[広告] |
新たなシンクレアの人格がどんなのか期待。 まあ5つ揃ったとしてもまだかんじんのエンドレスが眠ったままなのでエンドレス復活までは少しくらい5人姉妹で話す時間ありそう。その時間なかったら世界オワタだし。 2013/May/02(Thu) 10:52 am
代わりに謎の魔導師が居るけどその実力が凄まじいのはわかるが、原作より凶化された四天魔王を複数相手に出来るかはわからない。 と言うか、このままじゃレイヴェルトが作られるのかも心配なのにシンクレアは揃ったも同然の状況。 この詰んだと言っても過言じゃない状況をどーするのかルシアの頑張りが楽しみです。 2013/May/02(Thu) 06:14 am
2013/May/02(Thu) 05:07 am
まさかドリューが1ダメージすらも与えられないなんてw しかしルシアはどうやればこの絶望さんを倒せるんでしょうか? マザーがあればなんとかなりそうですが、シンクレアは封印、内部破壊は対策済み、超回復。 これで状態異常無効とか普通に考えたらRPGの負けイベントですよねw ところで意外に状態異常やステータス減少が有効なラスボスって多いですよ。 2013/May/02(Thu) 03:09 am
最近更新早くてホント嬉しい。 レイナはムジカとくっつくのかな? レイナってアキの姉的ポジな感じだからちょい残念な気がしますけど まー、姉とか以前にシンクレアメンバーが増えると個性に事欠かないから何も言えんがw 2013/May/02(Thu) 01:31 am
状況に神速で置いて行かれたハル達が空気過ぎて涙を誘います。 素の実力のみで四天魔王打倒とか、よくある勇者側の試練過ぎて吹くんですが。 憂鬱とかの次元じゃないですよコレ。 剣の名称ですか、『カオス・オブ・カオス』を挙げてみる。 これまでとこれからの状況を全てひっくるめた意味で……。 (なお、カオスはギリシャ語で原初に出来た裂け目と言うのが原義らしく、天地創造以前の世界の状態、大混乱等の意味があるみたいです) 月を絡めてミリオンサンズ(百万の太陽)に対抗するなら、ビリオン(十億)やトリリオン(一兆)又はジリリオン(無数)+ムーンズにするとか。 2013/May/02(Thu) 05:22 am
ヴァンパイアは高飛車なお嬢様、ラストフィジックスは砂遊び感覚で物を壊す少女、バルドルは神託を告げる巫女とか 2013/May/02(Thu) 12:45 am
死よりもある意味辛いな 2013/May/01(Wed) 11:46 pm
つまりはこの後ルシアが受ける受難の内容が確定した、とw 四天魔王編はルシアにとってルナティックモードですね解ります。 本来ならシンクレアを四つ揃えて絶頂気分な器の者を(精神的にも物理的にも)絶望に落とす仕掛けか。 こ れ は ひ ど いw ドリューのネクロマンシーについては永遠の仮死状態だから解除されたことになるのかな? まあ、命を永らえるだけなら選択肢を誤った彼ですが。 従って誇りを捨てた後の生には悔恨と絶望しか残らないでしょう。 どちらにしても詰みであれば意識すら凍リ付く永遠の眠りの方がまだ幸せなのかもしれません。 2013/May/01(Wed) 11:03 pm
2013/May/01(Wed) 10:42 pm
ドリューもせめてルシアと戦ってれば氷漬けなんぞにされず、戦闘不能で終わってただろうに小細工を弄して裏目に出たな 2013/May/01(Wed) 10:38 pm
絶望の絶望による絶望のための今回のお話。 何故ルシアさんは前回(絶望さんが力の半分も出していないとはいえ)生き残ったのでしょうか…。パワーインフレってレベルじゃねぇぞ。 あと自称魔王(笑)が持っていた二つのシンクレアはどうしちゃったんでしょう…氷のオブジェ化? 2013/May/01(Wed) 10:33 pm
