[広告] |
大怪我を負いますが”横浜の目狐”の手回しのおかげで即座に回収され回復します 弐型と99型砲のデータを狙ったのだろうと思います 唯依はTE作中には死にませんのでご安心を 栗なんとかさんは・・・ 2013/May/18(Sat) 12:17 pm
誤字を見つけたので報告します。 64話で『MRLS大体を連れてくる』とありますが、『MRLS大隊を連れてくる』が正しいと思います。 お話的にこれから盛り上がる展開だと思うので更新を楽しみにしています。 では、また。 PS. 電撃プレイステーションの最新号(No.542)の裏表紙のユウヤとクリスカの絵だったり中の記事を見ると、唯依はアニメ最終回後に(事件の負傷?で)退場してしまうとしか見えませんでした。 アニメの最後のカットがアレでしたし原作小説は文庫化されている範囲しか知らないので色々不安です。 PS3を持っていないのでTEをプレイできていませんが、記事を見る限り現時点ではヒロインはクリスカにしか見えませんね。 ちなみにユウヤと唯依は腹違いの兄妹(姉弟?)という話を聞いた事があるのですが噂レベルの話で確実とは言えないです。 2013/May/18(Sat) 11:37 am
S-11、大活躍ですね。集中爆破や炸薬に仕込んだりと。またS-11の説明もよくS-11について分かりました 原作では今一使い所が難しかったですから・・・自爆用と云う悪いイメージが・・・ そして予想通りイイ意味で碌でも無かった〈試製120mm弾〉パンチ力があっていいですね。 コレ、戦艦の砲弾とかに搭載出来ないかな?クラスター(散弾)タイプとかならBETAの群れごと壊滅出来そう。後、彼方。一体何を仕込んだ!? それにしても殿下ぁ――――!!何処に居るのですかぁ――――――――――!!!(滂沱&絶叫中) 2013/May/18(Sat) 06:21 am
2013/May/17(Fri) 01:40 pm
チートがあっても人類の前途が少々暗いなぁ~。 2013/May/16(Thu) 12:19 am
…何か今回のBETAの行動は見方を変えれば本格侵攻と思っても間違いない規模が侵攻しているようですね… それにしても殿下ぁ~!!!! どこですかぁ~!!!(殆ど絶叫) 2013/May/15(Wed) 10:30 pm
支配因果の修正力、怖いですね。 攻略でない佐渡でコレじゃ、 オリジナルハイヴだと、 どうなるのか、期待します。 次回の更新、頑張って下さい。 2013/May/15(Wed) 10:11 pm
久方ぶりの感想板になりますが、いつも確認はさせていただいています。 ご指摘やご意見も参考にし、なるべく本編で応えるようにしています。 感想板での個別の返事はあまり出来ないかもしれませんが、ご容赦ください。 が、久々なので少しだけコメ返しします^^; >[482]ピザ吉◆d716bc18 ID: b5d2ef44 様 取り敢えずゲームは予約していますが、時系列が違いそうなので、 並行世界の一つとして気にせず行けるところまで行きます。 ユウヤと唯依は離しちゃったし・・・^^; 斑鳩当主の名前に関しては把握はしています。 今のところ放置していますが、その内修正させていただくかもしれません。 > [481]黄金拍車◆fda8013c ID: b7274db1 様 > [464]一屋十◆78465d0a ID: 12c45f3b 様 誤字ご指摘ありがとうございます。 なかなか最初からのチェックは出来ていないので有難いです。 ・・・・まだまだ結構在りますね^^; > [478]ツイストペア◆2fd310dc ID: 899d0bab 様 ご指摘ありがとうございます。 第2次と書いたつもりが、完璧に間違えていました。 修正しました。 2013/May/15(Wed) 08:59 pm
2013/May/15(Wed) 05:03 pm
