| [広告] |
というか、原作で死にそうな勢いのナナリーを幸せにしてやってくれw 属性的にもガチよりロリの方がマシ いや、年齢的にはおkおkだし 2008/Jul/10(Thu) 07:07 pm
2008/Jul/10(Thu) 06:47 pm
ナナリーはかわいすぎるんですよ。総督になろうとそんなの関係なくかわいいんです。 立場なんでただのかざりです。萌のない人にはそれがわからんのですよ。 アーニャという萌の清涼剤から離れたけれど今度はカレンやミレイナナリーという 核弾頭クラスの萌をもつキャラに出会い、再開したアクアに乾杯。 2008/Jul/10(Thu) 06:45 pm
ロイドはもっぱらメカ専門で中の人には興味なさそうだが。 ランスロットコンクエスターって微妙にディスティニーに兵装が似てる気がする。 2008/Jul/09(Wed) 10:53 pm
オタクとかインモラルとか読まれたらヤバイし… でも表情が出ない分、よき理解者として親友フラグが立ったり?? 2008/Jul/09(Wed) 01:31 am
次回が気になります。 2008/Jul/08(Tue) 11:40 pm
ここいらが勘違い主人公の面目躍如といったところでしょうね。 2008/Jul/08(Tue) 10:28 pm
続きが気になる! 2008/Jul/08(Tue) 10:24 pm
最初から読んでました(笑 なんつーか、超面白い。 ニブニブ動画にハマッている人間なのでそこらへんのネタが入るとニヤニヤ止まらない止まらない。 さあアクアよ! エリア11で大暴れしてくれ!! 2008/Jul/08(Tue) 09:11 pm
続きを切に期待しています。 2008/Jul/08(Tue) 08:44 pm
きっと僕らのアクア君のことだ、黒の騎士団のメンバーとも ニアミスしてフラグを立ててくれるはずだ…死亡フラグとか… 専用機の活躍にも期待してます! ちなみに僕はアキバの比較的近くに住んでます…僕って駄目人間だ… 2008/Jul/08(Tue) 08:21 pm
弱いのに強いように勘違いされるのはよく読むんですが、このようなちゃんと実力があるキャラがこんな勘違いされているのはたまりませんね。 ナイトオブセブンになったということはスザクはナイトオブイレブンになるのかな? アクアの機体は最後まで生き残ってほしいので、その意味を込めてベディヴィエールあたりが良いかなと思ったりしてます。 これからも応援しているので執筆頑張ってください。 2008/Jul/08(Tue) 06:02 pm
2008/Jul/08(Tue) 04:42 pm
今回も楽しませてもらいました。 アクアって、おっぱい星人だったんですね(笑) ミレイとの感動のシーンは笑いました。 畜生道は駄目ですよ。 ルルーシュが好意的で驚きですね。 スザクより比重が上になると、個人的に嬉しいです。 いえ、セブンイレブンには少ししか恨みはないですよ。 ルル厨のたわごとです。 次回も楽しみにしています。 2008/Jul/08(Tue) 01:50 pm
何だか皇帝が内心でアクアに対して勘違いの事を考えていそうでおもろ、恐ろしいような気がします(爆)。 あ、それとも実は皇帝のギアスの効果の一つとしてアクアの内心を部分的に読めたりしていて、それで”部分的”な読心術ゆえにかえって勘違いを増幅させたりしているという恐ろしい勘違いの暴走とか!!…………んな訳ないか!!(^^;) ええ、どうも私ってCC萌え属性なのですよね^^(ここにも同士がいるとは♪) アクアではないけど、萌えは同士であり家族ですからね♪ しっかし、今度はシスコン(ミレイとの)の展開・フラグ発生ですか♪♪ う~~む、確かにギアスの世界って、シスコンが多いですからねえ♪ アクアとミレイにシスコン属性のフラグが発生してもちっともおかしくないですからね♪ 時に、アクアが三連星の「中星」との異名ですが、それだとジノやアーニャはどう呼ばれるのかふと疑問に感じました。 ジノは「先星」かと考えたりして、じゃあアーニャは??「後星」…なんかイメージが良くない… では、柔道の試合みたく「先」鋒・「中」堅・「大」将のそれぞれを頭文字をとったら、アーニャが「大星」になる。これだとアーニャが一番強そうなイメージを与えてしまうし… どんな異名なのかなあ?? と、ふと考えてしましました…。 これからも投稿頑張って下さい♪♪♪ 2008/Jul/08(Tue) 12:33 pm
