[広告] |
中国の伝説ですね<燧人 封神演義は漫画版しか知らないのですが、もうひとりのキャラクターは 原作小説のほうに登場する仙人なのですね。 >冥◆5a3d718dさん トータルで5話分くらい書き足しております。再読いただけて感謝! ペンと紙が乱舞するシーンは、お察しの通り削除致しました。 個人的にも好きな演出だったのですが、バリカンで羊の毛を刈るひとが こういうことはやらないかなあ? と、滅茶苦茶悩んだ挙げ句に。 正直なところ、未だに迷っている優柔不断人間です。 また、鋭いツッコミをありがとうございました。 該当箇所を修正致しました。 >tenpura◆c26f1716さん 応援ありがとうございます。 気付いた点など、ばしばしご指摘いただけると助かります。 書いている本人が、結構気付いていないことがあったりしますので! 2012/Aug/07(Tue) 10:16 pm
これからもがんばってください。応援しています。 2012/Aug/07(Tue) 06:18 pm
色々シーンが増えてて楽しめました。 一つ気になったんですが、足された部分だけでなく、削られたシーンもあるんですか? 30話(にじファン連載時だと48話かな?)には、ペンと紙が乱舞するシーンがあったと思うんですけど、好きなシーンだったのでアレ、ちょっと残念です。 PS シーン自体を別作品の物と思い違いしてたらスミマセン。 にじファン閉鎖時、保存しときたい作品のあまりの量に、なろうの自動DL支援サイトを活用したんですが、該当シーンを確認しようと解凍してみたら、雪風と風の旅人の場合10分の1ぐらいは失敗してて、元48話も保存されてませんでした。 他の作品のDLも失敗してたりするんだろうな~。あぁ~面倒でも手動でやればよかったorz 読んでてアレ? と思った部分です。 第18話 偶然と事故、その先で生まれし風 >~全長30メイルものゴーレムを一撃で吹き飛ばす『武器』を生産できる国家だぞ? この作品だとフーケのゴーレムに対して使って無いから、この例えはおかしい 第24話 六芒星の風の顕現、そして伝説へ >よりにもよって太公望を、自分のことを妹だと思い込ませて操ってんのかよ それより前の釣り針のシーンで、兄、妹とお互いを呼んでますし、王天君も聞いてますから、ここで改めて気付くのは不自然 第25話 放置による代償、その果てに >それを聞いて、モンモランシーの顔色が変わった。 少し上で秘宝の名前出てますから、改めて驚いてるのが不自然 >~我らが秘宝『アンドバリの指輪』を取り戻してきて欲しい」 この部分は単純に『秘宝』だけにした方が良いかな 2012/Aug/06(Mon) 02:19 pm
そういえば漫画には陸圧は登場しませんでしたね。 2012/Aug/05(Sun) 09:38 pm
WILLはいい歌ですよね。アニメ版は見たことがないのですが、何故か主題歌のCDだけは持っていたりします。 あれを聞かせたら「きみを信じていいですか?」と、素で返されそうですw >のり巻き◆7ef95d69さん 好みに合っていたようでよかったです。是非また読みにいらしてください! >不落八十八◆a37b805cさん 続きが楽しみと仰っていただけて、大変嬉しく思います。 こちらでの掲載を開始するにあたり、改めてゼロ魔と封神演義の原作を読み返しましたが、やはり双方共に面白いです。ただ、途中で思わぬ見落としを発見して、焦りもしましたが!(魔法の矢の存在をすっかり忘れていました。そのほかにもいろいろと……) 2012/Aug/04(Sat) 11:14 pm
ゼロ魔の部分もきちんと把握してるし、封神の世界との絡みも良い。 続きが楽しみです。 理想郷へようこそ! 2012/Aug/04(Sat) 06:47 pm
2012/Aug/04(Sat) 08:22 am
WILLをゼロ魔メンバーが聞いたらどんな感想を抱くんでしょうかね?特に「誇り高く穢れを知らない~」のあたり(笑) 2012/Aug/04(Sat) 04:37 am
