[広告] |
【ジェミニさん】 S3では「陽炎がぼやかす」ってありましたけど、抽象的で微妙ですよね。私見では「取り込んだ雨粒は止まって」、「以降の雨は入って来ない」だと思います。 【川岸新兎さん】 そもそも同じ土俵で戦えないって感じですよね。革新があるとすれば、徒やフレイムヘイズの協力は必須かと。 【kouldさん】 宝具次第では出来なくはないと思うのですよ。 【ミヅキさん】 紛う事なきカンニングでしょう。自在法なんて反則以外の何物でもないですし。 2013/Apr/27(Sat) 08:23 pm
「達意の言」ってよく考えるとカンニングなんじゃないかなと、アカシックレコード的な知識にアクセスしてるようなもんなだし。 2013/Apr/14(Sun) 12:05 am
ジョークはともかく、勉強会か――吉田さん手料理のチャンスだぞ!頑張れ! ついでにメリーもパン職人目指して頑張れよwww 2013/Apr/13(Sat) 08:47 pm
本気で蛇化してるな悠二は 対徒兵器は個人的に難しいと思いますね 現状は封絶張られた時点で何もできないし敵対してもあっという間に食われて終わりですから せめて存在の力を運用する技術が確立されないと…… 2013/Apr/13(Sat) 07:38 pm
封絶の中だけ止むのか、それとも空中で静止するのか 理論武装wヘカテーさん自重してww 師匠行っちゃうのかー、淋しくなりますねぇ、徒の中でも数少ない常識人なのにw P.S. メリーさんニート決定どんまいw 2013/Apr/13(Sat) 06:57 pm
【kouldさん】 どうもです。まあ原作を厳密に言えばシャナが主人公で、悠二がもう一人の主人公。吉田はもう一人のヒロインって感じですね。『全テ』だと。 【ジェミニさん】 お久しぶりです。むしろ原作のラミーは何故さっさと逃げたのかって感じですね。まあ、マージョリーいたからでしょうけど。誤字報告ありがとうございます。直しときます。 【チャボさん】 お久しぶりです。まずヘカテーがシャナ達の番号を登録するのか、というトコからですね。次……に移るまでが長そうです。これまで不足していた日常パートを取り戻しに掛かるので。 【ミヅキさん】 あまり彼らの生活に根付いてるとも思えませんしね、通販。原作時点だと核は効かないみたいでしたしね。人間の進化は徒も認めてたので、可能性はあると思います。 【4423さん】 どうも、ありがとうございます。 【義の字さん】 どうもです。私的には、最終巻の平井さんに違和感ありました。挿し絵はアニメ版なのに、口調とか全然違ってて。 2013/Apr/13(Sat) 02:53 pm
久しぶりに原作読んだら平井さんが消えてるのに違和感を感じてしまったw 2013/Apr/12(Fri) 01:25 pm
2013/Apr/10(Wed) 10:02 pm
携帯電話、アニメ版でビブロンスが使ってるのはシュールだったなあ。人間の科学力はどんどん進化していますから、いつの日にか紅世の徒を殺せる純粋な科学兵器も生まれたかもしれませんね。ザナドゥではどうだか知りませんが。 2013/Apr/05(Fri) 01:09 am
更新お疲れ様です!!! 佐藤君、田中君…実際購入に突撃したらどうなっていたんでしょうか?バッチリ目撃されてるし(汗)彼らもズルズルと関わっていくのですね… しかし、ヘカテーが携帯ですか…文明の利器に手を出す徒がいても不思議は無いですが、ヘカテーの場合、ベルペオルが携帯のメモリーを見たら連絡先に登録されているメンツを見てギョッとするんじゃないでしょうか? マージョリー編が終了につき、次に現れるのはやはりジーサンコンビでしょうか?教授騒動の波乱のミサゴ祭り… 前作、原作ではここで吉田さんが紅世との関わりを持ちました…カムシンさんはやはり今回も吉田さんをスカウトするのでしょうか?…そのほうが自然なのですが前作での池や緒方さんの様に変な(面白い)関わり方をした人達がいたように吉田さん以外の人間がジーサン達にスカウトされるのもアリなのでは?と欲が出てきました。 2013/Apr/03(Wed) 06:05 am
この段階で師匠から手ほどきを受けられるのって、すごい幸運ですよね この先文法を使いこなす悠二が楽しみです。 おおっ!ヘカテーが携帯を・・・使えるの?w ※誤字報告 世に名立たる強者との戦った。→と戦った 2013/Apr/02(Tue) 10:37 pm
成程、吉田さんを「第三の主人公」と捉えますか。確かに二人の主人公を両方とも助けようと彼女なりに奮闘してましたし納得できます 2013/Apr/02(Tue) 06:23 pm
【左右さん】 師匠はパッと見じいちゃんですし、師匠の本性を知ってる面々はシャナ→悠二を断固認めないでしょうから、加速はなしですかね。 【キノッピさん】 どうもです。個人的にシャナはクーデレが似合う印象ですね。フレイムヘイズモードがクールなせいか。 【kouldさん】 あの時は不安でしたが、同時期に私も忙しくなっておりました。佐藤はどうでしょ、最終決戦にいなかったせいか、私的には吉田嬢の方が主人公してた気がしてます。 【yukinagasiさん】 アクセスとは無関係に更新止まってて申し訳ないです。これからボチボチと再開していきます。 【yakumoさん】 こんにちは。平井さん好きの同志がここにも。先の展開については書けませんが、今回も彼女がメインの一人だという事だけ明言しておきます。 【クックルさん】 お久しぶりです。私事で止まってて申し訳ない。悠二は原作で発展途上だったヤキモキも兼ねて成長します。 【チャボさん】 お久しぶりです。アルカディアと無関係に止まってて申し訳ありません。パーティ強化、と言っても基本は悠二だけですね。シャナは自在師適正低いですし。 【ミヅキさん】 原作悠二でさえシャナもびっくりな成長速度ですからね。これ以上強化しようと思ったら、環境変えるしかないという。 2013/Apr/02(Tue) 04:04 pm
2013/Mar/02(Sat) 11:53 pm
アルカディアが復活して良かったです!! 師匠の参入に御崎パーティーの戦力が強化されそうですね!! 彼らはどんな成長をするのか楽しみです。一番のマトモな人格者?だけに期待したいところですが、属性がダンディーorロリだけに悠二のフラグが危険信号!! 2013/Mar/01(Fri) 09:55 pm
おひさしぶりです!!! ロリ(オッサン)師匠キターーーーーーーーーーーーー!! 色々教わってください悠二君!!!君達の更なる成長?に期待!! ロリでもオッサンのままでもどっちでも逝けます(笑) 2013/Feb/27(Wed) 04:21 am
すみません、あくまで個人的な希望なのです、 更新楽しみにしています頑張ってください。 2013/Feb/23(Sat) 09:13 am
2013/Feb/20(Wed) 10:16 pm
キタ!師匠キタ!!これで勝つる!! ところで、佐藤は原作の大戦辺りから「第三の主人公」と化していた気がするのは私だけでしょうか? 主役たちは言わずもがなですが、子分二人の動向にも注目したいです 2013/Feb/20(Wed) 12:15 pm
師匠が残ってくれたようで一安心。そしてクーデレっぽいシャナ可愛い。 2013/Feb/19(Tue) 08:41 pm
|