[広告] |
ただ、三人称と一人称が混ぜこぜになった文章が凄く悪印象でした。 2012/Sep/04(Tue) 10:06 pm
毎回楽しみにしています。 さぁ原作最高戦力の一つにぼこられたアキ君はどうなるのか? というか、マザーはもう少し優しくしたげてよ… 2012/Sep/04(Tue) 10:01 pm
RAVEの設定上、自分主体では解決を望めない絶望っぷりが、 いい具合に打ち消していて、読んでいて続きが楽しみになります。 一部勘違いされている感想もあるようですが、 これ、マザーにエンドレス破壊を望んでいる事がばれたら、 アキの人生終了ですよね? 色々アキ主体での解決方法考えてみたけど、 マザーと契約している以上、どうやっても無理ゲーだった。 2012/Sep/04(Tue) 09:26 pm
何かバカっぽく見えるし、落ち着きが無く、ぶっちゃけ主人公っぽくない。 脳内で句読点に変更したら全然印象が変わったので試して見て下さい。 2012/Sep/04(Tue) 09:05 pm
いろんなオリ主を認める寛大な心も必要だと思います。 ぶっ殺死 は許さない 2012/Sep/04(Tue) 08:23 pm
今回はアキの初めての実戦ということで現在のアキに強さを見てもらうこととアキ自身に覚悟を持ってもらうことがメインでした。 現在のアキの強さについてはデカログスのみでオラシオンセイスとほぼ同等。マザーたちを全て使えばキングたちとほぼ同格の強さとなっています。ただキングとタイマンになった場合はマザーの力がルーン・セイブで無力化されるのでアキの方が不利となっています。(もっともマザーの力でキングの持つDBを破壊してしまえばいかにキングといえども勝ち目はありませんが) ジェロについては本編の通り。アキには主人公側の補正もなく、最終決戦でもなかったため桁違いの強さになっています。原作であったメギドのベリアルに対する「二秒で消せる」発言とドリューを小僧扱いできるという言葉からです。もっとも本編でも匂わせているようにまだジェロも本気を出してはいません。 登場キャラクターの強さや優劣についてはこのSSでの設定なので眼をつぶってもらえると嬉しいです。では。 2012/Sep/04(Tue) 07:52 pm
2012/Sep/04(Tue) 07:35 pm
2012/Sep/02(Sun) 12:07 pm
DBをDCに売り、世界中に破壊と苦しみを招いてるのにも関わらず無自覚。 厄介ごとは自分では解決しようとはせずにすべてハルに丸投げしようとする。 力は持ってるのにすぐに尻尾を巻いて逃げ出すチキン <=いまココ ガラージュ島にいたころはアキとカトレアとのカップリングとかいいなぁとか思ってたけど、いまはこんな屑と原作ヒロインとのカップリングなんて御免こうむるわ。 2012/Sep/01(Sat) 11:02 pm
シリアスにしては主人公が軽い上に最低要素が多すぎるし、 ギャグ&コメディにしては地の分が堅すぎるしテンポが悪い。 軽いのと重いのが上手く混ざってないっていうかなんというか、 とにかく素直に楽しめる作品じゃないかな。 2012/Sep/01(Sat) 08:53 am
1人前のラインであるレベル20ぐらい? まあ変わらんがw 2012/Sep/01(Sat) 06:17 am
咄嗟の時にもパニックになって、尻尾巻いて逃げ出すのはやっぱり情けないな。 なぜいつも使うワープロードではなくデカログス使ったし… とここまで批判的なことを書きましたが気にしないでください。 ギャグ(orコメディ)ものとして見れば面白いです。 これまで大変面白かったのでこれからも楽しみに待っています。 2012/Sep/01(Sat) 03:56 am
この人、ラストダンジョンでいう中ボスでけっして序盤で出てきていい敵ではないんですけど こいつと戦えるのなら十分世界トップクラスの実力でしょう 2012/Aug/28(Tue) 06:07 pm
なんか四天魔王の紅一点の気配が 呼びかけに応じて復活するまで美術品(?)あつかいだったから この時点で発見しても別段なんもおきないお方ではありますが 2012/Aug/28(Tue) 05:33 pm
絶望ってケツプリ団かよって懐かしんでたら本気な人が来ちゃって笑いました。 これからも頑張ってください! 2012/Aug/28(Tue) 09:55 am
2012/Aug/28(Tue) 06:10 am
―――まだ死んでないけどね! 2012/Aug/28(Tue) 01:18 am
ハーとイーは、もはや感でしか防げない鬼畜コンビ。天敵は人外のシュダ。 ある程度のボスキャラとの遭遇は予想していたが、それ以上で急速展開にびっくり。 2012/Aug/27(Mon) 11:06 pm
そういえばあの人は何で態々氷漬けだったんだろう? 2012/Aug/27(Mon) 09:52 pm
エライ懐い作品だな~、と開いてみればなかなか良作。 展開が遅々としているのが少々気になりましたが。 原作は確か相当な数の伏線を投げっぱにしたまま終わった、と記憶しているので結構改竄の余地が広めなんですよね。 どう変更していくのか楽しみにしています。 2012/Aug/27(Mon) 08:58 pm
|