<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[364]左右◆ebd5b07dID: 885ad513
ヘカテー、シャナに師匠がくわわって悠二ロリコン疑惑がさらに加速するわけですね。

2013/Feb/18(Mon) 10:43 am

編集削除 Pass:

[362]水虫◆1d8cd98fID: feb4e52b
 感想返信を。
 
【ジェミニさん】
旧作では些か以上に悠二とシャナの積み重ねが不足してましたからね。悠二はまあ、原作と違って小っちゃい娘×2ですし。
【川岸新兎さん】
マージョリーが巨大化(?)する直前の演出は意識したんですが、反射やらミラーハウスやらは特に意識して書いたワケではなかったりしました。
【ミヅキさん】
後退してるわけではないんですが、やっぱり壁がありますね。ぶっちゃけ黒かった前作でも悠二の恋愛対象にはなれていなかったですけども。
【564さん】
実際、前作でも今作でも対抗ヒロインではないんですよね。まあ、前作からみてもポジション変わってますけど。
【Noiさん】
悪ふざけが高じて映像化したキャラですからね。意見の岐れる所ですが。ネタキャラじゃない分、悲恋なイメージが色濃くなりがちです。
【チャボさん】
どうもです。やっぱりナイツじゃないでしょうか。教授製なだけあってそこそこ強いんでしょうけど、描写的には騎士団どころかレギオンにも及ばない印象を受けました。統率された軍勢と、戦を知らない烏合の衆みたいなイメージです。
【螽斯さん】
ありがとうございます。以前より少しでも成長出来ているなら、とても喜ばしい事です。
【伝伝伝さん】
どうもです。前作の不満点が今作で改善できるかは解りませんが、自分なりに頑張って完結させます。
【クックルさん】
どうもです。ただ、いくら小さく見えても同い年のクラスメイト(という事になってる)なので、周りの反応が失礼という味方も出来ます。
 
 

2013/Feb/17(Sun) 02:35 pm

編集削除 Pass:

[361]クックル◆54bd32b7ID: 4b4bd125
更新お疲れ様です!!
悠二…蛇様化の片鱗が!
しかし、知らないメンバーから見れば悠二の行動ってロリ一直線だよね(汗)
ロリ悠二…合唱!!

2013/Jan/27(Sun) 04:27 am

編集削除 Pass:

[360]伝伝伝◆adee415aID: 41ec1980
リメイクしてから初めて読みました。

正直前作は面白かったのですが、後半の祐二の急激な性格の変化、まさかの平井の武力激チートが特に。若干ですが、遮那の扱いに不満を持っていたので、それが変わっていたのが個人的にすごくうれしいです。

祐二の成長や人間関係的には今作のほうがより熱くなれて好きです。

愛染まではリメイクであまり展開を変えていないからか、若干駆け足気味な印象を受けましたが、それ以降は物語にも厚みがあって読みごたえがあります。

今の雰囲気が好きなので、このまま行ってくれたらな。と思います。
素晴らしい作品をありがとう。

2013/Jan/26(Sat) 03:02 am

編集削除 Pass:

[359]螽斯◆60cc9dffID: 13776e3b
リメイク前をつい最近見つけてからこの作品を見つけたのですが、大分展開が変わってますね。とりあえずヘカテー可愛い。

リメイク前よりこっちの方が好きですねー。読みやすいし。あとヘカテー可愛い。

2013/Jan/25(Fri) 02:46 pm

編集削除 Pass:

[358]チャボ◆6dfaebb6ID: f2192ef5
更新お疲れ様です!!
悠二とシャナの成長が見所のマージョリー戦でした。
しかし銀の手がかりでしか無い悠二に対して容赦ない攻撃してましたね!!
しかし、 銀…ですか…。蛇様化悠二が使っていた銀の軍勢、どう見てもマチルダが使っていた自在法、”騎士団”ととても被るんですがどっちが強いんでしょうか?戦闘能力として見れば、
並の徒ぐらいの強さvs並のフレイムヘイズの強さ
壊されても再生可能vs壊されたら作り直し
素手or簡単な武器vs多種多様な兵装
侵攻スピード遅いvsすごく速い
どっちだろう?
それにしても…今回不参加のメリヒムさん。どこに行ったんでしょう?

