<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[31]R◆98efc0c1ID: a704ed75
恐らく念で病気に為ってるとして。
今までばれてないのは多分
第一に妹を凝で注視なんてしないだろう事

第二に
 私に提示された条件は、三つ。
 ヴィオレッタはボルフィード組の管理下に入る。無許可での面会も禁じる。
 組への一層の貢献が求められる。いかなる理不尽な命令でも従うこと。
 これらの条件を破ったならば、組はヴィオレッタの治療費負担を止め、さらに今までの治療費をいかなる手段を使っても即時返済してもらう。

この一つ目の条件
無許可での面会も禁じる。

之が鍵じゃないかなーと
三つ目の条件がある以上之を破るのは妹を殺すに等しい、となるとアゼリアは100%
彼が指定した時
しか見舞いに行けない。
なので多分その時だけ能力を特に念入りに隠してるか一時的に切ってるとかそんな落ちじゃないかなと。
後は、念ってアゼリアにとって人殺しの道具ですし、最愛の妹の居る病室では使わないんじゃねとか?

他には、大穴で実はハルカがなにか無意識に能力を作って使った。
其れが病気を見る能力だったと言うトンでも説を押して見ると言うのは如何か。

2008/Aug/02(Sat) 09:49 pm

編集削除 Pass:

[30]アクアビットマン◆d13cf96cID: 580970a6
楽しく読ませていただいてます。

何とか仲直りできたみたいで、これからの2人の関係が楽しみです。
しかし不幸全開のアゼリアさんですが本編キャラとからんでいくのでしょうか?
妹の病気やそのための資金など、似た経験をした事があるレオリオとのからみを見てみたいですね~。
次回も期待しています。

2008/Aug/02(Sat) 04:19 am

編集削除 Pass:

[29]sora◆ee876e51ID: ca267e22
昔の自分を思い出して転げまわりたくなることってありますよね、わかります。
今回のことで、ハルカが単なる頭の痛い人で終わらなくてホッとしました。
アゼリアには【情けは人の為ならず】って言葉を実感させられます。

知るかって切り捨てるのは簡単なんですけど、それでも見捨て切れなくて。でも、自分から見て明らかに非のある人間、もしくは劣って見える人間を導くのは実は何よりも難しくて。だけど後々になって振り返ってみるとその行動が自分自身を救っていた……みたいな。


だけど、場合によっちゃ引きずり込まれることもあるという落とし穴(ボソ)

2008/Aug/02(Sat) 03:24 am

編集削除 Pass:

[28]ニッコウ◆0809c60aID: d9ee4c42
あー妹が病気になるタイミングがいいと思ったら…やっぱりですか・・・
うわ、マジ外道。
にしても妹の病気がもし念だとしてアゼリアは何故今まで気づかなかったのでしょうか?
 
てか真実を知った瞬間マフィア壊滅のお知らせ?


2008/Aug/02(Sat) 12:21 am

編集削除 Pass:

[27]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
更新が早くて嬉しい限りです。

今回はアゼリアもハルカも互いに後悔し改心、そして改めて二人で再出発ですね。
5日近く一緒にいて解り合えないで、離れていた1日で歩み寄れたのはある意味皮肉な結果でしょうね。


前話感想で冗談の展開予想しましたが、あせりました。やっちまったと本気で思い、二人の再会シーンに違う意味でほっとしていました。


フラグですが、色々知ったハルカの動言と暴走の方向性が変化するのをある程度予測し、妥当な所は今回の事で懲りたので斜め上を想定。


薔薇姉妹(私立お嬢学園風)化フラグ

が立ったと妄想します。
《以下妄想》

ハルカに妹を重ね見るのをやめようと決心するが、しかしアゼリアの為に出来る事を悩み、出来ない事だらけだと気付いて、ならば慰めるぐらいしなければと考え、妹が元気になるまで、代わりに彼女を支えようと決意するが・・・・・・妹として!と暴走気味に薔薇姉妹を目指すハルカ(目標は黄薔薇)に苦悩しながら、実はちょぴり萌えてしまうイケないアゼリア。
《妄想終了》


今後の暴走が先ず善意ありきな感じになると予想。
怒るに怒れないアゼリアが想像できて楽しみです。次回更新も期待して待っていますね。



2008/Aug/02(Sat) 12:04 am

編集削除 Pass:

[26]バイアスロン◆9c878808ID: 0e220d18
凄い納得できる作品ですね。ハルカは腹の立ってくるキャラですが、実際今のオタクやマニアがトリップしたら程度の差はあれどハルカとあんまり変わらないと思います。自分を含めて。だから少しドキッとしますね(汗)

2008/Aug/01(Fri) 08:13 pm

編集削除 Pass:

[25]マイマイ◆eb61b839ID: 11b673bb
あ~、予想していない訳じゃなかったけど、やっぱそうか。
はした金で扱き使える一流の殺し屋をマフィアが手放すなんてありえないですからね。畜生が!

