<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[65]カジキ◆4d40200dID: 8740b48a
おおー、ついに色んなソードワールド系転移小説で目指すものの、レベルが足りなかったり、根付いたり、そもそも完結しなかったりで実現したのを見たことがない、ディメンジョンゲートによる現実帰還!
しかし、そっかー、シンは根を下ろす気満々だけど、ルージュは帰りたい帰りたいって言ってましたもんね。
この辺がどうなるかも楽しみです。

2014/Apr/26(Sat) 05:34 pm

編集削除 Pass:

[64]赤星◆06a572bcID: 49763b18
数年後、東京の野原をずしん☆ずしん☆と元気に駆ける始原の巨人の姿が……

2014/Apr/26(Sat) 11:21 am

編集削除 Pass:

[63]配管◆b0ba89efID: 1be7f7ac
マナもないとかヘタしたら帰れないんじゃ……とおもったけど
そのための黄金樹なのかな?

2014/Apr/26(Sat) 07:41 am

編集削除 Pass:

[62]毛利◆1002f464ID: 286784f5
更新毎日楽しみにしてました。 面白かったですまた無理のないようお願いします! 

2014/Apr/26(Sat) 01:15 am

編集削除 Pass:

[60]すいか◆0ccb92c1ID: e6cbffdd
試験勉強も終わり、心おきなく遊べるようになった作者ですこんにちは。
またしても放置が長くなりましたが、ようやくこれでシナリオ5も終了です。
エンディングへの道程も残り少なくなってきましたが、ここまでくればエタる心配はないのではないかと根拠もなく思っております。
まだまだ時間はかかりそうですが、最後までお付き合いいただければ幸いです。

>>[51]霧渡さま
 作者的には、匠クンの出番はクライマックスのひとつと考えております。
 御納得いただけるかどうかは分かりませんが、匠クンの役目は他の人には務まりません。
 もうしばらくお待ちください。

>>[52]アイクさま
 レベルは基本的に10までしかありません。
 シンはレベルが上限に達しているため、ルージュはただ単に経験点が足りないためでした。
 作者の恣意が働いていないと言えば、嘘になりますが(笑

>>[53]配管さま
 こうしてみると、原作で、どうしてスレインは宮廷魔術師になったのかとか、どうしてレイリアはターバを離れたのかとか、理由があったんだなあとしみじみ思います。
 2.0の穢れ、そういえばそんな設定をちらっと読みました。穢れが溜まると角が生えるんでしたっけ?

>>[54]カジキさま
 いつも感想ありがとうございます。
 作者、いつも剣の名前を付けるのに2、3日は悩むのですが、今回は『エクスカリバー』と『アロンダイト』の二択だったので助かりました。
 シンの剣ですのでね。運命です。

>>[55]t23さま
 このままいけば変わってしまうでしょうね。
 ですがプレイヤーの選択で歴史が変わるのも、TRPGの醍醐味かと思います。

>>[56]ユーレカさま
 言われてみればカーラは許容できないかもしれませんね。
 シンは深く考えないでしょうから、ライオットにはせいぜい悩んでもらいたいと思います。

>>[57]十八さま
 今回のシナリオはレイリアをめぐる戦いですので、そのあたりで決着にしたいと考えております。
 シンとカシュー、ルージュとライオットとルーファス、このあたりの人間関係を考えると、作者は色々なイメージが湧いてくるんですよね。

>>[58]清和さま
 長々とお付き合いいただいてありがとうございます。
 そしてわざわざ感想を頂いて、本当に嬉しいです。
 彼らのキャンペーンにどう決着がつくのか、最後までお楽しみいただければ幸いです。

>>[59]名ヶ丘さま
 どんなSS書きさんもそうだと思うのですが、作者が一番書きたいのはラストシーンです。
 数年前、脳裏にサウンド付きで浮かんだシーンをどれだけ再現できるか、今から楽しみです。
 まだまだ時間はかかりますが、もうしばらくお付き合いください。





2014/Apr/26(Sat) 01:13 am

編集削除 Pass:

[59]名ヶ丘◆82bd701dID: c205db5c
もう少しで終わりに辿り着くことが寂しくもあり楽しみでもあり。
シン達の旅路の結末に期待しています。


2014/Mar/09(Sun) 06:02 pm

編集削除 Pass:

[58]清和◆e915b7b2ID: 0703cee3
更新お疲れ様です。
連載開始からずっと見ていましたが、今回初書き込みです。
いや~。今回のシンも前回のライオットもかっこいいですね。
いままで、急にチートな性能の体を手に入れて、それに精神が振り回されていたのを制御できるようになってきた。けれどもそれをどのように振るうかは、近視眼的な考えにおいてのものでしたが、ついに決断いたしましたね。
まあ、パーティメンバー的には魔神戦争や英雄戦争クラスのメンバーですからね。リウイのいるアレクラスト大陸に渡れば間違いなく現役最強パーティになれますし。むしろこの面子でも最強と断言できないロードスがチートなのですけどw

