| [広告] |
零時迷子のミステスを前にカルメルさんは何を思うのか… それはさておき、今回のヘカテーと平井さんの雰囲気の差が酷いw 2012/Oct/21(Sun) 09:16 am
ここの悠二は原作に比べて取り乱すことが割と少ないですし。 そこに気付いてすっきり読めました。 2012/Oct/21(Sun) 08:10 am
「さあ、へかてーちゃんは初めての電車に上手に乗れるかな?」・・・ナレーションと“はじめてのおつかい”のテーマソングが聞こえてきそうだw さて、悠二はヘカテーが来るまで持ち堪えられるかな? 2012/Oct/21(Sun) 12:18 am
【シャコさん】 前作も含めて、ありがとうございます。ゆかりやベルペオルに関しては、下手にこの場では語れませんね。彼女らの扱いでかなり展開読めてしまいそうですし。 【るるるさん】 そこそこ意識してる部分だったので、その評価は嬉しいです。ヘカテーの内心は意図的に伏せていたのですが、そろそろ公開してくつもりです。ミステリアスではなくなるか。 2012/Oct/20(Sat) 08:16 pm
特にヘカテーが何考えてるか比較的わからない辺りがミステリアスで素敵です。 今わかってるだけでも無印や原作とはだいぶ条件が違っていて、先が読めない展開にワクワクしながら日々更新を楽しみにしています。 2012/Oct/20(Sat) 12:37 am
水色の星の再構成と聞いて。 すべて読み終えた後どちらが本編だっけ? と頭を捻らせた記憶が蘇ってきます。 可愛いヘカテーが頭の中でチマチマ動いて最早悶え死にそうです。 オルゴールの破壊など、前作とは相違があるようですが、平井ゆかりは変わらずに悠二とヘカテーと共にあって欲しいものです。 そこは今後を楽しみにしています。 一番変わらないで欲しいのは妙に可愛い参謀さんと三枚目な将軍様なわけですが… いや、可愛い『ペ』ルペオル、ではなくベルペオルさんて貴重なのよ。 2012/Oct/19(Fri) 10:18 pm
【左右さん】 う〜ん、雑だった部分を直そうって言うのは当然考えましたが、裏目に出るって事もあるんですね。難しいものです。因みに、前より描写を細かくしてるのは楽しんでます。 【ミヅキさん】 後発になるほど味方(?)が増えるから、この順番が結構曲者なんですよね。当時も悩んだ事だったので、今になって変更という形にもなりませんでした。 【ジェミニさん】 誤字報告ありがとうございます。直しました。ヘカテーは割と猫気質です。気配の描写って原作でも結構マチマチなんですよね。二巻のシャナが、マージョリーの気配をフレイムヘイズって識別出来てなかったりしてますし。 2012/Oct/18(Thu) 10:22 am
悠二はフレイムヘイズと出会ったことがないがゆえのミスですね、 実際に感じる気配は、徒とどう違うんでしょうね(知ってる存在は区別がつく様ですが…) ※誤字報告 偽りの自己紹介を観光した。→敢行? 確認お願いします 2012/Oct/17(Wed) 02:26 am
2012/Oct/17(Wed) 12:00 am
他にも同じことを言ってる人がいますが、なんだか違和感があります。 あまり書きたくもない情景描写を無理して書いてはいませんか、流れ作業のように淡々と書いてる部分はありませんか。前作に比べて全体的に文章のテンポが悪い気がします。 2012/Oct/17(Wed) 04:42 pm
【ジェミニさん】 サイトの不調とか個人の事情とか色々重なってしまいまして、暫く間が開きました。順番はまあ、前作と変わりません。当時も結構悩んだのですが、あれ以外だと何かと支障が出たり出なかったりです。 【rippleさん】 ありがとうございます、直しときました。何かミスるんですよね、番号。 【舟漕ぎさん】 前作とは状況が結構異なるので、盟主に叱られる率は薄げです。 【GFXさん】 根っこの部分は前作と同じなんですが、あれから原作で新設定が出ましたからね。その辺を意識して書いてるつもりなのです。 2012/Oct/16(Tue) 07:32 pm
前作のちょろいのもかわいいですが、クールなのも好きです。 2012/Oct/16(Tue) 04:14 pm
神様は何か言うのか……次は話が大きく動きそうですね。 2012/Oct/13(Sat) 10:50 pm
2-4 ではなく 3-4 ではないですか? 2012/Oct/12(Fri) 07:55 pm
どう考えても来るフラグですね、本当に(ry 久々の更新お疲れ様でした。 次は誰が来るのやら、ラミー達かな?それとも・・・ 2012/Oct/12(Fri) 03:24 pm
【フィーさん】 はい、黒くはならない路線です。ただ原作と同じにもならないと思います。ポジション的に。 【ジェミニさん】 まあ、そゆことですね。吉田も薄々感付いてます。 【ミヅキさん】 軽く調べたのですが、足がダメってわけではないようです。しかしボールを“保持”した事にならないから、相手が避けるだけで自分がアウトになってしまいます。普通はまずやりませんね。 2012/Oct/11(Thu) 07:18 pm
悠二が力の制御出来なかったら、田中の頭部がスイカみたいになってたと思うと恐ろしい話だ。 2012/Oct/05(Fri) 08:16 pm
たんにピーマンが嫌いなだけなんじゃw 「プレイボーイ!」 「プレイボールだろ!」って皆心の中でつっこんだのだろうかww 2012/Sep/30(Sun) 01:11 am
メリヒムといい前作との差異点がたくさん出てきて面白い感じです。 2012/Sep/29(Sat) 07:42 pm
【ミヅキさん】 旅行中にご馳走してた時には、既にそういう予定が組み込まれてたと見ます。封絶はまあ、改良した師匠が凄いという事でしょう。 【舟漕ぎさん】 何ていうかこう、力の供給欲しさに制約を受ける骨ってのは違う気がしたんですよね。リメイクで少しいじりました。 【ジェミニさん】 私も変換して驚いたくらいですしね。ゆかりは変わらず平常運転。まあ、悠二くらいにしかここまで傍若無人には振る舞いませんが。 2012/Sep/29(Sat) 07:12 pm
|