[広告] |
更新凍結とのことで、ずっと楽しみにしてきた作品だけにすごく残念ですが、また続きが読めるのを気長に待っています。 それと謝罪を。 作者である泣き虫カエル様、私が反応してしまった感想主様、他の読者様方。 ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。 勝手な判断だとは思いますが、残しておいても意味は無いと思ったため、私が書いた感想の内、他の感想主様へ対する反応の部分を削らせていただきました。 また同じ繰り返しになっても申し訳ありませんし、繰り返しにならないと言い切れるわけでもありませんので、これ以降私は読む方に専念させていただこうと思います。 重ね重ねになりますが、ご迷惑をおかけして誠に申し訳ありませんでした。 2012/May/29(Tue) 07:50 pm
そんなの初めて読む側には関係無いと言われたらそれまでなんですけど、まあそれでもこの路線で学園祭まで書ききった人ってそんなに居ないと思いますし完結なさってるんならここで投稿を凍結するのはもったいないと思います。 実際一部の人が発言してるだけだと思うのでそんなに気になさらなくていいでしょう。 正直なんでこんなに非難されてるのか理解不能のレベルですから。 作品内容に関しては読者各々で突っ込み所や好き嫌いあると思いますが、他の意見に関してはまあほどほどにと言った所じゃないでしょうか。 誤字対応に関しても指摘された部分全部やる人って珍しいレベルですしね。 2012/May/29(Tue) 07:03 pm
嫌なら読まなきゃ良いのに。 感想におかしいと思った事、アドバイス等を書いて(中傷や、こういう展開にしてほしい等は駄目)それで終わりでしょう。 「違反なのは解かってますが(ry」と言って感想に返すのもおかしい。 一言断っておけば違反が許されるとでも思ってるんでしょうか? 他の人も言ってますが、ここまで来ると言いすぎにしか思えません。 2012/May/29(Tue) 06:41 pm
読者様本当に勘弁してください…… 2012/May/29(Tue) 05:15 pm
読者様にも色んな意見がありますが、まず何よりも完結まで作者様が疾走して頂けると大変嬉しいです。 無事に完結できるよう応援しています(大事なことだからry) 2012/May/29(Tue) 05:12 pm
色々あるとは思いますが、完結は話を追い続けたものとして、大変読みたくおもいます。頑張って投稿してください。 2012/May/29(Tue) 03:03 pm
申し訳ありません、下の人が言っている様に、感想のほうを殆ど読んでいなかったため返信が遅れてしまいました。 それと言うのも、新年度が始まって生活環境が大きく変わってしまった為に非常に忙しく、PCに向かえる時間も殆ど取れなくなってしまったのが原因です。正直、校正とアップをするだけでもいっぱいいっぱいでした。新しい話を待っている人に早く読んでもらいたいと言う気持ちもありましたが。 まあ、そんな自分の事情はどうでもいいですね。感想が荒れていたのに放置したのは事実なんですから。 さて、今日はなんとか落ち着いて感想を読むことが出来たわけですけど、色々考えさせられました。 まず、作風が古臭く感じると言う事ですが、これに関しては、もうどうしようもありません。作風が古いのではなく、作品自体が本当に古いもんで。本当に最初の頃から知っている方なら分かるかもしれませんが、今はテンプレとか呼ばれている展開でも、その当時はぜんぜんそんな事なかったんですよね。 次に、移転に際して新しく大幅な修正をした方が良いとの指摘ですが……コレを言ってしまってはもう駄目だとも思いますが、正直、もうモチベーションが持ちません。移転の繰り返しと言うのもありますが、実を言うと、前のサイトから移動しなくてはならなくなる直前に、魔法の世界の魔術し!の最終話まで書き終わってたんですよね。後は順番に投稿するだけだってとこで例の騒ぎになってしまったわけです。 なので、自分の中では、もうやりつくした感がどうしても抜けず、これからの大幅な手直しは私生活の関係も含め、どうにも出来そうにないです。 とまあ、以上のことから、どうも今の自分の状況では当分の間更新するのは無理だと判断しました。感想に対する返信や、荒れた場合(現状から考えるとほぼ間違いなく荒れるでしょう)に気がつくのが相当後になってしまい、リアルタイムで対処するのがどうにも難しそうだという事が主な理由です。利用規約にあるのに、守るのが難しそうですから。 なので当分の間更新を一旦凍結させていただきます。(少なくとも私生活がもう少し落ち着くまでは) 無論、更新がないのであればアップしている意味がないという意見がありましたら速やかに削除させて頂きます。 では、後日、本文の方にその旨を記載させてもらいます。 以上、作者からでした。 2012/May/29(Tue) 12:51 pm
NKKの頃から見てはいましたがこの15話はやはり頂けません。 処理に困るとか言って、矢を人に向かって放つなどと 正義の味方どころか人としてありえません。 大体、投影したモノなら自在に消せるので処理に困る事と言う事もないはずです。 と言うかこの指摘は、NNK時代に誰か他の方が既にしていたと記憶してるんですがね。 2012/May/29(Tue) 02:03 am
