[広告] |
和月先生の漫画は確かに名作です。個人的には外印が好きでした(笑)。 私の場合は”腕”ですが(笑) チンク、悩む。やっぱ絶対的な経験値が足りませんか。この辺り、本編のSTSでも閉鎖環境、という点では変わらないような。悩んで少しは前に進めるのかな? 他の皆様方はヒロイン扱いですが。ぶっちゃけチンクって原作でも善人ゆえに一番性質の悪い人間、という感想があるんですよね。個人的に。 スカと4の字についてですが。彼らって物書き視点で見ると狂言回しであ(笑)。どう見てもラスボスではなく、「ラスボスを自称する中ボス」にしかみえねぇ(爆)。 そして某00のOPはテスタロッサ一族の為のものにしか見えない私(笑)。 ぬこはもう…見事なマリオネットワルツ。派手に散ってください、としかいえませぬな(笑)。その一方で恨み辛みがたまっているかと思えば案外すっきりしていたグレアムじじい。何の事ない、彼自身も疲れていた、という事なんですかね。 というよりはどうであれ終わった事に納得している。それが自分の手段でなくても。 そして。哀と嘆きとエスティマとが静かに眠る夢の中。 さり気なく新呪文?「フォトンランサー・オールレンジ・ファランクスシフト」オールレンジという字面から推測すると全方位型か、とも思いますが。…しかしいいなぁ、射撃魔法使えるって。ちくせう(濁)。 予告はされていましたがついに来た、フェイトの拒絶。と、いうより…今までどれだけ「甘やかしてきたか」というだけの気も(笑)。普通、あんな発言で相手してくれるなんてどんだけー、と姉弟の弟としては思うわけですよ(爆)。ここらでこうしないと大人になっても精神が子供のままになりかねない気が。 なのはは…エミヤシロウ臭がして(苦笑)。他に罹患しているのは某サウザンドマスターの息子ですが。 アンチとか言うわけではないんですがなにかな。説得の積りなんでしょうが相手をどうこうしよう、という心を感じられない。某就職斡旋所に来た総理の語りのような(マテ)。しかし捏造してるように見えず、むしろそれが普通に感じられるのが困りどころ。 「エースオブエースは人の心がわからない」(爆)。 最期に。この物語の彼らを見ていてふと思い出したフレーズ。 「もがき足掻く事こそ生命の本質! 生きている証! 其なくして何の生命か!」 試験管で命を弄くり廻しその中のイレギュラーを見て生命は素晴しい、と浸るオレンジ博士スカドランや三脳に対して言ってやりたいものです。 では、次回も頑張ってください。 2008/Dec/20(Sat) 04:20 am
というか最早デバイスとの愛を紡ぐ物語になってる気がしなくもないが如何に……! 2008/Dec/20(Sat) 12:18 am
エスティマへの説得、なんと言うかなのはだけ方向性が違うような。 なのはは「傷ついている人への行動力は一番、傷を隠している人への観察眼は欠落」ってイメージがあるんだけど何でだろ? ぬこ出撃。ロッテが選ばれたのは単純とかバカとかで有名だったんだろうか。 スカ山、大胆に出ましたね、クラナガンでガジェット使った大規模テロとか。コレでエスティマ馬鹿にしてた局員やられてたらいいなぁ しかしガジェットと一緒でよかった。IS、AMFなしの戦闘機人なんて常時肉体強化してるただの陸士じゃんと思ってたので。 しかしテンションあがってきたなぁ。 2008/Dec/20(Sat) 12:05 am
足元の幸せにやっと気づいた主人公はこれで一段と追い詰められたって言うか、逃げれなくなりましね、愛する家族の為にも色々頑張らなくっちゃ! なんだか、幸せの鎖に絡めとられ逃げばなし。これで、大きくなった思春期の娘(シグナム)に、 お父さんは五月蝿いとか鬱陶しいとか言われたら世間のお父様方みたいに凹むのかな・・・ 仕事は奇麗事ではすまない汚れ仕事も有る辛い執務官、家に帰れば娘にはあっち行け!そんなのを想像したらゾクゾクしてきました。 エスティマの返事を聞けなかったチンク今色々、悩んでますね、良い意味でも悪い意味でも、純粋培養の箱入り娘。 これで主人公に 「お前が好きだ!(友人として)」 「お前が欲しい!(戦力として)」 なんて叫ばれた日には、エスティマの名前を叫びつつ胸に飛び込んできそう。 