2008/Aug/01(Fri) 06:38 pm

編集削除 Pass:

[24]EL◆e44cc91dID: cbded637
皆さん感想ありがとうございます。第六話を投稿してみました。

東風さん
天空闘技場は、実際に金を賭けているのか判りませんでした……キルアとズシの試合の際に「ギャンブルスイッチオン!」とは言われていたのですが、あれは観客がその場でスイッチを押していたので、いわゆる前評判の勝敗予想というか、ただの観客への演出に近いものであり、実際にお金を掛けられてはいないのではないかと思いました。
まあ、自分が経営者側だったら賭けのシステムを導入するんじゃないかなー、と思うので、実際はお金を賭ける場もあるのかもしれませんが、原作中に描かれていないためそれはないことにしました。
またファイトマネーについてですが、キルアがファイトマネーの金額を説明していたので、それはないと思われます。変動的なファイトマネーとは思えませんし、常に富豪たちがすべての試合にお金を賭けるとは思われないので、場合によってはやたらと安いファイトマネーとなることもありえるからです。
それと上の方に行くたびに選手の数が減っていくとのことですが、それについてはそのとおりだと思います。けれどそれはダメージ量が増えるからではなく、単純にそれまでの試合数が多いため怪我をする可能性が増えるというだけだと思います。なんせ上の階に上がっていく人は皆ある程度の達人なのですから、相手の攻撃がいきなり強くなって怪我をする、というわけでもないのかと。
また200階より下の選手に準備期間が与えられてはいないと思います。200階クラスで初めて準備期間の話はされましたし、ゴンたちが50階に上がった段階でのキルアの発言からは、試合を組むのはあくまで闘技場側で、選手はそれを受けるだけだと思われました。もし怪我をしたら、多少試合を後回しにされることはあるかもしれませんが、試合が難しいほどの怪我をしたのであればその場でリタイア扱いになるのではないでしょうか。
天空闘技場の運営形態については、原作から読み取れる情報から判ることには限度があり、諸説あると思いますが、とりあえず本作ではそのことが問題とならないようストーリーを組み立てていく心算です。

マイマイさん
鋭いですね……ていうか、半分以上それで正解です。
単純な理由なので皆さんを納得させられないんじゃないかと思っていましたが、それで問題がなさそうなので、もともとの考えで作っていこうと思います。残り半分はそのときに。
ハルカは……まぁ、悪気はないので、許してやってください(苦笑)
ハルカの成長も描いていくつもりですので、最後の方ではいいキャラになったと言っていただけるよう頑張ります。

通りすがりさん
この時点のハルカに腹が立っていただけるのは嬉しいです。私自身、こいつ実際にいたら腹立つだろうなー、と思えるようなキャラを目指して書いています。
アゼリアにはもう少し頑張っていただきましょう。

アロエリナさん
楽しんでいただけたようで光栄です。
アゼリア気に入っていただけたようで嬉しいです。
ただハルカもそこまで嫌わないで、生暖かい目で見てあげてください(苦笑)

もぐらさん
毎回感想ありがとうございます。私の文章は少し改行が少ないので読み辛いのかもしれません。もしそうした点がありましたら、容赦なくご指摘くださるとありがたいです。
さて、アゼリア大噴火の翌日の話ですが、ハルカが玄関に立っていたのは夜な上に、涙目なのはアゼリアになりました。フラグは……たった、のかな?
結果としてこの二人は互いに反省して、雨降って地固まるな結果に終わったのではないかと思います。相依存の関係はお互いにとって良くないですね、本当。けど反省に至るまでの一日の様子に互いの人間性の違いが出せたかな、と思います。
これでハルカは民家のタンスを勝手に漁るどこぞのゲームの勇者一行のようなキャラから多少の成長をすると思います。成長後のハルカが皆さんに支持してもらえるといいなぁ……頑張ります。

