[広告] |
2009/Jan/26(Mon) 03:21 pm
これは結構つらい体勢だと思う 更新お疲れ様でした 月並みですが面白かったです。 2009/Jan/26(Mon) 02:50 pm
・・・最近なんだかドSとかインモラルとかの感想書き込みが減ってきたと思います。 和むとかヒーロータイム(スーパーロボット?)の影響でしょうか? 故に今回のなのはの嫉妬によるガス爆発やフェイトの二人の世界、しぐなむ(あえてひらがな)の早く大人になりたい宣言をみて、さすがはドSでインモラルな角煮さんであると再確認しました。 GJ!!! まぁ本音はともかく正月編なんですが、携帯の方から見ると字数が多いためか最後辺りが表示されません。 非常にわがままなお願いなのですが、空白部分を少しでいいので詰めてもらえるとありがたいです。(見栄えが悪くなるとかなら無理しなくていいんで) 2009/Jan/26(Mon) 02:37 pm
旧姓不破高町士郎氏は本当に彼女を御神不破の子として育てなかったんだなあ、と。それを望む理由も薄いけれど。それでいて戦いの最中へ飛び込み、「在り得た可能性」の高町恭也と同じ道程を辿りかけてた皮肉 なのはがティアナ化……というよりはティアナがなのはと同じ道を往きかけたので先達として修正(苦笑)かましたのだけど、本来通過していた筈の過程を回避させた弊害じみたものが表面に出ていた感(フェイトにも「隠匿された真実」というそれがあるが、果たして直面するのは何時の日か。あるいはシグナムとシャマルもか) 骨、筋、軸、柱。支えるもの拠って立つもの、目指すもの目指す事。ある意味において客体の流れとなりゆきにおいて其処にある少女の空隙 ――そもそもが、十代半ばにもなってない少年少女の抱える問題か、というのは地球日本現代のモラトリアムが、ってこれ前にも言ったような。エスティマは中身が例外だけども、どんな熟年にも顕れうる悩み。そう、かの中将にも 悩みが無いとしたらそれはよっぽど悟った輩か、成長してない成長止めたヤツ。軍法の塔の三脳閣下は両方臭いが、さて無限の欲望はどうか? 世話焼き母性の駄目男惚れな八神家家長さんの惚気に和みつつ、次なる説話まで 2009/Jan/26(Mon) 02:25 pm
なのは……あのメンバーの中じゃどうしたって精神面に穴がありますからねぇ。 一見セーフに見えて、まだ撃墜フラグは折れていないと見ました。 「いっつもそうやって、やれると思うな!」 エスティマ、その台詞はフェイズシフトつながりと思ってよろしいか? 2009/Jan/26(Mon) 01:46 pm
エスティマは手綱を握ってやる人間がいないと「駄目な男」ですね。 ところで今更な質問なのですがなぜセッターは「いいえ、はい。」と答えるのでしょうか? 「はい」と返事をしてから質問等に答えるのが正しいと思うのですが。セッターの特異性を示すための演出なのですか? 2009/Jan/26(Mon) 01:43 pm
一日千秋で待っていた更新!(喜) 十話 九話で類稀なほど爽快感を与えておいて、次なる布石にダークな部分を持ってくる角煮さん、流石です。 ゲンヤさんが渋いですね。原作でははやての師匠的存在だったようですけど、此処ではどうなのだろう? 彼女は聖王教会に所属してしまいましたし。 ロッテの自爆はエスティマとクロノ限定ですが、陸と海との協力強化フラグなのでしょうか? 原作でも機動六課設立にクロノも関わってたし、スカに対してまだ辿り着いていないとはいえ、クロノは戦闘機人や機械兵器の件に並々ならぬ関心を抱いたようですから。 十話ではレジアスが良かった。 地上を守りたいと思いながらも、大きな事件を巻き起こすであろう出来事に関与していて……夢に矛盾する行動しか取れない様はホーリーの隊長のようでした。個人的に彼のようなキャラは大好きです。 今の彼は劉鳳を得たマーティン・ジグマールといったところでしょうか。ただ、関係は今のところ対等? コレでますますエスティマvsゼストが楽しみになりました。師弟対決は有名所で武装錬金のカズキvsブラボー、知らないなら仕方ないとしてキマイラのガラハットvsサイファー並の名勝負を期待。 ………プレッシャーをかけるようですみません。 最後に……やっぱりあの病院は戦団御用達なんじゃないですか? 先端技術医療センターと聖サンジェルマン病院とかぶらずにはいられませんでした。エスティマの拉致。そのついでにはやてフラグをゲット。 誤字報告 『俺が行い戦いについて』→『俺が行う戦いについて』では? クリスマス追記 もしかしてエスティマとクラールヴィントって相性悪い? そんな感想が1番に出てきました。シグナムにやられる最初の切っ掛けを作ったのが泉の騎士だったから……。 エスティマって、地味にデバイスに弄られるヤツだ。Lark然り、Seven stars然り、そして今回のクラールヴィントとレヴァンティン。相性がいいのってもしかしてバルディッシュだけ? ああ、でも彼の執事にもフェイトとデバイス交換の時に色々やられてたか。