<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[190]終日◆71eb7ab8ID: 7d7b8a18
『国とはつまるところ、民草の存在によって成り立っている。~ 王を祭り上げ、国を形成する民草の価値を十分に理解するが故に、王はその価値にふさわしい報償を賜わす。』

この文句、事実であり真実なんですがZero2巻の騎士王、征服王との酒宴の場での英雄王の発言からは若干矛盾するかと
忠義に褒賞を以て返す事は有り得ますが、国は臣民ではなく王によって成り立っているのが彼の定義だったかと

いやー、しかし
ギル様の性格知ってるので奉公人の一人二人捨てるのは分かりますが・・・・
出来たら、助けに行って欲しいなぁ、と
理由は・・・・・・声
オタクな発言でスミマセン(_ _)

ギル様、貴方だけはそのまま変わらず天上天下三千世界唯我独尊でいて下さい
最強で最高で最悪。原初で最終
そんな貴方でいて下さい

続話、楽しみに待っています!

2008/Jul/22(Tue) 09:05 am

編集削除 Pass:

[189]麦◆7f697dd2ID: 3df3c389
誤字報告です。

ルイズが"侯"爵家の人間になってます。"侯"爵でなく"公"爵です。

このssは個人的に一番面白いゼロ魔ssだと思っています。
次回の更新も楽しみにしています。


2008/Jul/22(Tue) 08:22 am

編集削除 Pass:

[188]joy◆1b2b1ce3ID: b70b5fda
―――そう、これだよ(挨拶)

型月の物語を、嫌というほど網羅した。
ゼロ魔の本をニヤニヤにながら何度も読んだ。
二次創作を読んだ。特に、クロスを読んだ。

その度に、コイツはそんな事言わないと憤慨した。
その度に、コイツ居ても居なくても変わらないんじゃないのかと疑問に思った。
そしてそのうち、そんなものだよな、と諦観した。

でも、本当に稀に、そこには見事に再現されたキャラ同士の交流と、葛藤があった。
片方だけなら、まだ有った。
再現されたキャラクター。原作に矛盾ない、Ifの物語。
二つの世界の交流。影響しあう、両者。
でも、その二つが揃ったのは―――――。

GJです。
アンリエッタの絶望と成長、ルイズの葛藤、
そして、全くブレぬ傲岸不遜の英雄王。
そしていい味を出すオスマン。

つーかね、ギルの人間観察のキャリアとかちゃんと把握してて、
かつゼロ魔の人たちの在り方とかについても深く考察してて、
「分かってる」人の書く二次創作はなんでこうwktkするのかと子一時間(ry

深夜テンションで可笑しな事になってますが、これにて。
次回更新、楽しみにしています。
ではでは。

2008/Jul/22(Tue) 02:55 am

編集削除 Pass:

[187]kudo◆241f0fcbID: 5c52638b
最初からちっともぶれないギル様っぷりが凄い
次は空気になってるキャラが出てくればいいな~
楽しみにしてます

2008/Jul/22(Tue) 12:50 am

編集削除 Pass:

[186]マルカジリ◆63c1608dID: c93f9a0e
良いなぁ〜すごく良いなぁ〜
ギル様の段階で俺TUEEEEEになっておかしくない筈なのに絶妙です。
アンアン叩きも終わり、成長シーンも目新しく感じました。
原作進行なのにも関わらず、オリジナルを読むかの様です。
初めて見た時は、「また俺TUEEEEEか、すぐドリル出すんだろ。」と思ってました。
そこにはギル様が居たんです。
自分の解釈が勘違いしているかもしれませんが…
良作、完結、大円団?目指し頑張ってください。
応援しております。


子沢山にならないかなぁ〜

2008/Jul/22(Tue) 12:37 am

編集削除 Pass:

[185]river◆5910315cID: bfb8ff1f
なんだか中間の話なのに、過去最大の文章量になってしまった十七話。
いろいろと思う事を詰め込んでいたら、いつの間にか文字数が三万を超えていました・・・(驚)
もう少し短くまとめていかなくては、と思います。

アンリエッタは、今回の話で成長してもらいました。
まあ、いい加減ギルが彼女の愚かしさを嗤うというパターンも飽きてきましたので。
せっかくの二次創作なのですから、原作とは違った感じを入れてみようと思いました。
これからはもう少し違うギルとアンリの対面を考えています。


>>kudo様

ルイズの成長についてですが、これは前にも言ったとおり、一応このssのテーマのようなものでありますので。
全体を通して成長させていこうと思っていますので、どうか気長に待っていただけると。
まあ今回の話で、ルイズも少しは成長してますがね。


キャラクターたちは基本的に、原作よりも強くなってもらおうと思っています。
何とか違和感を与えないよう苦心しておりますので、寛容に認めてくだされれば幸いです。


2008/Jul/21(Mon) 10:19 pm

編集削除 Pass:

[184]明日死能◆56b4d92bID: f3d04fc0
なぜだろう。このSSを読んでしまったせいで、原作なんぞ見る気がうせてしまった。ギル様がすがすがしいです。というかギル様の方が周りに被害が及ぶがそれ以外には救済となるという特性がとてもよく出ています。

2008/Jul/13(Sun) 06:24 pm

編集削除 Pass:

[183]矢萩◆4dd35b47ID: 9482cc17
どうも、今回も楽しませていただきました。
ギルガメッシュだけでなくルイズやアンリエッタも違和感のないキャラで驚きました
貴方のような面白いクロスオーバーを書ける人の作品を読める事に感謝します。

2008/Jun/27(Fri) 09:14 pm

編集削除 Pass:

[182]のり巻◆b362f5b8ID: 33477cee
ギル様万歳。まあ幸福や不幸は総じて相対的なものだからな仕方がないかもしれんが、自分の不幸も言われるまで気がつかなかったし幸福は気づこうともしないし姫さん。原作でも常に何かにすがっているし最後なんか宗教だしなんかだめだめだなー。ともあれよかったですギル様ぽくて

2008/Jun/27(Fri) 02:16 am

編集削除 Pass:

[181]灯斗◆5e492887ID: ba9f4b32
アンリエッタというキャラの性質自体好きでない自分としては
こうまで活きた姿を見れたこと自体本当に驚きです。
夢見る姫に少女、そして『王』と全く異なるキャラがそれぞれ原作のままで
動いてるのがとても新鮮な回でした。

他のゼロ魔クロス作品だとアンが天然だったり黒かったり(挙句使い捨てのかませ犬がほとんど
ルイズがやたらとクロスキャラに影響されてたりして
クロスオーバーという要素が無駄になってたりしますが
ここまで先が楽しみなクロス作品は久しぶりですね。

2008/Jun/27(Fri) 01:32 am

編集削除 Pass:

[180]日中◆71eb7ab8ID: 7d7b8a18
ちょ、スゲェww
常人でギルの宝具の防御に匹敵する攻撃錬り上げるとはww
恐るべし、人の執念

ギル様って、表裏の価値どちらともを究め尽くしたんですね
栄華を究めれば衰亡が有る様に
ヒトの人生を見続けたと言う事は、それだけの希望と絶望、喜劇と悲劇、愛憎劇と楽劇を見て来たって事なんですし
そう言う意味では、常人には到底理解出来ないんでしょう
無論、英霊にも

2008/Jun/27(Fri) 01:27 am

編集削除 Pass:

[179]kudo◆241f0fcbID: 5c52638b
ルイズはいつ成長するんでしょうか?
まあこのままギル様に馬鹿にされ続けるのも面白いけどw

2008/Jun/26(Thu) 11:47 pm

編集削除 Pass:

[178]R・J・バレンタイン◆0caaa4b7ID: 0276e65d
ちなみに水素=水 ではないかと
といっても水分子じゃあごろが悪いか

2008/Jun/26(Thu) 11:30 pm

編集削除 Pass:

[177]レンジ◆9c878808ID: 92275c60
どこにでも転がっている、正にそのとおり!さすがギル様!

2008/Jun/26(Thu) 10:07 pm

編集削除 Pass:

[176]river◆5910315cID: bfb8ff1f
短くまとめるつもりだったのに、またしても長くなってしまった・・・(汗)
どうも、十六話更新いたしました。

思った以上に執筆に時間を取れない(というか集中できない)今日この頃。
まあ、いちおう月二つのノルマは達成したので、ギリギリではあるかなぁ、と思ってます。
でも来月はどうだろう。いろいろやること多いし・・・。
う~ん、ちょっと危ないかもしれない。
もちろん、コメントで応援してくださる方々のためにも、頑張っていくつもりですが。

何やら『始祖の祈祷書』を改造してしまいましたが、まあルイズもちょっとは強くしないと、ということで。
場面の参考はhollowにおけるギルが石板を花札に変えてくれるシーン。
とはいっても、あまり魔改造気味に強くする気もないので、あしからず。
せいぜいちょっと使い勝手が良くなるくらいです。

アンリエッタが散々なことになってますが、まあ展開上で。
別にヘイトっぽくするつもりもありません。

それでは、拝読してくださった方々、並びにコメントしてくださった方々、どうもありがとうございました。
何か質問などがございましたら遠慮なくどうぞ。



2008/Jun/26(Thu) 08:50 pm

編集削除 Pass:

[175]たか◆bce5c74fID: 5c0d7c24
キタコレ!
俺もそう思いました。
面白かったです。なんか最近の中では一番読んでてスカッとしたかも。

2008/Jun/11(Wed) 11:07 pm

編集削除 Pass:

[174]通りすがり六世◆def2c505ID: cf683af1
キタコレ!
ギル様の傍若無人っぷりが遺憾なく発揮されるのは此処だけ!
やはりギル様のカリスマ性は高いですね!
そして精霊をも跪かせるその力強さ、堪りません!
次回も頑張ってください!



2008/Jun/10(Tue) 10:21 pm

編集削除 Pass:

[173]river◆5910315cID: bfb8ff1f
かシみん様、鋭いツッコミありがとうございます。


さて、問題のセリフですが、タイガーコロシアムでのギルルートにて、

「OK!何の問題もない。一夫多妻制こそ英雄の本懐よ!」

というセリフが非常に印象に強く残っておりまして。
その影響を受け、特にシリアスな場面でもないということもあり、少々の遊び心でこのセリフを入れてみたのですが、思いの他不評のようで・・・
やっぱり、全体の雰囲気って、大事なんですね(反省)


件の部分は無難なものに修正しておきます。
コメントを下さった方々、多大に違和感を与えてしまい、申し訳ありませんでした。




2008/Jun/10(Tue) 06:53 pm

編集削除 Pass:

[172]レイド◆0c3027e3ID: adac4818
下のコメントでも言ってはいますが
ギルがオーケイっていうのはやはり違和感が。
万物を屈服し、頂点に立つ王の姿、やはりかっこいいいです。

2008/Jun/10(Tue) 04:17 pm

編集削除 Pass:

[171]かシみん◆9cccf88dID: ca3fc357
失礼と無礼を承知でこの言い方をします



ギルがオーケイ!!wwwwねーよwwwwww




何度読み返してもそこがどうしても違和感
彼の言葉遣いからはかけ離れた口調だと思います

2008/Jun/10(Tue) 01:27 am

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.022506952285767