2008/Aug/01(Fri) 06:38 pm

編集削除 Pass:

[23]もぐら◆1d8cd98fID: 5e26891e
更新お疲れ様です!
先ずお詫びを。
盛大に勘違いしていました。
なんたる愚鈍。後でもう一度読み直して来ます。

感想ですが・・・・・アゼリア山噴火してますね。当然と言って良い結果ですが。
二人は結局本質的な所を互いに見て無かったツケを払った訳ですが、まぁ短期間で相手の本質を見抜くのは才能と経験が必要ですから、今の二人に求めるのは無茶な話ですね。

しっかし修行にいちゃもんつけてサボったトリッパーは初めて見ましたww
しかもタクって代金は勝手に他人の家物色して金盗む気だし・・・・・ハルカさんは何処のDQトリッパーですか?とツッコミいれてしまいましたWW

さてアゼリアには大変に貴重な5万J。貰ったハルカには何も関係ないそれをどのように使うか?いつまで持つか?大変楽しみですね。
ハルカの発言から、リアルバーチャルなゲーム感覚ゆえのハッチャケぶりだったようなので少し辛い目にあえば現状理解出来るでしょうから。


翌朝、アゼリアが玄関出たら涙目のハルカがいそうwww序でに面倒なフラグも立てていそうで期待してしまうwwww


追記
読み直しの結果、何故勘違いしたのか分からないと解りました。まったく思い込みと妄想は偉大です。



2008/Aug/01(Fri) 03:39 am

編集削除 Pass:

[22]アロエリナ◆71010073ID: b5f22841
アゼリアいいなあ

ハルカ邪魔だなあ

って感じです毎回


楽しんでますがハルカうざいwww

2008/Jul/31(Thu) 09:25 pm

編集削除 Pass:

[21]通りすがり◆468c70fbID: 7b243775
なんだろう、予想はしていたが、
非常に腹が立ってくるキャラだ・・・

アゼリア頑張れ。超頑張れ。


2008/Jul/31(Thu) 09:16 pm

編集削除 Pass:

[20]マイマイ◆eb61b839ID: 11b673bb
>天空闘技場
それ、もう単純に時間が無いとか当時知らずにいて、今になったら人質取られてるから無理で普通に通りますけどねw
あ~、しかしコレ、ハルカの成長を描くストーリーであって欲しいです。あんまりにも馬鹿過ぎる。
でも、実際は結構居るんですけどね。最低限の努力目標を無駄だと思うからやらなかったとか言う奴。
基礎能力さえあれば、生半可なものは太刀打ちできないのを知らないんですね。
つーか、こいつに手切れ金を渡すとか本当に甘すぎるだろw

2008/Jul/31(Thu) 07:40 pm

編集削除 Pass:

[19]東風◆abfc750aID: e98adc34
えっと、うろ覚えなんですが、天空闘技場は選手の勝敗に対する賭けもやってませんでしたっけ?

超が付くほどの金持ち連中の道楽になってるとすれば、高いランクでの賞金額も納得かもしれません。
もしかしたら上の方では試合ごとに決まった額ではなく、「賭けられた金額の何割か」
がファイトマネーになってる可能性もありますし。

後は、上の方になるにつれて選手の数自体が減る上に、一回の戦闘で選手が受けるダメージが増えるため、治療とリハビリに時間がかかって、ほとんどの選手が期限ぎりぎりまで粘る結果、それほど試合が多くない可能性もあります。

賞金が無くなるのであまり参考には出来ませんが、200階まで上がるとほぼ確実に
命もしくは体のどこか無くすような怪我する場所ですし。

2008/Jul/31(Thu) 07:13 pm

編集削除 Pass:

[18]EL◆e44cc91dID: cbded637
もぐらさん、いつも感想ありがとうございます。

アゼリアは細かいところをあんまり気にしません。警戒していたり、敵だったりすると鋭くなれても、味方には鈍くなる、そんなキャラを目指しています。だからハルカの見え透いた嘘にも気づけないです。

ヨークシン編は一番力を入れて書きたいです。なんか複数の利害が絡み合うドロドロの関係とかって大好きなんで。ただ原作に入るのはもう少し先になりそうです。予想ではたぶん十話くらいではないかと。
ハンター試験編をどうしようかは、いまでも迷っています。一応二通りの展開を考えているんですが、どうしようかな……ただご期待いただいて嬉しいです。出来る限り満足できるものになるよう頑張ります。

