<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[91]ふ~せん◆77a036b4ID: 998b37e4
リルさんの役割はデモノバさんポジションですね。
・・・・・・実に美味しい場所にw

時間遅延を惑星単位で仕掛けて個別にガンマレイとか。
うん、ハリウッドのチートヒーローでも対応出来ぬ。
種を一つ絶滅させる、という重みに個人が耐えられるか、ましてやアリスが耐え切れるかは兎も角として、実にスマートですね。

実家。
次に帰る時は質問責めでしょうね・・・・・・ゲームで知り合った、などと言ったら波乱が起きそうですがw

>神崎さんの葛藤
この場合、彼女の心情を表すのに三人称も長文も、ましてや心理描写も要りませぬ。
ただ、内心の葛藤に揺れる瞳で二人と、そして香坂氏を一瞥する描写を入れればいい。
それだけで読者は彼女の葛藤を脳内補完出来ます。
勿論、ここでその瞳の意味に気が付くのがいい主人公ですが。
彼女の葛藤の天秤の片方にイベントの企画側が乗っていると察することが出来れば他に説明はむしろ蛇足なのです。

2012/May/22(Tue) 10:01 pm

編集削除 Pass:

[90]ひこ◆dc9bdb52ID: 44abad68
技術LVがかけはなれすぎてるからねぇー

VRを生かせるって事はなんからのレジャー施設にするんだろうけどね。

2012/May/22(Tue) 08:42 pm

編集削除 Pass:

[89]タカセ◆f2fe8e53ID: 702835aa
ふ~せん様

 二人のあれは言わぬが花というやつで当然気がついております。
 ただそうと知りながらも、踏み出せず拒否してしまうほどに、
 もう二度と味わえない事を恐れるほど大切な思い出だというのを表現したかったのですが、私の文章力だと一人称ではそこまで描ききれなかった点です。
 三人称なら神崎さんの心情も補足しつついけるんでしょうが、
 私の場合三人称作品は冗長になりがちなので、テンポよく書こうと思っている今作は一人称に絞ったって事情があります。
 
ぐみ様
 
 おもしろいと言ってもらえるその一言が、本当に嬉しく次に繋がる意欲に変わります。 
 ありがとうございます。

内海様

 地球と宇宙の事情、両方を上手く描いていたARIELは私にとっても思い出の作品です。
 その雰囲気を上手く醸し出しつつ、なるべくオリジナルで書くのが今の私の目標ですw

ティッシュ様

 せっかくのVRならゲームも良いですが、今は無い物を再現したり、思い出を追体験するっても無論アリかなと。
 SF方面は今回みたいな感じで、派手に賑やかにいけたらと思ってます。

とっと様

 ご指摘本当にありがとうございました。いただいたコメに気づいたのが仕事先での休憩中だったので無茶苦茶焦りましたw
 アリスは主人公と対をなす存在へと持って行くつもりです。
 二人そろえば何でも出来る。そんな感じのコンビにできればと。 

2012/May/22(Tue) 05:42 pm

編集削除 Pass:

[88]とっと◆4861c5c4ID: 45882a1b
「VRの可能性」の中身が後書きだけになっていましたねぇw

地球編(?)完結おめでとうございます!(マテ

さてさてこれから本編に突入するようですが、アリスさんが説明を促進させるための白痴キャラにならないことを切に願っておりまする。

2012/May/20(Sun) 08:30 pm

編集削除 Pass:

[87]ティッシュ◆bce5c74fID: 63969c40
VRMMO物でこういうのは珍しいですねw

今回の話で思い出に浸るというか昔を思い出すという描写は結構好きでして
少しばかり、目に汗がwww

SF方面の進め方は果たしてどうなるのかw
現実の会社は立て直せるのか、楽しみにしておりますw

2012/May/17(Thu) 11:10 am

編集削除 Pass:

[86]内海◆2fc73df3ID: d1c298e7
こんな良作を見落としていたなんて……。
正直VRMMO物のSSには飽食気味だったのですが、これはまた新しい切り口で面白いですね!
 目の付け所も良いし、文も抑制が効いて上手い。展開も小気味良い。
 しかも笹本先生リスペクトとくればもう……ツボでした。
 妖精作戦とARIELは私の原点の一つでもあります。

 同窓会編が終わり、これから宇宙侵略編?に突入するわけで、そちらの展開にも期待しています。
 どーなるんだろー
 

2012/May/16(Wed) 12:29 am

編集削除 Pass:

[85]ぐみ◆bd648f91ID: 5dc93335
初感想です。
GM側の話で面白いですし、何より夢があっていいですね。
次回の更新楽しみにさせていただきます。

2012/May/15(Tue) 11:20 pm

編集削除 Pass:

[84]ふ~せん◆77a036b4ID: 998b37e4
今回も安定して楽しませて頂きましたが、
あえて言うのであれば一言。

神崎さん、空気の読める方だと思っていたのですが
あの二人の「偶然」という説明を信じてしまったのですかね?
期間は確かに無茶でしたが、明らかにピンポイントで自分の為に動いてくれたサプライズに
はっきり断りを入れようとした、というところに少し違和感が。
ここは一歩を踏み出せなくて躊躇してしまう、程度の方がいいのかなと思いました。

しかし、ホワイトソフトウェアはいい会社ですね。
こんな企業が在って欲しいと思えますよ。

2012/May/15(Tue) 04:53 pm

編集削除 Pass:

[83]タカセ◆f2fe8e53ID: 702835aa
ふ~せんさま

 カカオは口の中がバカになった悪夢が。よくあんな物商品化したなと呆れました。
 VRMMO物書いてるはずなのに、こんなニッチな内容書いている私が言えた義理じゃありませんが。


モスたち様

 そう言っていただけるのが何よりの励みです。
 これからもお付き合いいただけましたら幸いです。

空っぽ様

 職人気質なキャラ好きです個人的に。
 だから登場人物達も大抵一癖二癖有っても、自分の仕事には誇りを持っているのばかりとなっております。

atatata様

 表題のVRMMOでも惑星開発も無いけど、こういう話も作品の世界観を強めていくのに使えるのと、先々の伏線で使えるかなと適当に埋めてます。
 発表はするとした準備期間なんぞもあるでしょうから、もう少し先。
 ユッコさんの新作デザイン発表をかねたショーと連動してとかなら、注目度も高まるかなと妄想しております。

2012/May/15(Tue) 01:28 am

編集削除 Pass:

[82]atatata◆f3b42d50ID: 9c7c30f2
面白い。
こういった話は結構好きなので次回も待ってます。
細かいことですが、百華堂の新商品は、今回のイベントの後に世間に公表されるのかな?と思いました

2012/Apr/26(Thu) 02:29 pm

編集削除 Pass:

[81]空っぽ◆31b478e4ID: 873611bc
おっと、まさかのゲストが…
二十年以上のご愛顧に対する御礼もあるかもですが、データとはいえ商品への責任感ですね、これは。
うーん、職人魂。

2012/Apr/22(Sun) 11:00 pm

編集削除 Pass:

[80]モスたち◆12dee23aID: b280460d
面白かった!!
ただそれだけです。
これからも楽しみにさせて頂きます。

2012/Apr/22(Sun) 10:27 pm

編集削除 Pass:

[79]ふ~せん◆77a036b4ID: 998b37e4
これを地味と言うのはとんでもない!
静的ではあっても、読んでいる側もワクワク出来る。
そして次回は更なるサプライズとなると期待して止みません。
カカオ99%は実際食べると後で腹下しそうですね・・・・・・いや、食べた時の思い出がフラッシュバックを。