あと、ルージュかレイリアのインターミッションを挟んで、次章の国取りのエピソードが開始と。
すごく楽しみですね。

2014/Feb/21(Fri) 10:26 am

編集削除 Pass:

[57]十八◆42b9e7d7ID: 18cbeeaa
 黒獅子さんも、能力、事績共に、そろそろ限界突破してもおかしくないLvになってきましたねぇ……。
 まぁ、一騎打ちでは無敵補正付きの原作砂漠王には勝てない定なのでしょうが、国盗り競争にはその補正は関係ないですしねー。
 王になった時点で限界突破か、あるいはその前に邪教戦が終わって、限界突破してからエピローグで王様か、そんな感じでしょうか?
 ルージュも今回の経験点で、ついにウィザードLv10!
 ……一つ言えるのは、国王:戦士Lv11(推定)、王妃:僧侶Lv9(推定)、腹心兼国教最高司祭:戦士Lv10/僧侶Lv9、宮廷魔術師:魔法使いLv10……こんな英雄国家どこ見ても存在しねぇ。

2014/Feb/20(Thu) 01:42 pm

編集削除 Pass:

[56]ユーレカ◆ee3b1e66ID: a78dfafd
うーにゅ?これはカーラとも対決フラグですよね…?
いやそりゃ対処知ってる分やりようはあるんだろうけど。

2014/Feb/20(Thu) 01:57 am

編集削除 Pass:

[55]t23◆2774aa23ID: 76d44b47
歴史は完全に変わったな

2014/Feb/20(Thu) 01:14 am

編集削除 Pass:

[54]カジキ◆4d40200dID: 8740b48a
シンが王か……ううん、中の人込みで成長したなぁって感じですね。三十路のメタボなんて思えないw
そして王になる。うん、いいじゃないですか。正直、カシューに比べて武器込みの戦士の性能としても、王としても、勝ってるかと言われれば微妙ですが、正直シンが王様の方が嬉しい。原作への敬意は忘れませんが、カシューは好かんのでw
頑張れシン。対抗馬は変態能力の魔剣持ちだけど! アロンダイトも普通ならGMが発狂する壊れ性能だから!w


2014/Feb/19(Wed) 11:40 pm

編集削除 Pass:

[53]配管◆b0ba89efID: 1be7f7ac
王とはまた大きく出たなあ。
でも考えてみれば10レベル英雄なんだから、武力で実行出来る範囲なら世迷い言ってほどでも無いのかしら。超英雄のベルド然り。

ちなみに2.0のリザレクションは7レベル(多分無印的には5レベルかそのくらい)で習得できます。更に言うと魔法使いでも戦士でも成長に必要な経験点は同じだったり。
まあ復活するごとに穢れが溜まっていって、やり過ぎるとアンデッドになったりしますが。

2014/Feb/21(Fri) 09:24 am

編集削除 Pass:

[52]アイク◆c447593cID: d42ad4af
あんまりロードス詳しくないのですが
ライオットと違い、シンやルージュのレベルが
上がってないみたいなのですが、何か理由があるのでしょうか?


2014/Feb/12(Wed) 10:45 pm

編集削除 Pass:

[51]霧渡◆cab90d8dID: 112ae4a0
後1シナリオとちょっととの事ですが、以前言われていた最後の仲間のシーフの匠=キースはどうなっちゃうんでしょう?
能力的にはシーフ9レベル、シャーマン8レベルで美味しいんですが、今更出てきてもシンやライオットとかと比べてキャラを掘り下げる時間が無さそうですし…

2014/Feb/11(Tue) 09:26 pm

編集削除 Pass:

[50]すいか◆0ccb92c1ID: e6cbffdd
先日の大雪に阻まれて、初めて長靴で電車に乗った作者ですこんにちは。
長靴なんて私物で持ってるはずもなく、会社で支給された作業用ゴム長靴にジャージ姿で帰途につきました。
頑張って歩いたら、中央線止まってました。

作者が家に帰れたのは京王線のおかげです。
京王電鉄ありがとう。


>>[39]トラジさま
 エターなって済みませんでした。
 ダメなときは無理してもダメだと思って投げ出してしまいました。
 けどここまで進んだからには、残り1シナリオとちょっと、何とか休まずに進みたいと思います。

>>[40][49]kayaさま
 毎度ありがとうございます。
 読者の期待をよい方向に裏切るのが作者の本懐というものですので、そう言っていただけると本当に嬉しいです。
 次回はシン・イスマイールの話になります。

>>[41][42]アイクさま
 作者もハッピーエンドがいいと思います。
 鬱になるために読んでる訳じゃないし、キャラクターを苦しめるために書いてる訳でもありませんからね。

>>[43]ASEGさま
 ありがとうございます。
 今回の話は作者もかなり気に入っています。
 キャラクターたちが勝手にしゃべってくれたので、書くのも楽しかったです。

>>[44]moccaさま
 以前ライオットに宿題を出したはいいんですが、実は作者も答えを思いつかなくて、本当に困っておりました。
 土壇場に来たらライオットが勝手に答えを出してくれたので、作者はとても助かりました。

>>[45]カジキさま
 すべては未来のために。
 あのイベント自体、ライオットの計算の産物です。
 いつか書く日が来るのでしょうか?