今後の展開については、そのプロットのどちらを取るか次第なので、迷っています……ただ、完全に原作の流れを追うだけの退屈なものにはしたくないなぁ、とは考えています。同じ試験内容でも、新たな人物が加わったことによってどのような変化が生まれるのか、それがないのならオリキャラものである意味がないと思っていますので。といっても原作の流れを無視したものにはならないでしょうけど。

ちなみにアゼリアは放出系です。アゼリアの能力はオーラを大気に変化させるのではなく、既存の大気をオーラで操作する物体操作的な能力で、放出系・操作系の力です。判りにくくてすいません(汗)
ハルカの系統につきましては……鋭いですね、もぐらさん。答えについてはもうすぐ明らかに出来るのではないかと思います。

天空闘技場につきましては貴重なアイデアをありがとうございます。アゼリアが闘技場に行けない理由については考えてあるのですが、皆様に納得してもらえるかどうかについては難しいところです。もしかすると理由を練り直すかもしれません。その時には参考にさせていただきますね。

それでは、第五話をお届しました。よろしければお楽しみください。

2008/Jul/31(Thu) 07:09 pm

編集削除 Pass:

[17]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
連投すいません。
天空闘技場ですが、もしINアゼリアを書くなら設定は原作通りで行くしかないでしょうね。
ハルカに内容と賞金額聞けば確認や休み取れ次第行かない訳無いですし、ハルカも率先して行くでしょう。ゴン・キルア・ヒソカ目当てで。

元々、ゴンとキルアの修行&念体得用舞台装置ですから賞金いじっても本筋側の変化は大してありません。しかしハルカの知識との違いに説明がつかなくなります。

となると、やはり、高額の賞金が知られて無い理由やアゼリア達が知らなかった理由を捏造した方が楽かと。

キルアの発言の言質を解釈して100階を過ぎたらほとんどの奴が自己保身と自己管理している為、美味しい話は外に漏れにくくなっている(賞金目当てで人が集まれば自分達が不利になる)し運営側も賞金額を公表していない為、経験者ぐらいしか知らないなどどうでしょう?


ハンターになったらハンター証売るだろし、質屋でも1億即金だからハンター試験はストーリー展開上受けても落ちるの確定ぽいし、闘技場にも行けないなんて・・・・・・・・アゼリアガンガレwwww

2008/Jul/31(Thu) 01:44 am

編集削除 Pass:

[16]もぐら◆1d8cd98fID: 5e26891e
更新お疲れ様です。
今回も良い温度差ですね。ハルカの取って付けた嘘を信じるアゼリアが不憫過ぎるwww
帰るつもり無ない言ってたよなと小一時間(ry

妹に関しての不自然さや上司の立ち位置や思考が今後の伏線になっていそうですね。このまま行けばオークション編で・・・・・ゲフッンゲフッン

本編合流近い様ですが、かなり楽しみです!予想通り想定害(誤字に在らず)なハルカはハンター試験受けるとして、アゼリアも受けるのか?ハルカ単騎で特攻なのか?其処ら辺は作者さんの匙加減次第でしょうが、どちらにしても、期待大!妄想が止まりません!!

次回のハルカのハッチャケぶりとアゼリアの募る心労に期待してます!!!

因みに、ハルカの系統は強化系(放出寄り)と予想します。ぱっと見、変化系ですが、アゼリアが「らしくない」変化系ですからね。

ところで作者さん的には今後の展開は原作沿いにされるのでしょうか? 時系列でクロスマッチさせるのでしょうか?オリ展開突入?少し気になったもので。

2008/Jul/31(Thu) 12:58 am

編集削除 Pass:

[15]EL◆e44cc91dID: cbded637
マイマイさん、感想ありがとうございます。天空闘技場については私も一番頭を悩ませました。
ハンター世界はあれだけ練りこまれているのに、金という面で明らかに異物があるんですよね。そう、天空闘技場です。
1階での賞金が157ジェニー。これが缶ジュース1本分の値段であり、また1ジェニーが約0,9円ということから、ハンター世界の物価や貨幣価値はそこまで日本と違いが無い筈なんですが、天空闘技場は異常なんです。190階での賞金額が2億!? その金をどうやって捻出しているんでしょう。

