<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[861]ユウ◆ecd05694ID: dc9a2fa8
ミリオンサンズは結局つかわなかったか。
まあ原作でもルシアはミリオンサンズを使ったことないし、ルシアが光の剣を使うとか違和感がありまくるしな・・・。
正直、デカログスにミリオンサンズってあるのかな?光属性の剣の代わりにデカログスだけの闇属性の剣があっても不思議じゃあないと思ってたんだけど。

2013/Apr/27(Sat) 02:13 am

編集削除 Pass:

[860]空◆230640b7ID: 12e84111
ミリオンサンズ使わなかったってことは、これの光じゃゾンビは消せないってこと?


2013/Apr/26(Fri) 11:03 pm

編集削除 Pass:

[859]宮毘羅◆3e00961aID: 614a7fa3
現行世界だと隠れるような所が無いから直射日光を浴びて終わりになりそう、と思ったけど環境破壊で常に曇りになってる可能性もあるからどうだろうか

2013/Apr/26(Fri) 10:50 pm

編集削除 Pass:

[858]ら~め◆9e74fa5fID: 906f8cc7
作者様の言うとおりアキには「次元崩壊」があるからどの道オウガの勝ち目はないよな…。不死身で無限に再生にするなら「平行世界」から追い出せばいいのだから。しかし「大破壊」でシルバーレイを破壊したからレイナ死亡ルートは防げたがムジカ強化イベントも無くなってしまった…。しかもまだドリューが残っているしアキの苦労はまだまだ続く…

2013/Apr/26(Fri) 10:43 pm

編集削除 Pass:

[857]Explorer◆e8328f41ID: 85939803
オウガェ…やっぱり強化されていてもドリューに負けアキに蹴散らされてと噛ませっぷりが半端ない。
シルバーレイはまさか大破壊を使うとは思いませんでしたけどサクッと始末されるのは想定の範囲内でしたが。

それよりも体力を使いきってマザーも使用不能って対ドリューでかなりきついですね。
しかし助けに行かなければハル達もレイナもフルボッコにされるのは火を見るより明らか。
これは久々にアキの死闘か…!

2013/Apr/26(Fri) 09:58 pm

編集削除 Pass:

[856]たぬき◆374d275fID: 703b0216
やっぱこっちは消化試合だったか…

2013/Apr/26(Fri) 08:34 pm

編集削除 Pass:

[855]闘牙王◆4daf4c7dID: 7bdaaa14
作者です。第七十話を投稿させて頂きました。

今回はルシアとオウガの戦い、そしてシルバーレイを巡る争乱決着となっています。

まずはルシアとオウガの戦いについて。これについては本編の通り時空の剣によって平行世界に送られたオウガの敗北となっています。確かに不死は凄まじい能力ですがあまりにも相性が悪かった形です。もっともラストフィジックスを持っていたとしても結果は同じでしたが。

次はマザーのもう一つの能力である大破壊について。これは正確には次元崩壊の力をそのままエネルギーに変換しているものであり応用技になります。本来なら周囲を巻き込んで爆発する大破壊に指向性を持たせたものだと思っていただければ分かりやすいかと思います。威力は五十年前の大破壊とほぼ同じです。使用するためにはマザーの極みを扱える技量と四天魔王級の実力が必要でありルシアにとっての究極技です。

もっともその特性上制御が困難であり失敗すれば自分はおろか周りを巻き込んで自爆してしまう諸刃の剣です。本編ではアナスタシスのサポートもあってようやく可能だった形です。また上空に向かってしか発射できないため使いどころも極めて限定されてしまいます。使用後にはマザーはしばらく使用不能、ルシア自身も体力を使いきってしまうなどリスクが大きすぎるため今までルシアは使用することはありませんでした。

次話はようやくハル達とドリューの戦いになります。楽しみにしていただければ嬉しいです。では。

2013/Apr/26(Fri) 08:20 pm

編集削除 Pass:

