[広告] |
実際部下からの信任篤い名君なのは確かですしねえ 2012/Jul/09(Mon) 11:14 am
ホラ世界では普通に全国放送があったり会議などはログが取られているので現実の史料よりは信頼出来ると思いますが、それにしてもトーリは作中で実績を出しているのでこういう解釈も出来ちゃうんですよね。 2012/Jul/09(Mon) 08:23 am
しかも間違ったことは言ってないから性質が悪い。 史実が必ずしも本当の事とはならないのだとわかりました。 2012/Jul/09(Mon) 07:34 am
日本語って難しいですよね。 他人が書いた歴史書という設定なので主観的な内容を排して客観的な内容を心がけましたが、実際全裸は普通に優秀ですよね。 猫唄様 し、繁実さんはまともな人ですよ、きっと。 それにただ名字が同じなだけかもしれないし。 2012/Jul/08(Sun) 08:10 pm
2012/Jul/08(Sun) 07:08 pm
しかも肉体的接触という名の男の象徴への打撃だからな。 しかも着飾るのが苦手とかwww 作者様のセンスに脱帽です 2012/Jul/08(Sun) 06:55 pm
語尾についてはそうですね。コボルドやユニコーンのようにしました。 梓の父や兄については……馬場家の馬は馬鹿の馬ー、とでもしておいてください。 2012/Jun/21(Thu) 09:39 pm
それにしてもひどい父と兄だ。 2012/Jun/21(Thu) 05:10 pm
ネタは色々と仕込んでいるので、気付いてもらえると嬉しいです。 2012/Jun/07(Thu) 06:33 pm
色々細かいネタもあって面白かったです。 2012/Jun/07(Thu) 04:48 pm
自分もその二人は大好きです。アニメのPVで義経様が登場した時の興奮と言ったら…… 「ああっ最上さまっ」……やりたい! そのゲームすごくやりたいです。 2012/Jun/06(Wed) 09:29 am
けど、本当にどこに行っちゃったんだろうか。 もしかして公主の所に行ってるのか? 関係無い話ですが、4下が出た際に、最上・義光ネタで「ああっ最上さまっ」ってタイトルのエロゲ(熟女系)が思い受かびました。 義光様も大好きです 2012/Jun/06(Wed) 07:26 am
以前はそういう考察もありましたが、どうなんでしょうね。 2012/Jun/05(Tue) 10:32 pm
……あれっ、この人伏見城の戦いで死んでなくね? 2012/Jun/05(Tue) 10:15 pm
実際それをイメージして書いたネタです。 政宗は生徒会長でなおかつ記憶も失ってなかったのである意味ぴったりかなと。 2012/May/08(Tue) 02:38 pm
>「記憶にない。小十郎が勝手にやった事だ」 これとかどこの政治家の言い訳だよ。 2012/May/08(Tue) 10:47 am
本当、岡谷は酷い奴です。 あと島津・忠恒に関しては地理的に草の獣チックな生き物が襲名している可能性が高いんですよね。どうなる事やら。 2012/May/06(Sun) 09:33 pm
森君もああだし、細川と島津はやくでてこいや!! 2012/May/06(Sun) 08:51 pm
これも一種の勘違い物、になるんでしょうかね。 2012/May/06(Sun) 05:27 pm
文字通りアンサイクロペディア風といいますか。 2012/May/06(Sun) 04:49 pm
|