[広告] |
何と言うか、メインストーリーに強く絡み出したのもあってメインストーリーにアキの存在感が強く出始めた感じがあってとてもいい感じです。 原作じゃキングはルシアが生きてる事を知らないまま死んじゃったので、ルシア(アキ)が表舞台にもう第一部の頃から出てるこのSSではどうなるか、次回からのキング編が楽しみです。 アキ=ルシアにキングがもし気付いたら、アキからすると勘弁してくれって物でしょうけどキングには本当に救いになりますし 2012/Nov/01(Thu) 12:37 am
マザー視点ではわけもわからず怒られて更に「お前の事なんかもう知らん」とアキに捨てられたような感じになってるので、アジトでマザーはアキの怒りが超激しいと勘違いしてガクブルしてる気がする 2012/Oct/31(Wed) 07:39 pm
とくに今回は直接顔を合わせ協力もしたばかりで。 直後にジークから「金髪の悪魔」ときいたら先ほど本人と会いエリーを救ったことを忘れたかのように「アキは操られてる」というのは。 それに囚われ逆に「ハルが操られている」と思います。 いつまでも「操られている」「助ける」とハルにいわせるのは。 アキを信じず弱い存在と見ていることになるのでは? 「さっき本人にあったばかりだ。他者に操られているように見えたか。 どこを見て「助ける」と言っているのだ。他人の言葉より自分の目でみてどうだったか少しは考えたらどうだ。 お前の目は節穴で頭は飾り物か?」と、いいたくなります。 ハルにとって「金髪の悪魔」は自分の目で見た事実でなく、敵からうわさを聞かされているに過ぎないので否定するなら完全否定するところです。 「操られている」と言ってる時点で敵の言葉を信じたあげく「助ける」と言っている時点でアキを信じてません。 なぜ自分の目で見たアキより他人の言葉を信じるのです? アキの台詞から察するに、この後わざとハルに敵対して「操られている」ことが既成事実になるのでしょうけど。 何もしていない段階で、むしろ手助けしているのに、敵から聞かされたうわさ話だけで兄弟分から「操られている」だのいわれるアキが不憫です。 ハルは仲間を信じない愚か者でも自分で考える頭を持たない馬鹿でもないはず、旅で戦いに強くなるだけでなく心も頭も成長しているのですから。 6年一緒に暮らして誰かに操られていたか、再会したとき悪に染まっていたか、助けなければならないように見えたか。 自分の目で見たアキやエリーのいうアキはどうなのかハルに考えさせて、他人の話から短絡でアキをDPの被害者に仕立て上げて自己完結する思考から卒業させてもいいのではないでしょうか? 2012/Oct/31(Wed) 06:31 pm
2012/Oct/31(Wed) 07:08 am
ジークはそのままハルの言葉によって黙りこんでしまう。同時にジークは思い出す。確かに売人のアキという名前は聞き覚えがあるが実際に会ったことはない。だが驚くべきことはそこではない。自分はハジャから金髪の悪魔の情報を得ていた。しかしハルの言う通りアキがDCの幹部だとすればハジャがそれを知らないはずはない。DCの頭脳とも呼ばれるあの男がそれを見逃すわけは無い。それはつまりハジャは金髪の悪魔だと知りながらそれを見逃し、DCに引き込んでいるということ。そしてそれを自分は愚かミルツにすら隠している。あまりにも疑わしい行為。何よりもそれが事実だとすれば自分は出来レースに参加させられた、はめられたということ。 ↓ 自分はおろかミルツにすら隠している。 2012/Oct/31(Wed) 03:46 am
アキが生き残るだけならそういう別世界に避難できれば可能なんだろうが…… 全生物を避難させるのは無理だろうなぁ。 人間の正義と世界の正義、どう落とし所を見つけるのか期待。 2012/Oct/31(Wed) 02:25 am
早い投稿で自分も大喜びです ついに一部も終盤ですか、続きを期待しています ついでに苦労人のアキに幸がありますようにw 2012/Oct/31(Wed) 12:53 am
まぁこれからもキツイでしょうけどw ていうかマジで精神ヤバイんじゃね? 世界の滅びを左右するとか尋常じゃないwww 2012/Oct/31(Wed) 12:07 am
今回は主に事後処理的なお話でしたが、肝心なマザー様ェ…… ある意味一番厄介かつこの物語の主題な気がしますが…どうなるんでしょう? 次回の更新も楽しみにしています! 2012/Oct/30(Tue) 11:46 pm
今回で魔導精霊力編が終了になります。原作でもかなり重いテーマだったので本作でもシリアスが多めになっています。 多くの感想ありがとうございました。おかげでモチベーションも上がり、一気に書き上げることができました。 次話からは新章、原作で言う第一部の終盤、キング・エンクレイム編になります。魔導精霊力編に比べればアキが介入する部分が少ないため短くなると思いますがこれからもお付き合いくださると嬉しいです。では。 2012/Oct/30(Tue) 11:09 pm
といえるほどの燃える話でしたね。 主人公視点でこれだけの話を書かれるとこれまでの話のノリに戻ると違和感を感じそうで心配になってきますが、続きを楽しみにしています。 2012/Oct/30(Tue) 09:52 pm
今回のマザーとのケンカはさすがに尾を引きそうだけどアキはどうするんだろう 2012/Oct/30(Tue) 07:43 am
2012/Oct/30(Tue) 06:42 am
これ以上言うことはない・・・。 2012/Oct/30(Tue) 01:30 am
ハル…さすが原作主人公だね!アキがいつも以上に熱くなっている気がしました。DBマスターとRAVEマスターの連携なんて…あるとは思っていたけど実際に見るとクルものがありました。 それにしても…この物語はマザーがアキを攻略するのではなく、アキがマザーを(エンドレスの意志を変えさせる意味で)攻略する物語だったんですねぇ…マザーェ… 2012/Oct/30(Tue) 12:19 am
もう少しで魔法使いになるからって、石に欲情し始めた自分に絶望した。 2012/Oct/30(Tue) 12:10 am
しかしなんかそそりますよね、強いのに怒られてしょんぼりする女性って。 2012/Oct/30(Tue) 12:04 am
レイヴっぽい熱い展開いいですね。 今後マザーとどう折り合いを付けるのか気になって仕方がありません。 2012/Oct/29(Mon) 11:24 pm
今回は魔導精霊力の覚醒とその封印までとなっています。 想像以上にアキが熱くなってしまっていますがハルに引っ張られてしまったということで。 また今回も少し触れたように人とDBというのがこのSSのテーマの一つになっています。マザーのヒロイン化もその一つです。(元々アキとマザーの物語であったので)感想で頂いた中でもあったようにエンドレスは世界側の意志であり決して間違っているわけではありません。原作でハルが言っていたように生きている人間からすれば生きようとすることも間違いではないのですが。よくssで見かける修正力が形になったものだと思っていただければいいです。 あとジークが若干空気になりかけていますが決してアンチする意味でなく展開上仕方ないものです。誤解されないように。 長くなってしまいましたが次話で魔導精霊力編も終了となります。お付き合いくださると嬉しいです。では。 2012/Oct/29(Mon) 11:02 pm
憑依、原作知識、メインメンバーと付かず離れずの距離 まさに俺得の小説でした 更新頻度が高いのも非常にグッドです 続きを楽しみにしています、これからもがんばってください 2012/Oct/28(Sun) 06:55 pm
|