まだまだ幼いヒロイン候補たちには、恋をするには早いけど、STSでは一歩間違うと、 エスティマの女性関係で部隊崩壊もありえるのが怖いかも。(恋する乙女達はは最凶です) お兄ちゃんっ子なフェイトはまだ自分の出生の秘密知らないし、このデリケートな問題の行方も楽しみ。 やっぱりどん底から立ち直った女性は魂は輝きが美しい。 容姿も魂も眩しい美少女は世の男には荷が重い! ここはやはり釣り合うのは同じ輝きを持つエスティの出番か? 逆に言えばまだまだフェイトは年齢通りのお子様ですね。 まだまだ波乱がありそうで楽しみです。 ただいま幸せを積み立て中のエスティマ、満期が来たときのリターンは大きいと良いんだけどな! ps はやてがスクライア兄妹と一方的にまだ冷戦中な為ヒロインの舞台に立てない地味に不幸、まさに薄幸の少女、でも障害が多いほど恋は燃え上がるかも? 2008/Dec/19(Fri) 04:09 am
見てみたらSSのファイルサイズが1M突破しててびっくりしました。 >結芽さん ありがとうございます。あーでもないこーでもないと悩んで書いてました。 >すうさん ロッテ襲撃。しかしアリアはグレアムおじさんと同じように拘束されたままだったりします。通信越しでしか会ってなかった、って辺りがアレでした。 Seven Starsも少しだけ成長を。自分の判断優先ではなく、必要としてくれる主人が何を望んでいるか、という方向に考えるようになります。 チンク姉は次回に。 >マイマイさん お前は今、泣いて良いんだ……! >Tシローさん 最後の一言はやはり彼女でした。 スーパーエスティマタイム始まります。最近良いとこなかったので、たまには。 戦闘。ただ、メガ姉にもロッテを外に出した理由があったりするので、ぶつかるのはロッテ含めた数人に。 チンク姉との会話は空白期だと残り一回です。それでフラグ強化なるか。楽しみにしていただけたら幸いです。 はい、その通りです。あれはメガ姉でした。 力の抜けたおじさん。色々と悟って、仙人みたいになってます。 頑張ります。 >オロンさん ようやくSeven Starsがまともな相棒に。かなり遅いスタートです。 >うp㌧さん 遺言頑張りました。 そしていますよしゃまる! 出番はありますよ! >アレンさん 立ち直ったエスティマ。おそらく、挫折らしい挫折はこれ以降ありません。 頑張ります。 >春都さん ありきたりでも筋道がきちんと立ててあれば良いと思って書いていたのですが、陳腐に見えてしまいますか。流れだけを見たら、またか、と言われるような内容しか書けず申し訳ありません。 頑張っていこうと思います。 >a-23さん こんな多くの人の涙腺に突き刺さるとは思っていませんでした。ありがとうございます。 Seven Starsも成長らしい成長をようやく始めそうです。 頑張ります。 >羊羽さん 崖っぷちギリギリでようやく気付きましたエスティマ。 空白期に入ってから本格的にヒロイン扱いだったらエスティマ、ようやく。 自問自答のチンク姉。けれどまだ答えは出ていません。出てない状態でエスティマと対峙することになりそうです。 グレアムおじさん。もしエスティマと顔を合わせたら、両者無言のままになりそうです。 スカ博士のハイテンション、きっと見れます。障害になってもやっぱり自分の優位を疑ってはいないので、喜ぶだけでしょう。 ありがとうございます。 >大樹さん エスティマ復活。鬱々とした展開を吹き飛ばせるよう頑張ります。 >クロトリさん ありがとうございます。 >ナナヤさん Lark、いい女でした。 はい。クイントさん、原作でポッドに収められていた大勢の内の一人に。 ぬこ。本部の精鋭相手に長時間戦い続けているので、かなり消耗しています。ただ、エスティマもエスティマで消耗する理由が出てきたりするので楽勝とはいかないと思います。 慢心の極みというか、作中で最大のうっかりさんだと思います四番。 そんな彼女だから次回出張ってきたりします。 頑張ります。 >ディーさん 思考パターンを読まれていたエスティマ。根っこの部分が何も変わっていないのはエスティマもLarkも一緒でした。 Seven StarsはLarkとはまた別の成長をすると思います。 ううむ。