2013/Jan/24(Thu) 10:18 pm

編集削除 Pass:

[357]Noi◆2484161cID: f6082134
以前の水色の星も読んでいましたが佐藤さん( ・∀・)イイ!!
黒吉田はあれスタッフの内輪ネタ派生だから個人的に悪ノリな感じしてどうもw
恋愛でシャナ、ヘカテー、平井全員同じ位置にいますねぇ
吉田さんが悠二を偲んで一歩二歩先進んでも、どうあっても一緒になれないの悲しす(´・ω・`)


2013/Jan/24(Thu) 08:20 pm

編集削除 Pass:

[356]564◆c19e4e1cID: ffe4f83a
下の方も書いてますが、吉田さんはもう対抗ヒロインどころか空気化まっしぐらですね。
前作ではブラックで終盤大活躍だっただけに、さみしいものがあります。

2013/Jan/24(Thu) 08:16 pm

編集削除 Pass:

[355]ミヅキ◆249675aeID: 9712684c
悠二とシャナが一歩前進すると共に、吉田さんは3歩ぐらい後退…もうブラック化するしか巻き返しは不可能だな。

師匠はリメイク版ではクールに去るぜなのかな?

2013/Jan/24(Thu) 01:06 am

編集削除 Pass:

[354]川岸新兎◆d56cdddfID: 77548ced
あれ?
ミラーとか反射とか
“銀”というか暴君の性質を……って思ってたけど違うんですか?
しかしまあ
この作品の悠二とあの存在のつながりってどんな感じなのかなー

2013/Jan/24(Thu) 12:44 am

編集削除 Pass:

[353]ジェミニ◆6836b813ID: 514aeabf
着々とシャナに対するフラグが構築されていますね…
さぁ、いつ「悠二」と呼ぶのかなw

今回の戦闘で悠二だけでなく、シャナも戦闘力が一気に上がりましたね。
これは最終決戦がいろんな意味で心配ですねw


悠二かっこいい!・・・と思ったらオチがw

2013/Jan/23(Wed) 11:30 pm

編集削除 Pass:

[352]水虫◆1d8cd98fID: f62a324b
 感想返信を。
 
【川岸新兎さん】
特に意図したわけではなかったのですが、前作を読んでくれている方のリアクションは嬉しいものですね。
【クックルさん】
どうもです。それはむしろ、シャナの方に適用されるべき表現かも知れません。文法自体はヴィルヘルミナ戦で既に出せてましたから。
【左右さん】
悠二の打たれ強さは原作と同じですが、ちゃんと本作でも機を見て描写します。簡略化してますか、あんまり自覚が無かったんですが、気をつけてみようと思います。
【kouldさん】
力技っぽいのは、まだ悠二のバリエーションが少ないからというのが大きいです。確かに先の展開を早く書きたい気持ちはありますが、それを言い訳にする気もありません。拙いなら気をつけます。
【ミヅキさん】
私もアニメ版のが煉瓦には見えませんでしたが、あれが鱗なのかは謎です。原作と形態が違うのは、本作での改変部分なので。
【ジジさん】
どうもです。ええ、ぶっちゃけ今回ヘカテー達は蚊帳の外ですね。服はこんな感じになりました。
 
 
(あとがき)
 色々と消化不良な部分は次章に持ち越します。決着ついた後に長々と日常を描写するのもあれなので。
 
 


2013/Jan/23(Wed) 09:40 pm

編集削除 Pass:

[351]ジジ◆54bd32b7ID: 66d0e1f2
更新お疲れ様です。文法発動!!!!!!!!応用力豊富な自在法により戦術の幅がアップ。ヘカテーたちの参戦が不必要なほどに(汗)シャナフラグ立つかな?
この先頭終了後…怪我や汚れた服どうごまかすんだろう?


