[広告] |
>5番は対応策じゃないおwww 愛に殉じるという選択肢ということじゃダメですか……ダメですよね。 >全部載せは監督が言い出したらしいですよ。 ダブルオーは頑張ってましたよね。 下手にごちゃまぜにせず特化型や万能型にして敷居を分けて。 似たようなWというシリーズもありましたけど。 >リアルとはほど遠い利用目的の分からない『ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ』 小学生かっ! オリジナルアニメーションならいいんですけどガンダムってブランドですから。 Gガンダムは毛色が違うのでノーカンということで。 何度も感想をありがとうございます。 >あおのりさん >結論 アスランは要らない。 ひでぇ(笑) >動力炉と直結したビームサーベル なんというロマン……。代わりに他の武器が使えなくなるんですね。 近い設定を出した二次創作で『X運命』で出てましたねぇ。 くろがねさんからも紹介されてますが完結もしてますんでオススメです。 ときに1~4を実施するとインパルスとかストライクに近い感じになるような。 気のせいですよね? >まいるさん >逆行モノだったのか、判りませんでした。 完全にこちらが悪いので気になさらないでください。 ただいま新プロローグの構想を練っています。 それを上手く使って初見でも分かるようにしていきたいです。 >なにやらルナマリアが無意識無自覚にシンに攻勢しかけてますな。 ニヤニヤしません? 可愛いルナマリアさんが見たかったんです……。 >6~8 こっちもいいですね。思いつかなかったです。 入れ替えても、うーん。 >確かにアスランもインフィニットジャスティスも中途半端だよね >どのくらい中途半端かというと・・・・・・ドラクエ4のクリフトくらい中途半端。 よくわからないけど酷い例えということだけは分かりました(笑) >Nanashiさん >ふと思ったが、このシンはキラ説得とか試した事ないんだろうか? >基本的に善人だが戦争のせいで心身ともに疲弊した状態でラクスに洗脳された結果 >ああなったんだから、理を説けば可能な気がしないでも… 序盤からアスランはよほど親身にならないと言う事を聞いてくれない。 そうすると他の仲間達と仲が悪くなる。 孤立する。 キラはそもそもラクスを説得しないことには……。 今考えました。 気がついたら今日も更新していたの巻。 明日はどうなることやら……。 見捨てないでみて下さるよう祈ってます。 2011/Jan/14(Fri) 11:55 pm
>と声に出して撃ち殺されたときもあったなぁ……。 ふと思ったが、このシンはキラ説得とか試した事ないんだろうか? 基本的に善人だが戦争のせいで心身ともに疲弊した状態でラクスに洗脳された結果 ああなったんだから、理を説けば可能な気がしないでも… 2011/Jan/14(Fri) 05:57 pm
なにやらルナマリアが無意識無自覚にシンに攻勢しかけてますな。 6.ハンサムなシン・アスカは突如脱出のアイデアがひらめく 7.仲間が来て助けてくれる 8.逃げられない 現実は非情である まあそれはともかく、確かにアスランもインフィニットジャスティスも中途半端だよね どのくらい中途半端かというと・・・・・・ドラクエ4のクリフトくらい中途半端。 この先も期待しております、頑張って下さいまし。 2011/Jan/14(Fri) 03:51 pm
PS.エクストリームのデステニーは気に入ってるから可能な限り原形を保ちつつ戦闘力を挙げる方法を考えてみた。 1:対艦剣をエピオンみたいに動力炉と直結したビームサーベルにする。 こうすれば陽電子リフレクターも力づくで切裂ける筈 2:ビーム砲も同じようにする。 連射はききにくくなるが上記のと同じくらいマシになる。 3:実体剣は別装備 4:いっそのことバッテリーを取っ払って軽くする。 こうすれば開いたスペースに胸ビームなりなんなりつけれるはず ……アレ? 2011/Jan/14(Fri) 01:47 am
4月に出るらしい二次スパロボZでもステラ生きてるといいが。 対艦刀はビームサーベル同士で切り払いできない種世界ではデメリットしか無い武器で、名無し砲は図体のわりにストフリの胴体のア○ル砲と同威力しかないですからね。 全部載せは監督が言い出したらしいですよ。設定上ではハイパーデュートリオン+核エンジンでインパルスの全武装をつけられる余剰出力が出来たから試したらインパルスの変形機構が持たなかったのでコアファイターが無くなったらしいです。 結局、喚装によって全地形適応できるインパルスと違ってリアルとはほど遠い利用目的の分からない『ぼくのかんがえたさいきょうのがんだむ』の1体になってしまいましたが。 2011/Jan/13(Thu) 10:38 pm
