[広告] |
今回色々フラグがたちましたね、フェイト執務官?っぽいフラグとか。 エスティマ拉致とか、これが18禁インモラルな展開だったりすると、 拉致された後に、人造生命体で蘇生されたレリックウェポンと戦闘機人とで子供が出来るかっていう実験って展開になって、 エスティマの意思を無視してインモラル肉欲地獄を味わう、そして生まれた子供は、 成長促進されて、父親?を助けるためって事で、スカ博士のおもちゃになるんでしょうけど。 しかし、まだ10代始まったところの少年のエスティマには、そんな(うらやましい)展開は起こりえないですね。 第一、良識ある角煮さんがそんなインモラルなことをするなんてありえません! (断言) そんなわけで拉致されたら、エスティマの行く末が楽しみです。 行く末といえば、シグナムの出番はたまにはあるのに、同じような立場のシャマルには最近出番がないのが哀れ。 これでシャマルが高町家の影響でいつの間にか後方支援型だったはずが、 再登場時に中途半端強さのドジッ子剣士にクラスチェンジしてたりするとわらえるかも。 それでは、次回更新を楽しみに待っています。 2008/Dec/07(Sun) 03:32 am
『見ていないところで』 誤字報告です。 キャラクターの負の感情などがはっきり出ていて生き生きしていると感じました。 なんだか無印の頃にエスティマが加わってから今まで、どんどん原作との差が大きくなってますね。 A'sからstsまでの10年間がどうなるか、そしてstsがどこまで変化するのかとても楽しみです。 2008/Dec/07(Sun) 01:20 am
どちらも色々人非人ですが、どちらも人間らしいと言えばこの上なく人間らしいですね。汚染を撒き散らす産業廃棄物か、養分を吸い尽くす人工農作物かの違いはあるけれど、似たもの親子。 ねこ。ドリルも眼ビームも指ームもおっぱいミサイルもついてないとは……残念無念。 いぬ。無言でいるならせめて背中語りとかさせてあげて! ニコ兄みたく。 2008/Dec/09(Tue) 10:27 pm
やっぱり角煮さんは弩Sだったんだ!! 読み直すと何気にアルフも危うい感じがしましたね。 フェイトが依存から抜け出て、アルフが依存? でもフェイト的には看病しつつ、エスティが自分に依存するのが理想なのだろうか・・・。 ゼストさんやらクイントさんやらもエスティのデータがあるから、原作より完成度の高いレリックウェポンになれるだろうし。 そう考えると、それぞれの寿命も延びるだろう。 あとはレジアスのおっさんが死なないといいなぁ・・・。 2008/Dec/06(Sat) 11:23 pm
それにしても、絶望しか読み取れない今回の話ですね。 管理局辞めようとしてもスカ博士の元。悪夢過ぎる。スカ博士いい加減にしてくださいw でもこの人嫌いになれないんだよなぁ。何でだろう。スカ博士が変態だからだろうか。 エスティ精神崩壊したことによって、幾人かが甘えに気づいたのが唯一の救いかなぁ。 今は救いになってないかもしれませんが、今後の展望的に。正直最近ユーノすらヒロインに見えてきた末期患者な自分。 Larkさんとシグナムが鍵なのかな?今現在、前を向けそうなのはシグナムだけのようだし。フェイトは、前向きというより守勢のような気がする。理由は特にないのですが、なんとなく。 ていうかですね、今回の話の展開を見るとですね、依存脱却フラグのような気がしますよ!? らめぇぇぇぇぇ!!依存脱却しちゃらめええぇぇぇ!! ヨスガノソラだって双子の妹と依存ENDだったんだから脱却しちゃ(ry Larkさんカムバック。貴女が居ないと駄目な子がいますよ。 エスティ君とか。一部読者とか。 欝な展開は嫌いじゃありませんし、救いのない話も嫌いではありません。でも、欝なENDや救いのないENDは余り好きではありません。 なので「個人的には」空白期のENDが、救いのあるものであることを期待しています。 次回を楽しみにしています。 2008/Dec/08(Mon) 11:02 am
今回の話でそれぞれにフラグがたちましたね。 エスティこのまま目を覚めなかったら確実にモルモット確定だ。 後猫かませ犬扱いなのは確定としてどのようになるのか楽しみです。 復活したエスティにロッテが惨めに思えるくらいにぼこりそう。 エスティなら雄たけびランチャーX張りの攻撃をやってくれるに違いない。 寒さが一段と厳しくなってきましたがどうか寒さに気をつけてください。 2008/Dec/06(Sat) 09:50 pm