いきなり脱出だとポカーンになるかな、と思いつつ謝罪の部分を書いたのですが、贅肉になっていますか。Lark遺言の配置も途中にしようか最後にしようかで迷っていました今回。 次回更新時に少し修正すると思います。 頑張ります。 >晴天さん 感想数トップ……なのかな? Lark、まさかぶっ壊れるとまでは考えていませんでしたが、落ち込みはするだとうと考えて遺言は遺していました。 多分、嘲笑しようとする四番辺りに何かしら反撃すると思います。 頑張ります。 psレス:擬人化。それは人の姿を持たない存在に用意される展開の一つ。 多分やらないと思うのですが……ううむ。 >悠真さん なんか女性ポジションを全部持ってますよそのLark! ヒロインズのポジション。LarkはLarkで別枠で残りそうです。 姉妹という同じ境遇の者達と会話をしているため人と触れ合っていないわけではないのですが、様々な立場の人とは言葉を交わさない、閉じた人間関係のチンク姉。 経験したこともない状態なので、誰かの言葉がなければどうすれば良いのか分からないでしょう。 二番さんはあくまで長期スパイなので、その場しのぎの嘘やら攪乱やらはやはり四番が。というか、四番のisは何かとチートすぎる気がします。姿消せるし幻覚見せるしで。 逝った人が大事云々はやはりクロノとはやては分かっています。が、シグナムは流石にお子様なのでそこら辺良く分かってません。なのはは取り敢えず立ち上がったみたいで良かった、としか。問題はフェイト嬢。初めて拒絶された彼女がどう思うのかが、おそらく空白期の終わり辺りに明かされると思います。 対戦闘機人。ロッテへの対応で若干変化したエスティマの有り様が分かるよう、頑張ってみます。 Seven Stars、ここからもまた長くエスティマの側に居続けるので、六課メンバーのデバイスたちには何かしらアクションを起こすかも知れません。 はい。バルディッシュはLarkに近い場所にいたデバイスです。立場的には弟ですね。 >うんちんさん 誰よりもエスティマの側にいた時間が長い彼女。主人公を叱咤激励するタイプでした。 インモラルが叫ばれていたあの頃……いや、なんか引いた波が押し寄せてきそうで怖いです。 はい。永遠のヒロインに。そのつもりです。 >暇さん いくら性能が良かろうと、その使い道である主人の武器に相応しいのは意思の疎通が取れているものだけだ、という。 あのツンツンヘアー、似せるのが非常に難しそうです。 兄妹和解は空白期の最後に。……ええっと、はい。頑張りますよ? >ヒーヌさん お久し振りです。 やはり彼女でした。 Seven Stars、エスティマのものに。ようやくです。 >庸さん メイドじゃないけどメイドの鏡。従者の鏡? 追い詰められているチンク姉、大変危うい精神状態です。ヒロイン的に。 そんな状態だから何か言われたらコロリと。 性格が悪い人たち。きっとあれじゃあないでしょうか。ドMはドSと相性が良いとか。嘘ですごめんなさい! 諸悪の根源だと気付いたのですが、気付かせたのがメガ姉の自作自演な辺り酷いオチに。脳味噌板じじい共はもう少し長生きします。 はやてのアレ。そんな感じ……なのか? 現在はやて→エスティマの愛情度は気になる男の子とかそこら辺で。友情と親愛の方が高いのがアレですが。 一息着いた後のインモラル的な何か。何かしらあると思います。 >安全第一さん 長く暗い展開からようやく出ました。今後は雲が立ち込めることはあっても、暗闇はないでしょう。 カタルシスは大事だと思います、本当に。 >ぷあーるさん ありがとうございます。 今後は幸せ目指して一直線に。立ち塞がる障害を排除する話になりそうです。 >rrさん この話の最後はLark繋がりで。人間化はしませんよ……! きっと……! うっかり作者の手が滑るとテンプレ戦闘が始まりそうで怖いです。 >千番さん ありがとうございます。そう言っていただけると、なんとか頑張って書いた甲斐があります。 >荒和さん もんもんとするチンク姉。立場が立場なので許されませんが、その彼女にエスティマはどんな言葉をかけるのか。楽しみにしていただけたら幸いです。 先輩執事からの助言。本当にそんな感じです。 あの場ではマジ空気読んでなかったSeven Starsですが、結果的には良し。 