私の感想は基本、厳し目で批判的と言うことは自覚していますが、だらだら続いて何となく完結する作品よりも、「上を目指そう」という作品を読みたいためです。 その意味で、ここArcadiaはきちんと投稿ルールが明示化されており、作者読者とも基本的レベルが高くよい場所だと思っております。 同じ作品でも、読み手が変われば評価も変わります。 特に、Arcadiaのように多くの作品が日々投稿されているような場所では、必然的に相対評価もされてしまいます。 1年前と同じ内容だったとしたら、一部例外を除き、評価は当然下がります。 褒める感想はモチベーションにして頂き、意見や批判などの感想は作品を見直すきっかけにして頂ければと思います。 合わせて、作者様に進言します。 感想掲示板を見てないですよね? 感想を見てないと思ったのは、あきらかな誤字の報告が4月から数件あるにも関わらず、修正されていないからです。 感想に必ずコメント返さないといけないわけではありませんが、Arcadiaに投稿するなら自分の作品に対する感想にも責任を持たなければなりません。 作品どうこうの前に、他人様のサイトを利用して投稿する立場の人間として、ルールを守りましょう。 ルールに無かったとしても、感想で誤字報告をされている方々を無視して、平然と新話を投稿し続ける姿勢はどうかと思います。 この作品は再々編集とのことですので、仮に数多の感想意見を作品に反映せず、前サイト既出のところまでストーリーを変えないつもりでも、 せめて誤字脱字は無くす努力をされた方が良いかと思います。 再々編集にしてはちょっと誤字が多い印象です。 私からも誤字報告をさせて頂きます。 12話から それを見届けるてから →それを見届けてから 13話から カーボンファイバー性 →カーボンファイバー製 14話から 『何か』をして貰ってのかもしれないな →? 煙がタ、カミチさんの →煙がタカミチさんの 身の無い話を語り合う →実の無い話を語り合う 神楽坂さんに変わって →神楽坂さんに代わって 七時半くらいに来てもらえれるかな →七時半くらいに来てもらえるかな 呼び方なんて多少の事など、些細のものだとも思う。 →?? 多少の事が些細のもの? 2012/May/29(Tue) 12:59 am
感想に対する返事も批評に対する反論もないんですね 2012/May/28(Mon) 08:00 pm
正直時代はずれの作品および作風で改善がまったくみられません。 正直いって全面的に練り直したほうがいいと提案します。 この作品、半年~1年あけて読み返してみると魅力的な作品と思えなくなってます。なぜ良かったと思ったのか首を傾げてしまってます。 具体的な指摘が出来ない中、批評だらけでしたが久しぶりに読ませてもらった感想です。 2012/May/28(Mon) 07:40 pm
それ規約違反だから 規約違反すんなら余所へ行け余所へ 2012/May/28(Mon) 07:05 pm
シロ兄とかの呼び方についてとか作中描写に関してとかは数年越しの作品なので正直今更言ってもしょうがないと思いますけど。 2012/May/25(Fri) 12:58 am
ヒートアップしてる奴等を止めてないし 2012/May/25(Fri) 12:15 am
なんか無理矢理な感じがして違和感が凄いし、展開に説得力がない。 作品自体はそんなに嫌いじゃないんだけど、残念ながら一気に醒めた… 2012/May/25(Fri) 12:07 am
なぜお兄さんと呼ばせてしまう結果になったのか… まあ、最初に書きましたが設定とかは好きなので頑張ってください 個人的にはもっとエヴァといちゃいちゃして欲しいでs(ry 2012/May/24(Thu) 11:24 pm
利用上の注意ぇ……。 私は士郎には全力はださなくてもいいけど本気は出して欲しかった。 まぁそれは何よりとにかく最新話の呼び方が気持ち悪くて仕方ないのは私だけ? 普通に士郎さんでいいじゃないか……。特別ものすごく親しい訳でもないんだし……。 2012/May/24(Thu) 10:03 pm
NKK時代から楽しみにさせていただいてる作品なので、打ち切りになってなくて心底安心しました。 また最初からということで大変でしょうが、更新を楽しみにしていますので、どうか頑張ってください。 2012/May/29(Tue) 03:04 pm
その理屈はおかしい。 決着のポイントは刹那が糸の存在に『気付いたか否か』であって、ただの糸かワイヤーソーかは別の話。 たとえ気付いていなくても体より先に夕凪が糸に触れていたのならまた解釈は変わってたでしょうけどね。 2012/May/23(Wed) 09:17 am
極端な話、例えば刹那の得物が「夕凪」でなく「エクスカリバー」だったら、士郎は簡単に受けきれないので勝敗はまだ着いていないです、と言われるようなもの。 全然違います。 エクスカリバーであっても刹那が使うなら士郎は余裕で受けることができるでしょう。 セイバーのような超絶的な剣技があるわけでも魔力で増幅されたパワーとスピードがあるわけでもありません。 ましてや、真名解放もできません。 技量があれば宝具ではないアサシン(佐々木小次郎)の刀やライダー(メドゥーサ)の釘剣、バーサーカー(ヘラクレス)の斧剣でエクスカリバーを受けられます。 強化したポスターでゲイボルグの一撃を受けるというシーンもあります。 技量や身体能力がないと宝具でも生かせません。 士郎と刹那の身体能力や技量に大きな差がある設定なので刹那の獲物が変わっても結果は変わらないでしょう。 2012/May/23(Wed) 01:43 am
|