<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[598]グリオ◆5b7d94b1ID: 2cfe53c3
あー、おもしろかった。

ルカン戦を除いたのは作者の言うとおり結果的にはよかったです。おかげでハードなー戦を集中してよめました。
新ヒロイン(石)も加わってこれからのルシアの生活も楽しみです。

2013/Jan/24(Thu) 08:33 am

編集削除 Pass:

[597]トマト◆238fe739ID: ce46f4f4
ひゃっはー!新ヒロイン来た!これで勝つる!
まぁ石なんだけど・・・。

2013/Jan/24(Thu) 08:27 am

編集削除 Pass:

[596]ふいご◆43a0a5e6ID: 54212001
温室育ちw
なるほどなー!
そして新ヒロインきたこれ!

2013/Jan/24(Thu) 08:25 am

編集削除 Pass:

[595]wrds◆80683fdfID: f0b3b51a
新ヒロイン来た!
癒しの力を持った大和撫子か…
これは胸熱
まあ石なんだけど…!

2013/Jan/24(Thu) 08:12 am

編集削除 Pass:

[594]シグ49◆ed97aeadID: 27af4ad6
この作品はまさかのハーレム物だったのか・・・!石だけど・・・!


2013/Jan/24(Thu) 06:43 am

編集削除 Pass:

[593]asupara◆228f116aID: e059cbe7
石(ヒロイン)追加ですねわかります。
本当の娘と元親友のほうはどうなってるのでしょうか?

2013/Jan/24(Thu) 06:10 am

編集削除 Pass:

[592]闘牙王◆4daf4c7dID: 7bdaaa14
作者です。第五十三話を投稿させて頂きました。長かったBG編もこれで終了となります。

まずは一つお詫びを。本編を読んでいただければお分かりになると思いますがルカンと六祈将軍の戦いがカットとなっています。これにはいくつか理由がありますが一番がルシアとハードナーの戦いを一気に投稿してしまったためです。本来なら前話の前半にルカンとの戦いを載せようと思っていたのですがテンポが悪くなること、ルシアとハードナーの戦いに比べれば面白みに欠けることなどからカットすることにしました。期待されていた方には申し訳ありませんがご理解ください。大まかな流れは

・ルカンをルシアから引き離そうとするも六祈将軍は追い詰められ間一髪のところでベリアルが大地を操り割って入る。

・六祈将軍たちからルカンの強さを教えられるも自分には『地の利がある』とベリアルは自信満々にルカンに挑む。ルカンもそれに応戦。ジ・アースの力もアシッドルールには通用せず。大地で押しつぶそうとするも酸となって地中を移動する技(ユリウスの行動停止を破ったのもこの戦法)でベリアルを翻弄するルカン。

・ついにベリアルは追い詰められるもジ・アースの全ての力を解放し地形を変える。その瞬間、山脈の火山を刺激しマグマを生み出すことでルカンを酸の体ごと溶かす。

・『獄炎とまではいかねえがてめえには十分だろ? たっぷり味わえよ』という台詞とともにルカンは消滅。DBはそのままマグマの中に落ちていく。

・ベリアルが調子に乗ってルシアの援護に行こうとするも時空の剣の影響を見てビビリそれを踏みとどまる。
 
というものでした。

次にハードナーの結末について。これについてはキングの時と同様、もう一人の娘であるルナールの存在による救済となっています。お気づきの方も多いと思いますがハードナーとキングはあえて対になるように設定されています。ユーマ、ゲイルとの関係。BGとDC、六つの盾と六祈将軍、妻と子供を失うなど。そしてルナールはハードナーにとってキングでいうディープスノーにあたる存在になります。原作ではあまり出番がなかったのでならばこのSSでは大きな役割を持ってもらおうということでこのような形になりました。ご都合主義な感もありますがご理解ください。