・・・・・・星系内艦隊戦闘?
一体何が起こるというのか。

2012/Apr/22(Sun) 10:23 pm

編集削除 Pass:

[78]タカセ◆f2fe8e53ID: 702835aa
玉露様

 リアルでのVR完成を心待ちにしてますw
 作中は一応2070年代の今から約半世紀プラスちょっと後を想定して書いており、地球文明的には月に国連主導で化学実験と資源利用研究目的恒久基地が作られたぐらいで、ある程度平和で、大規模な戦争は無くなったが時折地域紛争がある、科学技術は進んだが今とあまり変わらない未来を脳内妄想しております。
 作中のVR世界の加速ですが一応可能です。
 ただし中に入っているPCの動きや意識が加速するので無く、早送りの映像を見るように周りが高速で変化していくだけのこと。
 シムシティやらのゲームスピード最速モードだと思っていただければ。


atatata様

 影響受けやすい人間でして、意図的にVRMMOにありがちな路線を外しているのはあります。
 私が脇道好きなのもありますがw


ふ~せん様

 地味な話があと一、二回続きますw
 そのあとは一気に派手に。宇宙側にいって星系内艦隊戦闘の予定なんですが、どう書こうかなと悩んでおります。
 碁や将棋みたいな感じでいこうか、それとも勢い任せにいこうか。
 ちなみに大磯さんは名前ありMOBだと思っていたいただければ。
 複数ヒロインのハーレム物はキャラ分け大変なので書くの苦手ですw

 
歩兵様

 ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
 文章表現に気を遣ったつもりでしたがまだまだでした。
 ご不快な思いをなされましたら申し訳ありません。 
 生半可な知識で扱わない方が良いというのもごもっともなのですが、なんといいますかすでに頭の中で神崎恵子としてのキャラ、性格、生い立ちその全てが固まってしまい今更変更する気にはなれず、完全では無いけど、VRがある意味の希望を生むシナリオとして書いておりますのでこのまま行かせてもらいます。
 お許しいただければ幸いです。


あさり様。

 プレイヤー側だといろんな作者様が書いているので、じゃあいっそGM側運営側で行けば良いなと。
 私自身がリアルではサービス業なので、お客様に喜んでもらえるという事が、どれくらい力になるか、疲れていても働く気力になるか判っているってのもありますがw

2012/Apr/22(Sun) 08:59 pm

編集削除 Pass:

[77]あさり◆4ce4bb65ID: 17a5a596
文句無しに面白い!VRといえば戦いものが多いのでこういった方向性の作品は新鮮で良いですね

2012/Apr/11(Wed) 07:13 pm

編集削除 Pass:

[76]歩兵◆2a9854d2ID: 31f65864
面白いです。
途中からゲーム関係なくなってきている気がしますが、先が楽しみです。

ただ「正しいVRの使い方」前書きのFOPに対する「不治の病」と言う表現がひっかかります。以後は作中で難病と表記されているので違和感があります。
そのうち不治の病ではなくなることを希望に治験やら検体提供しているいる患者が不治と書かれていたらへこみますよ。
ここは国が使う「難病」か「難治性の病気」もしくは「いまの医学では治すことが難しい病気」と表現してもらいたいです。同じようでいてだいぶ違います。

実在の稀少難病はただでさえ誤解されやすいので、稀少病気を生半可な知識で扱うのは避けたほうが無難かもしれませんけれど。

2012/Apr/04(Wed) 03:20 pm

編集削除 Pass:

[75]ふ~せん◆77a036b4ID: 998b37e4
今回のような静的な情景をしっかり文章に出来るのが素晴らしい。
斬った張っただけが戦いじゃないんだよ!
今後も期待させてください。
まずは同窓会本番から。


大磯さんは運営側のヒロインですか?w


2012/Apr/03(Tue) 12:54 am

編集削除 Pass:

[74]atatata◆f3b42d50ID: 9c7c30f2
vrmmoものとしては異色ですね。
地球改造やvrmmoの復活はもっと後になりそうですね。
おもしろかったです、楽しみに待ってます

2012/Apr/02(Mon) 11:57 pm

編集削除 Pass:

[73]玉露◆fac5435bID: da495967
がちでVRを開発しようと思っている俺が通りますよ。
といってもまだ大学生なんですが(笑)
いいですね、こういうの。
実際に現実に仮想現実という技術がある場合にどのように活かすことができるか、そういったことを面白く描いている。
こんな風に民間で普及できるほどに技術が進歩するのはいったい後何年かかるでしょうか。
ここ最近ようやく空中立体ホログラムや、脳の映像を実際に映像化する技術が実用化されつつありますけど、ここまで行くにはどんだけ思いもつかないような発展をしても20年、おそらく20年はかかるでしょう。倫理的な問題もありますし。
しかもおそらく埋め込みがたではないタイプで。
それとももっと、100年単位でかかるのだろうか。実用化だけで20年はかかるかもしれない。
どちらにせよそのときはもうおっさんだな、とか思ったりして(笑)

と、なんか長々と書いてしまった。ともあれ、次話も楽しみにしてます。
ps.あれ? さらっと流したけどこの世界の技術は仮想空間内の時間の加速ができるのだろうか。

2012/Apr/02(Mon) 10:12 pm

編集削除 Pass:

[72]タカセ◆f2fe8e53ID: 702835aa
lazy様
 
 お読みくださりありがとうございます。
 主人公はこれからも、いろんな分野を巻き込んで盛り上げていくキャラとするつもりですw


龍守炎魔様

 方言も地元文化だよなということで、キャラの厚みを増すためにいれたんですが……苦労しましたw
 違和感少なくてよかったです。


ふ~せん様

 誤字ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。
 前回の讃岐三白。そして今回の同窓会は、宣伝効果とそれに付随したこれから先のイメージ戦略の一つとして位置づけて描写してます。
 この先の展開に説得力があれば良いのですが。


空っぽ様

 適応能力が高くないとこの先の宇宙シーンで活躍できませんからかなり盛ってますw
 そこは信頼関係の構築が進んでからでしょうね。今はまず入り口。ゆっくりじっくりといった感じです。


volt101様

 VRMMOはともかく宇宙は本当にどこ行ったといった展開となってますが、この先のために少しお待ちください。
 そのうち絡みますので。


ターキー様

 ネタバレになるのでさっくりなんですけど、その選択をじっくりと書きたいからってのあります。
 どちらを選ぶにしても主人公に悩ませるには、両ルートとも魅力的に書かないと意味ないなと。
 まぁ私が細かい設定作るの好きってのもありますがw


Gale様

 ポプラパレスや特配の初期作品は読んでて好きでしたが、リアル忙しくて離れてました。
 それで上げられた第六大陸が気になって買って読んで見事に嵌まりましたw
 あの重厚なSF設定と読ませる熱い物語最高。他も読んでみようかなという気にw


ユーレカ様

 向かう先は王道のつもりですw
 明るく、楽しく、激しく、新しい。
 某団体のキャッチフレーズのような作品に出来ればなと。


れい様

 祭りを盛り上げるには、規模を大きくしろといったかんじです。


テン様

 その作家様群をみただけで同様の趣味をお持ちだと判りますw
 楽しんでいただけるように頑張らせていただきます。


ほい様

 ソノラマ好きでした。
 潰れたのが今でも悔やまれますが、新レーベルでいくつも引き継がれて、ヤマモトヨーコの復活までしてくれてるのでなんか複雑ですw

 
haka様

 タイトルとアニメOPで引く方いるみたいなんですけど、中身は笹本先生の世界観濃縮の良作です。
 アニメが良改変でもっと盛り上がってくれると嬉しいなと思ってます。


2012/Apr/02(Mon) 02:08 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.022262096405029