>>[46]配管さま
 2.0は簡単に生き返る世界なのですか?
 作者は2.0は全く把握しておりません。
 けど確かに、無印では、プレイヤーが使う魔法ではありませんよね。

>>[47]十八さま
 SWはルールが古すぎて、前衛盾職というものの存在価値があまりないですけどね。
 近年はMMOやら新型TRPGやらの影響で、攻撃職と盾職を分ける傾向がありますから、ライオットのスタイルにも理解が得られるのでしょう。
 作者は好きです。男の誓い祭り。

>>[48]ろろろさま
 ライオットは作者のリザレクション嫌悪症の被害者です。
 ところで「1週間動けない」の解釈なのですが、作者はベッドに寝たきりだけど食事程度なら自分でできる、と考えておりました。
 指一本も動かせないだと、すいません絵にならないんです。

>>[49]kayaさま
 そこは一番大事なところなので譲れません。
 カザルフェロはぽっと出の臨時キャラなので、後味が悪くなるほど印象に残らないこと(リザレクションの必要性を感じられないこと)を危惧しておりましたが、皆様の感想を見た限りでは、ぎりぎりセーフといったところでしょうか。
 次回以降もよろしくお願いします。






2014/Feb/10(Mon) 10:13 pm

編集削除 Pass:

[49]kaya◆b8add152ID: 4f4147c0
ハッピーエンド以外は認めない

この言葉と共に、そうだよなー、このssはこういうssだよなーと。
前回長々と感想を書いていたのが恥ずかしい、そう思い知らされました。

後味の悪さがあっと言う間に爽快感に。読んでて楽しく、爽快なssは少ないですよね。敵のことなんかどうでもいい。主人公を見てればいいんだ、と。

安心したところで、次回更新を心よりお待ちしております。

2014/Feb/10(Mon) 12:29 am

編集削除 Pass:

[48]ろろろ◆dc9bdb52ID: 8d79dfa8
ライオットがプリースト技能を
止めてたのはこんな理由があったんですね

リザレクション後、一週間は動けないはずなので
戦士長にリフレッシュをどなたかかけてあげたのかな?

2014/Feb/08(Sat) 09:32 pm

編集削除 Pass:

[47]十八◆42b9e7d7ID: 18cbeeaa
 これは本当にマイリー教団ライオット派ができますねw
 この物語世界のロードス島マイリー教団には、今後、間違いなく大盾使いが流行るでしょうし、のちに一般化しかねないレベル。

 自らの身に屍竜のブレスを集める事で、ドラゴンゾンビと邪神教団の司祭とを封殺し、その勇気を認めた神に、直々に司祭に任じられる。
 翌日、マーファ神殿の神官戦士長を蘇生の奇跡で甦らせ……後世に長々と語り継がれるレベルの英雄譚ですし。
 そして、戦士長殿の受けた辱めも長く語り継がれるに違いない。
 下手しなくても吟遊詩人にかたられるだろうし、下手すると存命中に芝居になって、自分役の美形な役者さんをその目で見てしまうレベルw
 戦士長ドンマイw

2014/Feb/08(Sat) 11:33 am

編集削除 Pass:

[46]配管◆b0ba89efID: 1be7f7ac
2.0に慣れてたせいで「なんでこいつらリザレクションしないんだ」とか思ってたけど
そうだよ無印だと滅茶苦茶高位の魔法だったよ

2014/Feb/08(Sat) 06:35 am

編集削除 Pass:

[45]カジキ◆4d40200dID: 8740b48a
しまった!! リザレクション忘れるとか、ソードワールドファンにあるまじき失態!!
しかし戦士長、目覚めて早々乙女の口付けとは……8000ガメルの男ならぬ、百万ドルの夜景な男ですな。はい、自分で言ってて意味わかりません。

しかしホント、ライオットかっこいい……ライオットの場合だからっていうのもありますが、何とかしてくれる感が、ヒーロータイムのシンと同等以上ですわ。
でも、ほんとどうなるんでしょうね、今後。ファーンに匹敵する戦士に、奇跡の紡ぎ手とか呼ばれちゃう元王女、そんでマイリーの最高司教候補……ターバが人外魔境になってる。

2014/Feb/08(Sat) 01:15 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.021180152893066