レイハさんは………………………彼女は保留。 正月 シグナム、犬属性追加決定。食べ物につられる所が微笑ましい。 そして、今まで他の人に迷惑をかけまいと動いていたなのは、初わがまま。それが模擬戦なあたり、冥王化は進行中の様子。しかも闇の書事件でアリサとすずかに魔法がバレなかった事が地味に響いている様子。 いつか離れる、別れの時は訪れる。それを分かっていても、やっぱり納得できないのは、仕方がない。未来のエースオブエースもやっぱり人間で女の子か。 結局のところ、なのはは『寂しい』『置いていかれる』に焦っていただけのようですね。 しかし、お正月よりもエスティマとなのはの確執?がメインに思える話でした。 他の人のデバイスに喧嘩を売るのはエスティマのデバイスだからこそ? クリスマス編ではセッターもちゃっかりプレゼントをゲットしていたし。 こんなところにLarkさんの面影を感じるのは、やはり私は彼女の事を未だに惜しく思っているからか。でも、もう想い出でいいんじゃないか、と納得している自分もいる。 ……………………まあ、IFを待ち望んでいる事には変わりないんですけど。 これからも、更新頑張ってください。 でも、体調を崩さないよう無理はほどほどに。 2009/Jan/26(Mon) 01:39 pm
あぁロッテは自決しちゃいましたか。 まぁ正体がばれているとはいえ、グっさんの使い魔だったわけですからそのまま捕まるとますますグっさんの立場がなくなるからなぁ。 そこまで考えての自決には見えませんでしたが(w エスティもレジアスとの共闘が決まり、とりあえずの道筋は決まったかな。 はやてもまだ自覚が足りないようですが、確実にフラグが立ったようですし。 しかし、正月編のなのはは自分の気持ちだけで暴走してるなぁ。 「私を見て!」っていうのも分からなくはないんですけどね。 これはエスティが危惧するように、撃墜フラグが折れていないのか。 なのははエスティをライバル認定してますが、微妙にこちらもフラグが立ちつつも自分で認識してないように見えましたね。 次回も楽しみにお待ちしてます。 PSなぜか今回の分を読んで 「私は妹をやめるぞ!!エスティィーーーーッ!!」 と叫んでるフェイトを幻視した。 2009/Jan/26(Mon) 01:17 pm
十話はレジアス覚醒開始やロッテの自決?、やっと恩返しができたはやてなど大事な場面が目白押しだったと言うのに、フェイトとの和解やむくれるしぐなむに癒されたと言うのに……マッドドクターが全部持っていってしまった!w お正月編はなのはの寂しがりな部分がでてきましたね。『いい子』として感情を押し殺さないのは良いとして、自己主張が魔法(肉体)言語というのは…魔王化フラグが折れてない? 2009/Jan/26(Mon) 12:21 pm
そしてあけましておめでとうございます。今年も楽しみにしております。 空白期10話 何という存在感…。駄目だこの病院…早く何とかしないと…。 このマッドドクター存在感ありすぎる。 そして何か口調が佐山っぽいw フェイトとシグナム可愛いよフェイトとシグナム。 >「……早く大人になりたい」 これはつまりあれですか、妹だけでなく娘とも近親(ry ヒャッハー!!はやてにシグナムにフェイトにチンクにとフラグ大乱立。 StSの時期には修羅場だヒャホーイ。今から既にwktkがとまらないw しかもフラグ乱立のうち妹と娘とかね、もう。なんて背徳感。羨まし過ぎる。 光源氏か何かですか。 そしてフェイト依存脱却フラグ。良いことなんですけどもね。 兄に依存なんて全うじゃありませんし。エロゲ脳からすれば逆に依存が正常なんですけどもw エスティ君、途中から一人称が「俺」になってましたね。覚悟決めて素が出たのかな。その結果レジアス中将と結託。この人も悪い人じゃないんですよね。ただ手段を選ばないだけで。こういうおっさんも割と好きだったり。 それにしてもエスティ君、また原作キャラ不幸にしちゃいましたね。 自業自得とはいえ、本来なら死ぬことはなかった筈の猫死んじゃいましたし。それも覚悟の内なんでしょうけども。 正月編 なのはが大人の階段を一歩上る話ですね。何か冥王様の片鱗が見え隠れしたような。 珍しく陰気な冥王様ですが、ライバルに先行かれたら焦りもしますね。 ていうか本当に珍しく「聞き分けのいい良い子のなのは」じゃなくて「歳相応のなのは」でしたね。子供なんだし当然ですけども。原作の事件が起こらにゃいいのですが。 クロノは何か悪友というか、近所の歳の近い兄ちゃんというか、何かいいですね。 歳の近い同姓の友人とはいいものです。この二人のやり取りが面白いw 元々男少ない作品なのでしっかりと目立って欲しいところ。 …ザッフィーは全然目立ってないようn(ry よく見たらクリスマスも加筆されてたのですね。 子供達、純粋だけど手段がおかしいw そしてデバイス達も相変わらずどっかおかしいwww 二話+αと、待ち望んだ更新により多少興奮してしまったため、かなり長文になってしまい申し訳ありません。 次回も楽しみにしています。 最後に一言。 エスティ駄目男認定wwwwwww 2009/Jan/26(Mon) 03:36 pm