「~それこそがバルドルの役割。彼女の力を持ってすれば~」 ……………『彼女』だと?!また、魔石っ娘追加なのか!!まあ、予測できたかもしれませんね。マザー&アナスタシスという前例がありましたから。 あと、デカログス第8の剣ですが『ディザスター(凶星の剣)』というのはどうですか? disaster(災害)とstar(星)を合わせてみたので、剣の名前がまだ決まってなかったら候補の一つにして欲しいですね。 では、次回ドリュー戦以上のピンチになったハル達(レイナは?)がどうなるか期待しながら待ってます! 2013/May/01(Wed) 10:07 pm
これ、ドリュー死んでないんだが、ネクロマンシー解除されるのだろうか。 ちょっと不安が残る終わりっぷりだった。 2013/May/01(Wed) 10:03 pm
2013/May/01(Wed) 09:39 pm
これはひどい天国から地獄 安らかに眠ってくれ 2013/May/01(Wed) 09:15 pm
今回はジェロとドリューの戦いと決着までとなっています。もっともジェロの全力のお披露目といった形ですが。 まずはジェロの能力について。一つは『自動再生』原作でもあった外からのダメージをほぼ無効化してしまうアナスタシスと同等の能力です。倒すには内からのダメージしかないのですがアキとの模擬戦によって自らの弱点を自覚してしまっているので原作と同じ戦法は通用しません。 もう一つが絶対氷結。ジェロにとっての奥義であり大禁呪。RAVEと同じ原作者の漫画であるフェアリーテイルに登場する魔法と全く同じものです。術者の体を溶けることのない氷へと変えることによって相手を封じ込める魔法であり使用者の命を奪ってしまうものです。フェアリーテイルではウルという魔導士が魔法が通じないデリオラという怪物を封じるために命を賭けて使用していますがジェロは氷の化身であるがゆえに命を犠牲にせずとも使用できます。物理判定も併せ持っておりシンクレアの極みに匹敵、凌駕するこのSSでは氷属性の魔法では最強の魔法という位置づけです。 また四天魔王には状態異常系の攻撃や魔法は通用しません。RPGのラスボスに毒などが効かないのと同じであり、四天魔王は四天王ではなく一人ひとりが魔王、つまりラスボス並みの強さを持っているためです。相性などは存在せず倒すためには単純に彼らの強さを上回るしかありません。 次にバルドルについて。 能力は本編でも説明したとおりシンクレアを止めること。シンクレアを統べるシンクレアといったところです。この能力の前では他の四つのシンクレアは力を発揮することができず、もしこれを持っていれば自分だけシンクレアの力を使えるためほぼ全てのシンクレア持ちを倒したに等しいことになります。もっとも手に入れるためには四天魔王を倒す必要があり、それだけの実力があるならバルドルの力がなくとも負けることはまずないのでほぼ意味がない残念なシンクレアでもあります。他のシンクレアとは役割が異なる儀式、調整者として役割を持っています。 また頂いた闇属性の剣の名称ですがいずれ本編で使わせてもらいたいと思います。どれが使われるかはその時までのお楽しみということで。 長くなりましたがこれからもお付き合いくださると嬉しいです。では。 2013/May/01(Wed) 08:50 pm
原作でのDC本部のみを破壊したエンド・オブ・アースによる大破壊は、きっと50年前の大破壊よりも規模が小さかったので、世界に何の影響もなかったと思っています。 そういえば今更ですが、ベルニカはBG編で登場しなかったですね。ハルたちの仲間になってくれればよかったのに残念です。 2013/Apr/29(Mon) 07:07 pm
いやまぁ、六の楯や鬼神の幹部たちと比較すると見劣りするうえに現状のパワーインフレについていけそうにない連中だからしかたないっちゃしかたないのかもしれんが。 ミリオンサンズの対となる闇属性の剣の名称ですかぁ……。 英語からそのまま『ルナイクリプス(月蝕)』とか? 安直だけど語呂はそう悪くないと思う。 2013/Apr/28(Sun) 07:39 pm
ドリューって素で魔王クラスの力はもっているのかな。 続きが楽しみです(^^) 闇の剣…… ミリオンサンズが万の太陽だから、ディープダークネスで深い闇とかどうでしょう? 2013/Apr/28(Sun) 06:14 pm
|