[広告] |
最初は珍しい組み合わせだなってことで見てたのにいつの間にかギャグのあまりの面白さにグイグイ引き込まれていきました。 全体を通して銀魂・東方の両方の魅力を壊すことなくとてもうまくクロスさせた作品だと思います。 この作品を書いてくださって本当にありがとうございました! 2008/Aug/17(Sun) 06:59 pm
>じっぽさん 確かに、自分が表現した【全人類の緋想天】だと元○玉ですよね。 正直、そのへん銀さんにボケさせるか悩んだんですが、雰囲気とって没に。 ご感想、ありがとうございました。 >道化さん 衣玖さんはきっと誰かに救助されてますよ、多分。きっと。 【全人類の緋想天】は連発できそうですよねぇ。事実、原作は連発しまくってますが。 木刀は……まぁ、銀魂だし。木刀で普通に機械叩き割ってるし。いいよね? ご感想、ありがとうございました。 >どぅるがさん 銀さんに【全人類の緋想天】に突っ込んでもらったのはそのほうが盛り上がるかなぁとかいったその場の勢いだったり。(ぉ まぁ、ちゃんと加減するって言ってたし、なんとか理由としては大丈夫かなとかそんな感じ。 ご感想、ありがとうございました。 >FRESKさん はい、責任とってエピローグ仕上げました。いかがだったでしょう? なんとか感動できるような話に出来ていたみたいで嬉しいです。自分で書いてるとその辺わからないですし。 ご感想、ありがとうございました。 >flakさん そうですねぇ。第二部作るとしたら次は銀魂世界ですね。 土方とかゴリラとか色々居ますし。エリザベスとかヅラとか。 ご感想、ありがとうございます。 >コスモさん 自分でもあんな話の流れになっていったのにびっくりしてます。 紫は……確かに、頼めばやってくれそうですね。条件付で。 東方×ワンピース……。想像できないなぁwでもうまくすれば楽しそう。 ご感想、ありがとうございます。 >ライラックさん いい話として読めてよかったです。自分で書いてても書いてる途中はなかなか自信もてないんですよね^^; 確かに、【全人類の緋想天】は通称【赤マスパ】でしたね^^; いやまぁ、似てるけども。 ご感想、ありがとうございます。 >CYAMONさん 別離と再開。そう考えると確かにその通りです。 自分の感性そのままに、深く考えずに思ったことをそのまま書き連ねたこのSS。 多くの方々に楽しんでいただけて本当に嬉しいです。 ご感想、ありがとうございました。 >zuraさん なんだか楽しんでいただけたみたいで嬉しいですね。 銀魂キャラは銀魂キャラらしく。東方キャラは東方キャラらしく。 無理に相手の世界観に合わせるわけじゃなくて、あくまで彼ららしさ、彼女等らしさを無くさないように。 そう思いながらSSを書いたのがよかったみたいです。 第二部、いつか出来たらまた書かせていただきます。 ご感想、ありがとうございます。 >DBさん いい話で終わりましたw エピローグ書き上げましたが、長くかけたかどうかは微妙です^^; 霊夢たちの会話もかければよかったんですけど^^; ご感想、ありがとうございました。 >カイトさん どうも、はじめまして。 銀さんを表現するのはとても難しくて、なかなか苦心しました^^; それでは、また次回があれば。 ご感想、ありがとうございました。 >#15さん 色々書きましたけど、今回は特に長かったですし。 言葉だけじゃ言い表せないことっていろいろありますよね。 ご感想、ありがとうございました。 >kさん どうも、楽しんでいただけたみたいで幸いです。 銀魂らしさも、東方らしさも。どちらも出ていたみたいで幸いです。 ご感想、ありがとうございました。 2008/Aug/17(Sun) 06:23 pm
最後まで東方らしさ銀魂らしさが出ててよかったなぁ。 こうして天子も成長して立派になっていくんですね 2008/Aug/16(Sat) 07:56 pm
緋想の剣=通販の木刀なのかー 銀塊の脅威の技術力の一つだなw 見た目幼稚園児の作った人形が爆弾だったりする世界ですし 2008/Aug/14(Thu) 02:15 pm
2008/Aug/14(Thu) 10:41 am
とても感動させてもらいました、銀さんのあっさりしてるけど心を暖かくする一言まで再現できていて。よかったです。 作者さんの次回作に早くも期待しています>< 2008/Aug/14(Thu) 01:04 am
