<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[198]キノッピ◆2d774991ID: 20ea1ca2
更新お疲れ様です!

平井さんのヒロイン力が相変わらずすさまじい。
太陽のような女の子とかどう考えてもメインヒロインに対する表現ですし。
でも色々変化してるんですね。ヴィルヘルミナとの和解はかなり難しい気がするんですがどうなるんでしょうか。というかメリーさんといい、友好値が前作と比べて低めな設定なんですかね?

前作でもかなりやばかったサブラク戦がどうなるのかが、正直かなり楽しみだったり。

2012/Oct/29(Mon) 09:07 pm

編集削除 Pass:

[197]ミヅキ◆249675aeID: 9712684c
原作読みなおしてみたら、零時迷子というかヨーハンがミステスになったのが300年前。仮装舞踏会は数千年前から、祭礼の蛇復活及びザナドゥ作成の準備してきたわけですから、別に零時迷子が無くともやりようはあったんでしょうね。多分「便利な宝具めっけ!」的な感じで永遠の恋人を狙ったんだろうかなと。


不完全ながらも「文法」発動。どうでもいいけどグランマティカってカタカナで書くとウルトラマンティガに読めてしまうので笑う。

2012/Oct/29(Mon) 09:06 pm

編集削除 Pass:

[196]水虫◆21adcc7cID: 7a830c6c
 感想返信を。
 
【るるるさん】
正直前作の時は「原作はもう出さんだろーなぁ」とか思いながら書いてましたから、文法取り入れて書くのはちょっと楽しみでした。
【舟漕ぎさん】
そこはキャラクター性って奴でしょうね。まあ、そうでなくとも今の悠二が無闇な殺人をするわけもないんですが。約束の二人に関しては、後から落胆させるのも何なので先に告げておくと、今作では本当に死んでます。ヴィルヘルミナが誤解してるとかではなく。
【ジェミニさん】
前作も今作も、ビフロンスの活躍をトレースする予定が無かったので、悠二の作戦に使いました。グランマティカ、少し思う所があって、ちょっと変える予定です。
【てぇりーさん】
どうもです。名前ありの連中って何百年も生き抜いてる強者ばかりですから、そうそう死なないんじゃないでしょうか。徒の方も、ヘカテーは生け贄、シュドナイは半ば自殺、ガチで戦死したのって教授とフェコルーくらいか(マモンとかデカラビアはぽっと出ゆえに除外すると)。……いや、言いたい事は解るんですが、ご期待に沿えるか……。少なくとも、無印は原作よりぬるい感じです。
 
 


2012/Oct/29(Mon) 03:06 pm

編集削除 Pass:

[195]てぇりー◆c264be72ID: d3d486ed
面白かったです
無印はまだ読んでないので、この後に全部読んできます

さて、この作品ではフレイムヘイズ側が死ぬのかが興味深いですね
原作なんて徒に比べて、フレイムヘイズ側の名のあるキャラが全然死ななくて興醒めしましたからね
戦争なんだからあり得ないし
両方ボコボコ死んでなんぼのはずなのに、死なせないなら全面戦争なんてやるなよと
ポッとでの四神?なんかが無双とか誰得でかなり萎えました
原作のアレな要素をどう調理するか楽しみにしています

主人公がよく分からない甘さ優しさとか出さないことを期待しています

2012/Oct/28(Sun) 05:52 pm

編集削除 Pass:

[194]ジェミニ◆6836b813ID: 514aeabf
封絶の外から攻撃は、原作のビフロンスと同じ戦法ですね。

“パクって来た”か、その発想はなかったw

早くも文法が…グランマティカを完璧に使いこなす悠二か・・・
胸が熱くなるなw

2012/Oct/28(Sun) 11:46 am

編集削除 Pass:

[193]舟漕ぎ◆48624b87ID: ef617ecf
やっぱりゆかり来ちゃったか……これでどっちかが消える様な展開は無さそう。
と、根拠無く思ってしまうのは一体……

本当にフィレスも死んでるかは眉唾ですが……ヨーハン程じゃないけど相当小器用だし、偽装の可能性も捨てきれないし
細かい状況はこれから聞ける……かな?

