[広告] |
しかし、プレート足りるのだろうか? ハンゾウがターゲットのプレートを手にして、余ったのでオリ主がというのをよく見るが…。もう一人分いけるのだろうか? 原作が手元に無いからなあ…。 2009/Feb/09(Mon) 01:01 am
2009/Feb/08(Sun) 02:28 am
う~んこれは無理やね! 地味に集めるしかないでしょうか? 何気にハルカの方もきついですがwww 2009/Feb/08(Sun) 02:13 am
言うのもなんですがこの作品はこのサイトのH×H作品の中で一番好きです。 今回の話の最後に批判をいれてくれという趣旨のあとがきがあったので 個人的な感想を少し。 私個人としてはオリキャラ主人公二人はよくできていると思います。 アゼリアの方も設定がよくできおうているし、 彼女の苦悩や恐怖というのも引き立っているとおもいます。 ハルカは原作知識ありの主人公ですが、彼女が原作世界にあたえる影響で 苦悩する所など、しっかりできてると思います。 ぶっちゃけ王道&ご都合主義展開で主人公最強ヒャッホーーイ!! なんて作品もありますし、それに比べたらずっといい方だと思います。 何より二人の絡みが一番バランスが取れてて好きです。 原作をそれほど殺さず、オリキャラもある程度立ってる良い作品だと思いますよ? 批判ではない痛いマジレスですがご容赦ください。 それでは次回も楽しみにしてます。 2009/Feb/08(Sun) 01:09 am
アゼリアvsハンゾーで良い勝負出来るかどーかですな。 いや、戦い方が噛み合わないから無理。ハンゾーから奪うには、殺さんと駄目ですな。 しかし、ハルカはここでどんなトンチ……もといミラクルを起こしてくれるのか。 次回に期待。 2009/Feb/08(Sun) 12:43 am
大気の精霊はあのクリーチャーを確かに意識してます。 安定して強いんですよねー、あいつ。 個人的にはカササギが好きですがw マイマイさん 答えは、作中の通りでした。 ちなみにヒソカは44番、キルアは99番、レオリオは403番です。 H×Hは昔を読みなおしてもやはり面白いですよ。買う価値は十二分にありです、と集英社に代わって宣伝……?w ニッコウさん 変態はいいなぁ。実にいい。歪んだキャラって大好きです。 そしてアゼリアのターゲットは……彼でした。 針の人はまだちょっと動いただけ。さて、このあとはどうなるか……お愉しみを。 無虚さん 答えは彼でした。レオリオは優遇される方針でw 巨大クリーチャーで押す相手には相性がいい……多分? 相手が速かったりすると瞬殺されかねませんがw 2009/Feb/08(Sun) 12:37 am
はっはっは、青だと巨大クリーチャーで押すしかできない私には扱えない 不安定3枚からドレットとか(ぇ<青パーミッション 2009/Jan/26(Mon) 01:40 am
それにしてもあの番号誰だっけ? まぁアゼリアなら適当に三人狩ればすむだろうけど・・・ 針の人も動くんですよね? 楽しみだ。 2009/Jan/25(Sun) 05:03 pm
そんなん覚えてられるか! たぶん、シナリオ的にヒソカ、キルア、レオリオ辺りだろーと推測。 自分はジャンプ派だから単行本持ってないんですよねー。 2009/Jan/25(Sun) 02:27 pm
2009/Jan/27(Tue) 08:40 pm
作者のレオリオイメージはこんな感じです。 エロぶってる二枚目半は、なんとなく本質的に奥手そうに見えてしまうんですよ…… 無虚さん ぇ、そんなMTGのことを言われても、青パーミッション使いの私には何のことだか分らないのですよ、ええ。個人的にはランデス苦手です。もっと苦手なのは数で押すタイプ。 一階飛び降りが不合格というのもちょい面白いかなー、と思わないでもないですが、そうだとするとえぐすぎなんですよね、試験官。 だって……怪鳥の罠と通りぬけて、いのちがけなのに不合格……流石に詐欺でしょうww というわけで、そのアイデアは見送りということに……ま、入れなかったら壁を壊せばいいのですよw ニッコウさん 実はプロットではハンゾー&トンパとオリジナルのコースを通ってもらう予定だったんですが、それよりは早くヨークシンに、ということで飛び降りてもらいましたw ヒソカとの数日間。変態というなの紳士は特に手を出してこなかったですが、最後の最後に切開タイム。 レオリオは……ええ、この作品のヒーロー役です、たぶん…… Y.Mさん その発想はなかった……その展開もちょっと、いやかなり書いてみたいかもしれないです。 でもそうすると……ハルカがなぁ…… ま、まぁ、そのうちレオリオがなんかやってくれるかも、なので……レオリオのエロスにご期待下さいw Momomoさん お待たせいたしました! 完結はこれからも目指していくので、どうぞお付き合いください! ヨークシン編に行けば、やる気が出てきてこっちのもの。ずっと俺のターンなのですよ、ええ。更新速度も多分上がる……かな。 アゼリアの溜息、これからもよろしくお願いします! 凡士さん 正直、レオリオパートを塔の内部であまり描くつもりが無かったというオチです。 寝てないから体力的にヤバい、というのは確かにありますがww うーん、クイズ対決のところで悶々させるのもありだったかなー、と今更ながらに思ったり。 とりあえず、いずれまたすいーつ(笑)な展開もあるかもなので、その時を(もしも楽しんでいただけるなら)ご期待下さい。 2009/Jan/23(Fri) 02:15 am
2009/Jan/09(Fri) 09:03 pm
