<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[982]teto◆ee97d78cID: 7c8ad707
これだけパワーアップしても、恐らく現時点では神竜化したレットには及ばないだろうという事実。
原作が一番チートやったんや!

2013/Jun/09(Sun) 11:06 pm

編集削除 Pass:

[981]anzu◆7878346eID: 268148a8
ラスボスに主人公補正を与えた結果がこれだよ!

2013/Jun/09(Sun) 03:48 pm

編集削除 Pass:

[980]アババ◆20960fd2ID: 50326181
第3形態は反則だって言ってるだろ・・・!
許されて第2形態。「手加減してたし!」など認められるか!

2013/Jun/09(Sun) 03:38 pm

編集削除 Pass:

[979]バールのような何か◆9d2b9e70ID: 06667580
死んで生き返って(二度目)やっとの思いでウタを倒したと思ったら、コレですよ。
三段階目というラスボス仕様のウタとの最終戦が待っているという酷いオチ。
今度はアキが泣き喚きたくなる状態へ。

ハル……誰それーって勢いで置いてけぼり。
ハルはアキには勝てない、そりゃ当然の結果ですね。
世界を滅ぼす石ころ一つ(五分の一)の為にわざわざ生き返り、なりたくも無い大魔王になる男ですから。

2013/Jun/09(Sun) 03:22 pm

編集削除 Pass:

[978]ルアベ◆c1743da8ID: bcd1b056
更新お疲れ様です。

使うと思っていたサクリファーを主人公は使わなかったですね。バーサク状態になってステータスを上げるサクリファーなら小細工ではないと思っていたのですが。それとも力を使い果たした疲労困憊な今こそサクリファーの出番ですかね。少なくとも『戦鬼』に対しても使わなかったら、この先サクリファーの出番はなさそうに思えますね。はたして使うのか。

そして主人公はルシアの身体に憑依しているだけで、元の身体はまだ存在していると思っていましたが、まさかすでに元の身体はもうなくなっているということですかね。マザーは死んだ人物の魂をルシアの身体に憑依させたのでしたら、まさにネクロマンシーですね。

これで主人公はもう、お先真っ暗ですね。エンドレスが消滅すれば自分も死亡、かといってエンドレスの好きなままにさせておけば並行世界は滅んでしまいます。

ただ、今回の話で死が決して恐ろしいものではなかったことに気づいたとのことですので、マザーのことを除けば主人公的にエンドレスが消滅してもかまわないということですかね。

ウタとは完全に決着をつけないとならないようですが、これで完全に倒せれば、四天魔王の最強の1人が減って、ハルたちや主人公にとっては良い展開ですね。でも、もしも決着がついてもまだウタが生き残ってしまったらやばいですね。ウタは想いの力という、自分に欠けていたものに気づいてしまいましたから、弱点に気づいたジェロと同じく、原作よりも手ごわくなりかねないですね。

インフレがはげしい主人公側ですが、頂点が原作と同じ完全体エンドレスと同化したルシアという部分は変わらないでしょうから、それならエリーの完全版エーテリオンでどうにかなりそうですね。あとは四天魔王たちをどうするかですが、これはレイヴの設定上、四天魔王級となったハルが追い込み、最後にエリーの通常エーテリオンでとどめをさすという感じで対応ですかね。ただ、これでは他の仲間たちの存在が意味無しとなってしまいますが。

次回の更新をお待ちしています。

2013/Jun/09(Sun) 02:01 pm

編集削除 Pass:

[977]ふ~せん◆77a036b4ID: 82954d25
儀式は終わった筈だしアキの方もシンクレア解禁で回復&攻撃力UPかな。

・・・・・・魔界が崩壊しないか心配になって来るw

しかし、エンドレス消滅=アキ昇天ですか。
まあ、マザールートである以上、アキがなんとかするでしょう。
エンドレスの為で無く石ヒロインの為にw


2013/Jun/09(Sun) 05:40 pm

編集削除 Pass:

[976]思いつき◆217cb998ID: d1ac4738
このウタと互角に戦えるシバ相手に「シバより魔法のほうが凄い」発言をしたジークはシバに謝罪するべき。公式設定でもジークやハジャより確実に強いのに何を考えてあんなことを言っていたんだろうか。魔法絶対主義者?
それともシバ(全盛期)ではなくシバ(ジジイ)のことか。たしかに条件が同じ(ジジイ)なら剣では魔法に勝てないかもしれんが。
ハジャといいシャクマといいニーベルといい、魔法のほうはむしろジジイになってからが全盛期だし。

