<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[210]通りすがり◆df1e6ae5ID: f5967cdf
ギルガメッシュ性格丸くなりすぎ。あとルイズは貴族、しかも伝統という歴史の中で特権階級を甘受するあまり腐敗した存在、少なくとも平民を自分よりも下賎なものとしてみている。それを自分の立場を棚に上げてギルガメッシュを説得しようとは(モット伯からのシエスタ奪還時)あまりにも不自然。
それにあの天上天下唯我独尊な王様が小娘一人の言葉で心動かすな!作者が死人だしたくないだけだろ。ありえねぇよ、原作の王様っぷりで流血沙汰にならないなんて・・・

2008/Aug/31(Sun) 11:28 pm

編集削除 Pass:

[209]アルト◆fd66d002ID: 2456292e
よく考えられた設定で凄いですね。

ゼロ魔とfate両方好きな自分としては感動っす。
ギルとルイズがこれほど合うとは・・・


作者さん最高!!!

2008/Aug/31(Sun) 12:27 pm

編集削除 Pass:

[208]たも◆01c20ab9ID: ac954a85
初書き子です。
毎回深いです。
世界論?といったらいいのか、
思わず、なるほどと思ってしまった。
作者さんの、作文能力も然る事ながら
この考察力、脱帽です。


しかし、なんという王
    なんという金ぴか、いや黄金
アニメ以来久々に真の輝きをみせたギル様
かっこいいぞ
素晴らしいぞ
対抗馬はいるのか?

2008/Aug/29(Fri) 05:30 pm

編集削除 Pass:

[207]アジ◆9c878808ID: 4f872113
作者めっちゃ頭良い人間だろ。一話一話が深すぎる

2008/Aug/21(Thu) 02:04 am

編集削除 Pass:

[206]sin◆35613fc5ID: 8c055b57
久しぶりに読みました。いいですね、素晴らしいです。
次回も楽しみにしています。

2008/Aug/18(Mon) 01:01 pm

編集削除 Pass:

[205]未定◆81681bdaID: 15236eea
天空の神の一撃に達した魔法も、エアの前に立ち塞がることすらできませんでしたね

型月に対する造詣は深いものだと自負してますが、ゼロ式に置き換えてここまで納得のいく解釈は初めてです

続き楽しみにしてます

2008/Aug/18(Mon) 01:52 am

編集削除 Pass:

[204]ハイマックス◆a12347f0ID: e13cb96c
すごいクオリティ。
ギルガメッシュや奈須ワールドも把握できてるしそこからの発想、展開、応用をも交えた解析編。読みごたえありすぎ。
あんたスゲェや。
自分は俄かだけど同じ物書きとして学び取りたいところが多い。
ただこれを使って何々をやろうってだけの二次創作は大抵元になった話と展開や本筋が変わらないマンネリとした登場人物置き換えにしかなら無いことが多い。
その登場人物もただ喋らせてるだけ、自分(作者)の代弁者として都合の良いようにキャラ壊しての運用が多くて殆ど生きていない。
だけどここのギルガメッシュは生きている。だからおもしろい。
そして活かしているあんたはスゲェ。

続きを楽しみにしてます。頑張れ。

2008/Aug/18(Mon) 01:08 am

編集削除 Pass:

[203]ヒデ◆4fe41ee6ID: 959e1d2b
はじめましてriverさん
今まで読んでるだけでコメントはしたことなかったのですが
今回、ハルケギニアの魔法とFateの世界の魔法の概念の取扱についての
考え方の説明の詳しさに驚きました。
以前からハルケギニアの魔法は、ちょっと違和感があったので
この考え方はわかりやすく、面白いものでした。

これからも、ギルとルイズの兼ね合いが楽しみです。

2008/Aug/18(Mon) 01:05 am

編集削除 Pass:

[202]終日◆71eb7ab8ID: fcd8de7a
解説が滅茶苦茶凝ってる!

18話(前)>>何と言うか、真逆子爵がギルガメッシュに肉薄出来るとは・・・・
スペックアップと言うか、強過ぎる位に強化されてますね;
恐るべし、人の執念
でも、やっぱり勝てない

18話(後)>>解説が半端無く詳しい!!
ルイズじゃないですけど、理解には時間を要しそうです;
でも、読みこなすのは大好きなので絶対に理解して見せます!
そして此処で、真逆のA症候群登場
死徒の始祖に匹敵>>つまり、ネロと同等?
悪魔、恐るべし
綻びだらけの不確かなイメージを現象として実現させる>>士郎が思い浮かびました
一種固有結界の様なもの?

しかし、この世界の人の執念って物凄いんですね;
女王といい子爵といい、英霊に肉薄するとは・・・・

コレからも、応援させて頂きます^^
無理しない程度に頑張って下さい!
月並みな台詞で申し訳有りません(_ _)



美化も劣化もせず、ただ在りのままに覚えている
最大の宿敵、最愛の友
一度の人生で出会えるか否か・・・・

2008/Aug/17(Sun) 02:01 pm

編集削除 Pass:

[201]風雨◆6419b1cbID: d416b41c
相変わらずの高クオリティ、非常に面白かったです。
ただ、
神造の秘剣の誇る最強の一撃を手にし、もはやいかなる怯えも必要ない
ここにちょっと違和感が、そもそも怯えなんて最初から無いだろと思う。

2008/Aug/17(Sun) 12:53 pm

編集削除 Pass:

[200]yamaya◆42dfed72ID: 43433d08
おもしろいです
頻繁な更新でなくても一話がこれ程長いと十分満足できます
これからも応援しています



