[広告] |
2014/Aug/03(Sun) 11:22 pm
2014/Jul/18(Fri) 10:16 am
太公望ならあの人の出撃厨っぷりに面白い突っ込みを入れてくれそうだww =本編感想= いや~太公望さん。なにしてるんすかwwwカジノそのものがwww 2014/Jun/28(Sat) 02:06 am
次回はいよいよ太公望無双の始まりだー! 今から楽しみで待ちきれません! 自分はゼロ使の原作は最初の方しか読んでないのですが、一言 ジョセフさん、あなたどこのサンドイッチ伯爵ですか 2014/Jun/25(Wed) 05:50 pm
第43話 微熱は取り纏め、炎蛇は分析す 繰り返された歴史の中には『歴史の道標』打倒のため、伏羲が送り込んだ『半身』太公望ひとりではない。創られた歴史の数だけ『太公望』が存在した。そして彼らはみな『道標』によって定められた『道』を歩んでいたのだ。だからこそ、才人の話を聞いて『太公望』の足跡を追い、自分との差異を比較すれば、ある程度の判断ができる。 『伏羲が送り込んだ『半身』は太公望ひとりではない』でしょうか? 2014/Jun/23(Mon) 09:50 pm
すみません。 注意書きにも記載しておりますが、感想欄に考察の類 (具体的には、注射器云々とか)を書くのはおやめください。 また、名前を変えての投稿は明らかなマナー違反です。 前回は消していただけたのに、また繰り返されるのですか。 もう、本当にやめてください。 2014/Jun/19(Thu) 10:53 am
太公望がついに何かやらかしたようですね。 カジノの終わりも近付いてきたか……。 (大勢の前でタバサの羞恥プレイとはやるなと思ったのは秘密です。) 2014/Jun/18(Wed) 03:56 am
太公望の周りにそびえ立つチップ山脈 カジノではチップ量こそパワーいくらっても困らないぜ! 2014/Jun/16(Mon) 03:17 pm
タバサが2万エキュー(2億円)。 では、太公望は一体・・・? 2014/Jun/16(Mon) 03:17 am
そういうことですねわかります。 2014/Jun/15(Sun) 03:50 pm
太公望って恋愛事そのものに興味を示さないけど、考え自体はどうなんだろう。 2014/Jun/14(Sat) 09:06 am
――いや~やめて~~! 太公望よ、趙公明の得意技(?)をパクるでない……! 戦役の結果と王族合成大魔法の実現性は、ま、アレでしょう。 このテのは本来「見せ札」としての扱いこそが正当なのであるからしてw だからこそ今後のマザリーニさん無双への期待に拍車がかかるのですがww そして次話はとうとう太公望イカサマ無双のターンか! 数々の名(迷)台詞にも斯うご期待!w 2014/Jun/14(Sat) 05:22 am
ヒャッハー、カジノの終わりの始まりだー! イザベラ様サイド、自分はとっても好きだなぁ 現状彼ら(+狂王)だけが、他の役者不足にもほどがある面々とは別格で 当面「敵」たりうる資格があればこそ ウザければウザいほどかけがえのない存在なんじゃないかしら(ゲス顔) 主人公たちの無双をひたすら楽しみたい場合にはストレスでしかないのは百も承知で、 彼らにはこれからも適度に邪魔者であってもらいたいものですw 2014/Jun/13(Fri) 01:07 pm
結果がどうなるかを楽しみに、続きをお待ちにしております。 2014/Jun/13(Fri) 09:24 am
自分でも、もうなにがなにやら(ry というわけで久々の更新です。 今回のお話は、本来1話にまとめる予定だったのですが、 余裕で4万文字超えそうだったので無理矢理分割した次第です。 ……とんでもないところでぶった切っていてごめんなさい! >akn◆f210da15さん ウザくない彼らは(ry 我ながら、本当に鬱陶しい書き方をしていると思います。 でも、そのうちきっと……。 >メッキ◆7d441543さん 成長の方向性が(ついてるパートナーのせいで)だいぶ違っていますからね。 こればかりはもう仕方がないかと。 こつこつとフラグを立てている彼らがどうなるのかは…… いましばしお待ちください……。 >emosio◆3c98f891さん 大変お待たせ致しました。 ゾウレースは本当にもうさんざんでしたね……w ただ、すぐにラスベガス(!)