<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[52]凡士◆7ccb0eeaID: 08d505c0
 天然な発言がやっぱりうまい。今回はネオンの目がほしいあたりの文章が笑えました。悩むのか?制約をなんかつければ、念能力自体は強くなりそうだが…。

 アゼリアさんはたぶん占いのこととか吹っ飛んでいそうですが、どんな展開でハルカが病院に行くことになるのだろうか?楽しみです。ハルカが占いの紙見て、空気を無視して羨ましがるのに1票入れたいですが、なんか手ぶらで帰ってきたような…。しかも、許可なしでは妹に面会できないし…。

2008/Sep/04(Thu) 10:42 am

編集削除 Pass:

[51]ジキルとハイド◆24303235ID: 75900edd
念能力が絶対ではないという考えと、効率性を追求した戦闘は結構好きです。考えてみればゲンスルーの能力も結局は爆弾ですから、既存の武器を使っても十分な戦力となるんですよね。まぁ念能力で具現化した武器のほうが威力も高いだろうし、運搬も楽だろうし、手ぶらを装えるといったメリットもあるんでしょうけど。
そして上司の能力がだんだんと明らかになってきましたね。赤い髑髏……どこかで出てきた気が……番外編では「相手に苦しみを与える能力」だったのが成長したんでしょうか。続きが気になりますね。
アゼリアは精神崩壊が始まってますね……まぁ、八歳のときからずっと人殺しを強要されて、しかも逃げ出すことが出来ないんじゃしょうがないと思いますが。結局彼女は現実を現実と見ないようにすることで心を守ろうとしていたけど、ハルカが日常に入り込んだことで心を常に殺していることが出来なくなって、堅固だった殻に皹が入ってしまったということでしょうか?
アゼリアが最後には幸せになってくれることを祈ってます。次も頑張ってください。

2008/Aug/31(Sun) 02:00 am

編集削除 Pass:

[50]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
いや~油断してました。更新早くて逆に見落としてました。
では早速感想

祝アーノルド支配人再登場!!!!!!!!

アゼリアがコマンドーになってますね・・・一般人や半端念使いには念使うより物理攻撃でやっちゃった方が手っ取り早いのは確かでしょうね。
しかし実際銃器使っての戦闘書いた作品は意外に少ないと思います。
反則級な能力持ちなら確かに要らないでしょうが。

そしてとうとう仮面が壊れてしまったアゼリア。今までと全く違うアゼリアを見たハルカは何を思っているんでしょうか?まぁ恐らく萌えて自重しているんでしょうが。

上司の能力は視覚効果も抜群ですね。てか血を媒体にしてるならそこそこ強い能力そうで厄介そうですね。
次の更新も楽しみに待ってます。

2008/Aug/29(Fri) 10:46 pm

編集削除 Pass:

[49]EL◆e44cc91dID: cbded637
もぐらさん、感想ありがとうございます。
ハルカや支配人をここで出すのは自重しましたw

アゼリアは独眼龍にはなりませんねー。彼女のイメージは作者的には犬なので。
犬といっても、チワワがシェパードの皮を被ってる感じですが。

物語もそろそろ動きます。それとともに原作入りもそろそろかなー、と考えてます。
どうぞお付き合いください。

2008/Aug/28(Thu) 12:11 pm

編集削除 Pass:

[48]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
更新お疲れ様です。
感想ですが、フェルナンデスがアゼリアブレイカーになるとは予想外。仕事場のハルカって感じなのかな?
柱の影からハルカかアーノルド支配人出て来ないかな~とか考えながら見てましたがやっぱり出ませんでした。残念w

ネオンの誘惑にグラつくアゼリアに
「眼帯か?伊達アゼ宗なのか?」
等とアホな事考えてしまいました。
占いからすると話が大きく動き出す様ですね。内容から考えてハルカはアゼリアにとって救いの天使になれる様なので安心しました。
次回更新楽しみに待ってます。