2008/Aug/17(Sun) 10:07 am

編集削除 Pass:

[199]ポンチョ◆f5c8b9bbID: 68f0c395
エルキドゥの登場希望

2008/Aug/17(Sun) 08:44 am

編集削除 Pass:

[198]river◆5910315cID: bfb8ff1f
こ、今回は結構苦労した・・・。
休みの期間に入ったというのに、随分と更新が遅れてしまいました。
まあ、ややこしい設定云々の話は解析編でお話した通りですので、これからはもう少し書きやすくなっていくと思いますが。

つーか、本編のワルドはどうしてしまったんでしょうね?
何やら思わせぶりなことを言っておいて、六巻以降全然出てきませんが。
おかげで今回、ワルドの過去の動機が少々曖昧なままになってしまいましたよ。
もし今後、本編のほうで再登場して内容に何らかの矛盾が発生した場合は、外伝か何がで補強するかもです。

解析編での設定は、もう完全に作者の妄想です。
あくまでこのssでのみ適用される設定ですので、あしからず。
一応ちゃんと型月の設定と読み比べて書いたつもりですが、もしどこか違っていたら申し訳ありません。
面倒だと思った方は、読み飛ばしてくださっても結構ですから。

オリジナル設定は、解析編で概要のみを書いております。
より掘り下げた内容、発生の経緯などは、今後の話で明らかになっていきます。

ではでは、近く次の更新で。


2008/Aug/17(Sun) 05:12 am

編集削除 Pass:

[197]ccs◆acd169f8ID: 69bb0bfb
非情に楽しく読ませていただきました。
なんと優しい英雄王・・・そこにシビれる!憧れるぅ!!

2008/Aug/06(Wed) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[196]ザク◆ab9eb8f3ID: 2b5832ed
んー。なんだかんだでルイズは周りからの意見を鵜呑みにして流されてるだけのような気がします。
なんでも自己完結しちゃう困ったちゃんと大差ないかと。

2008/Jul/25(Fri) 08:45 am

編集削除 Pass:

[195]value◆63c1608dID: fc56dd65
今まで読んだクロス小説でトップクラスです。
ギル様の気高き風格が伝わって来ます。次回昨、待ちのぞんでます。

2008/Jul/24(Thu) 11:59 pm

編集削除 Pass:

[194]レンジ◆9c878808ID: 942a80e2
なんか思わずギル先生なんて言いたくなりますね。とくにウェールズとアンリエッタの悲劇を見飽きたとかよく転がってるなんて言うところなんか考えて見ればその通りと思ってしまいます。とにかくこの作品は最高だと言いたいのです!

2008/Jul/24(Thu) 02:26 am

編集削除 Pass:

[193]タスマン◆0c3027e3ID: 0792bfbd
久しぶりに書き込みます。初めの頃見て、しばらく見なくなって、また見始めて・・・って感じで今に至ります。
途中、読んでてあんまり爽快感を感じなくなったので、ちと距離を置いてたんですが、見てみるとやっぱすごいなと思いました。
(無礼な発言ですみません。自分、ハッピーエンド大好き人間なものでm(__)m)
ギルガメッシュを使うという点が、このクロスssに求められるハードルをあげてしまってると思いますが、その中で、ギルに叩かれながらもなんとか立ち上がろうとするルイズやアンリエッタ姫に好感をおぼえます。
これからもがんばってください。

2008/Jul/24(Thu) 12:33 am

編集削除 Pass:

[192]river◆5910315cID: bfb8ff1f
一日が経って、感想板を覗いてみたら、何やらご指摘のあるコメントがいくつか見受けられましたので、修正とレス返しを。


>>[189]麦様

誤字の指摘ありがとうございます。
いやはや、読みが同じなので勘違いしてましたよ。
これからは気をつけます。


>>[190]終日様

むむ、確かに言われてみると、この文句はギルにはあまり合わないようですね。
いっそこの部分は省いてしまったほうが、繋がりがよいことに気が付きました。
余計な文句を入れて、かえって文が悪くなるといういい見本ですね、これ。
凝り過ぎないように、これからは注意していきます。


>>[191]カンブリアン様

いやいやそんな、自分は助言など出来るほどの者ではありませんよ。

まあそれでも、あえて心がけていることを上げるとすれば、キャラにそれぞれ信念のような物を与えていることでしょうか。
どんなキャラにも自分だけのルールがあって、それに従って動いていく姿は映えると思いますので。
あとはそのキャラ性を生かせるストーリーを考えていけばよいのでは、とか考えてます。

私見ですが、何かの参考になれば幸いです。



最後にコメントをくだされた方々、励みになるお言葉ありがとうございます。
こういうコメントって、本当に執筆意欲にプラスになるから、素直にありがたいです。


とりあえず、修正はこれだけで。
あんまり細かい修正でいちいち更新しても仕方無いし、もしまだ何かあれば次の更新時にまとめてやっておきますね。


2008/Jul/22(Tue) 10:24 pm

編集削除 Pass:

[191]カンブリアン◆b99d1cb4ID: 29e7285a
 前々から愛読していたのですが、今日初めて書き込みします。

 同じゼロの使い魔クロス作品を投稿しているカンブリアンと申します。

 私は、フェイトの方はよく知らないのですが、この作品は更新される度に
その表現力に驚かされます。

 どうすれば、こんな素晴らしい作品が出来るのでしょうか?

 コツのようなものがあるのなら、是非教えていただきたいです。

2008/Jul/22(Tue) 07:39 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.019125938415527