サーバーがもう少し落ち着くまで、更新を自粛したいと思います。 コメントにつきましても、これ以後改善が見込めるまでは停止します。 >aaa◆bce5c74fさん はい、あそこでルイズは派手に外したのには、理由があります。 実は、爆発の命中率が悪い魔法と、そうでない魔法があるんです。 そのあたりの細かい設定については、もう少しお話が進むと出て 参りますので、いましばらくお待ちください。 2012/Jul/22(Sun) 08:28 am
ありがとうございます。 ↓ちょっと気になったこと ふと読み返していて思ったのですが、ルイズに座標空間指定および自動追尾能力があると17話(辺り)で説明していましたが、フーケのゴーレムを狙った爆発が外れた理由について何か考えていますでしょうか? あの時点ではまだ17話時点(修行前)と実力はさほど変わっていないはずですよね。 原作再現といってしまえばそれまでですがこの作品の設定と矛盾があるような気がして… 重箱の隅をつつくような指摘で申し訳ないですが、ふと気になってしまったので 2012/Jul/21(Sat) 02:40 am
詳細につきましては※はじめに※にて。 >大貧民◆69c46d68さん ばってん印のマスクをつけられないようにご注意ください。 怠惰スーツ欲しい……。 最近、蒸し暑くてよく眠れないから余計に。 読み比べ、ありがとうございます。 だいぶ変わっている、はずです! 楽しんでいただけたのでしたらよいのですが。 >solana◆7740aa9dさん ありがとうございます。 原作は両方とも大好きで、可能な限り両作品のイメージを 壊さないように努力しております。 再現シーンは、ある意味クロスならではの醍醐味ということで。 いわし占いは、魚がなかったのでこちらでも実現できませんでしたが! >ボンバ◆ca4238a0さん ありがとうございます。 正直なところ、何度も読んでいただけるのは作者冥利に尽きます! この思い、ハルケギニア……ならぬボンバさんへ届け! >よむろみ◆5bf23e36さん もともと、魔法が使えないせいでコンプレックスの塊に なってしまってますからね……ルイズ。 それが取り去られれば、当然変わっていくと思うのです。 加筆は、実はしようかどうしようか悩んだのですが、 あのままいかせていただいた次第です。ごめんなさい! >obaQ◆0b2cb46eさん はい、もちろんあの宇宙人スタイルですw あれを思い浮かべながら読んでいただけたのなら、筆者的に大成功であります。 2012/Jul/16(Mon) 10:25 pm
太公望が「ヨホホ」(?)とか笑っているシーンは、当然手抜き絵ですよねw 続きを楽しみにしています。 2012/Jul/16(Mon) 09:47 pm
ルイズが魔法を使えるようになって喜ぶシーンは 必ずといっていいほど好きになるから困るw ルイズ可愛いよルイズ。 風魔法最高!のくだりは、読み返すと味わいがあると新発見。 最弱でも工夫次第で最強に近づける、実に素晴らしいです。 そしてついに来てしまった惚れ薬事件。 もう本当に転げまわるぞってくらいモヤモヤしますw イザベラさんそこで追撃とかマジ素質ありすぎ! 操られた太公望と過ごすタバサの心の苦しみを大幅に加筆してもいいのよ? 2012/Jul/16(Mon) 06:17 am
読者に何度も読ませるってのはホント凄い事だと思いますよウン。 久しぶりに「ルイズうわあああぁぁぁあぁ」のテンプレ思い出しちまったい。 ここのルイズはほっぺにピンク丸とかついててそう。 2012/Jul/16(Mon) 05:47 am
すごく面白いです。 数多あるゼロ魔クロス作品の中にあって、これほど両方の原作を大切にしている作品は稀だと思いました。 後、諸所にある藤崎封神演義の場面?再現には爆笑しました。 2012/Jul/15(Sun) 10:49 pm