次話からは新章、原作でいうシンフォニア編、ドリュー、オウガ編に突入となります。BG編ほどオリジナル展開はありませんがキングの六祈将軍召喚クラスの原作崩壊を二つほど予定していますので楽しみにしてくださると嬉しいです。

また区切りがいいということで今までしてこなかった感想返信を次回行いたいと思っています。何か疑問や質問があればネタバレにならない程度で答えるので宜しくお願いします。では。

2013/Jan/24(Thu) 05:28 am

編集削除 Pass:

[591]フツ◆9c5d631eID: 021b4a44
誤字?報告
第二話 「最悪の契約」にて、『RAVE』のEだけ半角で記載されている部分が2箇所あります。
番外編 「アキと愉快な仲間達」にて、『シークがいなけりゃ』←ハイド、『シーちゃんもハーちゃんも可愛いよ』←イーちゃんもハーちゃんも?

2013/Jan/18(Fri) 07:34 pm

編集削除 Pass:

[590]あかさたな◆f0cf8118ID: d00bda63
今回の話だけみるとハードナーが主人公っぽい不思議
アキがラスボスの貫禄をみせましたね最後以外(笑)
残りの三人アスラ以外の二人はどう魔改造されるのか?
オウガは原作で大した力を見せた覚えがないですから期待してます、前評判ほど大した描写はなかったんですよねシルバーレイって超兵器持ってるはずなのに、しかし金術師が銀術師の兵器を使えるかというと謎が残るんですよね、だから原作オウガが持ってたときはショボかったのか?

2013/Jan/17(Thu) 06:26 pm

編集削除 Pass:

[589]骨なしチキン◆cdd20408ID: 01ea3ffe
いやー、おもしろかったです
オーガの『物理無効』の極みが気になるところ・・
物理無効とかだし
拒絶とかかね?
ブリーチの織姫みたいに

2013/Jan/17(Thu) 03:53 pm

編集削除 Pass:

[588]ルアベ◆c1743da8ID: bcd1b056
(後から文章を一部修正・追加しました。すみません。)
ふと思ったことが出てきましたので、また書かせてもらいます。

極限の痛みがあったらどう対抗するのかなとか思っていましたが、まさか主人公は憑依してからハードナーと戦うまで怪我をしたことがなかったなんて驚きました。てっきりルナールとの初めての戦いでビルに向かって吹き飛ばされたからそこで怪我をしていると思っていました。ただ、読み返してみるとたしかに明確に怪我をした描写はなかったですね。

しかし、次に極限の痛みを使われたら今度はハードナー戦で負った傷が一気に開いて絶体絶命ですね。まあ、アナスタシスが手に入る以上はもう心配はないと思いますが。

今回の戦いで、『時空の剣』によって主人公の周りだけとはいえ、時空が崩壊してしまったようですが、これは時間経過で自然に修復されるのですかね。心配です。このまま時空崩壊の傷跡が残ってしまうのか。

この作品の四天魔王アスラで想像していることがあります。たしかこの作品の四天魔王たちはキング級の者たちがどうやっても勝てないぐらいに魔改造されているそうですね。原作どおりのアスラではこの作品の魔改造ハードナーには勝てそうも無いので、この作品のアスラは確実に勝てるように、通常、裏、人工、極めた能力といったDBの能力と、シンクレアの能力(オリジナルよりも力が弱く、極めた能力も使えない)を使えるとのように魔改造されていると予想しています。これぐらいしないと魔改造ハードナーには勝てないと思います。いや、それとも使えるDBの能力は原作と同じだが、キング級を超える格闘能力が追加されているとかですかね。いろいろと想像しています。実際のこの作品のアスラは、どのような魔改造なのか、楽しみにしています。

2013/Jan/17(Thu) 06:42 am

編集削除 Pass:

[587]川岸新兎◆d56cdddfID: 77548ced
『物理無効』の極み……
『現行世界』から『並行世界』の存在を一方的にボコる力とか
『次元崩壊』使用時と同じことになるけど元々が同じだし……

2013/Jan/15(Tue) 11:58 pm

編集削除 Pass:

[586]空◆230640b7ID: 12e84111
ああ、そういえば傷らしい傷負った事無いですよね。シバ達は幻だから痛みは感じるようにはできても傷を負う事は無いでしょうから。

この作品は唐突にギャグになるから油断できない。
マザーの「興奮しすぎて言葉が出ない」とかアキのヘタレ発言とかw
けどアキの顔の傷が開いたら、なんで目を閉じるんでしょうか?

