[広告] |
いや、やらないと思いますけども。 ところでウェールズ乗せたままトリステインに帰ったら駄目かな。駄目か。 2013/Mar/05(Tue) 08:17 pm
変化の術は色々と壊れていますからね。 特に楊戩とか酷かったw 姿真似るだけならともかく、宝貝の能力を都合の良い部分だけコピーとかしていましたし。 空間系宝貝以外、制限無いレベルでしたからね…… 能力は及ばなかったですが、聞仲と禁鞭すら真似ていましたし。 しかし皇子が行う作戦にしては、リスクが大きすぎる作戦ですよね。 最も玉砕する気満々の皇子を城の外に出す口実として、仕事与えた可能性も有りますが。 任務中にニューカッスル城が落ちた場合、少なくとも王家の血は残せる。 2013/Mar/04(Mon) 11:11 pm
ウェールズはともかく、才人の耐性は凄いの一言。流石はシエスタ、タバサ、ティファニアらの色気攻撃にも耐え切っただけの事はある。原作じゃ才人が色香に負けたのってアンリエッタの「魔性の色香」だけでしたよね。フルパワーお色気三割増しの妲己の傾世元禳にも多少は耐えられる気がしてきた。 2013/Mar/04(Mon) 10:45 pm
2013/Mar/04(Mon) 04:52 am
日付をまたがなくてよかったです。 以下、コメント返しです。 >fen◆3c7dc2ddさん はい、そういうことです。 もともと騎士隊クラスの実力があると思っているので、 助けはいらないと考えた模様です。 ちなみに、今回の場合ワルドさんが来ないのは、 彼をよく知らないからです。 (原作の場合はマザリーニの紹介がありました) なお、身の証については最新話にて……。 >都馬◆96bc6d02さん ご指摘ありがとうございます。 仰る通り、あの説明では卒業旅行になってしまいますので、 該当箇所を修正致しました。自分でも気をつけますが、 こういったコメントは大変助かりますので、 これからもよろしくお願い致します。 >言霊◆ea9b7ef1さん お久しぶりです、ようやくここまで来ました。 実は最新話はちまちまと書き進めているのですが、 まだ公開には時間がかかりそうです……。 なお、ご指摘の件はごもっともです。 ですので、該当する箇所を修正致しました。 どうもありがとうございました! >ミヅキ◆249675aeさん エルフのフネですら、竜に引っ張らせてるだけですからね…… 一応、チカラを解放すると風が発生するようなので、 完全に風任せではないようですが、それでも限界がありますね。 >空◆230640b7さん このあたりの信頼関係については、 マザリーニさん本当に気の毒だと思います。 原作だと、もっと状況悪いですし。 >巽◆7ba0c5cbさん 原作でルイズも触れていますが、 姫さまは世間知らず過ぎて、そこまで想像できないんでしょうね。 死地に向かわせていることにぜんぜん気付いていないという。 >久◆44209f8aさん ご指摘ありがとうございます! 差し替えの際にミスした模様です。 コメントいただけなかったら、気付きませんでした。感謝です! 2013/Mar/04(Mon) 02:03 am
2013/Mar/04(Mon) 12:35 am
姫本人が事の重大さを理解しいよね、あとあと今回の騒動がどんな時期にどんな場所へ行かしたのか 説明されてやっと理解する程度だし… 姫とルイズが話してた時はお互いに自分の役によってるし お互いもう少し冷静ならまともな判断できるはずなんだけどなー 2013/Mar/01(Fri) 09:48 pm
もし姫様が違うと言っても、話してくれなかったのは事実ですしね。おまけにその姫様が話したのは、政治には関わっていない学生メイジとその使い魔という駄目押しっぷり。 2013/Feb/24(Sun) 08:16 pm
2013/Feb/24(Sun) 01:21 am