原作でのハルたちの戦いは光と闇の戦いではなく、現行世界が並行世界をオーバードライヴで滅ぼすか、並行世界が現行世界(エンドレス)をエーテリオンで滅ぼすかの、世界同士の存亡をかけた代理戦争と言ったほうが正しいと思う。

次回は皆が期待した羅刹の剣が出たりするんだろうか? ところでふと思ったんですが、キングはモンスタープリズン使うのと羅刹の剣使うのではどっちのほうが強かったんだろう。もう元には戻れないリスクの分、裏DBのモンスタープリズンのほうが強そうだけど、羅刹の剣は最強のDBであるはずのシンクレアをかませ犬にしたし。

2013/Jun/09(Sun) 12:55 pm

編集削除 Pass:

[975]すずろ◆8d51a19dID: f2f9fb44
ここで第10の剣の出番なるんでしょうか?
ウタがパワーアップした現状、アキに勝筋あるのか?
次回楽しみにしています。

2013/Jun/09(Sun) 11:57 am

編集削除 Pass:

[974]sage◆ec30c027ID: f32b6967
 幼少期の修行とライバル(ハル)との日常→準ラスボス級(ジェロ)との負け試合→別組織の敵(ルナール)との闘い→仲間(エリー)の窮地を救う→パーティ(六祈将軍)のリーダー格になる→別組織のボス(ハードナー)を覚醒して倒す→ライバル(ハル)との再開→過去のボス級だった敵(オウガ)を瞬殺→準ラスボス級(ウタ)を覚醒して倒す←今ここ

すばらしいプロットですね。
まるで王道少年漫画の主人公みたいです。

原作がラスボス役でなければ、このまま世界救いましたで大団円でもおかしくない流れなのが本当に面白いです。

この物語の着地点を楽しみにさせて頂きます。
頑張って下さい。

2013/Jun/09(Sun) 11:11 am

編集削除 Pass:

[973]シオウ◆5dbdd271ID: 21b121c8
なるほどエンドレスの力とは現行世界の「生きたい」という願いが力になったものという設定なのかな。だから生きたいと願っているルシアと適正があると

てかインフレすさまじいな
設定上ハルはどうとでもできるが、他が厳しすぎる
これはハルたちは別個で修業期間を設けないとどうあがいても追いつけないレベル。


2013/Jun/09(Sun) 10:58 am

編集削除 Pass:

[972]宮毘羅◆3e00961aID: 10963a6a
エンドレスの力で生きてるということは、エンドレスが破壊されたら死ぬしかないということでもある
しかしエンドレスとエーテリオンは対となる関係だから、もしかしたらエーテリオンを使えば助かるかも? てところでしょうか

2013/Jun/09(Sun) 10:55 am

編集削除 Pass:

[971]しろ炭素◆21841da7ID: d779fda2
あ、気づいた
アキが唯一気づいてないヤバイ点というのはエンドレス消滅=自分の死ってことか?

2013/Jun/09(Sun) 10:03 am

編集削除 Pass:

[970]とうふ◆a0f9a01aID: 1ede63f5
とうとう大魔王戴冠、これで今まではタメ口きいてたベリアルもルシアに敬語使うようになるのかな?四天魔王には敬語使ってたのに、その上の存在には敬語使わないというのも変だし。
というか、タメ口きこうものならジェロあたりに「我らの主への不敬」と2秒で殺されかねないw

しかしウタが戦鬼と化しちゃったわけだけど、これ勝てるのだろうかw
想いの剣によって勝てたとはいえ、本質的には互角の強さだったのにウタが更にパワーアップするとなるとルシアも今よりパワーアップせんとかなりヤバい気がするなぁ。

没案のシバVSウタでは、聖剣スターレイヴァー+想いの剣を受けてウタは自分に足りなかったものに気づきながなら消滅って事なので戦鬼になる前に死んだのかな?
自分に足りなかったものに気付いたってのが、今のウタに該当するだろうし。ルシアは鉄の剣で一撃を叩き込んだのでウタは死なずに済んだけど、シバは聖剣スターレイヴァーを使ったからウタ消滅までいったって所だろうか

2013/Jun/09(Sun) 10:06 am

編集削除 Pass:

[969]妖◆41402abcID: 11b8d11c
三段階変身……ラスボスか?ラスボスなのか?
剣→無手→戦鬼
もうどういうラストを迎えるのか予想がつかない

2013/Jun/09(Sun) 09:58 am

編集削除 Pass:

[968]aiai◆48d8a8f0ID: 114b2ed6
主人公のインフレにワロタWWW
強すぎるだろこれ・・・いいぞもっとやれ

2013/Jun/09(Sun) 08:25 am

編集削除 Pass:

[967]T◆0bbcf181ID: 1ef4f5f0
戦鬼化しやがったぁぁぁ!!!
え?なにこれ?馬鹿なの?死ぬの?
最終決戦始まってすらいないのにもうクライマックスとか、原作ブレイクがホント半端ないwww
終着点がみえてこない。どうするんだこれwww

2013/Jun/09(Sun) 06:59 am

編集削除 Pass:

[966]yuo◆83080774ID: 631ccf04
世界の修正者として戦ってきたアキが、
その思いゆえに世界を滅ぼすエンドレスに適性があるというのも
皮肉で面白いです。
そしてレイヴとシンクレアにそんな設定まで眠っていたとは。
細かいところまで仕込があってこの作品から目が離せません。
次回も楽しみにしております。

2013/Jun/09(Sun) 06:37 am

編集削除 Pass:

[965]闘牙王◆4daf4c7dID: 7bdaaa14
作者です。第七十六話を投稿させていただきました。

今回はアキの覚醒と大魔王の誕生。そして戦鬼ウタの登場までとなっています。

覚醒という主人公のお約束で終わるところなのですがそこで終わらないのがある意味このSSでのお約束。大魔王になっての初めての仕事は暴走した臣下を止めるといったところです。

今回でようやく主人公は大魔王の域に到達することができました。

一つは『エンドレス化』

これは原作の最終決戦でルシアが見せたエンドレスと一つになる能力です。その名の通り神の如き力を持つエンドレスと一つになることで無敵の力を得ることができます。使用するに完全な『エンドレス』が必要なのですがアキは魂がエンドレスと繋がっているためそれを使用できた形です。もっとも本編で述べたように力の量はエンドレスがはみだした程度の物であり全開ではありません。原作のシンフォニアでエリーが怒りによって魔導精霊力を発動させた(はみでた)のと同じようなものです。

もう一つが『想いの剣』

誰かを想う気持ちを剣の重みとするものであり、ある意味RAVEという作品を形にしている力です。原作ではハルがシバからの試練によってこれを手にしました。アキにとってはウタとの戦いがその試練にあたるためそれを得ることができました。もっともアキは自覚していませんが。ある意味ここが原作のルシアとの一番の違いかもしれません。

また余談ですがこのSSでのシンクレアとレイヴの差異について。

シンクレアは五つ全てに強力な能力が備わっていますが担い手自身の身体能力(ゲームでいえばステータス)を向上させる効果はありません。五つ揃えて初めてエンドレス化というステータス強化を行うことができます。

対してレイヴは戦闘に関する能力はほとんど備わっていませんが数を増やすごとに使い手の力を増すことができます。その代わり能力であるDBの能力の無効化は五つ集めなければ使用できません。

簡単にいえばシンクレアは先に能力が使え、レイヴは先に身体能力をあげることができるという形です。ある意味対になるように設定しています。

長くなりましたが次話で四天魔王編も終了となります。お付き合いくださるとうれしいです。では。

2013/Jun/09(Sun) 05:31 am

編集削除 Pass:

[964]T◆0bbcf181ID: 1ef4f5f0
ウタ強すぎワロタwww
原作考えたら、ここからさらに戦鬼モードあるじゃないですかやだー
まあ、あれ不可逆の変身みたいですから今回はないと思いたいですが……
あったら本気で詰むwww

2013/Jun/03(Mon) 12:35 am

編集削除 Pass:

[963]バールのような何か◆9d2b9e70ID: 06667580
剣聖にして拳聖といった感じのウタ。
まさしく戦王の名に恥じない実力、いや何だろうこの反則感。
レベルを上げて物理で殴るしかないとか、もう超えろって方が無茶振り過ぎるますね。
これを超えてこその大魔王なのか……どうにかアキが凌いで欲しい。
この先生きのこる為に。

2013/May/31(Fri) 12:59 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.72451186180115