2008/Aug/27(Wed) 07:32 pm

編集削除 Pass:

[47]EL◆e44cc91dID: cbded637
感想ありがとうございます。凄い励みになります。リアルの忙しさになんて負けてられません(笑)

バイアスロンさん
私としては、夢小説自体は読んでてそんな嫌いなジャンルじゃないんですけどね。ただ、作品の雰囲気もパワーバランスも何もかも原型をとどめないような作品を読むと、突っ込みたくなってしまいます(笑)

ニッコウさん
人手不足というのは深刻です。マフィアに派遣社員はこないですからね(笑)
あまりの違和感に作戦を変更するが、それでも尚バレる。本当に使えません。

もぐらさん
おお、JigSawのスカイハイですか? あれいい曲ですよね。
でもアゼリアの能力名の元は、残念ながらそれではありません。どっちかというと高橋ツトム先生のスカイハイですね。それと、Sky(大気の)High(高位存在=精霊)みたいな感じでゴロ的にも合うかなー、と考えてこの名前になりました。
アーノルド支配人はモブですが気に入ってます(笑)
ですが、これから先出ることは……どうでしょう?
日本文化のわびさびとは、チラリズムにあると断固主張したい。一騎当千はそうした古き良き恥じらいの文化を失っていると思います。
アゼリアは思春期前にそんなものと縁がなくなりましたから、とことんそういったことに無頓着です。うーん、アゼリア頑張れ。

FRESKさん
フェルナンデスの役目は……結構後の方になりそうです。
ですが、どんな役目になりそうかはもうすぐ出せると思うので、お待ちください。

タダ見さん
なんか望外の高評価を頂いちゃってありがとうございます。すごく励みになります。
一話だけだと、イタいトリッパーが好き勝手やる作品とかに見えちゃいますかね……でも、こうして読んでいただけて嬉しいです。
キャラごとの感想まで付けていただいてありがとうございます。筆者は悪役、小者とかが好きなので、そういったキャラに力入れてしまうかも……
ハルカやアゼリアは少しずつ変わっていく予定なので、以前の方がよかった、とならないかが不安ですが、変わった後も魅力的なキャラと言っていただけるよう頑張ろうと思います。これからもよろしければお楽しみください。

2008/Aug/27(Wed) 01:11 pm

編集削除 Pass:

[46]タダ見◆c37cacaeID: 7b42f792
いままで感想を書いてない理由を吐くと、冒頭の完成度がすばらしく期待に胸をときめかせて
..いたところ、ハルカの台詞を読んで思わずブラウザを閉じてしまったからです。
最初は損したと思っていたのですが逆に一気に読めたと考えることにします。

>>アゼリア
ELさんのキャラ全般に言えることですがキャラが素敵、輪郭がハッキリしてるといいますか
こういうバランスが取れそうな能力をポンポン思いつける方々にはホントあこがれます

>>ハルカ
夢小説は色々と設定を考えてると頭が痛くなるものが多いのでそのあたりを切り替えて読みはじめれば読めるんですが..
後半は本気でゾクッときました
というわけで(?)遥のキャラは完璧です。ばっちり、パーフェクト
私の中のトリップ夢小説の主人公(=著者)のイメージそのままでした
でも今のところいろいろ薄いw

>>カーティス
溜息では"タダの小物か"と流していましたが
寝不足で"厚みが?"
そしてまさかの番外編で"良いキャラだなぁ"に昇格
ELさんの手腕に感動しました
あっさり舞台から下りそうに見えて立場や展開的になかなか下りそうにない感じ
この能力は地味に強い?..いや、ないな。
いざ言われてみるとコレしかないと言わんばかりにしっくり来る能力でした

>>フェルナンデス
今後のフェルナンデスさんの動向に期待、大期待です
普通ならあっさりなんですが波乱がありそうな役回り
でも不気味な脇役はカーティスさんが強すぎて、、どのみちあっさりなのか..