で、長いの大好きなので、長いエピローグを希望。 短いと、ちと味気ないから。 できれば、銀さんと天子がやりあっている時に見ている、霊夢一同の会話が気になる。 銀さんが、天子の大技を抜けた時の瞬間は、どうなんな状態になっているのか気になるお年頃。 で、エピローグがどんな風になるのか、頑張ってください!!(敬礼 2008/Aug/14(Thu) 12:20 am
私が読んだSSの中でもトップに入る出来でした。 銀魂キャラも東方キャラもここまで良く表現できるのはすごいことだと思います。 最終回となってしまいましたがこれほど大団円終わるとは恐れ入りました。 後のエピローグも楽しみにしています。 そしてもし二部があるなら作者の書く東方よろず屋を是非また読みたいです 2008/Aug/13(Wed) 11:56 pm
だけどその「終わり」の先にはまた新たな『始まり』があって、そしてまた『終わり』がやってくる。 「終わり」というのは『終着点』というわけではなく、新たな『始まり』へのきっかけでもある。 ……なんて詩人みたいなことを言いたかった。反省はするが後悔はしない。 今回はまさに銀魂ならではの泣きエピソードでした。 訪れてきた別れ。だけどそれは今生の離別じゃなく、再会へのきっかけ。 三ヶ月もの間で築いてきた「繋がり」と「また会いたい」の想いがあれば、いつかきっと再び幻想郷の住人たちと再会できる。 2008/Aug/13(Wed) 11:47 pm
今回は銀さんの怪我はギャグでは無く、シリアス補正によって直ったと。 そういえば、『全人類の緋想天』って『マスタースパ○ク』では? では。エピローグ(続編も…あるんでしょうか?)プラス他作品頑張ってください。 2008/Aug/13(Wed) 09:46 pm
そして考えてみれば一旦世界の座標?を見つけたのならばあれに頼めば行き来できそうな気もしないでもないですけどね。 まあ、これからも頑張ってください。 PS.ワンピース×東方って…どう思います? 2008/Aug/13(Wed) 09:30 pm
2008/Aug/13(Wed) 08:56 pm
2008/Aug/13(Wed) 08:16 pm
大団円ですね。幽香がらみも上手くまとまっていたし。 新八と幽香の会話で思ったんですが、彼の場合「その気になれば自分を軽くひねり殺せる相手と生活を共にする」という意味では銀魂世界だろうと幻想郷だろうと同じなんですよね。度合いの差はあれど。 本能で人を食う相手に対する恐怖はまた別物でしょうが、それでもツッコミを忘れない彼が好きです。 銀時が「全人類の緋想天」に真っ向から突っ込んだときはびっくりしました。 天子が死なない程度に手加減してると踏んだってことでしょうか。 銀さんは幻想郷のみんなに好かれているのでその気質の分だけ攻撃力が下がったんだよ(好感度合計が低いとデッドエンド)、なんて無いですかね。東方詳しくないので的外れかもしれませんが。 エピローグは銀魂世界か、彼らが去った幻想郷か。 楽しみです。 2008/Aug/13(Wed) 07:55 pm
幻想郷とよろず屋の物語は終わってまだ新しい物語がそれぞれ続くわけですね ゆうかりんも相変わらずドSだなぁ、イクさんどうなったんだw 全人類の緋想天もとんでもねー技ですね スペルカード抜きの全力全壊に撃ったらフリーザ様も消し飛ぶんじゃないだろうか エピローグも期待 聖杯NEETとゼロ妹様も楽しみにしてますよ 2008/Aug/13(Wed) 07:34 pm
東方よろず屋楽しく読ませていただきました ところで、今更になって気付いたのですが 『全人類の緋想天』って所謂『元○玉』? 2008/Aug/13(Wed) 07:13 pm