に行って取り返してきているあたり、 なんだかんだでやっぱり強いと思いますw >悠架◆b073de93さん ご指摘ありがとうございます、大あわてで修正致しました。 太公望がどんな態度で任務に臨んでいるのかについては、 最新話をごらんくださいませ! >angra◆e230fa97さん 繰り返す、私は何度でも(さくひんがちがいます) ある意味結果オーライなユグドラシル戦役。 霧ならまだありえる天候として誤魔化しきれますし、 ヘクサゴン通り越した王族合成大魔法+フェニックス神話は 相当な武器になると思います。 ……実際に行使できるのかというと、そこは現実の核と同じですが。 従姉妹の話し合いは……いつになる、の、かなあ……。 >大貧民◆00549b12さん 最新話にて太公望さんがアレなことになっていますが、 さて……。 蝉玉とか、連れてきたら大喜びしそうですよね、カジノ。 >野ムロー◆a90011c5さん シルフィードについては、まだナイショということで。 ちなみに微妙にネタバレしてしまいますが、 地下水やデルフは飛刀と同じと考えていただければと。 >宝星◆f5bc5327さん 感想書き込み、ありがとうございます。 楽しんでいただけたようで、嬉しく思います。 ところで、たくさん書いていただいたところ誠に申し訳ありませんが、 このような作品の感想とは異なる考察の類は、以後おやめください。 何故かと言いますと、本作品は推理小説のような感じで ゴール(ネタ)に向かって突き進む形で作成している関係上、 考察や推測、展開予想で思わぬネタバレに繋がる可能性があるからです。 そうなってしまった場合、最悪軌道修正ができなくなり、 さらなる更新の鈍化、状況次第では凍結にもなりえますので、 本当に、本当におやめください。 どうかお願い申し上げます。 >あれれ◆6eefc27bさん 大変申し訳ございませんが、こういった書き込みは できれば「あちら側」にして頂けますと助かります。 >クライス◆c39f3db1さん おもしろいとおっしゃっていただけて、作者冥利につきます。 それもこれも双方の原作によるものですが、封神演技はご存じないとか。 機会がございましたら、是非ご一読くださいませ! (ただ、本作で盛大にネタバレしてしまっているので 一部楽しめないかもしれませんが……) >虚無の担い手ってモロバレじゃねぇか! あれはひどかったですねえ……w 才人もルイズも、秘密を守るという意味においては無頓着過ぎですw 現実世界と違って、情報伝播の速度が遅いとはいえ、 さすがになんともはやw 2014/Jun/13(Fri) 01:29 am
ギャンブル……原作でのルイズさんの暴挙が脳裏に浮かぶ…… そいや、あの時ルイズさんは「ラ・ヴァリエールの名が廃る」とか「私は伝説なのよ」とか「やっぱり私は虚無の担い手だわ!」とか言ってたけど。不特定多数の人物が出入りする賭場でよくそんなことを…… おまけにその数日後にこれまた不特定多数の人物が出入りする『魅惑の妖精亭』で<エクスブロージョン>使ってたし、見る人が見れば虚無の担い手ってモロバレじゃねぇか! 少なくともガリアやロマリアの密偵とかがトリスタニアにいたら間違いなくバレる。 よくもまあ女王陛下より虚無のことはくれぐれも口外するなと言われた後にこんな真似をww しかし、ゼロ魔の原作を読めば読むほどジョゼフが半端じゃないチート野郎だということを思い知らされる。 正直、ジョゼフならその気になればハルケギニア統一はおろか、聖地奪回すら余裕で成し遂げそうな気がする。 2014/Jun/05(Thu) 07:53 pm
同じ内容の考察があるなんて… あちらで考察を書くことを禁止されたからって、 こちらに名前を変えてまで書き込むのはなぁ…… 2014/Jun/04(Wed) 10:27 pm
こちらには(確か)書かれていませんが作者さんのブログの方で 「お願いですから考察の類を書き込むのはおやめください。」 となってますので次回から紛らわしい感想書く時は注意した方がいいですよ。 作者さんの執筆活動の進捗にひびくようなので 2014/Jun/03(Tue) 06:06 pm
太極図を使ったら、地下水とかは死ぬんですかね? 2014/May/31(Sat) 07:58 pm
ハルケギニアにもチョコボレースとかスライムレースみたいなのは無いのだろうか。 2014/May/24(Sat) 12:04 am
|