[広告] |
2008/Nov/29(Sat) 01:44 am
今回思ったのはアゼリアが乙女になっとるということやね。 でもここで一つ疑問。裸を見て、見られて反応すると言う感覚が無かったアゼリアさん。 アンタキスについてどう考えてるんだぁぁぁぁ! とおそらくファーストキスを奪われたレオリオの代弁? 下手したら彼試験に集中できなくて死ぬかも。 2008/Nov/27(Thu) 12:48 am
出来ればここで悪い方向に落ちずにいい方向に一皮向けてくれるといいんですが。 少し精神と体、二重の意味で強くなってくれるとみてるこっちも嬉しいかも。 てかまあ主な部分はメインキャラとアゼリアがもし死んじゃったらって 部分に対する恐怖なんだろうけど、一応自分の影響で死ななくてすんだはずの人間の 死でちゃんとショックを受けるだけハルカはかなりまともな性格だと思いますね。 同じ状況になっても気にしないであろう例は腐るほどあると思いますし。 あとアゼリアサイドの展開はむしろ文句なしですw 2008/Nov/25(Tue) 07:05 pm
2008/Nov/25(Tue) 09:04 am
作者最高過ぎる。 テンション上がりまくって鼻息が荒くなりました。 キモイ というか肌ワイの描写が究極殲滅呪文級です。(訳ハイ シンダー) あなたは私を萌え殺す気ですか? もうアゼ×レオ以外考えられなくなってしまいました。 2008/Nov/25(Tue) 01:52 am
畜生、リオレオ交代しやがれ! 原作での放置具合が嘘のように輝いているレオリオですねwww 頑張れアゼリア、少しは変われよハルカ 2008/Nov/24(Mon) 10:46 pm
レオリオにも春が・・・・・・ 2008/Nov/24(Mon) 10:11 pm
どうにもこうにも影の薄いレオリオをこれだけ輝かせてくれるとは、これはもう惚れざるを得ない。 抱いて! あとハルカー、その思考はらめぇー! 誤魔化し的なアレもだけどそれ死亡フラグ、知人の死亡フラグ立てちゃってるから! 逃げてー!! 2008/Nov/24(Mon) 10:00 pm
2008/Nov/24(Mon) 09:55 pm
100番、見事自爆しましたw 今回ハルカは割と落ち込みました。けど、果たして本当に彼女に責任があるか、と言われたらあるとは答えられないのでは、と思います。 ただ、責任の有無なんて結局のところ本質的な問題ではないと思うんですよね。責任があろうとなかろうと、本当に親しい人の前ではそれすらも瑣末な問題にすぎないのだろうな、と。 アゼリアは料理出来ないですw 多分書かないけど、バレンタインイベントとかでチョコを渡すとしたら、チョコポッキー買ってきて渡すような感じですw ハルカが美食ハンター……やばい、書きたいかもですw キリさん キャラが死ぬのはあっさりと。それが富樫ワールドの醍醐味かな、と。 続きもよろしければお楽しみください。 ニッコウさん メンチ、なんとかセーフでしたw 会長とヒソカなら、流石に会長の方が強いのかなぁ。原作でも会長VS王が始まり、期待でワクテカしてます。 ハルカ、ようやく事の大きさに気づく。 けど彼女に責任があるかというと、実際はそうでもない。しかし責任を感じずにはいられない。 こうして書いていると、もしも未来を知ってしまったら大変なんだろうな、と感じます。 ハルカ……成長……多分、そろそろ……です 凡士さん メンチさん、セーフです。 会長の百式観音は、まだ判らない点が多すぎるために登場させませんでした。 ヒソカは燃えちゃってても、本質的に劇場型の犯罪者気質っぽいので、舞台が整ってない状況で極上の相手とは戦わないかな、と。 モブあっさり死は富樫ワールドの特徴です。ちなみにこの時点で死ぬ候補として、トードーではなくポドロという可能性もありましたw 2008/Nov/24(Mon) 09:06 pm
原作キメラアント時並みのモブあっさり死。ゴンが突っ込んでいきそうでわくわくしています。 2008/Nov/23(Sun) 12:26 am
メンチが危ない! ここまで来て原作との剥離が露わになりましたね。 ハルカも少しは事の重大さに気づいたようです。 それで成長するのかな?と考えた所・・・・・・わかんね~ww いい意味で未知数だ。 会長の登場を待ちつつ、アゼリアの幸せを祈っております。 2008/Nov/22(Sat) 11:55 pm