>DBさん わがままは天子の「らしさ」を出すための重要な部分ですしね。 彼女の魅力はその部分にもあると思います。まぁ、好き嫌いはっきり分かれるタイプのわがままだとは思いますが。原作のは。 妖怪の山…書きたかったなぁ。もうちょっとなんんとか^^; ご感想、ありがとうございます。 >CYAMONさん 天子の心情の表現は非常に苦労しました。 どこまで書いたら彼女らしさをとどめられるだろうか? とか、ほかにも色々^^; 銀さん帰らないと行方不明扱いどころか死亡扱いされかねないですしねぇ。 ご感想、ありがとうございます。 >東西南北さん 天子がこんなに素直になるとは、自分も実は驚いてたりします。 いや、彼女は彼女なりにがんばってると思うんだけど……原作見てるとどうにも想像しづらいかな^^; ご感想、ありがとうございます。 >道化さん 今回の天子VS銀時。いかがだったでしょうか? 結果とか戦いの過程とか、今回は色々苦労しました。 でも、楽しんでいただけたら、それだけでも嬉しいものですしね。 ジャンプ漫画の主人公は伊達じゃないのですねw ご感想、ありがとうございます。 >#15さん 天子の成長物語。むむ、確かにいわれてみればそんな感じですよね。 Mに目覚めたりとか序盤から散々な扱いだったけど、彼女は割りとお気に入りのキャラクターなんで、力はいっちゃったのかもしれないです。 今回はシリアスもギャグも混載しておりますw ご感想、ありがとうございました。 >ライラックさん あと1話にまでなってしまいました。あとはエピローグのみ。 ただ皆さん書いてるんですけど短いという意見多いですねぇ……。 第二部とか考えてみようかな……。 ご感想、ありがとうございます。 >どぅるがさん どうも、はじめまして。感想、ありがとうございます。 幽香のそういった話は実は少し考えてました。 でもどうしても新八や神楽が『無事』で済まなかったんで、結局こんな形に。 ごめんよ、ゆうかりん。完全に作者の力不足ですよれ^^; 小説版の銀魂は見たことないんですが……文体似てるのか……。むむむ^^; ご感想、ありがとうございます。 >コスモさん 今回アオの能力の詳細が明らかに。銀さん達はしりませんけど^^; 色々なやんだ結果こんな感じに落ち着きました。ありきたりすぎたかもしれないですね^^; ご感想、ありがとうございます。 >夜桜さん いや、褒めていただいて大変嬉しいです。この話を書いた甲斐がありました。 もう少し続けて欲しい。といった書き込みをよく見ますねぇ。 ……うーん、本当に第二部とか考えてみようかな。 ご感想、ありがとうございます。 >アカシックさん うーん、あれで出した例が全て同じ威力という意味合いで出したわけではなかったんですが……。 エクスカリバーとエアについても『Fateにおける強力な攻撃』という意味合いで出したので、同じ威力であるといったわけではなかったんですが……。 その作品にとっての強力な攻撃ってあるじゃないですか。 そういった意味で、東方にとってフランのレヴァがどういった感じなのかという比喩のつもりだったんですけど……。 まぁ、確かに、後半はやりすぎた感はあったし、実際フランのレヴァがどんな威力してるのか想像するしか出来ないんですけどね。 自分の書き方が悪かったみたいで申し訳ありませんでした。すみません。 2008/Aug/13(Wed) 06:38 pm
なにマジレスしてるの?馬鹿なの?死ぬの? 比喩表現だと分からないの?どう考えてもネタでしょ?ギャグものを深く考えすぎて面白く見れないタイプでしょ? 2008/Aug/13(Wed) 04:37 pm
エクスカリバーとエアは威力が違いすぎるとまず思う。 あれだからね、エアは世界は作ってるからね。 キンピカが手加減してるだけってZeroであったきがする 一番疑問なのはストナーサンシャインとイデオンガン一応TSキャノンも。 どう考えてもイチゴやなのは程度と同列じゃない気がするんだが・・・ 白い悪魔は・・・なんかカートリッジ連続リロードすれば並べる気もするけど。 特にイデオンガン。あんなん最大出力で撃ったら銀河がいくつふっとぶことか。 というか肝心のレーヴァティンはそこまで強いのか?って疑問が(ry 2008/Aug/13(Wed) 12:09 pm
本当はもっともっと続いて欲しかったです この小説のおかげで東方を好きになれました 銀魂ももっともっと好きになれました 戦いの表現。ギャグとシリアス。仲間達の表情。周りの状況 すべてが分かりやすく、すべてが面白かったです 今まで出会った二次創作小説の中で一番好きです いつか、またちょこっとでもこの小説の続編に会える事を願います 素晴らしい物語をありがとうございました 2008/Aug/12(Tue) 11:15 am
|