掌の上でダンシングドールな猫。四番が彼女に面白おかしく状況説明してくれます。 そしてそのオチ。切なすぎます。 一番割を喰ったフェイト。エスティマに拒絶される、という最大級の恐怖を味わったので少し変化を。 いえ、客観視できるのは良いことだと思いますよ? しぐなむ、色々と考えるところが。次々回で明かされると思います。 エスティマ、あくまで矛先を向けるのはスカ博士なので、ロッテの先にいる人物を見ています。 フラグが立たないはやて。いや、まだstsまでの長い時間が残っている……! >外剛さん ありがとうございます。 泣ける話を書けたんだなぁ、と驚いています自分。 >塵骸さん 稼働年数がヴォルケンズのアームドに次いで長い彼女、人間と言っても過言ではない人間くささでした。 エスティマ、今後は今までと比べて少し自分本位に動くようになります。人が変わるというか。 周りの過信は徐々に。はやてもはやてで、落ち込むのを止めにしたのと同時に色々と考えています。 色々と絶望の種が残っている現状。エスティマ本人は平気でも、周りの者達が危ういことには変わらず、です。 生き足掻く姿はわくわくしますよ? 誤字報告ありがとうございます。なんでこんな誤字をしたんだろう。次回更新時に修正します。 頑張ります。 >雲八さん 長い間を置いてしまって申し訳ないです。あーまだ鬱展開続くなー、と思っての二話投稿でした。ただ、投稿してからここで切って活躍次回はテンポ悪くないか、とか思い出す始末。ままならないです。 中の人には気付いていません。そして醜聞。戦闘機人事件の話題で地上が湧いているので、四番の目的はそっちだったりします。あっちの話題の方が面白いわよー、みたいな。 螺旋を描いているフェイト。今回のことはちょっとした恐怖体験でした。これが吉と出るか凶と出るか。 あとで読み返した後、何をする気だぁー! と作者も思いました、はい。 >TRLさん エスティマの嫁Lark。さよならは物語の最後に。 >ハムさん 頑張ったデバイスたち。ただ、Seven Starsは空気を読まない子でした。結果としては良かったのですが。 悩み中のチンク姉。エスティマへの反応がグダグダなまま顔を合わせるのですが、かけられた言葉によって自分の在り方を決めます。 安らぎおぼえたなら~の辺りがそんな感じですね。 あの曲は色々と卑怯です。 >百人目さん 今まで立てたフラグと人間関係は無駄じゃなかった……! ようやく自分のために――って、そっちですか!? いやまぁ、あんまり間違ってはいない気がしますけどね……! 傷付いたフェイトに今回のことで若干自信を付けたはやて、守護騎士的決意をした様子のしぐなむ。次回チンク姉。あ、あれ? なのはは……? そして馬鹿笑いと顔芸に定評のあるスカ博士。彼も次回出番が。 準備が無駄になりそうなスカ博士。多分やる気満々で旦那の改造に着手すると思います。 >D.O.M.さん 純真なだけじゃあやっていけない境遇のチンク姉。やはり一人で答えが出せるほど成長はしていません。一人では。 いつだってこんなはずじゃなかった理論を地でいく三人。哀れです。 Lark、最後の最後と遺したものまでエスティマのためでした。 >双葉さん 今回はそんなにインモラルじゃ……!……多分。 エスティマ祭りは次回に。 チンク姉を弄るクアットロ。非常に鬱陶しいです。 はい。立ち直るのはやはり彼女に。何も変わらないまま。 ただ、復活するにはあの場のみんなで揺さぶりをかけなければLarkの遺言もあまり効果はなかった。そういう意味では、現時点での集大成でもありました。 最初からフルドライブの二人。すみません。次回更新時に若干修正すると思います。指摘ありがとうございます。 >ぴんちょんちゃんさん Larkはエスティマの嫁。奉仕精神に溢れた彼女は一家に一台欲しいような欲しがっちゃいけないような。 吹っ切れたエスティマ、燃える展開を見せてくれるように頑張ります。 鞭と飴。空白期が終わったらですよ? >ファンゴさん 目が覚めたエスティマ。さよならはすべてが終わったあとに。 彼を中心にして塞ぎ込んでいた者達も、今回の話を切っ掛けにそれぞれの道を歩み始めます。盲目的なところがあったとしても、進み始めたエスティマに影響されるでしょう。