ちょっとだけ、このまま放棄されるのかと不安に思っていました…… でも、でも、更新が来ていて嬉しすぎる~!!! しかも量も結構ありましたし! 完結させるつもりだということを聞けて本当に嬉しかったです! ヨークシン編が今から楽しみです! アゼリアの可愛い姿をこのままぜひぜひお願いしますwww これからも楽しみにしています! ……ただ、更新をもう少し早くしてもらえれば……ゴホンっ 何て言っちゃいましたが、私生活に支障がなく、体調などを崩されないよう頑張ってください! 2009/Jan/03(Sat) 10:35 pm
「アゼリアの目を意識しすぎて試験官の性別を触診で確かめるのをためらうレオリオ」 「レオリオが嬉々として触診しているのを見て、自分で分からない理由で苛立ち邪険に振る舞ってしまうアゼリア」 等が描写されるものと期待していたのですが。 2009/Jan/03(Sat) 09:26 pm
あけましておめでとうございます。 あーやっぱりアゼリアは飛び降りましたかww みんなとワイワイしながら降りるのも面白いかと思いましたがまぁその方がかんたんですよね。 ・・・・あれ? でも早くゴールしたら原作で1番だったヒソカと数時間二人っきり!!!? ニゲテー アゼリアニゲテー あとレオリオ落ち着け。 生きてる限りいつかはイケる!!!ハズ… 2009/Jan/03(Sat) 12:24 pm
…とか、某M:tGの事を言ってみる 塔の外壁飛び降りってよく見るけど、ゴールが1階で出入り口が隠し扉で入れなくて失格ってのも面白いと思うんだ ……いや、アゼリアがここで落ちても困るけど 2009/Jan/03(Sat) 04:55 am
とりあえず、クラピカには全面同意。知らんがな。どこの思春期だw 2009/Jan/03(Sat) 02:08 am
ここの読者の方々はみんな心が広いです! ありがとー!! マイマイさん ごごご……ごご、ご!? WRYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!! 名前は飾りさん 歩く死亡フラグ製造機、ハルカ。厄介です。 レオリオはもともといい男なんですぜ! いい男なんですぜ!! 重要なことなので二度言いました。 多分、夢小説でレオリオが目立たないのは、日本の腐女子に見る目がないから。間違いない。 うまーさん うちの娘を可愛がって下さってありがとうございます! レオリオはいい男。うほっにはならないけど。 FRESKさん レオリオを輝かす。それがこの作品のテーマの一つです! アゼリア頑張れ。そしてハルカは成長……もうすぐ? ニッコウさん お褒めに預かり恐悦至極……! 裸ワイシャツの破壊力はどこぞのゼロな虚無魔法とか相手にもならないと思います。魔人ブウくらいなら七度滅ぼせます。巨神兵も相手になりません。 アゼ×レオはこの作品の基本カップリングとなる予定です。ただし、にゃんにゃんはこれから出す予定……未定です。 これからもどうぞお付き合いください! 畜生さん オリキャラに「萌えた」って言ってくれると、なんかこう、ぐっと拳握ってつきあげたくなります。よっしゃー、って感じ。どうもありがとうございます。 どうぞこれからもお付き合いください。 Nさん ハルカ好きとのお言葉、ありがとうございます。ハルカは(筆者的に)いじめていて楽しいけど、やっぱり好きって言っていただけると凄くうれしいです。 ハルカは、仰る通り、決して精神的にヤバい子ってわけではないんですね。ただ自分の妄想が理性よりも暴走してしまいがちで、なおかつこの世界をリアルととらえ切れてないがために言動が「ないわぁ……」って感じになってしまう訳で。 現実として認識すること。それがハルカの成長の第一歩として考えています。 だからまぁ、成長の兆しとしてはそろそろかな、と。 kさん レオリオ、一時抜け殻に。 アゼリアと一緒のコースだと彼に死亡フラグがたちそうなので、アゼリアにはH×H二次創作の基本ルート、塔からの落下をやらせました。 彼女がキスについてどう考えているか、ですが…… ぶっちゃけ、親愛のスキンシップ、くらいです。現在は。 彼女の情緒面は八歳くらいで止まっているに近いですから、家族にするキスとほとんど変わらない認識のままです。 ただ、レオリオと出会ったことで、「胸がドキドキする……これ、ひょっとして……鯉?」みたいな少女マンガ展開が本人の自覚すらなく進行中といったところです。 情緒面でも少しずつ成長する……かな? 本当は作中で過不足なくかければいいのですが、力量が足りないためにこの場で答えさせていただきますw 凡士さん 情緒的には心が八歳のままですから……ヒロインとして友愛・親愛が恋愛に変わるにはまだ何ステップかありそうですw momomoさん 初めまして。一気に読んでいただけるとは、作者冥利に尽きます。 完結は絶対にさせたいと考えていますので、これからもよろしければお付き合いください。 アベルカインさん 勝った……! と思ってしまう、「萌えた」コメント。萌えさせたら俺の勝ち。……駄目ですか?w アゼリアイラスト化……遠い夢ですが、もしもそんな日が来たならば狂喜乱舞します。無双乱舞くらいの強さはあると思います。 2009/Jan/03(Sat) 01:52 am
作者グッジョブです! あー、アゼリアをイラスト化して欲しい……誰か絵師が見てないかな…… 2008/Dec/25(Thu) 12:15 am
一気に読んでしまいました。 これは面白い。 続き楽しみにしていますw 2008/Dec/08(Mon) 01:46 am
|