ちょっと計算してみましょう。仮に天空闘技場への1日の来場者数を建物の規模から考えて30万人、闘士の数を200階より下で5000人として考えてみます。闘士が5000人というのは、200階クラスにゴンとキルアが行った段階で173名いたことと、相手に勝てば階層が上がり、負ければ下がるという相対評価的な闘技場の仕組みから概算してみました。多少少なめに見ています。実際は200階クラスまで辿り着いて、念を覚えられずに死んだ闘士もいるでしょうから、もっと多いと思いますが、下の階層で病院送りになるなどの理由で抜けていく闘士もいるはずなので、およそこのくらいとします。

次にヒソカとカストロの試合チケットは、キルアが買った1枚で15万ジェニー。席によって値段に差があるとして、平均的な席の値段が半額の8万ほどと考えます。ここでさらに200階の試合であり観戦料が高いということを考え、下の階層の観戦料を平均2万と考えてみます。これでも結構高いんじゃないかと思いますが。加えて食事や売店での買い物、選手ごとのグッズや入場料などもあると考え、来場者一人が1日に使う金を5万ジェニーとすると、天空闘技場の1日の売り上げは150億ジェニーとなります。

ここで闘士のファイトマネーの1日当たりの総額ですが、基本的に闘士は全体的に下の階層に多く留まっていると考えても、勝てば上がるという仕組みである以上、上の階層にもそれなりに人数がいるはずです。そうすると闘士の人数が一次関数的に減少していくのに対して、ファイトマネーは階層が上がるごとに倍になるので指数関数的に増えていきます。明らかにファイトマネー高すぎです。全闘士が1日に1試合するとして、2500試合。1試合毎に掛けられるファイトマネーの平均を1000万ジェニーとすると、合計250億ジェニー。仮にもっと安かったとしても施設の維持費、運営費、人件費、広告料などで莫大なお金が使われるはずなので、明らかに収入と支出が見合わないです。しかもこれ概算とは言え1日あたりの額ですからね。財団などの支援があったとしても立ちいくとは思えません。

とまぁ、長々と書きましたが、天空闘技場で金を稼げばいいという意見はもっともと思いつつも、根本的にストーリーが崩壊してしまうので、それが出来ない理由を考えてあります。後々だす予定なので、お待ちください。


2008/Jul/30(Wed) 09:06 pm

編集削除 Pass:

[14]マイマイ◆eb61b839ID: 11b673bb
これ、見てると対比がスゴイなぁ……
つーか、そんなに強いんだったら天空闘技場にでも行けば割と簡単に終わりそうな額のような気がしてならない。
絶対、騙されてるし。うわー

2008/Jul/30(Wed) 07:38 pm

編集削除 Pass:

[13]EL◆e44cc91dID: cbded637
もぐらさん、毎回感想ありがとうございます。本当に励みになっています。

死亡フラグを立たせるのが楽しくなってきた今日この頃。アゼリアの不幸度数は某少年雑誌の不幸執事を基準にする感じで作っています
その地雷を踏むかどうかはまた別の話ですが……(笑)

病院に行くのに許可が必要な理由は、また後で出していきたいと思います。
それでは、また次の機会に……

2008/Jul/30(Wed) 06:48 pm

編集削除 Pass:

[12]もぐら◆a89be229ID: bbab8271
更新お疲れ様です!
早速読まして貰いましたが、アゼリアの念能力に戦闘能力お披露目ですね。
たしかに臨場感のある戦闘シーンはSSを書く上で誰もが悩む場面だと思います。
戦闘表現が苦手だからギャグやほのぼの、恋愛などのジャンルしか書かない方もいますしね。長編ギャグ、熱い戦闘物、抜ける18禁、等は書ける人は文才あると昔から言いますしね。


アゼリアの仕事ぶりと待遇のギャプと何故か会うのに上司の許可が必要な大病&寝たきりの妹についてですが・・・・・・・何か深い事情がこの姉妹にあると言うのは分かります。シリアスなのは分かっています・・・・・・分かっていますが、アゼリアがこの事をハルカに話した瞬間に死亡フラグの追加、しかもアゼリア自発型の・・・・・・・と想像してしまってもう堪りません!ww

でも話してしまうんだろうな〜アゼリアですから。


アゼリアの明日はどっちだ!?


2008/Jul/27(Sun) 10:07 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.031176805496216