[853]ふ~せん◆77a036b4ID: 82954d25
誤記報告
鬼神の『戦と湯員』の中で最も優れた戦闘力と防御力を兼ね備えた鬼。
戦と湯員→戦闘員

ドリューにとってはハードナーが一番の天敵であった、ということになるのかな?
いやまあ、相対するのはもはやifのお話ですが。

ビルとは崩すもの。
洋式美である。


2013/Apr/25(Thu) 10:34 pm

編集削除 Pass:

[852]ぎゅあ◆b65acc96ID: a34d8518
更新お疲れ様です。

不死への対処法は動きを止めるが定番ですね。
しかし、ディープスノウが……
いや、こういう展開の場合生きてるはず。…だよね?

2013/Apr/24(Wed) 10:22 pm

編集削除 Pass:

[851]宮毘羅◆3e00961aID: 10963a6a
フジリューの短編漫画に出てきたHPがマイナス無限大な敵の対処法みたいですね
全ての攻撃が通用しないけど、ホイミ程度の回復魔法で致命傷になるっていう

オロチが最強なら簡単に倒せてしまいますもんね
原作だとジェガンにボロ負けでしたし

2013/Apr/24(Wed) 10:12 pm

編集削除 Pass:

[850]闘牙王◆4daf4c7dID: 7bdaaa14
作者です。第六十九話を投稿させて頂きました。

今回はディープスノーと鬼神の戦いがメインとなっています。

まずはゼロ・ストリームの極みについて。

これは本編で説明したとおりアナスタシスの再生と同じです。もちろん極みである『巻き戻し』ではなくあくまで肉体に作用する基本のものですがシンクレアの域に到達するという意味では破格のものです。

これは原作を読んだときに時間も流れるものだから操れないだろうかと思ったのがきっかけです。アナスタシスで腕を再生させたのもこの展開のための布石でした。もっとも力の消費は激しく再生を使えばゼロ・ストリームはしばらく使うことができなくなってしまうので諸刃の剣でもあります。

クッキーたちが消滅したのはRPGで不死属性の相手に回復魔法や蘇生魔法を使えばダメージを与えられるのを想像してもらえば分かりやすいかと思います。もちろん時間逆行が彼らの天敵だからでもありますが。

そしてもう一つがビルの崩壊によって鬼たちを文字通り足止めすること。

こちらのほうがディープスノーにとっての本命であり、再生によってクッキーたちを倒せたのは幸運であり確信があったわけではありませんでした。ディープスノーにとっては再生はクッキーの攻撃を受け止め、DBを奪うための手段でした。(そうしなければビルを倒壊させてもクッキーだけは能力で出てきてしまうため)

もちろんあの場に全ての鬼がいたわけではありませんが足止めは十分果たした形になります。ディープスノーが想像よりも熱くなってしまいましたが原作のシュダ戦でもかなり熱くなっていたのでありということでご理解くださると嬉しいです。

また原作ではオロチがドリュー幽撃団最強ということになっていますがこのSSではクッキーが最強となっています。不死性とオールクラッシュの能力を考慮した結果です。

長くなりましたが楽しんでいただければ嬉しいです。では。

2013/Apr/24(Wed) 09:52 pm

編集削除 Pass:

[849]赤外套◆6fc7e123ID: 6cef82fd
楽しませてもらっています。最近ここの掲示板ではこの小説の更新を見に来ているようなものです。執筆活動がんばってください!

