[広告] |
エスティ壊れたー!かむばぁーくっ! とうとう今までの反動がドドンときましたね、レジアスのおっさんも机に頭ぶつけて流血ぐらいしなければ しかしエスティやはりフェイトの兄、壊れるときも妹を上回る壊れ方なんですね フェイトが理性を保ちながら壊れているようで怖いですw 暗殺者の匂いがします またスカの手に渡ったら今度こそ洒落にならん事をされそうだ チンク姉さん、心が痛みませんかー?いまこそ出番ですよー? そしてメカぬこ誕生、何か使い捨てにされるっぽい 片割れも気になるところですがどうなるやら とりあえずロッテの武器は目から魔力光線、口から炎、爪はカッターですよね? 最後は首をねじ切られて終わり、そして修理されて再戦するもまた首ちょんぱww エスティは暫くお休みのようなのでこれからのフェイトの動きを期待して待っています! 最後に シャマルはシグナムと会話あるんですかね? 2008/Dec/06(Sat) 01:14 pm
エスティマとレジアス、意外とと言うべきか、組織人としてはあまり優秀に見えないです。リスクを全部背負うなんて、何かあったら対処できなくなって当然。他人を巻き添えにしたくないってのは、むしろ甘えに映ります。リスクは分散しましょう。レジアスも、ろくに手駒いないのに不正に手を染めたら良い様に扱われると早く気付いて手を引ければよかったんですが。 フェイトは入局フラグかな?エスティマが復活するまで、スクライア兄妹は彼に話かける日が続くのでしょう。 そしてスカ山。情報漏洩を心配するも、エスティマの情報ソースはチートなので、どうしようもないという罠が。彼のターンも割と残り少なさそうです。手札は某の出生、過去の行状、人質というか回収された二人、あとロリ姉くらい? ぬこズは…なんと言うか、目的を取り違えたり、手段と混同したりするのは、管理局員のデフオなんでしょうか。つくづく嫌な組織です。 2008/Dec/06(Sat) 12:47 pm
精神崩壊しても、Larkの名前には反応するエスティマ。両者のつながりの深さを改めて思い知らされますね。やはり立ち直るためには今は亡き嫁Larkの言葉が必要なんですね。 強請られてる小悪党然としているレジアス。格好いい大人になれるのか、(ちょっと)期待しています。目覚める切欠はレリックウェポン化したゼストの旦那がレジアスの尻蹴っ飛ばして重い腰上げるとか。 しぐなむ、自分の力が足りないならまだしも戦場に立つことすらできない。と言うのも辛いんだろうなあと思います。未熟とは言え守護騎士ですし。あれですね、『いずれじゃ遅い、いるのは今だ』ってやつですね。 安○先生…ねこがとっても怖いです…。 フェイトまた闇の書事件のときみたいになっちゃいそうに。アルフも思考放棄って前のまんまですよ。ヤンデレですか。いや… ――デレは無い。デレは無い。今はまだ―― 2008/Dec/06(Sat) 12:02 pm
シグナム、頑張れ。君なら立派な“騎士”になれる。 機械化した猫、圧倒的な強さで現れ仲間をいじめるも、遅れてきた主役にボッコされる姿しか思い浮かばないです。雰囲気からして噛ませ猫なのが悲しい。 皆に影を落とさせる影響力を持つエスティマは、いつか人を扱き使う人物になりそう。かなり身勝手に仕事を投げてくるけど、振り分けとかが上手いから人望失わずに愚痴られるんだ。なんて素敵な上官でしょう。 2008/Dec/06(Sat) 11:08 am
きっとエスティはまだ頑張れる。ってか頑張れ。抜け殻だけになっても本能だけで動いて見せろ……! はてさて、彼の復活条件はなんなのか。大本命でLarkの遺言、次いで周りの人たちの助けを求める声(剣心的な意味で)といったところでしょうか。 個人的にはLarkに頑張って欲しい。 全く関係ない話ですが、真夜中のサーカス編は神懸かってましたよね。 ロッケンフィールドさんには全俺が泣いた。そして何故俺の嫁であるファティマが死ぬのか。許せん藤田、超GJ あれに匹敵する盛り上がりを期待してますぜ旦那……! 2008/Dec/06(Sat) 10:31 am