振り返って励ましの声を向けてくれても、きっとエスティマは立ち止まってはくれません。 残っている背後関係。幸せの邪魔を排除するのであれば、やはりそれなりに力を持っている者に頼らなければならず。それは聖王教会かレジアスか、と。 はい。もはや遠慮はいらない。好き放題を行った者達に代価を要求しても良い頃です。 >R-Nさん 今回は二話更新でした。流石に鬱回が続きすぎるのもどうよ、と思ったので。 るろ剣はバイブルです。というか和月作品が。色々と影響を受けています。 ダンシングぬこ。掌の上から出ようと行動すること自体が思い通りだったりします。 頑張ります。 >ISONさん 今までのタメが押し寄せた回でした。ありがとうございます。 明るい曲調なのに何やら歌詞は、と不思議な曲でしたね。 >なずなさん 主人公っぽかったのに、まだヒロイン扱い!? すぐそこにある幸せに気付き、しかし、それを奪おうとする者がいる。彼らに対峙するのがこれからの話になります。 かませぬこ。かませぬこ臭はずっと前から漂っていましたが、いよいよです。 >笹身さん 主人想いでしたLark。 そしてユーノ、頑張ったご褒美……! 本気で焦ると想います。 >五月病さん 葛藤チンク姉。クアットロでなくてもいじめたくなりますアレは。 そしてデバイスズ。何も知らないSeven Starsに助言を行ったのは、Larkとデバイスの中で最も近くにいた彼でした。 故ヒロインLark。説得面子が来たにもかかわらず良いとこ持っていきました。 空気だったユーノ兄貴とアルフとザッフィーが頑張らなかったら駄目でしたよ? 実は。 そしてフェイト。うん、そうそう――って長ぇ!? ビックリするぐらいの何かが伝わってきそうですよ! チンク姉の正体ばらしが谷の瞬間最大風速だったら、八話の終盤が立ち直りの瞬間最大風速でした。 遅れてくるヒーロー。相手が相手なので無双なるか。 ありがとうございます。頑張ります。 >黒酢さん はい。会員証をお預かりします。 ああ……気付いちゃった……それとなく入れたのに気付かれちゃってるよ……! コンテニューができなくなったエスティマ。復活チートは今後使えません。 脇キャラなのに異様に濃いのが生まれますそんなことしたら。ただでさえ猫耳尻尾で大変なことになっているのに。 謎武術は使ったら駄目です。話が終わります。バリツじゃあしょうがない、みたいな。 >七転び八寝るさん 残念な人を亡くしました、を地でやってます。 >本城さん 八話のボリュームは書いた中で最大級だと思います本当に。 フェイトは残念なことに。 チンク姉、それは本当に器用というか、なんだろう。 いや、敵サイドにいるからこそ忘れられない存在に……! いえ。それであってます。あの中身はクアットロだったりします。 改造されているのもロッテだけだった、と。 ヒロイン候補の説得がなかったら、きっと遺言も機能しませんでした。 いや、それでも遺言がなかったら復活できなかったのですが。 人型Lark、どんなのなんでしょう。考えてみると、あーでもないこーでもないと時間が潰れます。 頑張ります。本城さんも執筆頑張ってくださいね。 はい。修理代はエスティマがwww >タツノオトシゴさん 非常にウザい四番。ある意味使いやすいキャラです。 将を射んとすればまず馬を、みたいな。会話のきっかけはまずデバイスからとか不思議すぎます。 復活エスティマ。Larkは別枠ヒロインで。 >q-trueさん 久々の二話更新でした。ただ、最近の投稿ペースのままだったので書く時間も二倍。意味がありません。 日溜まりの中へ一直線に。ここからは障害を排除するために動き出します。 Seven Starsを導くバルディッシュ。はい。四番辺りにLarkを馬鹿にされたら、勝手にプラズマスマッシャーをぶっ放すぐらいはします彼。 はやて。エスティマに待ってもらうのではなく、自分から追い付こうと動き始めます。 四番はどこまでも愉快犯に。精々がレムル・レムル級なので。 ちぐはぐコンビ。次回、ちぐはぐながらも主人のために、を頑張りますSeven Stars。 秘密の末端に触れた人たち。もしエスティマがそれを抱えたまま潰れたのなら自分を責めるでしょうが、彼は走り出しました。彼だけではなく、周りの皆にもそれは意味があったりします。 