[広告] |
現時点での強羅はまさしく大体あんな感じでございます。でも強羅って羽生えてたっけ? まあいいや。 特にパッケージや武装に関してはほぼズバリでびっくり。ちゃんと人様が読んでも通じるようなものが書けていたことに一安心でした。 主にまだ自作内で出てきていない設定等については今後齟齬が生じる可能性もありますが、まあそれはそれ。 むしろこちらからネタ取りさせていただくこともあるかもしれませんので気にしない気にしない。 あと、無駄に長くなってネタとロマンが混じるのは確実にロマンの呪いです。私自身思い当たる節があります。巣作りBETA様もどうぞこちらへいらっしゃい、ふふふふふ……。 とまあ雑文が長くなりましたが、なんにせよ自作内でのネタフリにも関わらず拾っていただきありがとうございました。 続きも楽しみにしておりますので、今後ともよろしくお願いいたします。 2011/May/07(Sat) 11:02 am
これは是非ともチラ裏卒業すべき、と言いたいところですが、最終的には作者様が決めることですしね。 2011/May/07(Sat) 06:44 am
まあメインヒロインが束さんって時点でその辺は「お察し下さい」レベルの話ですので。 教育者の皮を被ったマッドなんてこんなもんですよ。人格者ならISなんてそもそも作りませんしね。 基本的に束と同ベクトルの人間なので他人の事とか考えません。あくまで職業だから教師として振舞ってるだけです。 >ASK様 問題は六花側に誘導性の高い武器があんまり無い事なんですよねー……。 あ、でもメテオストライクならいけるかもしれません。考えてみます。 2011/May/07(Sat) 03:24 am
わざわざ動画で確認までしていただいて、ありがとうございます。 あの技を最初に見たときは、心が震えました。 その感動を少しでも解っていただけたのでしたら幸いです。 そして少しスレ違いなのですが、詳しい解説を。 アゼル(竜の上の少女)と彼女が駆るアトルムドラゴン(歪な形ですが彼は竜です)には個別の意識があります。 時には乗り手を無視してアトルムが行動することもありました。 ちなみに彼女たちは主人公ではなく、主人公側のドラゴンは主人公の意思に反応してその身体を変化させ、その戦闘、その瞬間に対応した形態変化をします。 これは操者とISの関係に近いものがあると思いませんか? さらに「ビクシオマ」では乗り手が行うのは目標選択のみであり、乗機が攻撃を行うのです。オートです。完全自立型です。 ……後は言わなくても分かりますね? 2011/May/06(Fri) 11:47 pm
仮にも教育者、これは最低の発言では? おまけに箒が束の妹という立場に苦しんでいることを熟知した上での暴言。 まさに最低オリ主。 2011/May/06(Fri) 10:51 pm
パンツァードラグーンは未プレイでしたので動画で確認しました。 ……そうか、千春のCVは坂本○綾だったのか(違 ホーミングレーザーってなるとBT兵器の領域だからなぁ……千春が使うにはチト難しいかもしれません。 2011/May/06(Fri) 09:08 pm
このSSのIS武装に出てきて欲しいと思った。 2011/May/06(Fri) 04:26 pm
チート系は前線に立たないのが一番面白いと思うんですよね。 解説の件、確認してきました。やぁってやるぜっ! 2011/May/06(Fri) 11:07 am
かく言う私はそのSSのあとがきに書いてあったこのSSに興味もって読んでみたんですがこれは新しい展開で面白いです。チートはチートだけどチートじゃない転生主てのがいいですね。 2011/May/06(Fri) 12:19 am
自分は元々書く側寄りの人間なので…最初に書いたのは中三の時のナルトSSでした あの二人に関してはむしろ周りの人間に関わってます。クラリッサとか。 >]NsT様 源蔵のチートの重点は「コアの製造以外は何でも出来る」キャラなので法則はガンガン乱します。 「○○くれよー」って言われたらそれしか返せませんwww >ひこ様 AICはきっと強化フラグが原作でも立つ筈なんですが……。 2011/May/05(Thu) 12:52 pm
2011/May/05(Thu) 02:40 am
っていうかコアでIS造るのかと思ったら六花の追加パーツでも造る気か?コアで? あいえすの ほうそくが みだれる!!!! あと、「やーだよっ」は言うと思ってましたよwww 2011/May/05(Thu) 02:34 am
最近ss書こうとして挫折したので、尚更ss作家の人を尊敬しています。 読み専から卒業って、意外と難しいもんなんですね。 一巻の内容が終わったってことは、次回はラウラとシャルルが学園に来るのか。 二人とも過去にかかわっていた人物だから、どうなるのか楽しみです。 ラウラに関しては、一夏のことをどう伝えてるかでかなり変わってくると思うので楽しみにしています。 2011/May/05(Thu) 01:34 am
「自分ならどうするか」はロボ・メカ物妄想の定番ですよね。 因みに番外は「BBQ」と「女子好き女子が集まる部屋」でした。 >あああ様 ありがとうございます。ただ昔他所で色々やらかした事があるので……。 感想も沢山頂けているので十話超えたら移動しようと思います。 >NsT様 「コアくれよー」「やーだよっ」 既にミサイルで弾幕が張れるレベルです。おかしいですね。 第五世代は……もうちょっとだけ秘密なんじゃぞい。 >テック様 ありがとうございます。 ……そう言えば題名の由来のあだ名書いてなかった!(えー) >ひこ様 銃口か全身にAICでもされない限りは勝手に動きます。更にパック変更によって……ふっふっふ。 AICって凄い理論の割にはイマイチ対抗策が多すぎるんですよね……。 >九十欠様 束さんの感情表現は色々と過激です。可愛いのでOKですが。 ほぼ間違いなく七不思議になる謎の腕。ビゴータイプとかあります。 弐式は夏休み前には原作通りのスペックにしときたいなぁ……。 『概念実証』なのでそこまでは無理だったりします。あとエレガン党員としてはうわ何をするやめr >悦様 実はアニメ分が終わる前に言われてテンパってます。 もう少しだけお待ち下さい……。 2011/May/05(Thu) 01:34 am
卒業やぁチラ裏卒業。 2011/May/05(Thu) 01:25 am
後左手で○○フィンガーとは斬新な きっとIS学園はブロックごとに違うタイプの義手がごっそりあるんでしょう そして、白式が荷電粒子砲を学習してまた簪ちゃんが拗ねるんでしょうねえ ・・・所で、まさかこのコアで『彼女』を完全独立化させるんじゃ・・・搭載してたのも無人機ですし ・・・次回更新をとても楽しみにしております 2011/May/05(Thu) 12:47 am
ガトリングガンに自立させるとラウラ戦やれるとものすげーおにじゃあねぇ?ってかんじになるのは 2011/May/05(Thu) 12:36 am
束・千冬の幼馴染物の話では結構面白いので、頑張ってください。 2011/May/04(Wed) 10:57 pm
そしてミサイルカーニバル開催予定のお知らせ。時々緑色に輝くミサイルとかあるかもしんない。気をつけろ! で、第五世代とは一体何なのか。 アレか?火力が高くて、装弾数が多くて、まぁまぁ機動性が良くて、何発か打たれてもどうという事は無い機体。 ……その名はサンダーボル(ry 2011/May/04(Wed) 10:11 pm
それはそうと面白かったよ。そろそろ脱チラシしてもいいんじゃないかな。 2011/May/04(Wed) 10:05 pm
|