2013/Apr/23(Tue) 07:30 pm

編集削除 Pass:

[848]にゃー◆d7b87ca5ID: 6c859476
親世代といえばちょっと前のシンフォニア跡地の荒れ地では滅びた国の王族率がえらい高かったな……ハルにルシアにシャクマにジーク(あの時点では帝国は滅んでなかったけど50年加算した主観では亡国確定で良さそう。時の民の意識の方が強そうだから、帝国皇帝が父で皇子様な意識が本人にあるかは別として)にと思えば結構な勢揃い。
けどシュダとジークの邂逅時にシュダがジークの出自情報を匂わせなかったあたり、本作時間軸ではもしかしてそこらへんの情報知らないのかなシュダは。
シュダにも知られてないほど秘匿し切った記憶があるなら、奇跡的な確率で覆面の人がディープスノーと即席タッグとかないかな。一応帝国の仇だしこのままシンクレア2つルシアに行きそうなのを妨害できるとしたら、ここで連合との戦いに介入して横からかっさらうのもありだろうし、非物理戦闘手段持ちの中じゃ最強の一角なのは間違いないだろうし。

2013/Apr/22(Mon) 03:05 pm

編集削除 Pass:

[847]tariban◆6096ef06ID: 9b3dc9fc
民間人を助ける言動が露骨なのが惜しい。
あくまで悪の組織のドンなのだし黙して結果的に助けても良い気が。

2013/Apr/22(Mon) 10:10 am

編集削除 Pass:

[846]T◆0bbcf181ID: 1ef4f5f0
ハル達いきなりドリュー戦かよっ!!
しかもルビーがいないとか、塗りつける悪夢使われたら一瞬で全滅するじゃないか……

主人公の援軍とか普通に間に合いそうにないんですけど!

2013/Apr/21(Sun) 11:29 pm

編集削除 Pass:

[845]ルアベ◆c1743da8ID: bcd1b056
更新お疲れ様です。

セリアはハルたちの仲間にならないのですね。インフレする敵たちに対抗するための戦力になってくれるかと思っていましたので残念です。あと、そうすると水中戦もなくなったということでしょうか。

ハルとレイナたちはドリュー相手に勝てるイメージがまったくわきません。今の実力ではたとえシンクレア1つだけで物理無効でなくても勝てないと思います。この状況からどうやって全滅を避けるのか。ただ、誰かを犠牲にして逃げて、そいつがゾンビ化してとかの展開しか思いつきません。一体どうなるのか。ここは、ジークやシュダ、そして実力が未知数な覆面の男が救援に来てくれることを期待するしかないのか。

主人公たちの方は、町の人たちを守るという条件を足すと、とたんに難易度が跳ね上がるのですね。ディープスノー1人ではさすがに手が足りないと思いますので、誰か助けに来てほしいですね。

オウガは不死身になったおかげで、生前よりも強くなったかもしれないといっても、それは普通の相手に対しての話ですよね。今はシンクレアを持っていないですから、マザーの能力に対抗できなくなっていますよね。主人公ならあっさり倒せてしまうかもしれないですね。

そういえばシルバーレイで帝国は滅びましたが、たしか西の将軍であるジェイドはその時いなかったのですよね。これはあとから再登場するのか。

次回の更新をお待ちしています。

2013/Apr/21(Sun) 08:12 pm

編集削除 Pass:

[844]漆◆a419786bID: 6d384bf7
物理攻撃→ラストフィジックスで無効
それ以外→ヴァンパイアで反撥されて無効
向こうからの攻撃→だいたい掠ったり使わせたりすると即死

……ミリオンサンズ1本でどうにかなるのか?

2013/Apr/21(Sun) 12:13 am

編集削除 Pass:

[843]たぬき◆374d275fID: 703b0216
こっちは消化試合だろうがあっちは詰んでるような…

2013/Apr/20(Sat) 11:53 pm

編集削除 Pass:

[842]ポンカン◆92c29fa7ID: 47ed17e0
前回間違った指摘をしてしまい恥ずかしい、ちょっとつってくる
もっかい日本語を勉強してきます

物理無効のドリューさんってどうするのだろう……
ハルたちマジで詰んでないか

2013/Apr/20(Sat) 11:53 pm

編集削除 Pass:

[841]おうる◆f8b6c98bID: 362d9347
無茶苦茶熱い展開ですね。
RAVEを知らなかったので、つい最近になってやっと読み始めたけど面白い!
ルシオの活躍楽しみにしています

2013/Apr/20(Sat) 10:42 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.32635188102722