§02 2001,10,22(Mon) 08:35 白銀家武自室 考察 3周 俺がそれを理解したのは難度も営倉で過ごした 何度も §16 2001,10,23(Tue) 13:50 ブリーフィングルーム 突撃級の衝角も同じら様な構造だそうだ。 突撃級の衝角も同じ様な構造だそうだ。 §18 2001,10,23(Tue) 22:00 B15白銀武個室 「年内に世界を変えなければ、人類は滅ぶ。その為にオレは・・オレ達は戻ってきた[●●●●●]。 「年内に世界を変えなければ、人類は滅ぶ。その為にオレは・・オレ達は戻ってきた[●●●●●]。」 §35 2001,10,28(Sun) 帝都城 何れかを取れと言われたら、迷わず国を散ります 取ります §52 2001,11,04(Sun) 07:30 A-00部隊執務室 内蔵とエラは処理して、血抜き後一度冷凍してあるからこのまま 内臓 §55 2001,11,06(Tue) 10:00 帝都城第2連隊戦術機ハンガー 先週からすっとV-JIVESで行っている演習は、 先週からずっと §63 2001,11,11(Sun) 05:50 燕市スポーツ施設体育センター跡 戦術機を降りれば可愛がってくれる夷隅ヴァルキリーズの面々 伊隅 2013/May/13(Mon) 10:42 am
何度も書きましたが〈森羅〉マジパないです。〈森羅〉の凄さを分かり易く書いたらC4Iシステムの物凄い版ですから。 そして戦車の活躍には燃えた!戦車スキーの私にとっては嬉しい限りの話でした。 戦車はBETA相手だと本当に“鉄の棺桶”状態ですから。せめて装甲さえ何とか互角に戦えるのに!61式戦車5型、持って来い!! それを書いたら戦艦もですが。兎にも角にも装甲がレーザーに耐えれるだけあれば戦術の幅が広がるのに・・・ 最後に殿下~!!!どこですか~!!!早く旦那と一緒に出てきて下さ~い!!!←エッ? 2013/May/12(Sun) 06:54 am
最初こそ唐突ではありましたが 背景がわかった今では彼方はとてもいいキャラだと思います 唯一惜しまれるは斑鳩の若当主の名前が公式で後出しで判明してしまってる点かな 個人的には1話1話の濃密度ではマブラヴ2次創作ではTOPレベルかと あと更新が頻繁なのもうれしい限りです 頑張ってほしいですね 2013/May/11(Sat) 07:37 am
2013/May/11(Sat) 03:42 am
総数が予想以上な点と殿下行方不明以外は、 順調の様ですが、今後は、どうなるのか、 次回が、待ち遠しいです。 応援しておりますので、更新、頑張って下さい。 2013/May/10(Fri) 09:15 pm
どうやら作戦は順調にいっているように私は感じました。 殿下ぁ~!!!! どこですかぁ~!!!!(ほとんど絶叫) 2013/May/10(Fri) 08:08 pm
2013/May/08(Wed) 12:18 am
海軍の活躍に期待大ですね 2013/May/01(Wed) 10:49 pm
《森羅システム》マジ半端ねです。マジでデータリンクと未来予想でココまで戦術が変わるのか。 そして海軍。戦艦は燃えます!機械式の運航と手動(マニュアル)による砲撃は盲点でした。確かにこれならBETAに気付かれない。 しかも“紅の姉妹”を“弐型改”に乗せるとか何ソノ「鬼に金棒」は。唯依が乗った武御雷改と“通常時”で互角とか恐ろし過ぎます。 そして新兵装の数々。試製S-11X炸裂弾、試製74式改近接戦闘長刀、試製120mm弾、試製01型電磁投射砲筒(EMLC-01X) 私の個人的な予想だが〈試製120mm弾〉絶対にロクな物じゃない。“BETAの群れに撃っとけ”と云って群れごと吹き飛ばしそう(汗) 試製74式改近接戦闘長刀はイメージはグフやイフリートのヒートソードやヒートサーベルみたいなのか? それにしても高周波ブレード・振動刀は高周波振動で切れ味そのものが良くなるト今まで思っていたましたが防汚ですか。 確かに振動させる事で斬った刀の刃には相手の脂肪や体液が付着出来ず切れ味が鈍りませんね。盲点でした。 そして悠陽殿下の行方不明は帝が関係??帝のご意向の下で反勢力の炙り出しか? マブラブも帝が登場するのは私が知っている限り1作品のみなので気になります。 しかし一応、帝ですから下手な風に書くと凄く叩かれる“命知らず”なデンジャラスなねたでもありますが・・・ 2013/May/01(Wed) 06:38 pm
そうか…こっちの日本の砲撃主も変態なのか… 努力が報われるのは素敵。 2013/May/01(Wed) 03:58 pm
原作中でも大好きな場面でした。 今回の作戦では海軍側の艦艇も光線級排除出来てる為にかなり消耗を抑えられそうな気が。 問題は訓練の倍近い数を相手取らないとならない陸側の方になるかなぁ!? も、白銀をワントップに据えて、ベータホイホイの囮として使っちゃえヨ! 厳し過ぎる状況をどれだけ凌ぎ、好転させられるか楽しみでもあります。 2013/May/01(Wed) 01:02 pm
|