2008/Aug/25(Mon) 11:55 pm

編集削除 Pass:

[45]FRESK◆a010241dID: 02614fa1
ダメだ…フェルナンデスさんの役目が引き立て役以外思いつかないwww

2008/Aug/25(Mon) 09:05 am

編集削除 Pass:

[44]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
更新おつかれさまです。早速読ましてもらいました。
感想ですがアーノルド支配人素敵杉。モブなんでしょうが是非ともハルカとも絡んで欲しいですね。勿論イケニエはアゼリア。
アゼリアがスカートだと一騎当千(アニメ)になるって事が判明。恥じらいは教育や習慣や家庭環境で個人差が出る物、それを考えたら18才のアゼリアの反応は間違いなく可哀想なんですよね。
後、アゼリアの能力「スカイ・ハイ」ですが、名前のネタ元は名曲スカイハイからですか?あの曲は明るい曲調、ロックのノリでテンポはミドル。
万人受けするので日本人好みで結構朝から耳にしたりすることありますが、実は歌詞は悲恋つうか恋人に騙されフラれた男の叫びなんですよね。

・・・・・・・・・・・アゼリア頑張れ!!!!


2008/Aug/25(Mon) 01:53 am

編集削除 Pass:

[43]ニッコウ◆0809c60aID: d9ee4c42
アゼリアとフェルナンデスがカップル(偽)…だと?

・・・つり合うどうこう以前に出来るのか?

違和感バリバリで怪しまれそうな気が(^_^;)


2008/Aug/25(Mon) 01:31 am

編集削除 Pass:

[42]バイアスロン◆9c878808ID: 6106b45e
最近では『こんな能力無茶だろ!』とか思われるようになってきたのであんまり無茶な能力の作品は少なくなってきましたね(荒れますし)。夢小説では相変わらず暴走してますけど。作者さんの言葉で『みんな特質大好き』。何人の人がドキリとしたことか(汗)この作品は今の厨二や腐的な人にツッコミを入れる作品となりつつありますね。この作品に嫌悪する人は間違いなく厨二か腐ですね(笑)

2008/Aug/24(Sun) 11:08 pm

編集削除 Pass:

[41]EL◆e44cc91dID: cbded637
感想ありがとうございます。オフが急に忙しくなり、時間が空いてしまいましたが、これからも完結目指して続けていきたいと思います。

ニッコウさん
フェルナンデスは、仕事の出来ない社会人一年目的なイメージで書いてます。雑魚です。
死亡フラグは……実は立っているかもしれません。今後をお楽しみください。

マイマイさん
ハルカが駄目な子からちょっと成長して、思ったより好感触なようで嬉しいです。ただ、完全にダメな子から脱却するのはまだ先の話になりそうで……
ハルカは、残念ながらアゼリアからもおバカ認定を受けてます(笑)

もぐらさん
少し成長したハルカが割と受け入れてもらえそうで嬉しいです。世話焼き幼馴染は全男子のアヴァロンだと思う今日この頃。
上司や手下やボスは……まぁ、基本的に小者です(笑) ですが紙ナプキンよりはもう少し出来る奴にしていきますので、上司見捨てないでください(苦笑)
ハルカの能力はすでに考えてあります。出すのはもう少し先になりそうですが。その時をお待ち下さい。

我が逃走さん
あまりに高性能すぎて、こんなの無理だよって能力ばかりです。厨二病まっしぐら。パワーバランスって重要です。
ハルカの念能力は凄まじい廃スペックとはさせないので、どうかお待ちください。

1さん
確かに、時間感覚は早くなるのかもしれません。ネテロとかあの時、気がついたら終わっていたって状況になってますし。
ただここで重要なのは、ハルカにはそんな才能がないってことです(笑)世界最高の能力者になれるネテロがあれだけの努力をして、始めて至れた境地だと思います。

