[広告] |
皆様、それぞれのこだわりがあるでしょう。 私は、今回の話も、アリだと思います。 それはともかく、maeveさんの作品なんですから、 maeveさんの書きたい様に書いていって欲しいと思います。 今後の展開、期待しておりますので、更新、頑張って下さい。 2012/Dec/23(Sun) 12:44 am
まあ前回の引きから感想欄を見るに妥当な展開かも… どうせならアリスソフトのランス君みたいに好き勝手やるのもいいと思うんだけどな~ 以下落書き 後半分が気に食わない方へ (唯依フィギュアを持って) maeve「篁は・・・・・・いい女になりそうだな。いずれブリッジスが悔しがりそうだ」(キリッ) maeve「・・・・・・はい!」(ポッ) ↑これをお忘れなく 2012/Dec/22(Sat) 11:10 pm
詰まる所、世界観を借りた、同名同姓の違う人として見ればいい… 書き手が違えば、「似ている」までは出来るかもしれませんが、「同一人物」は土台無理な話…当然だけれども 要は、「この人は原作のあの人」という先入観を捨てて、ただ「似ているオリジナル作品」として楽しめばいいですね PS:一つ弁明しますが、別に文句を言っているのではありません 文章力もあって、シナリオもしっかりしていますし カップリングに不満はありますが、要望こそすれ、要求はしません ただ、 ユウヤのあの返事はキッパリ断ったではなく、あくまで「今のままでは応えない」という、半ば保留とも受け取れるものかと また、唯依(原作)の性格からして、ここで失恋したら少なくとも数ヶ月、酷ければ年単位で引きずるかと… そこから今まで父親と重ねていた彼方に恋を芽生えるとなると…まぁ、最終手段として記憶喪失でも使ってくださいな この作品内で唯依と彼方をくっつけるのであれば、そもそも原作を丸無視して、二人の関係をただの同僚にするべきだと思っています 2012/Dec/22(Sat) 11:11 pm
これ要は maeveさんが一人で各キャラのお人形さんを持って独り言言いながらやってるお芝居なわけですよ それを「maeveさんまじかっけぇぇ!尊敬するっス!」だったり 「あいつ面白いことやってんな~、いいぞもっとやれ!」とまあいろんな意味で楽しめる人らが 集まってるわけで普通の人はお人形さん相手に自分とのラブシーンやってるなんて どう見るか分かるでしょ? 合わなかったりカップリング?に納得できない人は見なけりゃいいんですよ 2012/Dec/22(Sat) 09:53 pm
ヒロインは全てオリ主君のものですか、そうですか どうぞ、頭の中でお幸せに 2012/Dec/22(Sat) 08:58 pm
2012/Dec/22(Sat) 11:47 am
2012/Dec/22(Sat) 10:25 am
独自解釈や設定、ちょっとした薀蓄までとても作りこまれている印象で、難解なものもありましたがよりリアルティのある話としてグイグイ引き込まれました。オリジナルキャラでありもう一人の主人公である彼方は、当初はそのチート具合に驚きましたがその設定からハードルが下がり、さらに読み進める内に違和感が徐々になくなってきて今では「こういうキャラなんだ」としか思えなくなりました。そして武もヘタレかっこよくて(褒め言葉)好きです。 しかし、やはり不満に思ってしまうのが唯依とユウヤのことです。登場時から少しずつ伏線もあったので漠然と覚悟はしていましたし、あの告白のシーンなどは違和感がほとんどなかったくらいなのですが……やっぱり唯依の相手はユウヤという認識が自分の中では大きかったようです。 前述のようにあの時のユウヤの発言などはまさに彼なら言いそうなことで、唯依について日本に行く方がよほど不自然なのもわかっているのですが。しかし、彼のクリスカ達への感情がどこか罪悪感の占める割合が多いように感じるせいか、どうにも納得がいきません。せめて「(様々な意味で)追いついくまで返事は待ってくれないか」くらいの返答にして欲しかったな、と。 また、武達が公認状態で複数のヒロインと結ばれているのに対し、ユウヤだけというのは……。女性陣の強い武ハーレムや飄々と女性をいなす彼方ハーレムに対し、クリスカ達の天然に唯依が沸騰(羞恥か嫉妬でか)してユウヤが頭を抱えるような関係もいいのではないかな~、などど愚考してしまいます。 これらはあくまで私見ですので、これからも作者様の思うように物語を書き続けてくださいますよう。応援しております。長文、乱文大変失礼致しました 2012/Dec/20(Thu) 08:19 pm
51話で誤字を見つけたので報告します。 美琴なんかあちこり見て回り とありますが、正しくは 美琴なんかあちこち見て回り だと思います。 毎話面白く更新を楽しみにしています。 では、また。 2012/Dec/20(Thu) 03:58 pm