インフルエンザですか、あれはしんどいですね。 水の大事さが身にしみてわかります。 はやてとシグナムが可愛すぎて吹く。 なんだこの奥さんと娘ッ……普通に所帯持ってるみたいじゃないかw 立場が違うと、見えるものが全然違ってくるものです。 修羅場をくぐると、それだけで同じ言葉でも重みが違ってくることも。 エスティマ君は、いやエスティマは本当に多くの責任をおっかぶって、少し先に大人になっていくんですね。 なのはやフェイトはこれから。 ただ彼を普通だと思ってしまうと、追いかけるのは中々大変というか無茶だよねぇ。 2009/Jan/26(Mon) 10:34 am
なのははなんだか恋愛フラグがバキバキだなぁ。はやてとチンクがヒロイン過ぎてただの友人が定着しそうで寂しい。ああ、stsまで行けばギンガも怪しいと来たもんだ。 でも、徹底的に友人として過ごしてきたにもかかわらず、なんか意識し始めちゃったりするようなことが在れば……やっぱりニヤニヤする訳で。 なんにしろ今後が楽しみです。 2009/Jan/26(Mon) 10:22 am
見た目は美少女なのに。いや、まだょぅじょなのかな? 男臭さとは無縁のエスティマですが、さてどうなるか。 stsの頃には女性と間違われることはなくなって……ないんじゃないかなぁwww 2009/Jan/26(Mon) 09:37 am
ジュエルシードって管理局でない専門組織に引き渡した後、 その輸送船が純粋な事故で沈みユーノがスクライアから飛び出して探しに行ったので所有権とか売却という話とは無縁のものだったと思います 後人間体で居るのが負担になるほどの魔力不適合に再会したエスティがノータッチなのはちょっと違和感が ユーノの魔法力大幅ダウンしてればデバイスであるLarkは気づきそうに感じますし 2009/Jan/26(Mon) 09:35 am
なんというスパロボ的な称号www 確かそんな曲がαであったような なにもともわれ 次回楽しみにしています 2009/Jan/26(Mon) 08:31 am
やや誇張気味のプロフィールって、何が書かれていたのやら。エスティマの場合、事実以上に誇張したら誰も信じないほど嘘臭くなる様な。 なのはさんは、エスティマに引けをとらないぐらい実績あるけど、パートタイマーだから表彰の対象にならないよなあ。 なのは重症フラグは、レイジング・ハートマン軍曹次第か。 2009/Jan/26(Mon) 09:40 pm
ロッテの自爆に某翼なガンダムの自爆を重ねた私はどうすれば…… 正月な話のなのははエスティマの心を理解してないように感じました なのは撃墜事故フラグは未だ立ったまま リハビリでなのはにもエスティマフラグが立つと信じてますよ 2009/Jan/26(Mon) 07:07 am
さて、エスティマの隣の道を行くなのは、同期を持つ人なら良くわかる悔しさをかみ締めてましたね。わかります。よくみれば、主要キャラで一番幼いキャラではないでしょうか? 成熟するとエスティ・ラヴの一角に出るか? 来るなら来い、フィアットさんはまけないぜ。 次の更新もがんばってください。 2009/Jan/26(Mon) 02:31 pm
いやー、すごい感想数にひかれて最初から最後まで一気に読んでしまいましたw 読み始めたのが昨晩の10時頃だったのですが、読んでいて時間が気にならないほどでした。 エスティマ君といいLARKといいキャラクターが作中で活き活きとしていて、大変面白かったです! 特に闇の書事件関連の展開は驚きました。 LARK死亡、遺族達の一斉攻撃、シグナム&シャマルの初期化、リィン生存、スカ博士によるエスティの魔改造等々… オリキャラを交えつつ原作とここまで違う展開ながら話を纏める作者さんの文章力は素晴らしいと思います。 もっと早くから読んでいればと、ちょっと悔しい感じですねw 主人公のエスティの頑張りと挫折、そして復活と正に王道の展開! 特にエスティを立ち直らせたのがLARKの遺書というのは読んでいてジーンときました… でもLARKは死んでほしくはなかったです>< エスティの周りの人間関係も面白いですね。 ヒロインぽいのは、はやてとチンクですかね? 2人とも特に好きなキャラだけにこれは嬉しい展開ですよw はやては通い妻みたいですし、チンクはキスまでしてるし2人の想いははっきりとしてますね。 それに引き換え朴念仁なエスティマは、2人の好意に全然気づいてないみたいなのがなんともはや…w はやてとチンクが互いの気持ちに気づいた上で戦ったりしたら、どえらい事になりそうな気がしますね~w 長々と書いてしまい申し訳ないです。 インフルエンザも大変ですが、自分も以前風邪をこじらせて肺炎になって入院した事があります。 まだまだ寒い日は続きますので、体調にはくれぐれもお気をつけて。 次回も楽しみにしております! 2009/Jan/26(Mon) 06:40 am
2009/Jan/26(Mon) 06:24 am
|