そのwktkは間違っていないような気がします。困ったことに。 >兎月さん ダンディバルディッシュ。再登場はするのかしないのか。IFなら一度だけ、と決めていますが、進んでいる話には出ません。 次回、燃える廃棄都市。メガネは、何やってんのお前、みたいな感じに。 >koedaさん 鍵の一つはLarkでした。きっと天国で苦笑してます、彼女。 Seven StarsはまたLarkとは違ったものに。エスティマに授けられた存在理由が、彼の幸福を切り開く武器、なので。 無感情チックなのは変わらずだと思いますが、それでも少しは感情的になってゆきます。 は、ははは。いやまさか。あんな状態で肉体言語を交わすだなんて。 拒絶されて恐怖のどん底に叩き付けられたフェイト。その直後に地味に優しくされたりしてて、良く分からない状態です彼女。 機械ぬこ。スカ博士は色々と大喜びです。 >鈴木さん 散々前振りあった状態で出撃。復活チートで怪我だけなら完治していますよ? もし今スカ陣営に加わっても、きっとチンク姉はまともに顔を見れません。メガ姉のせいで。 >サレナさん はい。テンション上がってきました。 長い鬱でした、本当に……。 >くるーす肉さん ありがとうございます。そこまで言っていただけると本当に。 積み重ねで人格が形成されるのならば、彼女は本当に心を持っていたのでしょう。 >!?さん 凄まじくうざいクアットロ。チンクいじめが輝いていました。 そしてフェイト、兄離れ――って、なんだこのプレッシャー!? !?さんが、巨大になって見える……! 一気にカタをつけるつもりで飛び出したエスティマですが、そもそもぬこがあそこにいる状況を作り出した、アリアを名乗ってガジェットを操るウザいのがいるわけで。割と苦戦します。 >1192さん きっとあれですよ。やっぱり僕はノーマルだったんです。 00を視聴するクアットロ。きっとサジの行動を見てげらげら笑ってます。 IFですそれ! っていうか記憶フォーマット展開をやったら、絶対にエスティマに記憶は戻りません。助け出してもバッドエンドという。 兄に拒絶されて錯乱するフェイト可愛いよフェイト。 登場人物は十歳です。たまに忘れそうになります。 懐かしい……なんて懐かしいネタなんだ。 >オラトリオさん あの次回予告は何かおかしいと思います。卑怯です。 >リョウさん 変なところで未熟なチンク姉でした。 どうしたら良いのか分からない状態なので、誰かが言葉をかけてあげないと。 次回は戦闘で。 グレアムおじさんに拒否されたら、しょんぼりとしながらいじけるんじゃないでしょうかきっと。恨み辛みを抱いたまま。 >嗣子さん オリキャラとオリジナルデバイス。異物ながらもドラマを。 さよならをエスティマから言うまでは共にある。その時までは、ずっと歩き続けます。 PSレス:ええっと……パス……は使えませんか? >坂の上さん ありがとうございます。 デバイス稼業も大変です。魔改造されて大破寸前になったりとか、狂乱した主に付き従って血飛沫を浴びたりとか。地味にバルディッシュも大変です。 >lexさん 断崖絶壁を歩いていますエスティマ。 最初はレイジングハートと一緒に諭そうか、とも思っていたのですが、結局はバルディッシュオンリーで。思い返せば出番がない。 シグナムとも仲良く。今度は父上に振り回されそうですが。 甘噛みが癖になっているフェイトさん。お兄ちゃん大好きっ子です。 2008/Dec/19(Fri) 01:20 am
主人公してるなぁ、エスティマ。 けど山あり谷ありってレベルじゃねーぞwwwww ブンスターさんとバルディッシュの会話がなんともいえず良い。 バルディッシュ、本編じゃ事務的なんだもの。 これでもうちょっと、シグナムとも仲良くやれるのかしら。 甘噛みが癖になってるふぇいとさん可愛いよ。 依存ぷりが洒落になってないふぇいとさん可愛いよ。 2008/Dec/18(Thu) 09:00 pm
というより、バルデッシュにとってラークは姉であるからしてエスティマは義兄になり、セッターはその後妻になるのか。 義兄と後妻のことまで心配しなければならないとはデバイス稼業も大変だ。 2008/Dec/18(Thu) 07:00 pm