やはりルルーシュの評価はいい方ですか、ミレイと同じくらい仲がよくてナナリ─の婚約者だからギアスをかけるなんて身内に甘いルルーシュには無理ですよね。 でも、アクアが学校にきたせいで注目されるからその分ルルーシュ達がいることがばれる可能性が格段に上がるけどその辺はどうするんでしょうか? 1期でスザクがユーフェミアの騎士になったときもこの辺はかなり疑問に思えましたし、その辺の対処の仕方がどうなるかも楽しみです。 それにしても、皇帝の騎士をナンバーズ1人のために使う副総督と妹に弱いといえそれを承認する総督ってまずいでしょう。 本編でジェレミアが暑かったので、ぜひアクアと出会って話して欲しいですね。 次は誰がメインの話になるか楽しみにしつつ次の話を楽しみにしています。 2008/Jul/08(Tue) 11:12 am
馬鹿まっしぐらで爆走中のはずなのに何故か良い話でしたでおわってる。 置き去り感がすげーw 実際はインモラルとか考えてるのにラストのルルの脳内とか、も~スゲーよ!爆笑!! 勘違いはやっぱり面白いなー。 2008/Jul/08(Tue) 09:40 am
楽しみに拝見させていただいてます。今回も楽しかったですw スザク&ランスロットは通常通り出てきたんですねー そうするとアクアの機体は何だろう? 円卓の騎士の名の通り、彼らの機体名はアーサー王の円卓の騎士からですよね。ジノがトリスタン、アーニャがモドレッド……裏切りの騎士の名前ってのはどないなもんだろうか……は置いといて、あと有名所はガラハッド、ガウェイン、サー・ケイ辺りでしょうか?パーツィバルもありだねー 個人的にはガウェイン辺りですか 相変わらずの勘違い そして、その勘違いを更なる勘違いで受け取る周囲wうーん、本人に自覚がないにせよ、美形でしかもここまでの様子を見る限り、余り顔に出ない様子 その辺特だなあ まあ、実際、実力は十分ですしねえ 三連のコンビネーションの真ん中って実の所一番大変だし ひたすら前に出る前衛、一番後方から支援を行う後衛に比べて、状況を把握しながら前に出て格闘、かと思うと下がって支援……戦況の把握能力と対応能力が並じゃないものを持っていなけりゃ到底対応出来ない。しかも、前と後ろが帝国最高クラス……スザクとも真っ向やりあえるんだろうな、本人に自覚がなくっても 学園の理事を務めてる祖父もまあ、よくやった、って所で素直に受け入れるだろうから、そっちはいいとして……ルルーシュとナナリーとの出会いが問題かね まあ、実家が匿ってる以上黙ってるだろうけど……立場もありますからねえ まあ、実家の事と友人としての関係(ルルってよく考えればお尻の事心配しないでいいの確定な唯一の主要キャラじゃね、ここまでで?)、一方が(通常とは別の意味での)不満抱えてる皇帝…… とりあえずコーネリアとの出会いも多分本人や周囲にしてみればじっと見ていたのもまさか胸を見ているなんて考えもせず、冷静に品定めされてる、と考えていたんだろうなあ…… 外見と立場はお得だ 2008/Jul/08(Tue) 08:53 am
いや、ラ○ァの女装をして叫んでるどこぞの陰陽師のイメージが頭をよぎりまして… いやはや、今回も笑わさせていただきました。がんばれ主人公!いつかラウンズ1になって秋葉原を復興するんだ!w 2008/Jul/08(Tue) 08:21 am
あと反応とルルーシュの読みからしてナナリーもかなり好意を持っている様子。 幼少期に本人がいってた通り、さりげに勝ち組じゃないかアクア(w …あれ? でもこの時期のルルーシュとナナリーは本国に素性がばれたらまずいわけで…アクアと会っちゃあまずいんじゃ? アクアの人格はともかく皇帝直属のラウンズですよ彼は。 しかしラウンズを自分の私情に使うユーフェミアもだが、それを平然と後押しするネリ様もすげえ。 ブリタニア皇族こんなんばっかだな(w 時系列的には既にオレンジは退場してるようですが…是非アクアとの掛け合いが見たかったなぁ。 2008/Jul/08(Tue) 08:08 am
|