[広告] |
あくまでカンティニがそういう風に考えているというだけなんですが。 エクシヴに仕えているので贔屓目などがあるかもしれません。 2012/Apr/19(Thu) 08:52 pm
歴史再現における為政者の重圧の話など独自の視点で面白かったです。 確かに最初から負けるとわかっている側ならいざ負けても批判は少ないのかもしれませんね。 2012/Apr/19(Thu) 04:01 pm
いやまあ、全裸なこと以外はまともですから。 2012/Apr/16(Mon) 09:42 pm
よく全裸の主に仕えられるな。 2012/Apr/14(Sat) 02:52 pm
そうだと嬉しいです。 ネタに気付いてもらえないほど切ない事もないので。 2012/Mar/15(Thu) 07:02 pm
ダイレクトに幼名が出ているので分かる人はすぐに分かるネタだと思います。 2012/Mar/15(Thu) 06:02 pm
はい、それです。 2012/Mar/13(Tue) 05:28 pm
ハブは駄目。 2012/Mar/13(Tue) 04:29 pm
ご期待に添えずすみません。 その人物に調べ、上手く纏められれば書いてみたいと思います。 2012/Mar/13(Tue) 01:24 pm
NHKで、ルイ14世のための庭師兼コック(シェフ?)という人の話を放送してたのを見てから、「誰か、あの全裸のために頑張ってる人を書いてくれないものか」と思っていたからです。 申し訳ございませんでした。 今回も面白かったです 2012/Mar/13(Tue) 10:57 am
まあ、ぶっちゃけるとそうです。 なのでもし続きがあったとしても5巻以降ですね。 2012/Mar/04(Sun) 08:34 am
となると同窓会というのは小田原の役ですかね? 2012/Mar/03(Sat) 04:07 pm
連の場合はネタ、彼の場合は偶然、ですかね。 2012/Feb/23(Thu) 05:01 pm
2012/Feb/23(Thu) 03:18 pm
それでも終わクロの方は出番が少ないのであまりボロが出てないという気もします。 挿絵があった人の方が少ないですからね、あっちの八大竜王と五代頂。 2012/Feb/22(Wed) 08:27 pm
2012/Feb/22(Wed) 07:45 pm
戦国時代と比べて資料が手に入りづらくて苦労してます。 2012/Feb/22(Wed) 12:59 pm
確かに欧州も大変でしょうね。 この作品ではヨーロッパの歴史にも触れていて好感が持てます。 2012/Feb/19(Sun) 04:44 pm
お手数かけてすみません。 多分この辺の襲名者もいるだろうなと思ってついやってしまいました。 2012/Feb/04(Sat) 03:54 pm
知らない名前が色々出てきたのでウィキペディア開いて調べる羽目にw 2012/Feb/04(Sat) 03:00 pm
|