Larkとエスティマ。やっぱりこの二人が主人公だったんだなあ… パートナーはもういないエスティマ。けど、彼女の生き様を刻んで進んでいくんですね。新しい相棒を手にし、まだある幸せをもって。 うん、つい感傷的になってしまいました。 P‘S これはLarkの個別ifENDを角煮さんが書いてくれるフラグなんですね?yesかOKで答えてください。 2008/Dec/18(Thu) 06:05 pm
チンクはまだまだ人としてお子様だから仕方がありませんか。 こっから2人の関係はどうなるのやら? そしてついにエスティマ復活!! 次はいよいよvs猫姉妹ですか、瞬殺される場面が目に浮かびますね。こいつらグレアム脱走させるためにやってるけど、本人から拒否されたらどうするのかな? 2008/Dec/18(Thu) 04:29 pm
立ち直ったエスティマを見てスクライドの予告の言葉 嗚呼 もはや 何も言うまい 語るべき言葉 ここにあらず 話すべき相手 ここにおらず 男 ただ前を向き ただ上を目指す ただ前を向き ただ上を目指す というのを思い出しました。 2008/Dec/18(Thu) 01:46 pm
今回の他の人の感想読んだら、あれ?例の挨拶が全然見えないんだが…… 7話 やっぱ四番はこうでなくちゃ っていうか口ずさんだ歌がwwwここの四番はダブルオー視聴してるんですかwww 私が予想していた7話以降の展開 エスティがスカのラボに搬入される ↓ 角煮さんがスクライアの兄と妹にFULL鬱の盛り合わせを差し入れる ↓ スクライアが総出で救出作戦を展開、ラボを見つけ出し吶喊(ツンデレに出番が) ↓ エスティ魔「私の妹は凶暴です」 ↓ スカ一味には逃げられ、StSに続く 8話 エスティはLarkの嫁 異論は認める 遺言で脳内再生されたのは「君との明日」でした アニメ版Fate最終回のやつ フェイトかわいいよフェイト はやてとの会話のシーンの はやてかわいいよはやて 登場人物達の年齢を時々忘れる コイツら小学生だよな? 先週見た夢 ♪生きてるってなんだろ生きてるってなあに? エスティ「前回も鬱展開。今回も鬱展開。次回も鬱展開。StSに入ってもどーせティアナの兄が人斬りシグナム罵倒祭に殺られてるとかで鬱展開。毎回毎回鬱展開ばっかりで、お兄ちゃん生きてる気がしないんだよおおおお!!」 フェイト「そなことナイよ、お兄ちゃぁぁぁぁん!!」 2008/Dec/18(Thu) 12:02 pm
とりあえず一言、チンクに萌えた! 7話は独壇場だ!凄まじくうざいクアットロもこの時だけは良くやったと褒めてやりたい。ここだけは。 8話、今までと大して変わらないフェイトの対応、拒絶されて初めての兄離れフラグですね・・・しかし私はMMIの会員としてそれは断じて認めない!!!認められない!!!●●するかのごとく悪化するがいい!!むしろしろ!!! 失礼、暴走しました。 あ、後気になった所ですが、8話の最後でフルドライブ状態で飛び出しましたがいきなりすぎませんか? このままだと、機械ヌコ(?)がいとも簡単にフルボッコになりそうで・・・ 2008/Dec/18(Thu) 10:58 am
LarkはもはやデバイスのAIという枠を超えましたね。これが真ヒロインというものか…! 2008/Dec/18(Thu) 10:00 am
ええ、本当に…… 最近鬱過ぎましたからねぇ。 2008/Dec/18(Thu) 04:47 am
記憶フォーマットされる未来しか思い描けない……そんな状態でスカ側で参戦しても,チンクには辛いだけだろうなぁ…… 2008/Dec/18(Thu) 03:26 am
自分無きあとの主人の行動・心情もばっちり当ててましたし、最高の相棒です。 SevenStarsはちょっと前進した、かな?これを機にLarkとはまた違った「いい関係」を築けることを願います。 SevenStarsが無感情なタイプだというのもあったのでしょうが、自身も積極的に歩み寄らなかったから成長しなかった訳ですし。 失った直後なだけに、自分の相棒はLarkだけだ、という気持ちもあったのでしょうが もしかしたらLarkとのような関係を築けたとして、それをまた失うことになるが恐かったのかなぁとも思ったり。 フェイト慰め中のなのはさんがレイジングハートを「握りしめて」いたのがすごい気になりました。 ま、まさかあのまま好転しなかったら「お話」するつもry フェイトは見事に玉砕?ですね。でもこれでよりエスティマも弱さを持ってるんだということが分かればいい方に向くかな、とか。 次回はぬこさんと対決!ロッテはエスティマに対してかなりの抱いてるようですし 文字通り殺す勢いでかかってくることでしょう。楽しみです。 あとスカ博士はすごく喜びそうだ 2008/Dec/18(Thu) 09:39 am