凡士さん
能天気なハルカを気に入って下さってありがとうございます。
真面目と天然バカが揃うと何故か漫才風になってしまう不思議。アゼリアもまた変わっていく予定なので、これからをお楽しみください。

2008/Aug/24(Sun) 10:24 pm

編集削除 Pass:

[40]凡士◆7ccb0eeaID: 0e752e7c
 更新お疲れ様でした。
 ハルカちゃんの脳天気な特質系が良かった発言や、ありえない念能力。いい味が出ていますね。この漫才を続けているうちに、アゼリアの切羽詰った感じが抜けて、余裕が出ると良いですね。

2008/Aug/17(Sun) 02:26 pm

編集削除 Pass:

[38]我が逃走◆8149d355ID: 568975cb
なんという実現不可能な高性能能力の数々
腐女子って、形の変わった厨二病なんだと改めて実感

2008/Aug/06(Wed) 04:58 am

編集削除 Pass:

[37]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
気付いたら2話も更新されててビビりました。

まずは本編感想。
修行風景&水見式実施。
やっぱりハルカは特質を狙っていましたかwww
無事?強化系な訳ですが「凝」に「流」が得意ですか・・・・・病院で見えたのは才能の片鱗のお陰だったと言うわけですね!
ハルカの属性にツンデレ気味な世話焼きの幼なじみ系が追加実装されたのでしょうか?しかも微妙に黒いのww
変わってゆくハルカに期待してます。
後、アゼリアの新入り手下と上司に組長の小者ぶりに苦笑しました。組のトップがあれではまともな部下は育たないのでしょうが酷すぎるwww相談役が裏ボスなんでしょうが。上司に関してはもう少し出来るヤツかと思っていましたが、自分的に上司は「パセリ」から「紙ナプキン」になりそうです。主に薄っぺらさが。

閑話感想はハルカのネタ脳に乾杯。後書きにも同意。ハルカは強化系ですからいっそのこと超野菜人にでもなって欲しい所ですね。ぶっちゃけ「練」をしているだけとも言いますが。
人間諦めが肝心です。


次回更新も楽しみにしています。


2008/Aug/05(Tue) 08:17 pm

編集削除 Pass:

[36]マイマイ◆eb61b839ID: 11b673bb
お馬鹿な娘ってハッキリ言われてるのに笑いました。
良い娘になったと言うよりは、人間を人間として見れるようになった程度なんでしょうけど、意外に強かにも見えるのが更に笑いを誘いますw
しかし、まだ夢気分が抜けてませんね。強化系に掠りもしない能力ばっかだしww

2008/Aug/05(Tue) 07:23 pm

編集削除 Pass:

[35]ニッコウ◆0809c60aID: c62b43c9
フェルナンデス・・・うわぁ雑魚の臭いがぷんぷんです。

なにやら名前からして死亡フラグが立っているような気がしてならない・・・
はたして彼は生き残れるのだろうか。

2008/Aug/05(Tue) 03:24 pm

編集削除 Pass:

[34]EL◆e44cc91dID: cbded637
もぐらさん、感想ありがとうございます。
そうなんですよね……この閑話は本当にどうしようかと思ってました。
一応全体の流れ的にここで入れておきたいものがあったので、閑話ではなく普通の話として作ってみたんですが、そうすると短くなりすぎてしまったので、パセリ上司の話を盛り込んでみました。正直、あまり面白い話には出来ないだろうなぁと思ってました。うーん、出したいものを盛り込んだ上で他の話を考え付いたら書き直すかもしれません。

ハルカはそろそろおバカな子から多少成長かな、という感じです。しかし活躍するにはまだ力不足、修行中です。念能力の系統についてはもぐらさんの予想ピタリでしたが(笑)
彼女の今後の成長についてはこの先をお楽しみください。姉妹にとって救いになるかどうかは、彼女の頑張り次第ということで……

