[広告] |
大概AI側の問題というよりそれを組んだ人類の暴走か欠陥の見逃しが原因なのはデフォですが。 全てを賭ける? 半世紀前に通り過ぎた道だって感じですねw しかしよくよく考えてみれば。主星が無いのに各惑星がぶっ飛んでいかないのは流石、理解不能なくらい脅威の超科学…… 2017/Jul/31(Mon) 09:57 pm
目的はシンプルなんですが、いろいろその為の手段が多岐にわたっているのでまとめるのに苦労しています。設定作りすぎたかもw 両親共々娘のほうもまだまだ発展途上でこれから成長させていく予定です。 2017/Jul/10(Mon) 04:08 pm
確かに物語もここまで来たのでいったんまとめを入れるのもいいかもしれませんね。 あー……娘さんはほら、あの二人の血を相乗させてるから、ですかね。 今は経験値の差の問題で対応できているけど本当に将来止められる人が居なくなるやもしれぬ。 彼女にとってのパートナーが見つかればまた、変わるのでしょうけど。 2017/Jun/14(Wed) 08:47 pm
王道攻略もいいですけど、真面目っ子が裏ルートってのもいいかなと。 美月と麻紀の場合、あの作品みたいに組んでいても裏切りは無いでしょうからなんとなりますw 2017/Jun/08(Thu) 01:25 am
一発逆転狙いは確かに表街道よりは高いでしょうが、 盛大に沈められる可能性の方が非常に高い。 そう、真っ当な人間がエスポワール号に乗り込むようなもの……ザワ、ザワ 次の章も期待してお待ちしております。 2017/Jun/06(Tue) 09:55 pm
リアルとVRの相互関係が、このゲームの売りなので、そこら辺をイベントとして作中で上手く表現出来ればと思ってます。 トラップ設置して、三崎だなとすぐ断定されて余計ヘイトが高まる仕様ですw 2017/Jun/05(Mon) 11:06 pm
ああ、確かに初日で致命的な大差が付くようなのはそれこそ俺TUEEE系MMO小説くらいなものですね。 むしろ最初のスタートダッシュを決めた人向けのトラップ位設置がされててもおかしく無い。 落ち込んだ彼女達に……、届け!少女の純真な笑顔っ(ヲイ 2017/May/22(Mon) 11:11 pm
音や光りも、ようは刺激ですから、エネルギーにする生物もいるかなと。 某光の国の巨人とかも確かそうですしw 規制やら制約あるほど、どうこうしてやろうという反骨身が湧いてくる主人公含め登場人物揃いです。 2017/May/22(Mon) 01:47 am
まあ、花火は日本でも事故を根絶出来てないですしね。 輸出したとたんに事故発生とかシャレにならない。 メモリアルの容量はもう地球人にしては天文学的なデータ量になってるんでしょうね……w 2017/Mar/12(Sun) 08:46 am
情報操作は三崎の十八番です。 現役時代はヘイト管理を得意とするタンカーメインだったという設定なんで、あちらこちら謀略を仕掛けつつ、いろいろと画策している最中ですw 和菓子に限らず、服やら花火やら、いろいろな物を使い、地球、宇宙両面攻略をしていく予定で、フラグ埋めておりますので、そのうち一気に爆発させます。 後輩ハ使イ減リシナイ資源デスヨw 2017/Mar/10(Fri) 10:53 pm
情報統制の大切さが分かる話でしたね(ヲイ 服の単価が下がれば本当に色々使い道がありそうなんですけどね…… 数回しか使えない、というデメリットが(販売側の)メリットになるくらいに。 後輩さん達は頑張れ、としかw 2017/Feb/21(Tue) 09:45 pm
MMOは相手があってこそ。 オンラインゲームの醍醐味や面白さってのは、やはり自分以外の意思が存在することだと思ってます。 だから展開が読めないし、決まりきったルートも存在しない。 主人公らはゲームが好きで好きでしょうがない廃神共なんで、なんやかんや言いつつ楽しんで、地球のピンチやら宇宙滅亡対策に挑んでますw 2017/Feb/18(Sat) 01:06 am
しっかしあの二人、他ゲームの有名プレイヤーを同等の手口で「惹き込んで」そうですね。 目的は色々在るのでしょうけど、根底で楽しんでるよなぁ……w 2017/Feb/14(Tue) 11:17 pm
小細工が通じないんで鼠側が苦労しそうですが。 祖霊転身は使う使わない別にいろいろ考えていますので、作中で何度か切り札として投入できたらと機会を窺ってます。 三桁突入の恒例イベントな感じですw 2017/Jan/27(Fri) 02:08 am
祖霊転身のユグドラシルとかを見るに単純に戦闘力の超ブーストという訳でもないようですね。 まあ、そりゃ商人プレイや開拓プレイをする人も居るのだから用意しない筈もないか。 三十七次(今はそれ以上ありそうですが)まで来るともはや生温い目で見る風物詩でしょうねぇ……w 2017/Jan/21(Sat) 09:20 pm
個人的にはアレはアレで好きです。 あの系統の最高峰はモーパイだと思ってますがw 敵さんの正体は近々。まずは戦闘シーンといきます。 頭の中に殺陣は思いつくのですが、それを文章化するまでが難産ですが…… 2017/Jan/20(Fri) 09:55 pm
TA-27 ハクホーイン・アヤノ・エリザベス かなw あの物語もアニメ化失敗が無ければt それはそうとして。 初期費用全額ツッコミで獲物を狙うのであればどう見ても組織的ですね。 だとしてもバクチ要素は高そうですが。 信用度を一回下げても初期費用分の高額アイテム換金すれば相手は高笑いですし。 発見されないことへ全振りするとは…… 2017/Jan/09(Mon) 08:47 pm
ディケライア幹部の一人。鯨型の身体を持つイサナさんがその星域出身の設定です。 私達のリアル宇宙でもエメラルドやルビーと同じ原子構成の雲がある星やら、毎秒アマゾン川の水の一億倍以上の水を宇宙に放出している星なんかも見つかっているので、こういう無茶苦茶なのもありかなとw チェイサー関連は、次辺りで久々に戦闘シーンと参ります。 目標は判る人だけに判れば良いTA-27オマージュとだけw 2017/Jan/09(Mon) 06:37 pm
地球では「流石ゲーム設定」なんでしょうが。 チェイサーか……一般プレイヤーだと流石に猟犬貼り付ける意味も無いから娘さん関連だろうか…… 2017/Jan/05(Thu) 04:07 pm
その裏街道を楽しんでこそオンラインプレイヤーです。 事情もあり、生真面目すぎる故にゲームをゲームとして楽しめない美月を如何にゲーム好き(廃神)へと堕とすかが、三崎のたらしとして、そしてホワイトソフトウェアの本領発揮な感じの章とするつもりです。 ゲームプレイを通してという形なので、読んでくださる方がゲームをやりたくなる内容を目指すので、プレイ動画を見ている気分で一つお付き合いをお願いしますw 2017/Jan/03(Tue) 07:48 pm
|