いつも書き込みありがとうございます。 >感想が書けないのが悲しいですね。 登録がちょっと面倒ですよね。 >悩んでる時は~アスランを信用しろと言う方が無理な話。 >一体どこをどう見たらこいつが誠実に見えるんだろうか? こちらの雑談版でも言われまくってましたね。 敵からツッコミ食らうほどでしたし。 普通なら謹慎レベルの所業かなと思いました。 今回もありがとうございました。 >Galeさん >アスランだって良いところありますよ。 >ちょっと騙されやすいところとか、思い込み激しいところとか……あれ? それ褒めてないですよ(笑) 残念な二枚目ってヤツでしょうか。 顔と家柄は最高だったのに残念です。 遅い時間に感謝です。 >覚悟さん >SEEDから考えると ザフト→ラクス軍→オーブ→ザフトって感じで渡り歩いてるんだっけ? 傭兵としてなら見栄えしたかもしれないですね。 しかしコロコロ軍籍を変えられる制度がまかり通るのが恐ろしいですね。 スパイし放題ですよ。 そのなかでも知名度と実力が知れ渡っているアスラン。 よく無事でしたね。 感想ありがとうございました。 >Nanashiさん >今回のシンと議長の会話に思いっきり噴いたw チラ裏とでも好評でした。 >運命の改良点 よく考察されてますけど本当にいらない子アロンダイト。 それとビームライフルあるんだから背中のでっかいのもいらないだろうと突っ込まれることに。 デザインした人とOk出した人は何を考えたんでしょうね。 >サザビーのビームアックスみたいなのが理想的に思う自分 あれ渋いですよね。 実はウイングゼロの盾も先端が伸びて突き刺せるんですよ。 そういったギミックが欲しかったです。 >kattyuさん それぞれお答えします。 >・始まりがちょっと唐突に感じる・・・ 実は一発ネタで終わる予定の作品だったんです。 知り合いに見せたら「構わん、続けろ」と言われたので書いていったらこうなりました。 そういうわけで本来は導入方法をもっと練り直さないといけないはずでした。 >・初めに状況の説明がないので理解するまで時間がかかる そうでした。原作知っていなきゃわからない場面からですからね。 ここも改善の余地ありですよねぇ。 >・現在の時間軸と回想?の時間軸が入り乱れて非常に分かりにくい 1話はたまに読み返しますが完全に失敗してしまいました。 シンの過去の回想なんて誰得という無駄に長い表現。 一番のポカは改訂1話という……ね? >・現在軸と過去軸をもうちょっと分かりやすくしてほしい 精進します。他の作家さんのをもっと読み直します。 今はこれしか言えません、すいません……。 >・ループしてるならステラの救済という方向も考えてくれれば・・・ あ~~~~~……今回に限っては、その、はい。なんと言えばいいか。 気づけばPVも1万8千いっててビビりました。 課題の1話をどうにかすればもっと伸びるのでしょうか? 今回もたくさんの助言、ありがとうございました。 2011/Jan/13(Thu) 10:18 pm
・始まりがちょっと唐突に感じる・・・ ・初めに状況の説明がないので理解するまで時間がかかる ・現在の時間軸と回想?の時間軸が入り乱れて非常に分かりにくい ・現在軸と過去軸をもうちょっと分かりやすくしてほしい ・ループしてるならステラの救済という方向も考えてくれれば・・・ 等々・・・gdgdと書き連ねましたが期待の現われ と思っていただければ幸いです。 2011/Jan/13(Thu) 09:45 pm
運命の改良点だがまず、巨大MA戦や対艦船以外では余り役に立たないアロンダイトをオミットすべきだと思うんだwww サザビーのビームアックスみたいなのが理想的に思う自分 2011/Jan/13(Thu) 07:30 pm
SEEDから考えると ザフト→ラクス軍→オーブ→ザフトって感じで渡り歩いてるんだっけ? 原作だとこの後またラクス軍に鞍替えするしSEEDで一番信用できない男と言っても過言ではない 2011/Jan/13(Thu) 05:29 pm
ちょっと騙されやすいところとか、思い込み激しいところとか……あれ? 2011/Jan/13(Thu) 03:34 am