2008/Aug/04(Mon) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[33]もぐら◆a89be229ID: 5e26891e
更新有難うございます。


今回、妹の病気が念で、犯人は上司と断定出来る情報が盛り込まれた話でしたが、感想を書くのが非常に難しい閑話ですね。アゼリアの嫌味な上司を掘り下げる話な訳ですが、彼は物語上、今のところただの彩りでしかなく、言うなればオムライス(主人公達)に添えられたパセリでした。
食べる側(読み手)からすればオムライスの味を聞かれたら、美味い、不味い、まあまあ、etc人各々に応えれるでしょう。
しかし彩りのパセリの味なんて気にする人はあまりいないでしょうから。

今回の話は自分的には妹の病気の犯人の上司の念能力の説明と取得の経緯と捉えています。

さてアゼリア話妹に掛けられ念に気付く事が出来るでしょうか?恐らくハルカにチラ見されたのは他の念能力者の見舞い自体がイレギュラーだった為でしょう。
この先、ハルカがちゃんと修行して実力が上がってから一人気まぐれで見舞いに行けば念だと気付くかもしれないですね。
つまり、ハルカを強くする事がアゼリア達姉妹の救いになる確率が高いと言う事・・・・・・・・・今のハルカならやってくれると期待しています。

2008/Aug/04(Mon) 01:30 pm

編集削除 Pass:

[32]EL◆e44cc91dID: cbded637
感想ありがとうございます。何か今回はいつもより感想多くてうれしいです。

マイマイさん
安価で優秀、切り捨てるのも楽なんて、最高の人材ですからね。使える限り使い続けるのがマフィア流だと思います。

バイアスロンさん
そう言っていただけると嬉しいです。ストーリーの展開が不自然じゃないかなー、っていうのは書いている自分だとうまく判断できなかったりするので……
ハルカは、将来自分が異世界にトリップしたときの反面教師になるように書いています(嘘)

もぐらさん
薔薇姉妹……ああ、麻生新幹事長も絶賛の、血で血を洗う姉妹喧嘩(アリスゲーム)をする薔薇姉妹(ローゼンメイデン)ですね、判ります(違います)
ちなみに私は日本水銀党所属です。

アゼリアを祥子様とかにしてロザリオを渡す禁断のルートを考えたところ、、渡すロザリオがトライガンのパニッシャーくらいしか思いつかなかったので泣く泣く断念せざるを得ませんでした。よって断腸の思いでそのシナリオはなくなりました。
もしかしたら並行世界の私が書いてるかもしれませんので、宝石剣等を使用してお楽しみください(笑)

ニッコウさん
外道大好きです(笑)
外道というのはとても味の出せる要素ではないかと考えています。正義は行動に正義感という制限があるのでテンプレ化しやすいですが、外道は手段を選ばないですからね。
疑問に思われた点は、後々明かしていくつもりです。どうかお待ちを……

Soraさん
アゼリアに共感してくださったようで……過去にそうした経験をお持ちなのでしょうか。
アゼリアもまた精神的には未熟なところがあります。ハルカとは方向性が逆ですが。アゼリアも成長させていければ、と思っていますので、今後のアゼリアも見守ってあげてください。

アクアビットマンさん
楽しんでいただけて光栄です。期待に応えられるよう頑張ります。
本編キャラとの絡みは未だ悩んでいるところですが、レオリオは出します!! これだけは譲れません。レオリオ、超良い漢じゃん(笑)
でもレオリオは二枚目半な感じが魅力だとも思うので、あまりにかっこよくもならないかも……レオリオらしさを崩さないように活躍してもらいたいと思います。

Rさん
とても深く読んでいただいているようで嬉しいです。
ですが今後の展開に関わりますので、答えは後の展開をお楽しみください、としておきます。
早くそこまで至れるよう頑張りますので、どうかお待ちください……

2008/Aug/03(Sun) 07:58 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.020510911941528