2013/Jan/23(Wed) 02:21 am

編集削除 Pass:

[350]ミヅキ◆249675aeID: 9712684c
グランマティカ発動!これで悠二は、宝具や経験値を差し引けば限りなく原作末期に近いとこまでパワーアップしたな。かなりシャナは差を付けられた事になるから嫉妬の炎がまたメラメラと。


アニメ版では煉瓦っぽくないねえなあ。と思ってましたけど、あれ鱗の形だったんですね。今回初めて気が付きました。

2013/Jan/23(Wed) 12:02 am

編集削除 Pass:

[349]kould◆5854da46ID: 055e8756
文法さんキタ━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━!!!!…と思ったら蛇Ver.だと!?wwwなんだかんだで力技なのは悠二らしいと思いました

 創作者は大抵「物語を進めなければ」という使命感が先走っちゃうから強引になるのは仕方ない

2013/Jan/22(Tue) 03:30 am

編集削除 Pass:

[348]左右◆ebd5b07dID: 885ad513
悠二の打たれ強さは伏線なのか……?
伏線がちょっと多すぎるのが強引な印象を産んでいるのかもしれません。読者が原作を読んで知っている前提で説明がいろいろ簡略されているのがそれに拍車をかけているのかも。

一瞬また伏線かと思ったけど最後の“彼女”はマージョリー本人のことかな。

2013/Jan/20(Sun) 07:28 am

編集削除 Pass:

[347]クックル◆54bd32b7ID: 4b4bd125
更新お疲れ様です。
でたーーーグランマティカ!名付け親はやっぱりラミーさん。追い詰められる状況が悠二を成長させてるわけですな。
狂乱の巨狼、どう攻略するのか?
更新楽しみです。

2013/Jan/19(Sat) 10:10 pm

編集削除 Pass:

[346]川岸新兎◆d56cdddfID: 77548ced
"ミラー・ラビリンス"とか
わかってる人をニヤニヤさせるための描写ですね
良いと思います!

2013/Jan/19(Sat) 04:13 pm

編集削除 Pass:

[345]水虫◆1d8cd98fID: f62a324b
 感想返信を。
 
【キノッピさん】
どうもです。悠二の不調の原因が明らかになるのは、多分かなり先になるかと思います。……いや、そんなにタイミングに拘らなくてもいいかな。
【ジェミニさん】
ヘカテーは「徒の感覚」しか知らないのも大きいですね。ゆかりボディの感覚では小さ過ぎて見落としてしまうんですよ。
【チャボさん】
どうもです。まあ、やっぱり力付くしかないですね。ヘカテー抜きで。
【司書さん】
本作では感知能力の由来が違うんですよ。オリジナル設定なので、原作から類推するのは難しいと思います。
【ミヅキさん】
ええ、シャナも内心びっくりしてます。感知能力については、自分でもちょっとくどいと思いつつ引っ張ります。
【ジャイアンさん】
どうもです。悠二のアイデンティティーの一つですもんね。バトル、思ったより長引いてしまってます。
【ととさん】
原作と違ってラミー以外に目立つのがいっぱい居ますし、玻璃壇もヘカテーが回収済みですから、原作と同じ過程はどうしても取れないんですよ。むしろ、前作で佐藤らを絡ませたのが強引だったなって後悔してました。シャナ呼びに関しては悠二も意地です。詳しくは5-3を。
【左右さん】
そうですね。言われてみれば、今までは援軍前提な展開が多かったですから。
【クックルさん】
どうもです。リシャッフルはヘカテーの帽子にしまわれておりました。家に置いとくと千草さんが覗いちゃうかも知れませんから。ゆかりは自分から封絶に入ったりはしませんし、封絶が解けるのは決着がついた後なので、参戦は無しですね。
 
 


2013/Jan/19(Sat) 06:37 am

編集削除 Pass:

[343]クックル◆54bd32b7ID: 4b4bd125
更新お疲れ様です。
マージョリー参戦で新人2人組みがピンチに。
頼みのへかテーはゆかり状態。おいおいリシャッフル持ち歩いてるのかよ(汗)最初から交代した状態で遊びに来てたら詰んでたね。もし、みつからなかった場合、ヘカテー状態のゆかりが強制参戦って場合も?

2013/Jan/19(Sat) 05:18 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.03056812286377