今回はデバイス達がかなりの活躍を見せてくれました、Seven Starsのこれからの活躍に期待しています。 次回 猫達機械化して復活! しかし片割れが・・・ ついに起き上がれた主人公との対決! その裏で暗躍しまくるメガネマント! みたいな感じでしょうか? 2008/Dec/18(Thu) 02:14 am
長く暗いトンネルを抜け、ようやく光さすところへ抜け出たエスティマ。 その光はとても弱弱しく儚いものだけど、それを信じて陽だまりの未来へ進めエスティ! 道具としてではなく相棒としてのデバイスの在り方をセッターに諭すバルディッシュ。 彼はデバイスとしてlarkを尊敬していたじゃないかと感じました。 というか、よく考えれば主人達だけじゃなくてlarkとバルも姉弟だったんだよね。そりゃ、後釜がコレじゃ説教もするか。 目指すべき目標、いつかは超えなければいけない影を見つけたはやて。 いよいよ本格始動か!? めちゃくちゃ楽しそうなクワットロ。完全に愉快犯だな。 行動に計画性をあまり感じないが、in wonderのラスボスってまさかコイツ? さて、真ヒロインlarkで復活を果たして、いよいよ次回はスーパーエスティマタイム! ようやくパートナーとして歩み始めたエスティとセッター。高性能な2人がちぐはぐながらもどんなコンビネーションを見せてくれるか実に楽しみ。 エスティ内面世界にて誰も気づいていないけど、実は彼がずっと心に抱えていた秘密の末端部分に触れていた事がこれからストーリーにどう影響していくのか… ひょっとしたら、いつか彼の秘密が打ち明けられた時、かつて彼が壊れた際にどれだけのものを背負っていたのかを知り、何も知らなかった知ろうともしなかった自分を責めたりするのかな? そしてそれを負い目にした彼女たちはやがてその自責の念から逃れるために、次々と彼に… やべぇ、wktkがとまらねぇwww 2008/Dec/18(Thu) 01:24 am
第七話では乙女チンクとウザクアットロが印象深かった。 で、七話のバルディッシュとセブンスターズの対話を読み終えて出てきた妄想 フェ「へえ、バルディッシュとセブンスターズ仲良いね。…私と兄さんも…」 幼シグ「レヴァンティン!父上が叔母上に取られないようにセブンスターズと仲良くするんだ!」 レヴァ「………………」 とか… 八話読んでエスティマが復活して不謹慎かなと思ったけど。 にしてもラークさん良い女(!?)過ぎ。一気にメインの座を取り返した感じが… 2008/Dec/18(Thu) 01:02 am
二話連続で読めた!こんなに嬉しいことはない! どちらもずしりと読み応えがあり本当に楽しく読めました。 フェイトが泣いてたのが少々悲しいですがw まずチンク姉、自分の心情に悩む 良いです、良い傾向です 敵サイドにいながらエスティ争奪戦に加わるという器用な事をやって欲しいものです。 メカぬこ、利用されてますねー 事が終わった後どうなることやら アリアが軽くなっているのはクアットロが化けているのじゃないかと疑いましたがw クロノ対メカぬこ楽しみです ラーク、流石としか言えません 数あるヒロイン候補が何をやっても駄目だったのに、ラークのメッセージでエスティ復活&スクランブルダッシュ! セッターも何気に成長の兆しが、涙は流せなくても友情が通う日が来ることを期待します! ちなみに自分の勝手なイメージですが、ラークが人型の場合、髪は緑長さは腰までスカートはフレアーのロング、元気なお姉さんと言った感じです。 次回 復活のエスティ対暴走メカぬこロッテを心待ちにしています! 最後に 病院の修理代エスティが払うんですよね?ww 2008/Dec/18(Thu) 12:31 am
|