続きが期待される。 2008/Nov/22(Sat) 04:51 pm
狙ってたのは内緒です。 しかし、今回、やっとハルカが自分が存在するということを意識したみたいですね。 別に彼女が原因な訳ではないんでしょうが、ショックは受けるのでしょう。 これで、本当に彼女が原因で死者が出たらどうなるんでしょうね。 見捨てるのは運命だと割り切れても、目の前で新たに死なれるのはかなりキツいでしょう。さぁ、どうなるのか。 あと、料理できないアゼリアが可愛いww つか、ハルカはここからグルメハンターに生きそうとか割と本気で思ったりしますwww 2008/Nov/22(Sat) 02:55 pm
マイマイさん ハルカが美味しいなんてことはあり得ませんw 念を覚えた程度の一般人がヒソカに見込まれるなんて、チートとしか言えないでしょうから でも、多少の興味はもたれる。マイマイさんの予想通りですw 続きもお楽しみください。 カタリナさん 仰ることごもっともです。 でも、実際にこれを書くときに自分の中で考えてみて、自分の行動が回りまわって誰かの死に繋がる、なんて考えだしたら止まらない気がしたんです。 というか、身動きが取れなくなりそうで。仮に自分がハルカの立場になったら、果たしてそこまで考えただろうか、というと自信がありません。 まあそろそろハルカも進化するかなー。お楽しみください。 ササハラさん ま、ハルカですしw ハルカの考えが甘いのは、ちょっと舐めていたという面が多分にありますが。 多分KYな所は治らない。治療不能です。 凡士さん 新ジャンル『主人公が勘違いモノ(可哀そうな意味で)』ですかw ヒソカが見ているのは才能や覚悟、あり方だと思うので、ゴンへの興味は尽きません。 ハルカの動向は、これからどうなるか……ヨークシン編あたりでお愉しみください。 謙介さん 成長? 何それ、おいしいの? いや、ごめんなさい。ハルカも多分、少しずつは成長してるんです(汗) ただ本質が変わってないだけで……ダメじゃん アゼリアの未来……明るい、といいですねぇ……(汗) 2008/Nov/22(Sat) 01:59 pm
ヒソカのゴンへの興味が少し薄くなったかもしれませんね。たぶん今回のことで印象に残ったハルカの除念は団長の役に立つのか?除念もどきのため、ヴィオレッタの念の解除も完全にはできないから、団長の除念はできるのでしょうかね?やっぱできないのかな?旅団に恩を売るため頑張れハルカ…。 2008/Nov/18(Tue) 04:27 am
うわハルカうぜぇぇぇぇぇぇえ~・・・ こいつは思考するという機能が正常に稼働してないのでしょう。 うん、わかったから病院に行きな。 なんとか生き残ったアゼリア、次なる試練はなんなのか? そして本当の幸せはいつ来るのか。 本当に頑張れとしか言いようがない。 2008/Nov/17(Mon) 11:09 pm
コイツは今までの人生で何を学んできたんだよ、って感じですね。 というか、原作から乖離するのが嫌なら最初っから関わるなw 2008/Nov/17(Mon) 08:39 am
自分の介入がゴン達を殺す可能性に思い当たって。 それでも試験を中途辞退しないであろうハルカに脱帽w てゆーか、これまで色々と学んで反省して来て、それでもコレということは、元の世界にいた頃は腐女子なんてもんじゃなく単なるキチピーだったのでわw アレです。脳内で自分だけのカミサマを作り上げて、生贄とか捧げちゃうレベルw まぁ、実戦や死や怪我への体感認識があまりないって面があるでしょうし、それだけまだ伸びしろがあるってことでもありますから、今後に期待です。 でもやっぱり、そろそろ致命的な痛い目(大きな傷跡の残る怪我をするとか、体のどこかが欠損するとか)に遭うくらいでないと、「ハルカにとってのみ都合の良すぎる世界」になりつつあるよーな気が? 2008/Nov/17(Mon) 08:24 am
まぁ、ウヴォーキンに興味が無いって言ってるぐらいだし、駆け引きとかが好きなんでしょうね。やっぱり。 でも、除念もどきを見られたんだから、興味は持たれるかも知れません。あくまで興味だけ。 つか、ズルいってなんだよwwww そういや、レオリオの友達と一緒の病気で額が半端無いってことは、やっぱ除念師を雇うためなのか……? うむ、この辺は今後に期待ですな。 2008/Nov/17(Mon) 12:44 am
|