くっ暗い!今回の話は完全にお通夜な雰囲気でしたね。 スカ博士までテンション低いしw エスティマの親族の落ち込みっぷりが痛々しいですが、中でもフェイトがまたも歪んできてるのがやばいですね。 せっかく学校生活で矯正されつつあったのに、今回ので完全にオシャカか。やっぱり彼女は母親似。 エスティマ関連の人たちは原因が原因だけに皆自責の念がきつそうですね。 特にA級戦犯のはやてとハラオウン親子は追い込む事がわかってて追い込んでた分、特にきつそうだ…。 読者としては、支えになれるよう努力していたはやてや、たまに二人で憎まれ口叩き合っていたクロノはまだ許せるとして、無理難題吹っ掛けてそのまま放置の艦長さんがどうにも許せない。 そもそも二人と違い、成人ってことや多くの人の上に立つ立場ってことを考えると、どうにもこの人を許せる気になれない… いっそ精神病んでくれないかな。ってか一生モノのトラウマ抱えてほしい。 で、復活したエスティマが久しぶりに会いに行くと彼の顔を見た途端に脅えだし、不安定になっている彼女を落ち着かせようと彼は彼女を抱きしめ、そしてそのまま二人は… やべぇ、wktkがとまらねぇwww くっ、こんな暗い話でここまで妄想力を刺激してくれるとは… ヤるな!角煮さん! 2008/Dec/06(Sat) 10:23 am
ユーノお前はなのはから何を学んだんだ!!言葉だけじゃ届かないなら肉体で理解させるんだ!!(T-T) 2008/Dec/06(Sat) 10:22 am
なんというか、色々と在りすぎだよね、この主人公。 辛い過去が有ったとかではなく現実がどんどん悲劇と化していく。 これは、最後に死亡して終わるフラグ臭がプンプンするぜぇ! あと、ナカジマ家の反応も見てみたかったり。 では、頑張ってください。 2008/Dec/06(Sat) 10:19 am
なんだこのダウナーすぎる空気、はやくエスティに癒しをプレゼントしてあげて下さい 最初は慰めるつもりだったけど終わってみると、インモラルだった、ていうの希望ww(マテ) んなんだろ、「原作知識アリのトリップ」や「未来からの逆行」モノって何故かわかりませんが 「原作以上に良い結果にしないといけない」という呪いでもかかるんでしょうかね? まぁソレがコンセプトだったら、しょうがないけどw いつかトリップモノで「原作?んなもんシラネ、原作キャラにまかせりゃいいじゃん」的な ストーリー書いてみてぇなぁ、と妄想中ww ただ無我夢中で魔法スキル鍛えてたらいつの間にか巻き込まれてたりする、というのは秘密ww こういうのは、いくつか見たことあるけど最終的に自分の意思で関わるの決めちゃってるからなぁ 少なくとも初志貫徹モノは見たことがないです BADEND風味からは、いつの抜け出せる事やら( ・3・) 甘いの期待して更新待ってます(`・ω・´)シャキーン 2008/Dec/06(Sat) 04:21 pm
エスティが以前書いたカミーユのようだ・・・。 エスティが壊れて、漸く周りも現状を正しく理解したようですね。 そしてフェイトはやはりプレシアさんの娘だと、そんな片鱗が見えた感じでした。 しかしこうなってくるとラークが残したテキストファイルが、ぬこと共にエスティ復活フラグであると期待せざるを得ない。 というか、ラークが残したものなら、日常的なものでもエスティの特効薬に成りそうですね。 スカ山さんもテンション下がってますが、エスティ復活と共に振り切れる位上がって逝くのだろうと想像出来ますね。 「やはりキミは最高だ!どこまでも(ry」 みたいに。 沈んでこそジャンプするときに高く飛べますから、その時を楽しみに待ってます。 ・・・吹っ切れたエスティは何気に手のつけられない存在に成りそうな気が。 2008/Dec/06(Sat) 09:36 am
主人公が不憫すぎる・・・・・子供って時には残k(ry 見ていて思いました。今回はいつもより様々な視点での 物語の進行を見れて楽しかったです。 これからのキャラたちの行動を楽しみにしております。 次回の更新も頑張ってください。 2008/Dec/06(Sat) 08:57 am
今回はいろんな人の視点を見れて、今後の話への伏線みたいになっていて続きを楽しみになりました。 今回の話で妄想第三段をすると空気の読めないヤツNO.1になりかねないので自重。 いや、変なのが浮かんじゃったんですがね… 2008/Dec/06(Sat) 08:40 am
寝起きに鬱物。 斬新な朝でした。 今回の感想を。 レジアスさんカワイソス(´・ω・`) 一歩間違えればレジアスさんもエスティマってたんだろうな……。 何はともあれ復活時期と六課フラグが示唆されましたね。 にやにや。 壊れたおかげで人間関係が若干良好に、って皮肉すぎる。 フェイト嘱託フラグ? 否、エスティマの使い魔フラグか! 「兄さん、今日から私は兄さんの使い魔[ペット]だよ(性的な意味で)」 いんもらる。 八神家。 四人(?)家族なのに喋るの二人だけってww ヴィータが健気すぎる。 きっと普段ははやてを慰め、夜はしぐなむを慰め。 そしてザフィーラの持つ空気王の称号はシャマルとエクスに譲渡。 猫姉妹。 今までは本編の暗躍っぷりから、ざまぁみろと思ってたんですが……ここまでくると少し可哀相。 同情は一切しませんが。 バッタの脚をもいで、トンボの翅をちぎって、あとは飽きたからポイッと捨てる小学生。 頭は大人、身体も大人、心が子供、その名はドクタースカリエッティ!! 2008/Dec/06(Sat) 07:33 am
