[広告] |
あとキリスト教殉教派でなく恭順派かと。 2013/Apr/16(Tue) 09:48 pm
二重身級(ドッペルゲンガー)寄生蟲級(パラサイト)傀儡級(パペット)ってまたガ○パレみたいな奴がまた登場しましたね。 ガン○レでも他の作品でもこのタイプには手が焼きましたね。そして確かにBETAの創造主は確実にいる。 創造主の目的は・・・私には思い付くない。案外、コレが正解かな? 2013/Apr/16(Tue) 02:38 am
二重身級、寄生蟲級、傀儡級に関しては「1234◆dc9bdb52」さんと同意見です 相手を生命体と思っていないならこんな事しませんね ただまあ、これはあくまで「われわれ人間」という生命体の目線なので創造主さんの考えはわからんですけどねw というか、俺はこう思う 珪素生命体以外の生命体の発生も創造主は想定内だが、送り込むBATEにその事をプログラミングしていない 彼方が言うように、はなから侵略目的なら都合の悪い情報等、末端兵士(BETA)に伝える必要は無い そして珪素起源の生命体であるなら、鉱石結晶だけではなく、シリコンなどの化合物も視野に入れることができる 人間だって炭素起源生命体とは言え、体の構造が全てC-C結合だけで構造されてるわけではないですよね 珪素起源生命体というだけの事ならSi-O-Si結合のシリコンだって当然範囲内ですし 表面がSi-O-Siシリコン 骨格がMGシリコン 脳がSEGシリコン 神経がSEGシリコンのチェーン式 目がSOGシリコン 等で置き換えると・・・・とか考えちゃいますねw 2013/Apr/14(Sun) 12:34 pm
二重身級、寄生蟲級、傀儡級の活動目的は諜報だと思われるのですが、そうだとすると創造主は予め自分たち珪素系以外の知的生命体の存在を認識しており、更にはそれを実力排除することを是とするように思えるのですが。 2013/Apr/11(Thu) 06:12 am
なんていうか途中までは武&オリ主って感じでテンポもよかったんだけど話が進むにつれて解説⇒オリ主SUGEEEEE⇒解説⇒オリ主(ryって感じ ただ設定とか話の進み方とかで現在一番楽しみにさせてもらってる作品なので応援してます、頑張ってください^^ 2013/Apr/10(Wed) 03:15 am
他者から破滅の道に進んで意いる用に見えようとも、組織の規模が大き過ぎるため方向転換ができない、未来の全体の利益より現在の組織の利益を優先した等の理由で九條や第5計画派の行動は理解可能。 創造主が変化する何かを求めているここまではいいのですが、いまだ人類の中から探しているのか疑問に思います。純夏を調査した後でも人類にたいする行動が変わっていない事を考えると、すでに人類の中から探すのをあきらめているのではないでしょうか?効率を考えるなら数を減らすのはおかしいと思います。 二重身級、寄生蟲級、傀儡級はさすがに既存のBETAの性能とかけ離れているのでは? いろいろ書きましたが、一読者として一番望んでいる事は完結する事ですこれからもがんばってください。 2013/Apr/09(Tue) 02:27 pm
特に、再結晶化によるBETAの発生過程は秀逸でしたw ところで、最後のドッペルゲンガー・パラサイト・パペットですが、ドッペル=複製、パラサイト=寄生という手段によってパペット=傀儡にするのであって、この3つを並列するのはおかしくないですか? 「傀儡が複製にか寄生によるかは分からない」が正しい気がします。 あと傀儡=ベクターとしているようですが、ベクターは対象(=細胞)を直接変化させるので今回の場合は傀儡は試薬に相当するかと思います。 最後にベクターウィルスではなくウィルスベクターが一般的な呼称かと思います。 長文すみませんでした。 次回更新を楽しみにしていますw 2013/Apr/09(Tue) 10:49 am
夕呼先生が忙しいので彼方を全権代理扱い&佐渡島戦の最終打ち合わせのために帝都での会合なのは分かっているのですが……新種BETAの事や造物主・珪素系生命体の発生と進化などについての話を夕呼先生抜きで深く掘り下げているのは、ちょっと違和感のようなものがあります。 あと、最近は話の展開が全く進んでいないので、個人的には食傷気味です。 アラスカから戻ってきて、3・4話挟んでから佐渡島戦の開始……くらいのペースかと思っていたら、話の展開が遅すぎて遅すぎて…… 特に、唯衣は彼方に半ば依存しているようにも見える状態で、彼方が新概念の発表⇒大佐SUGEEEEE、という反応と話の展開しかしてないですし。 最初~唯衣登場までのワクワク感はどこへ行った………… 次回も楽しみにしています。 2013/Apr/09(Tue) 01:46 am
2013/Apr/09(Tue) 12:31 am
誤字修正中に通信エラーで、しかもなぜかageになってしまいた。 申し訳ありません。 2013/Apr/08(Mon) 11:37 pm
掲示板でagaっているのはともかく変更前に表示されていた部分が壊れているようなので報告します。 元データのテキストはまだキャッシュで拾えますが。。。。。。 2013/Apr/08(Mon) 10:42 pm
2013/Apr/08(Mon) 10:33 pm
謂わんとする事は分かるが、それが11/11の新潟侵攻戦とどの様に関係するのか、BETA以外にも注意すると言う意味を解説できて、区切りとしなければ表現不足であると、評価されても仕方が無いでしょうね。 そもそもBETAとは何か?という命題はオルタ計画が始まった当初からの疑問であって、態々作戦前の会合を得て方針等を練っている時にお話する様な内容ではないでしょう。 物語のメリハリを付けることが目的出会っても、この場合、反対に話しの腰を折り過ぎて、会合自体が意味を成さない雰囲気を醸しだすのは、話の流れ的に、失敗と言えるのでは? 後日修正を行うにしても、もう少しフランクさを以って + 彼方独特の(毒)ユーモアを加算してお話をした方が良いように感じました。 まぁ、参考までに。 では。 2013/Apr/08(Mon) 07:15 pm
2013/Apr/08(Mon) 06:12 pm
的な展開を想像して少し笑ってしまう…… しかし人類側に云々かんぬんでチープな寸劇っぽくなってしまわないか? 2013/Apr/08(Mon) 02:46 pm
あれは超能力者を対象にしていたような感じだったけど 2013/Apr/08(Mon) 02:19 pm
…嫌過ぎる><; 2013/Apr/08(Mon) 03:43 am
最後の結論を読んだ人間の第一印象の多くが「ナ、ナンダッテー!?」であることは想像に難くないです。 彼方のチート頭脳を持ってしてもBETAもとい創造主に勝てる気がしなくなってきました。 次回も楽しみにしています。 2013/Apr/08(Mon) 12:52 am
なんか、とんでもない考察が出てきましたが、彼方君の考察を信じるなら、JAMのルーツがBETA創造主ではないかと思いました… それから、この作品における第5計画派や九條に反国連テロ組織はあ号標的のプロジェクションによる洗脳を受けている可能性が浮かんできました。 この仮説はどうでしょうか? 2013/Apr/08(Mon) 12:40 am
最新話を読んでいて、創造主の考察でガンダム00のELS、ベークターの部分で戦闘妖精雪風のJAM人間を思い出してしまった。 2013/Apr/07(Sun) 11:52 pm
|