2012/Oct/28(Sun) 09:03 am

編集削除 Pass:

[192]るるる◆16ad7230ID: a1790226
『半透明な切片』は原作だと登場が遅すぎたせいで役立たずだった文法さん?
早期に出れば練習する時間もあるし活躍できそうですね!

無印とは違って和解材料のないヴィルヘルミナとの関係はどうなるのか
悠二の気配察知能力的に本当にヨーハンは消えているのか
展開が全く読めない第三章がどうなるのか非常に楽しみです

2012/Oct/27(Sat) 09:50 pm

編集削除 Pass:

[191]水虫◆21adcc7cID: 8a5b5581
 感想返信を。
 
【ジェミニさん】
ゆかりは待機するガラでもないですな。悠二は短期間で有り得ないパワーアップ、設定的には、ヘカテーがチートです。
【舟漕ぎさん】
いえ、原作や前作と違って『約束の二人』が既に消滅しているので、無作為転移を狙う理由がないわけです。
【ミヅキさん】
ええ、ゆかりの事で激怒もしてるのですが、それ以上に「逃げられないならいっそ」という打算があります。必要ならば暴力も厭わないという意味では、ザロービ戦に近いですね。
【kouldさん】
ありがとうございます。数少ないシャナSSの一つとして、リメイクも完結させたく思います。
 
 


2012/Oct/27(Sat) 07:13 pm

編集削除 Pass:

[190]kould◆5854da46ID: 055e8756
あ、カルメルさん…そんな不用心に腕突っ込んじゃ…

[水虫さんへ]
現在でも創作を継続しているシャナの創作者の方は数少ないので非常に尊敬しています。
これからも無理しない範囲で頑張ってください。

2012/Oct/27(Sat) 02:13 pm

編集削除 Pass:

[189]ミヅキ◆249675aeID: 9712684c
原作において悠二が「自分から暴力に訴える」ということはあんまり無いですよね、彼はどんなにブチ切れていても感情は脇において行動できるという凄い才能の持ち主ですし。

ブルートザオガーとアズュールを持ってるから、どちらかのミステスと誤魔化せそうな気もしたけど、そんなことはなかった。

2012/Oct/27(Sat) 12:17 am

編集削除 Pass:

[188]舟漕ぎ◆48624b87ID: ef617ecf

無作為転移じゃなくて宝具の確保を?
サブラク打倒を優先か……何か他の考えが?

まぁ、謎の自在式の解除のアテがあるかもなのですが……

2012/Oct/26(Fri) 09:00 pm

編集削除 Pass:

[187]ジェミニ◆6836b813ID: 514aeabf
ゆかり完璧な推理だな、このまま家で待ってるのかな?

ヘカテー1人旅w 温度差がすごいw

悠二よく頑張ってますね、初陣でこれだけ動ければ中々のものですよね。
ヘカテーさん、代わりにやっちゃってくださいw

2012/Oct/26(Fri) 06:22 pm

編集削除 Pass:

[186]水虫◆21adcc7cID: 66f6ad50
 感想返信を。
 
【ジェミニさん】
ぶっちゃけこうなると人間は完全に蚊帳の外ですからね。戦闘中にゆかりが介入する事はありません。
【シャコさん】
原作の初戦(ザロービ)に比べると、それでもかなり頑張ってる悠二です。しかし最新刊来月、気付かんかったぁ。ありがとうございます。
 
 


2012/Oct/26(Fri) 03:19 pm

編集削除 Pass:

[185]シャコ◆59975634ID: b49435e5
ヴィルヘルミナ本気モード
悠二、フルボッコ確定のお話でしたね。

まぁ、このくだりは悠二覚醒への重要なファクターですから外せませんね。
そしてヘカテーにとっても重要なお話になるのかな?