>てつてつさん 完全に逝ってしまわれた。 今回のことで各々のキャラは色々と考えるところがあったりするのですが、人間、そう劇的に変われるわけもなく。 頑張ります。 >うp㌧さん 暗黒面ですね。いや、誰もフォースは使っていませんが。 >兎月さん 起承転結ならば、今回は転の中の起といった感じで。 好転は……しますよ? 優しい話にはまだなりませんが。 >鳴海さん 大体そんな感じで。世話をしてやったのに、といった具合に。ただ、若干被害妄想が混じっているので自分が正しいと思っている節もあります。 海のクロノ、ロッテのことで再びミッドチルダに。ただ、彼女が暴れ始めてもクロノは思うように動けないわけで、その際彼が頼るのは弟分のエスティマしかいないという悪夢です。 い、いや、段々とお空の雲が動き出して、空白期が終わる頃には一筋の光条が……! >7号さん エロフィルターを掛けつつ読み返してみて、ゴクリ、とかなりました。嘘です。えっちなのはいけないと思います。 >D.O.M.さん 同じ穴のムジナ。エスティマとは非常に似た状態です彼。 分かっていたはずなのに、という、ありがちな後悔でしたユーノ兄貴。 彼が何をしたいか、どうしたいか、はエスティマにとって良いことなのか。それはフェイトにも言えることなのですが。これからどうなるのか楽しみにしていただけたら幸いです。 なんだかんだでベクトルが変わっただけで大差ないフェイト。気付いてくれてありがとう……! 頑張ります。 >薄荷さん らめえええええ! ぶっちゃけちゃらめえええええ! >マイマイさん 完全に物扱いですエスティマ。 上から目線だと楽ではあったのでしょうが、そうするときっと、いずれキャラクターたちとの価値観の相違でぶつかっていたでしょう。必ず。 存外小さかったエスティマ。外付けの設定やらパーツやらを取り除いて一人の人間としてみると、やはり小さい。それに気付いたフェイトではあるのですが。 クイント生存。彼女はポッドの中でずっと保管されている状態になります。 >Marlさん ドSじゃないやい! む、そうですね。stsの市街戦とかで子供の姿がまったく見えなかったので、陸は子供をあまり使っていないのか、とか勝手に思っていたのですが、全体で考えるとそうでもないか。次回更新時に加筆します。指摘ありがとうございます。 はい。気付いただけに。各々がどのような行動を取るのかは、次回、次々回に。 すみません。もっと今の状況下での日常とかを書くべきだと分かっていたのですが、展開があまり進まないだろうと思いこんな形に。 アルフ。彼女、下手に間違いを正そうとして刺激するのを恐れていたりします。闇の書事件のときのような状態になるのは彼女にとっても嫌なので。 ありがとうございます。しがらみらしいしがらみが一切ないし、欲望に忠実に生きているキャラはこんな感じかと毎回首を傾げて書いているので。 蛇足レス:ええっと……ははは。山場でインモラルなことが起きるんじゃないかなぁとか言ってみたり。 >双葉さん モーニングコーヒーだと思ったら、めんつゆだったみたいな感じでしょうか。きっと。 エスティマってた。新手の造語ですね。 ああ、読まれてる……復活時期と六課フラグ読まれてるよ……。 そしてなんですかその展開は。そのイベントが起こる年号は伏せ字でお願いします。 誰も口出しできない雰囲気――を装い、複数人を同時に喋らせることが苦手な作者の事情でした。申し訳ない。 再び暗躍しようとしているぬこ。しかし既にスカ博士の掌の上だったりします。 楽しければそれでいいや、とか考えてます大天才。 >タツノオトシゴさん あれは……アルカンシェルかなぁ。いや、違うなぁ。アルカンシェルは、もっとバーってなるもんなぁ。みたいなエスティマ。 伏線話だったりした今回ですが、考えようと思えばいくらでも妄想できるという。 一体何を考えついたんだ、アンタは……! >愚痴を聞かされた人さん 朝から鬱展開ごめんなさい。 色んな視点の話。これ以上増やすと流石にごちゃごちゃになりそうだったので、なのはやクロノ、はやては次回に。