にじふぁん時代の最新話まであと少しですね。 万が一にもネタバレを防ぐためにコメントは控えさせて頂きますが、どうしても気になったので一つだけ。 今回の 「うへ~、やっと休めるのか。今日は、横になったら即寝落ちする自信があるぜ」 という才人の台詞ですが「寝落ち」という表現がどうしてもしっくりこず……。 何かをしている最中に寝てしまって、例えばネット回線から落ちてしまったりとか、そういった状態が「寝落ち」であって、少なくともベットの上で寝落ちするというのは既に寝落ちではないような気が……。 どちらかといえば、この場合「(のび〇君的なノリで)速攻で爆睡できる」とかの方がしっくりきます。 末筆になりましたが、最近は寒暖の差が激しくなってきましたので、風邪などに気を付けてお身体をご自愛ください。 では、失礼します。 2013/Feb/23(Sat) 09:37 pm
ですが、その中で一つだけ気になったことがありまして、 「なんか修学旅行みたいな振り分けだな」 「なんだい? それ」 「俺たちの国にある習慣でさ。学校を卒業する前に、みんなで旅行に行くんだ」 の会話シーンなのですが、才人が言及しているのは修学旅行というよりは卒業旅行のような気がするのですが・・・。 もし何か意図があるようでしたら申し訳ないです。 それでは、次話も楽しみにしております。 でわでわ。 2013/Feb/23(Sat) 08:58 pm
ところで今回の身の証ってなんなんだろうか。 …また致命傷アイテム渡してないよね、姫。 2013/Feb/23(Sat) 07:09 pm
ゼロ魔原作では2巻目にあたるアルビオン編に突入です。 思えば随分と遠回りをしたものです……(しみじみ) それでは、以下コメント返しです。 >ミヅキ◆249675aeさん いやあ、実際この世界とんでもないですよ。 トロール鬼とか、熊並みの図体で人間に近いレベルの知能がある 妖魔なんかも闊歩してますし。 地球とは生態系そのものが異なるので、 もしもこの世界に魔法がなかったら、 人間は存続できていたのかどうか怪しいのではと思うくらいです。 あ、ちなみに書いてるときはそのまんまリオレイア戦のイメージで(以下略 姫さまのアレは……うん、正直フォローしきれないです。 世間知らずにも程があると言いますか。このとき、例の指輪も 「旅費にしろ」って下賜していますし。 まあ、現代と違ってテレビで戦場を見るような機会がないわけですから、 そこまでの想像ができなかったとも受け取れますが。 (危険だとはわかっていても、死に追い遣っているという認識が ないのでしょうね……) >akn◆f210da15さん 誤用の報告、誠にありがとうございます! これは恥ずかしい……。 早速修正致しました。本当に助かりました。 >bonbon◆8d3ba8fcさん おかげさまで仕事のほうも一段落つきましたので、 更新を再開することができました。 何度も読み返していただけたとのこと、書き手冥利に尽きます! 新ドドメ・チームの活躍につきましては、 最新話で早速出ておりますので、よろしければご覧くださいませ。 >魅月◆b5389f2bさん いやあ、これはもう本当にムリゲーですよねw 原作でも、あそこでもしも彼に出会えなかったらどうなっていたことか。 まあ、そのためのワルドさんだったとも言えるわけですが。 ちなみに、王天君が潜入した場合を考えると―― いろいろと危険な香りしかしないのは、自分の気のせいでしょうかw >りゃん◆dc9bdb52さん 大変お待たせ致しました、ようやく最大級のお仕事が片付きました! また次の仕事が待っているわけですが、ここまでの修羅場は もうしばらくは、たぶん、きっと、おそらくないと思うので 週1ペースに戻れそうです。 >姫様との寸劇がイタイw この時は、姫さまは普段よりもマシマシで酔い入ってますからねw 原作でも、側で見ていた才人が呆れていたくらいですし。 前の方へのコメントにも書きましたが、姫さまは本気で ルイズを死地に追い遣っていることに気付いてないんでしょう。 アルビオン戦役のときもそうでしたが。 2013/Feb/23(Sat) 06:50 pm