声を大にして言いたい 太公望の秘密モロモロを。 この人は~~!! 実は~~!! ピーーでピーーーでピーーーーーーな秘密がぁあ!! それにしても再びこれを読み返すのと前のにじファンのを読み比べ変わった部分を味わうのに丸1日を費やす羽目になるとは。 これを書き直したサイさんはすげえや。 とりあえず次の話が上がるまで怠惰スーツで寝てます。 人が働いているときに惰眠を貪る。これぞ老子の教え。 2012/Jul/15(Sun) 10:37 pm
明日が休日であることをすっかり忘れていたので、修正作業にあてたいと思います。 >ドリアンマン◆74fe92b8さん 実は、某所でとある方に「あなたの文章は、詩の朗読に近い」と指摘を受けまして、 地の文章で、どんなに「頭がいい」「タバサにコンプレックスがある」と書いても 実際の行動が伴っていないから、キャラクター性が薄まっているのだと知り得た結果、 今回の追加修正(メイドいびり以下)と相成りました。 そういった意味で、魅力的になったと言われてほっとしました! ドリアンマンさんの仰る通り、ちゃちく見えてしまっていたのですね。 こういうご指摘は大変参考になります。書いている本人には、意外と 気が付かないものなので……。 また、誤字脱字修正につきましても、ご指摘ありがとうございました。 該当箇所を修正しました。更新前に毎回チェックはしているのですが まだまだ取りこぼしが多くて恐縮です。 なお、コルベール先生の口調のみはそのまま残してあります。 直前に「ですぞ!」を、使っているのと、原作でも連発はしていなかったと 記憶しているためです。申し訳ありません。 >doragu◆3a006959さん 同じく直撃世代の自分としましては、そう仰っていただけて嬉しいです。 向こう側もお読みいただけたとのこと、感謝します。 だいぶ変わっているので、びっくりされたかと思いますw >d-ank◆3506e521さん 武成王の活躍から三国志の呂布を思い出し、そこから中国つながりで 太公望の名前を連想してもらいました! いま読み返すと、いくら異世界に呼ばれてテンパっていたとはいえ、 例の時点まで引っかかりを覚えないというのは不自然に思えましたので……。 ミリオタならば、余計に。 やっぱり、ブセイオーって書くと合体ロボみたいですよネ。 >テック◆0a658414さん 感想、そして大変な褒め言葉をありがとうございます! 実のところ、数話分の追加をするくらい書き直しておりますので、 比較してみるとすごいことになると思います。 >通りすがり読者◆c899d330さん 楽しんでいただけたようで良かったです。 魔女っ娘には、やはり箒だと筆者は思うのですよ! 次回更新は、はじめにページに記載しております通り、 21日の土曜日を予定致しておりますが、 その前に現在アップしている版を少し手直しする予定です。 2012/Jul/15(Sun) 10:14 pm
フジリュー封神演技が大好きで凄い太公望らしいと思います 更にキャラが凄い生き生きしてて楽しい! ちっこくて可愛い女の子が箒に乗って空を飛ぶとかキュートですわー 箒星の二つ名に納得です 続きが楽しみです 2012/Jul/15(Sun) 08:57 pm
ずっとファンでしたので、こちらに投稿してくれて嬉しく思います。移転は色々と大変でしょうが、これからも頑張って下さい。 ……で、あちらでの連載のところまで写し終わるまで待っていようと思っていたんですが……追加部分が色々とあるんですね。 この時間泥棒!(褒め言葉)一話から見直してきます! 2012/Jul/15(Sun) 04:16 pm
向こうと見比べるのも面白いんですが、いかんせん、量が半端ないのともうすぐ向こうのは無くなるのが残念です! あと、急に言いたくなりました。 「封神合体!」 「完成!ブセイオー!」 スーパー戦隊か。 2012/Jul/15(Sun) 04:00 pm
|