それと、エスティマも。 頑張ります。 >仁さん 鬱爛漫。輝いてます。 エスティマに対する癒し。きっとその内投下されるのですが、果たして彼がそれを受け取るのかどうか。 上手く行かなかった場合の結果が紙一重で悲惨すぎるからじゃないでしょうか、きっと。無印なら次元崩壊が起こって、A'sなら地球にアルカンシェルが撃ち込まれて、stsだと治安がカオスになるという。 実際首を突っ込む必要ななかったわけで。エスティマの場合は憑依先と拾われ先が既にフラグでした。 ただ、本編に関わらなくても話の裏側には絡ませることができそうですよね。A'sなら魔力ランクが高いせいで辻斬りヴォルケンズとエンカウントしたりとか、stsならクラナガン市街戦とか。面白そうだと思いますよ。 バッドエンド風味は、きっと次々回辺りに脱却……できるんじゃないかなぁ、とか思っています。 頑張ります。 >青天さん 憑依前の人生が悲惨だったとかではなく、リアルタイムで悲惨という。 元は善良な一般市民だったので重圧に耐えられずこんなことに。 死亡はしません……よ? ナカジマ家は空白期の最後辺りに。結の部分で描くつもりです。先延ばしにして申し訳ない。 >百舌鳥さん いや、好転するフラグも微妙にあったりなかったりしますよ? そしてその説得はらめえええええ! >q-trueさん お通夜な雰囲気。スカ博士もこの上なくテンションが低かった。いや、普段はテンション高いのですが、ロッテへの興味がなくなっているので。彼。 最終的な矯正というかそんな感じのは、エスティマ本人の反応待ちに。 艦長さん。彼女の負い目というかそんな感じのはフラグに――って、なんですかその展開……! 「クロノ、あなたの弟よ」 「そしてどうも。弟さんのパパです」 「世界はこんなはずじゃなかったことばっかりだ……!」 こんな妄想、色々おかしいよ……! >塵骸さん チャイナ・ホーを素でぶっ飛ばす師父は異常です。 本能というか、そんな感じので動き出しはします。 そ、その考察は……ははは、どうなるんでしょうね、はい。 むう。もうそろそろ先の展開がマズイレベルで読まれてきてますよ? 藤田は意味のあるキャラの殺し方をするので好きだったりします。鳴海の新たなヒロイン候補かとか思わせておいて殺すとか、なんのつもりだあの野郎。 が、頑張ります……! >悠真さん はい。このままだと本当にそうなります。が、スカ博士が横からかっ攫って行ったりして、フェイトそんの痛快娯楽復讐劇が始まる悪寒。 幼いしぐなむ。早すぎる感じはしますが、挫折は成長にどうあっても必要な要素。良い騎士になろう。 ぬこ。ぬことアースラ組が戦うことはなかったりしますよ? 怒りの矛先は、こいつらさえいなければ、といった方向へと。 素敵な上官……なのか? >ディーさん 誰の慰めも届かないが、Larkという単語にだけは反応するエスティマ。それに対して、若干ユーノ兄貴が嫉妬したりとか。 小物化しつつあるレジアスさん。俺が管理局をぶっ壊す……! とか良い方に覚醒するのは先のことに。 はやてに非常に似た境遇なのですが、それでも些細で大きな違いがあったりします。 本来ならばエスティマの肯定者であるはずなのに、何もできないという。 デレはない。デレはない。今はまだ―― きっと山場とかで目がぐるぐるし始めます、フェイト。 >雲八さん そんな、生粋のドSみたいな言い方しなくても……! 一度不正に手を染めて権力を手にすると、不正を止めることと権力を手放すことは同義になってしまいますからね。 フェイトがどうなるかは、エスティマ頼りに。 彼の残りターン、空白期が終わったらstsしか残らず、そのstsでも出番が少なくなりそうです。 なんというか、ある程度権力を手に入れた者がそれを我が物顔で振り回すキャラばかりが悪役になっているのが原因なのかもしれません。 >本城さん 再起不能一歩手前のエスティマでした。 い、いや、壊れてないですよ? フェイトさん。 ただちょっと、兄さん禁断症状が出ているだけで。 チンク姉次回に。たぶん四番辺りにげらげら笑われている話ですが。 メカぬこ。奴の武器は拳だけだったりします。あと蹴り。 フェイトの活躍は次々回でエクストリームする予定です。 頑張ります。 しゃまるは……空白期が終わったあとに。