レジアスは見事に自縄自縛になっていますね。海嫌いの理由がやや弱い気もします。「子供を戦場に」というならば、低ランクでも採用し・陸戦部隊に配置しているのは管理局そのものが普通に行っていることですから。脳みそが主導しているにしても、五十歩百歩であるのに気付いてないのが哀れといえば哀れです。 エスティマ周囲はやっと寄りかかりに気付いた様子。だけど気付いただけであってまだ改善はされない。流石に三人称は辛いとおっしゃっていた通り、それぞれの人物の要所の決意でしたね。思考放棄のアルフには今までと違い少し嫌悪感を抱きましたが……。 今回、ぬこ最悪でしたが……意外とスカリエッティが狂った科学者を地で生きてるのに歓心したり。流石は”無限の欲望”、次へ次へと喝采したくなる状況へ持っていこうとしてるのがナイスです。 蛇足: >残念ながらチンク姉の身体は成長しない……! 何故ならチンク姉だから……! 安心した! 角煮さんの感想返しの中の一文にインモラル成分がしっかりあって安心した! フェイトたそも助ける言ってますけど、最後に褒めてくれるかなとべたべたは変わらない。シグナムも打ちのめされてるけど、父上は諦めないな決心でインモラルの系譜は途切れてなかったんだ。あぁ、これほど嬉しいことは無いっ。 2008/Dec/06(Sat) 07:16 am
エスティマはもっと上から目線で居たほうが良かったというか、楽だったでしょうに。 フェイトの兄さんもそんなに大きくなかったの発言にはすごくくるものがあります。 そういえば、瓜二つの容姿なんでしたね。結構、勇敢なイメージがあったので失念してました。 つか、クイント生存って敵に手に堕ちた状態でってことですか? 2008/Dec/06(Sat) 07:07 am
2008/Dec/06(Sat) 06:58 am
レジアス中将もエスティマと同じ穴のムジナでもう一人ではどうにも出来ない状況に陥ってしまってますね。 原作との差異により彼にも何か感じ入ることがあって、救いがあればいいのですが。 ユーノお兄さんは辛い立場ですね。 「いや、失敗するね。自分一人でなんでも出来ると思っているエスティは、絶対に失敗する」 と言ってたのに、それでも頼りきりになってしまっていた。 自分の仕業でもある今回、彼はどう奔走するか楽しみです。 兄が自分と同じ等身大の人間と知り何かをすると決めたフェイト、何をしたらいいかもまだわからないシグナム。 彼女たちが今後どう出るのか。でもフェイトサン、今回は守る対象にシフトしただけでまだエスティマに寄りかかってイマセンカ? ぬこ恐ろしいよぬこ((((;゜Д゜)))ガクブル それでは次回の更新を楽しみにしております 2008/Dec/06(Sat) 08:19 am
2008/Dec/06(Sat) 04:57 am
猫姉妹の中では管理局は上位だから悪いことした、クロノたちは下位だからこっちの思い通りに動かなかったのがむかつく、みたいな認識なんだろうか… しかしこれはまた見事に逆恨みっていうか反省のはの字もないなぁ。 これをグレアムやクロノが知った日にはもう彼女たちとの昔の記憶が大崩壊ですよ。 特にクロノなんて自分を鍛えてくれた師匠たちがこんなんだなんて救われなさ過ぎる… しかしエスティマの状態を知って笑う猫がすげえむかつく(苦笑 ユーノやフェイト、シグナムといったエスティマ周りの面々はようやく状況の理解を始めたようですが… エスティマが全てを話していない以上、事実上彼を復活させられる存在はいないんですよねー、ラークを除いて。 そんな中でも容赦なくエスティマの更なる不幸は確実に迫ってますし。 流石はドSの作者さん、全く光が差し込んでこないぜ! ……ていうかあれ? そういえばこの連載始まってからエスティマに明るい日差しが差し込んだことってあったっけ…? 2008/Dec/06(Sat) 04:38 am
好転するための布石?・・・もう一度読み直してきます。 2008/Dec/06(Sat) 04:34 am
|