悩んでる時は能力差がダダ下がり(シンにウィンダム30機任せてセイバー変形ごっこ)し、吹っ切れた時は何も考えてない(全武装が沈黙したミネルバ撃沈)アスランを信用しろと言う方が無理な話。 一体どこをどう見たらこいつが誠実に見えるんだろうか? 2011/Jan/12(Wed) 10:30 pm
紹介ありがとうございます。 どっちも読んでまして、特に『えっ、その種って……おいしいの?』は毎日の楽しみです。 ああいう風にちゃんとした話を書いてみたいと思っても力量が追いつかないです。 できればこっちのほうもよろしくお願いしますね。 >Nanashiさん >本編見てると、おかしい時の方が多い気がするんだがw 監督と嫁が。あそこまで破綻させる人もなかなかいないと思います。 予算あれだけつぎ込んでこれかい! と思ってしまいました。 アスランも悪いキャラじゃないはずなんですよねぇ。 これからもよろしくお願いします。 2011/Jan/13(Thu) 01:43 pm
本編見てると、おかしい時の方が多い気がするんだがw 2011/Jan/11(Tue) 06:35 pm
最近では小説家になろうの現代人が両親からの先天性遺伝病のみ調整された子供に転生してクルーゼの同僚やミーアの兄貴分になる『えっ、その種って……おいしいの?』を読んでます。 2011/Jan/11(Tue) 01:13 pm
チラ裏は消しました。 ノイマンさんの操舵術は軍を抜いていると解釈してます。 全ての任務が過酷すぎたからでしょう。 これからもよろしくお願いします。 >ヴェディオヌさん 加筆したら話がごっちゃになってました。 一応はループ物なので。 勉強したいのでなにかオススメあったら教えてください。 >まいるさん はい、読み返したら状況が分かりにくかったです。 まだ加筆前のほうがスッキリしてました。 そこら辺をどうにかしていこうと思います。 誤字の指摘、ありがとうございました。 >HUGUさん チラ裏と表現を変えてみたんですが逆に読みづらくなってました。 反省してます。 その部分だけ旧版に戻してみました。 これからは加筆を抑えるよう努力していきます。 みなさん、感想ありがとうございました。 2011/Jan/10(Mon) 03:39 pm
第一話で1回目の人生の描写の途中だけしかかかれてなくて 「なんども転生した~」って解説描写がぬけちゃったのか それは兎も角加筆乙です 2011/Jan/10(Mon) 03:03 pm
「一度和解したけどまた物別れしてテロリストになったキラ達と戦うシン」でいいのかな? 艦長とか生きてるけど・・・・・ あと「シミュ」レーションな 「シュミ」レーションじゃなくて。 2011/Jan/10(Mon) 02:25 pm
最後はキラを認めた事、自分の行動を悔やむ事、敵意と悪意で人と向き合うべきではない事。 シンが学んだそれらすべてをシンに「汚させる」ようにしか見えませんね。 【追記】挑発的、侮辱的な内容を修正。軽率にも皆様の気分を悪くさせる感想を書いてしまい申し訳ございませんでした。 2011/Sep/12(Mon) 02:43 am
しかし相変わらず神操舵者ノイマン 被弾一発だけとかさすがすぎるw 2011/Jan/10(Mon) 12:14 am
チラ裏の作品を移動したことを先に明示しておくべきでした。 本当にすみません。 今後、気をつけます。 気をとりなおして感想に移らせてもらいます。 >Gfessさん はい、皆さんの応援のおかげで完結することができました。 ただ思い描いていたのと内容のズレや誤字脱字があるので改めて投降しました。 チラ裏のものは削除してしまったのでご了承下さい。 >ラランさん 応援ありがとうございます。 ちゃんと不快な部分を書いてもらっているのでまだ大丈夫です。 ただ、アンチものと明示したほうがよさそうだと教えていただいたので書いておきました。 今後とも読んでもらえると嬉しいです。 >くろがねさん チラ裏でも色々と指摘等を頂いて本当に感謝しています。 書いてもらったテンプレ、さっそく流用させていただきました。 私が迂闊でした。 これからも応援をよろしくお願いします。 >01さん ぐうの音も出ません。 ちゃんと書いておかなかった私が悪かったです。 チラ裏とEDを変えていこうと思っているのでよろしくお願いします。 2011/Jan/09(Sun) 10:45 pm
|