なのはもわざわざミッドまで連れてくることはないでしょう。 >lileさん 淫r……何を言おうとした、貴様……! その予測変換が出るのは、ついさっき自分でドSとか入力したからですよ!? そんなヤンデレ祭りにはなりません。きっと。多分。 はい。ハッピーエンドを予定しているので、落ちるところまで落ちてそのまま、というのはありません。 頑張ります。 >なずなさん しばしインターミッション。闇の書事件のときみたく動き回っているわけでもありませんからね。 ある程度の負債は今回で出揃った感じです。スカ博士側に搬入ってだけでもバッドエンド一歩手前なのですが。 >くるーす肉さん ……なんだろう。こう、鬱鬱と言われていると、山場を書くのに物凄いプレッシャーが……! なのはは次回に。はやては山場の後に。なのはの場合はユーノやフェイトと比べてエスティマと距離があるので、また違った反応になりそうです。 かませというかなんというか。 >1192さん フェイトちゃんのお兄さん、超えてはいけないラインを超えました。 どうインモラルしてやろうか――って、なんですかその嫌な匂いがプンプンするスレは。ちなみに僕は嫉妬修羅場三角関係スレの住人でした。 肝心な主語が抜けているような気がしますそのカップルの説明。き、気のせいだよね……? 先に挙げたスレには関係ないですよね? はやてははやてで、身の回りに自重を声高に叫ぶ保護者がいたりいなかったりするので、フェイトほど危ないことはしません。多分。 チンク姉。彼女からすれば、二つ返事で自分たちがわにきてくれなかったエスティマが不思議だったりして悲しくて落ち込んでいたりします。 「どうした……そんな槍捌きでは、悪党一人倒せんぞ……!」 「黙れ……今日こそ俺は、アンタを超えてみせる……!」 みたいな。いや、それとは違ったシチュエーションなのですが。 あ、名曲。復活回であれが流れてからCDの発売を心待ちにしたのは懐かしいですよ? >笹身さん ここからいなくなれー! ぐらいは言いそうです、末期エスティマ。 や、優しい世界にはなりますよ……? >カークさん 六課設立の場合、フェイトはフットワークの軽い立場で切り札に。いや、ある意味誰かの指示がないと身動きが取れなくはあるのですが。 再起がどのようになるのか楽しみにしていただけたら幸いです。 頑張ります。 >坂の上さん はい。本当にいらんことを言います。データ消去云々はあまり関係ないのですが。 流行の最先端を行っている男、エスティマ。そんな流行には乗りたくありません。 指摘ありがとうございます。次回更新時に修正します。 ううむ。stsに入るまでは俺で良いのだろうか。 >tokoさん き、希望はありますよ……? >ぷあーるさん 優しかったから壊れたんだ、みたいな原作アリシアの台詞を使おうと思ったのですが自重。大体そんな感じです。 リリカル in immoral……! なんだこの心をくすぐる感触は……! レジアス中将、俺はあと何回……と。 エスティマがどこに転がるかのリミットだったりします、あれ。 >アクメイカンさん クロノといい、ツンデレが多いです。 なのは、何があったのかを知らないだけに、エスティマが心を病んでいることに心底から首を傾げていたりします。 このSSだと彼女、ハラオウン家の使い魔ではなく終生フェイトの使い魔です。 そのせいで、若干視野が狭くなったり。 ありがとうございます。頑張ります。 >荒和さん どう考えてもゆりかごみたいな化け物が出張らなければ使い道のない兵器、アインヘリアル。レジアスさんの悪足掻きの一つだったのでしょうか、やはり。 どうなんでしょうね。教育か何かで思考誘導されているのか、もしくは自衛手段がなくとも高ランク魔導師or魔導師がいれば大丈夫、となっているのか。 魔導師に対する一般人の反応がレジアスさんしか例がないのでなんとも言えないのですが、動きらしい動きがない以上、幼少時の教育の段階で魔法と魔導師は絶対的なものだと刷り込まれているのかもしれません。が、どうやら高ランク魔導師は出世が早くて前線から早々に引くような感じなので、自分たちで戦力を減らしているし。正直分かりません。 ただ、質量兵器も許可があれば持てるんだよなぁ……ミッドチルダ。 なんちゃって悲劇はきっとIFに。