2013/Jan/15(Tue) 07:27 pm

編集削除 Pass:

[585]きいん◆330c90aaID: c87e51d9
乙でした
アキがここまでかっこよくなってくれるとはね
でもマザーはやっぱり役にたたないな・・・・・・笑

緊迫した良い勝負だった
でも、真のダークブリングマスターになって、しかもここでアナスタシスを手に入れたら敵なしだなぁ
最強なのは全然いいのだけど、そのアキに対等の勝負をさせるために他2人のシンクレア持ちを強化するのはすっごく萎える
とくにハードナーは原作でも3人のうち一番最後だったし、組織も一番でかい強いやつだったので。
アキが楽勝にならないようにハルたちを混ぜて守りながらの戦いなどで条件付き戦闘にでもするのだろうか
脈絡もない敵の強化だけはやめてもらいたい。せめてハードナーレベルかそれ以下で。

2013/Jan/15(Tue) 01:43 pm

編集削除 Pass:

[584]pp◆a188d231ID: f2964cb8
温室育ち魔王のヘタレ宣言wwこれは新しいw
いや、逆に考えるんだ。
四天魔王級の圧倒的な力を持ち、今まで傷を受けたことのない金髪の悪魔を
ここまで追い詰めたハードナーさんまじパネェ!

2013/Jan/15(Tue) 12:58 pm

編集削除 Pass:

[583]うご◆5ab9448dID: 629085a8
ラストフィジックスは事象のk(ryかなーとニヤニヤと妄想しながら楽しんでます。
更新頑張って下さい

2013/Jan/15(Tue) 12:03 pm

編集削除 Pass:

[582]森◆614b156cID: f3200962
 そう云えば訓練もマザーとシャドーボクシング(?)だけでしたね……。
 原作ボスとは思えない温室育ち。マザーの過保護がアキを救ったッ!

2013/Jan/15(Tue) 09:23 am

編集削除 Pass:

[581]コクイ◆0d23ebf7ID: 70e30def
俺の物発言の直後にマザーとデカグロスを合体させるとは……はっ! まさかかつてマザーが言っていた通りアキの属性は寝取ら…………アキの名誉のために気付かなかった事にしておこう。

「空間消滅」が「次元崩壊」で「再生」が「時間逆行」なら後二つは何だろ?
「引力&斥力」は空間系? 重力(引力)の発生原因は質量による空間の歪みって何処かで聞いたし。
「物理無効」は何だろ? 一番予測が付かない。法則改変系で独自の法則を適応してるとかかな?

とりあえず他にも色々思ってた事があったんだけど最期のヘタレ宣言でほとんど吹っ飛んだよ。

2013/Jan/15(Tue) 03:52 am

編集削除 Pass:

[580]knt◆a3940d1aID: 35e25ede
アキさんすげぇ!

マザー(空間歪曲→次元崩壊)、アナスタシス(再生→時間逆行)、ヴァンパイア(引力&斥力→?)、ラストフィジックス(物理無効→?)

ウゴゴ、ヴァンパイアはまだしもラストフィジックスはどう極めれば現行世界へ至れるんだ?

2013/Jan/15(Tue) 01:28 am

編集削除 Pass:

[579]もふっと◆4454914cID: 679944ff
こんな格好いいへたれ宣言は久しぶりに見たw
だが某ペンウッド卿にはまだまだ勝てないな。

2013/Jan/15(Tue) 01:16 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.31091594696045