再開を一日千秋の思いで待っていました!ヽ(;▽;)ノ また物語が大きく動き出してドッキドキですね! 毎回わくわくさせられます! 75話にしてようやくのアルビオン行き! ルイズはやっぱり良くも悪くもトリステイン貴族なんだなぁ、と思わされる姫様との寸劇がイタイw この時の姫様はホントにキライです(−_−;) ルイズを死地に追いやっている事に全く気付いていないんですから。 続きが楽しみです! お仕事との両立は大変だと思いますが、頑張って下さいね! 2013/Feb/20(Wed) 09:57 pm
実際常識で考えると不可能に近い任務ですよね。 この任務余裕で達成出来るのが王天君しかいないw 頼むことは無理ですけどw 2013/Feb/19(Tue) 07:44 pm
物語では太公望とコルベールのニュー・ドドメチーム(?)が結成されましたね。考えてみると太公望は、朝歌や金鰲島にも潜入経験のあるスペシャリストですね。コルベールも特殊部隊出身ですし。おそらくハルケギニア最強であろうツーマンセルによる潜入工作がどんな成果を挙げるのか、次回以降も楽しみにしてます。 2013/Feb/18(Mon) 10:37 pm
>先立つ“不幸”をお許し下さい >先立つ“不孝”をお許し下さい これはホントに良くある間違いなんですが、 死んでしまう→“不幸せ”ではなく 親より先に死ぬという“不孝” つまり親不孝を許してって事なんです。 ホントに日本語は難しいですよね(笑) 2013/Feb/18(Mon) 01:42 am
モンスターハンター(inハルケギニア)、どうみてもリオレイアです本当に(ry)。実際問題としてそこらの空に巨大な肉食動物が飛んでる世界ってスゲエ恐ろしいと思う。日本じゃ熊とかは生息域に近づかなきゃ問題ないし、アフリカだって大型肉食動物は絶滅寸前で、武器があれば簡単に倒せるけど。 75話 原作におけるアンリエッタの悪行その1が遂に来たか、実際原作のアンリエッタはルイズに任せて成功すると本当に思ってたのやら。ワルドの裏切りが無かったとしても、母国から大分離れた内戦中の国(しかも空の上)に、世間知らずの貴族の娘と護衛だけで、劣勢の勢力の総司令部に乗り込めって、普通にムリゲーだよ。むしろ左遷先で死んでこいと同義。しかも帰りの事全然考えてないし、せめて一個小隊ぐらい必要だろい。 2013/Feb/18(Mon) 12:55 am
昨夜の段階で、こちらのサーバー復旧は知っていたのですが、 大変な混雑が予測されましたため、日付変更のぎりぎり直前に 更新させていただきました次第です。 それにしても、1万4千件の削除とは……本当に頭の下がる思いです。 管理人氏には、改めてこの場を提供していただいておりますことを 感謝致します。 >こんた◆d5e3b5cbさん 大変お待たせ致しました! ようやく仕事が一段落しましたので、 また以前のように週末更新を目標に頑張りますので、 今後ともどうぞよろしくお願い致します。 >ゴレム◆d2752b15さん 今回の最新話で、早速使ってみました。よろしければご確認くださいませ。 >ルイズ・ル・ブラン道◆9b187bfaさん 楽しみと仰っていただけて、嬉しいです。 マイペースで書き進めて(正確には、調整)おりますので、ご安心を! 次回作とか、考えたことすらありませんw と、いうのは嘘で、小ネタ程度ならいくつかあるのですが、 その前にこっちを片付けないといけませんので! >ミヅキ◆249675aeさん 太陽拳は、なにげにかめはめ波の次くらいに役立ってましたよねw と、いうわけで最新話で早速使っておりますので、 よろしければご覧ください。 >fen◆3c7dc2ddさん 大変お待たせしました。ようやくアルビオン編突入です。 本作では姫さまが来るのではなく、呼ばれましたw 行軍メンバーが大幅に増えておりますが、どうなるかにつきましては 今後のお楽しみということで是非。 2013/Feb/18(Mon) 12:23 am
わかってたけど、姫、何やってますん。 2013/Feb/18(Mon) 12:11 am
|