しかしオチをつける前提だと長くなりそうです、その話。 >黒飴23さん はじめまして。 いえ、感想を書いていただけるだけで充分です。ありがとうございます。 燃えと萌えを両立できたら良いなぁ、とか考えたりして書いていますこの話。 頑張ります。 あー……はい。すみません。今年中にもう一回更新したかったのですが、あの、まぁ、奴が……。 頑張ってみます。 >リョウさん なまじ力があるせいで、がsts前の話の根幹にありそうなテーマです。 攫う気満々のスカ博士。選択肢というか、分岐点の一つです。 主人の命令という首輪がある場合に限っては優秀だったと思います、ぬこ。ただ、その首輪がなくなってしまうと主人本意に動き始めるんじゃないかと。 頑張ります。 2008/Dec/06(Sat) 08:44 pm
全員が全員自分の無力感に悩まされていますね。まったく力がないわけではなくなまじ力がある分そういう部分が際立ちますね。 でも、まだ全員行くとこまで行ってないから何かありそうですね。とりあえず、ジェイルがエスティマを掠う気満々のようだけどいったいどうなるのやら? 猫は本当によくこんなので管理局で働けていましたね。自分の行動がさらにグレアムの首を締めていると気付かないのでしょうか? 所詮は噛ませ犬ならぬ噛ませ猫だから仕方がありませんか。 次回はエスティマがジェイル側に掠われるのか、復活して独自に動くのか、StrikerSにどう繋がっていくのか楽しみにしています。 2008/Dec/06(Sat) 08:03 pm
はじめまして、角煮さん。 まぁ、このSSが投稿されたときから読ませてもらってるんだけど、 これはおもしろいゾーッ!!と思っていながらリリカルなのはをよく知らないのと 文書くのが下手なんで感想書けませんでした……。スイマセヌ。 毎度ワクワクしながら読んでます(特にドS的な展開ヲ……)。 僕はなのはは知らないけど藤田先生の漫画(特にからくり)とプロペラ(やっぱ あやかしびと)を愛してやまない変態、じゃなくて漢、でもねーや、まぁ萌えより燃えが大好きなアレなんで、今ではこのSSが一番楽しみです。 訳が分からなくなってきましたが、これからも応援しちょります。頑張って下さい。 あ、あとお忙しいとは思いますがもう1つのin wonderも更新して戴けると僕が泣いて喜びます。 あちらも素晴しい作品だ……。 2008/Dec/06(Sat) 07:56 pm
今回は誰も彼もが無力感にさいなまれてますね、特にレジアスはエスティマと同じように大きな力に囚われいるだけになおさらです。 アインヘリアルもこの状況を脱するために作ったというのもあるんでしょうね。 誰にでも使える兵器で思い出しましたけどヨーロッパではマスケット銃が民主主義を作ったと言われてるんですよね、誰でも使えるマスケット銃のおかげで民衆でも共同体を守る義務を果たせるようになったから政治に参加できると。 ミッドチルダではその根幹が崩れてるんですが政治の形はどうなってるんでしょうか些細なことですが疑問に思います。 猫はもう助かる術があるのかっていうぐらい八方塞ですねリンクが切れたことでグレアムがなにか気づけばいいんですけど。 それにしてもフェイトやシグナムを見ているとまだどん底がありそうですよね。 スカリエッティにエスティマが奪われたら更なる悲劇が待っていることでしょう。 消えたエスティマを追うフェイト達の前に立ちふさがる影、そこには改造されたエスティマ達の姿が!。 家族同士の悲劇の対決が始まる!。 なんちゃって、失礼しました。 2008/Dec/06(Sat) 07:28 pm
レジアスさんのあの態度は心配の裏返しだったのか…このツンデレめ!(ぇ 皆だいぶ参ってますね。まだ出てないけど、この件にあまり関係なさそうななのはさんですが、今回の様な事にならないかと心配してただけに「結局何も出来なかった」と落ち込みそうですね。 エスティマじゃないですけど本編を知ってるだけに今のアルフの態度は哀しいですね。本編ならちゃんとフェイトだけでなく、ハラウオン家の使い魔だったのに、この話ではどこまでもフェイトの使い魔でしかなくて…決してスクライアの使い魔ではない。 色々な鬱憤が晴れる回を楽しみにしてます。 2008/Dec/06(Sat) 06:43 pm