ところで来月ついにシャナの最新刊でおそらく最終巻であるSⅢがでますね。
その内容も本編(A)に加わったりするのかな? と考えながら、この作品と来月の新刊を楽しみにしています。


2012/Oct/25(Thu) 08:56 pm

編集削除 Pass:

[184]ジェミニ◆6836b813ID: 514aeabf
――――ま ず い――――w

ヴィルヘルミナが本気になってしまった・・・

ヘカえもん早く助けに来てーー!


そしてゆかりはこの状況で、どう関わってくるのかな?

2012/Oct/24(Wed) 05:02 pm

編集削除 Pass:

[183]水虫◆21adcc7cID: 66f6ad50
 感想返信を。
 
【ジェミニさん】
むしろ、友好的な態度で来られた方が不味かったですね。後ろからぶっすりやられかねませんから。そういう意味では、悠二は先手を打ったと言えます。
【舟漕ぎさん】
おまけに、悠二は零時迷子がNGワードだって知りませんからね。こんな具合になりました。
 
 


2012/Oct/24(Wed) 12:38 pm

編集削除 Pass:

[182]舟漕ぎ◆48624b87ID: ef617ecf
現時点の悠二の情報は
ミステス(戦闘用?)
製作者は近衛史菜?(ほぼ徒と断定)
銀の炎(銀の喰い残しを利用?もしくは近衛史菜が“銀”?)
内蔵宝具は不明
炎を使用、耐久・パワーは少なくとも常人以上(宝具の能力かミステス自身の性能か不明)

まだ決定的な事は知られていないから基本は捕縛して情報を引き出すだろうけど、
零時迷子の名を出したら……タイミングがどうなるか?
割と風前の灯(トーチ)だなぁ……

2012/Oct/23(Tue) 09:59 pm

編集削除 Pass:

[181]ジェミニ◆6836b813ID: 514aeabf
零時迷子の存在を聞く前に戦闘開始するとは思わなかった…(しかも悠二から)

でもヴィルヘルミナがあんな様子では、それも仕方ないですよね
しかもヘカテーの話でしか、フレイムヘイズのことを知らないし。


まぁ後々のことを考えれば、これも良い実戦経験になるんでしょうけど・・・

がんばれ悠二!!w


2012/Oct/22(Mon) 10:44 pm

編集削除 Pass:

[180]水虫◆21adcc7cID: 97593af0
 感想返信を。
 
【ジェミニさん】
平井の実家に行った時にも乗ってはいるのですが、一人で乗るのは初めてですね。そういえば原作の悠二らも殆ど使ってませんね、電車。
【左右さん】
ああ、なるほど。ヘカテーに訊いても内緒って言われるだけなんですが、それっぽいのは入れる予定です(今章の最後に)。
【るるるさん】
そですね。ここから色々カミングアウトな流れです(悠二じゃなく読者に)。ヘカテー的には、授業一日サボった程度にしか思ってませんからねぇ。
【ミヅキさん】
ヴィルヘルミナのスタンスについても、まあ本編で。悠二は自在師寄りの適正なので、将来的には相性悪くないんですけど、今は確かに最悪ですね。
 
 


2012/Oct/22(Mon) 03:05 pm

編集削除 Pass:

[179]ミヅキ◆249675aeID: 9712684c
戦闘の気配がヒタヒタと近寄ってきた。どの道この段階でのヴィルヘルミナは「
零時迷子のミステス=取り敢えず破壊して転移させよう」がスタンスですもんね。

今の悠二の戦闘スタイルとは相性最悪の相手ですから、やはりまだ悠二だけでは厳しい。旧作とどの程度変化するのか楽しみです。

2012/Oct/22(Mon) 12:13 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.023133993148804