それがいいとこなんだけど 直してやりたいのならユーコン基地に機材持ってくればいいだけの話で それをせずに欲しい物だけ取ったら即退散 あとのXFJ計画についてはノータッチ いやはや実に身勝手極まりない だが『そういう身勝手なやつ大好きだぜ!』 2012/Dec/20(Thu) 12:34 pm
みんなのコメでは唯依が振られたと言っていますが 私には、なんかこれでは終らない気が… ユウヤの言い分は、プライド的に米国でなすべき事があり、今のままでは唯依の提案に乗ることは出来ないと しかし一方、唯依のことははっきり好きと意識しており、そう言っている 前書きはちゃんと理解してますし、作者さんが唯依と彼方をくっつける気であれば、反対はしません 代わりに、その場合は納得できる伏線くらいは欲しいですね 少なくとも、唯依を幼馴染に重ねるのではなく、ちゃんと本人を見てから 私が思うに、一人の女性を愛でるには、別段異性としてだけが方法ではない 今までを見ると、彼方が唯依を娘として、唯依の方も彼方を父親として見ている様子ですし いっそこの状態のままでもいいのではないでしょうか…ユウヤとの関係は別として、だ そもそも、唯依は失恋したからってすぐに他の男に靡く性格ではないと思いますが… 長文でなんかすみません つまり何が言いたいというと、 終るんならちゃんとした終わりにしてください! ユウヤにその気がないならまだしも、両思いなのにこの結果は切ないんですよ!←切実 2012/Dec/20(Thu) 08:17 pm
2012/Dec/19(Wed) 09:42 pm
彼方君がドS?いやいや単なる小心者の小者でしょう 紅姉妹ほしいよ~でも露骨にそんな事やるとカッコ悪いな~ そうだ!横浜に来るように仕向けて唯依ちゃんに決めさせよう! うーむ、カッコつけてるようでいちいちカッコ悪い彼方君 2012/Dec/19(Wed) 08:19 pm
今回も、超面白かったです。 紅の姉妹、結局、魔窟に、攫って行きましたね(笑) ユウヤの元に、帰って来るのでしょうか? 今後の展開に期待します。 2012/Dec/19(Wed) 08:12 pm
…今回は多角的に視点でのお話ですが、これはこれでいいと思っています。 最後に純夏君は帰ったら武君の仕返しを覚悟するよ~に。(夜の夫婦生活的に) 2012/Dec/19(Wed) 08:07 pm
2012/Dec/19(Wed) 12:20 am
感想 ユウヤとくっつかなかったのは残念ですが、ユウヤ本人がそう思っているのなら納得できる理由ですので良いと思います。 しかし唯依と彼方をくっつける気なんでしょうか。 まりもちゃんを落とした流れが気持ち悪すぎるので嫌な予感がヒシヒシとします。 夕呼については前の世界の事も書いてありますし、彼方自身も積極的な意思があったので良く、殿下の方は過去エピソードが下地となっているので納得できますが。 恋愛絡まない部分は面白いんですけどね。 くっつくとしても納得できるお話を期待しています。 2012/Dec/18(Tue) 11:56 pm
50話での【凶暴ケルプ】こと崔亦菲中尉の登場時のユウヤへの言葉使いが違和感があります。 ユウヤに対してまるで仲良くなる前のクリスカの様な口調は違和感が有り、『ユウヤの嫁』発言の(ユウヤに遮られた)所以降は違和感が無いので統一した方が良いと思います。 それと前回の書き込み後に読み返して改めて思ったのですが、台詞の「」内での『。』の使用方ですが少々気になります。 台詞の途中で区切る場合に『。』を使うのは分かるのですがその場合は『~だ。 そして~』(例)と空白を入れる方が良いですし台詞の最後の所は『。」』で区切らず普通に『」』で終わります。 ライトノベル等の小説を良く見ればそこの所は確認できると思います。 私的に途中の空白空けは無くても台詞(「」内)の最後の『。』は使わないように、そこの所は執筆する時は気をつけた方が良いと思います。 では、また。 2012/Dec/17(Mon) 12:32 pm
めっちゃ違和感ある…。 小説版だとこんな感じなのか? 2012/Dec/17(Mon) 11:03 am
§13 2001,10,23(Tue) 11:00 B19夕呼執務室 「彼方のOSと崩落戦術のお陰ですね。霞も手伝って[呉れた]から1日でXM3出来たし。 >くれた §14 2001,10,23(Tue) 12:20 PX それぞれの再会 自戒しながら喫食エリアを戻り「賭けて」、先程のコトを思い出す。 >かけて 2012/Dec/16(Sun) 08:46 pm
|