フェイトの心情がPT事件と重なって見える。きっと同じ依存対象であるプレシアとエスティマが似ているんでしょうねぇ。壊れてしまった優しい母と、ずっと自分を守ってきてくれた兄。悲惨だぁ。 苦悩に落ち込むロリナムは騎士として成長するのか、それともリリカル in immoralに目覚めるのか。MID(モラルとインモラルどちらでも)として実に楽しみです。 ウインドなレジアスにちょっと吹いたw スカ博士の下にエスティマが行きそうですが、さてはてどうなる事やら。 2008/Dec/06(Sat) 05:35 pm
2008/Dec/06(Sat) 04:46 pm
エスティマは周囲の人間より一歩進んでます。周囲の人間は崖っぷちに立たされています。みたいな状態だ。 ドクターとの通話でレジアスの自称が儂になったり俺になったりしてます。どっちが正しいんだろ。儂っていうイメージだけどStS24話過去シーンでは俺って言ってる。 2008/Dec/06(Sat) 07:33 pm
これからどう展開していくのかもう予想がつきませんね^^; フェイトが少しまともになった気もしますが、はやてと仲良くなるぐらいまでいけば六課設立も出来るかも?ですね (仲直り・・・というか仲良くなれるのか疑問ですが) 死亡フラグや生存フラグが立ちまくってますが、今後のエスティマの再起と行動に期待^^ 次の更新をお待ちしています。 2008/Dec/06(Sat) 03:09 pm
感想を見てるとエスティマ=カミーユってのがあるが、 確かにその通り過ぎるぜw 可笑しいな、これリリカル(優しい)な世界だよな・・・・ 何でこんなに鬱展開なんだ?いいぞ、もっとやれ!1 2008/Dec/06(Sat) 02:58 pm
すごいよこのエスティ魔きゅん! さすがヤンデレラのお兄さん! フェイト、気がつくの巻 「どんな人間でも、本当に大切なものを全て抱えられる程に手は長くないし強くもない」とは誰の言葉だったか ここからどうインモラルしてくれるのか楽しみでなりません 今亡きシン×マユスレの住人だった私としては胸が躍ります 参考までに私の高校時代の友人には11歳でハジメテを済ませて今でもカップルしてるツワモノがおりますよ はやては早くエスティに恩返ししないと強迫観念になるんじゃなかろうか そしてヴィータに「お前はアタシが護る」とか言われた日にはいよいよもってヒr…というのは今更ですなw そういえばチンクはどうしてるだろ ぬこは噛ませぬこになるしか思いつかない StSで師弟対決と聞いて東方は赤く燃えているの人が頭に思い浮かんだのは私だけでいい エスティ復活が楽しみです happily ever afterを脳内再生しながら読む準備はOKですぜ旦那 2008/Dec/06(Sat) 02:51 pm
自分的に鬱展開→THE ENDな物語は辛いだけですが、こういう物語の起伏としての鬱は良いですね。 …むしろ心地いい。いいぞもっとy(自粛 今回、実は追い詰められていたエスティマに対する親族の心理描写がありましたが、はやて、なのは達の心理描写はあるのでしょうか?精神を患うほど追い詰められていた彼に彼女らは何を思うのだろう。 猫から「かませ」の臭いがプンプンするぜー! 2008/Dec/06(Sat) 02:47 pm
主人公お休み中ですし。 エスティマ復帰までにどんどん負債が溜まると楽しい予感。 君は動いてたって寝てたって状況は悪化するけど、今や寝てるほうが悪化するんだよ! 2008/Dec/06(Sat) 01:40 pm
エスティは死んだ、何故か!ボウヤだからさ でもまあ、復活しましたが、レリックウェポンと化して どうにもこうにも、気づかなかったモノなんでしょうかねえ……うわあ、やっぱり角煮さんはドS。私のATOKはもう『角煮さんは』と打つと『ドS』と予測で出るくらいですよ しかもギンガはヤンデレフラグ?フェイトも?ロリナムも?ひょっとしてチンクも?なんぞこれ、楽しすぎる。出来ればヴィータさんとなのはさんもその中に でも、残念ながらエスティマは、ここまで落ちちゃったら後は這いずり上がる位なんですよね。事態は好転しか無い感じ。周りはズーンと落ち込むかもしれませんが。さらなる闇を待っています 2008/Dec/06(Sat) 01:18 pm
|