのでこんなことに。冷静になると余計に酷いってなんだこれ。 どうせ俺なんて……という思考を宥め賺して背伸びをしてて、それがポッキリ逝ったらこんな感じかな、と思いながら書きました。 >海中時計さん 生きることを諦めつつあるエスティマでした。 理解者は既にこの世を去っていても、残したものは健在。 それが最終的に立ち直りへと繋がります。そこに至るまでに切っ掛けもありますが。 方向性は合っている……よね? 合っていますよね!? >雲八さん 普通に受け答えをしていたエスティマ、ギンガが何か言ったと錯覚してそんなことをする余裕すらも失いました。 はい。一皮剥けることに。セッターもデバイスの方々に説教を。 作者的にはノーマルですよ?……ええ、きっと。 ビルマの竪琴。やっぱり俺は帰るわけにはいかない、と。心根が折れたままなら引き摺ってでもフェイトが連れ帰りそうですが。 ええっと……普通の感想……だと思いますよ? このカオス空間だと。 >タローさん 流石に作者は狂ったことがないので想像するしかなかったのですが、なんとか頑張ってみました。狂気。 憧れちゃ駄目です! ははは、もう二話ほど続くんじゃよ……ごめんなさい。 そんなデモン化はきっとしません。……きっと? >兎月さん ただの観測者が訳知り顔で首を突っ込むとロクなことにならない、といった感じに。 共犯者も自分を踏み台にしてくれと逝ってしまいましたからね。 救いはないのですが、それでも未来が好転する布石はちらほらと。 いや、エスティマは気付いていないのですが。 つまりは変態の巣窟ってわけか……! >a-23さん 鬱展開。A'sに続いてまたか、といった感じですが、そう言って貰えるとありがたいです。 他のキャラの視点は次回に。一回ですべてのキャラをカバーすると視点切り替えが多すぎてわけ分からなくなりそうだったので。申し訳ない。 頑張ります。 2008/Dec/01(Mon) 11:16 pm
ついに心が折れてしまいましたねエスティ。 欝な展開大万歳なのですが、これからエスティがこの状態からどうやって立ち上がるのか、これからの展開が楽しみです。 なのはだけでなくしぐなむやユーノの視点も気になるところ。 更新がんばってください。 2008/Dec/01(Mon) 09:13 pm
それでも、無限の欲望は容赦なしで、リアル猫型ロボットは逆恨み全壊で、ギンガは楓化、救いが無さすぎですよね。 本当に角煮様はドSで、ドMな、インモラルの、変態ですね、そしてこの作品をニヤニヤしながら読んでいる私も変態です! 2008/Dec/01(Mon) 08:46 pm
|