[広告] |
2010/Sep/15(Wed) 08:15 pm
「呼ばせて」の間違い?それともわざとそういう風だとか? 私は原作での口調がうろ覚えですので分からないですが。 >俺はまず、商店街でミサカがよく行く八百屋などの店の主人たちの元へ聞きこみに向かった。 「下へ」の間違いですね。 >俺の保護下にミサカがいることで、ミサカを不穏分子としての味方を強めている連中がいると言う事はわかっている。 「見方」の間違いですね 今回のミサカ視点はそうとう苦労したでしょうね。お疲れ様です。 >でも、この間アクセラレータが見ていたアニメにいたアルビノ少女より遥かにマシな生活空間です。 これって何のことを指してるのか? 前の話題だとやっぱりエヴァの綾波のことだろうか? (でも綾波って薄水色だとは思うが真っ白では無かった気が。クローンって共通点があるが) 超がミサカのからかわれる対象になったかぁ。 これからもあるのかないのか。 >「ただの好奇心でアクセラレータとミサカの間に踏み込まないでください。不愉快です」 おお。今回初めて感情らしい言葉が出た感じですかね。(説明口調になってない) これによりミサカの中に何か変化が起きたんでしょうかね。 この悪循環のループは、ハルヒの劇場版の長門のバグのシーンを思い出させます。 自分で気付くか、だれかに教えてもらうかしないとつぶれる可能性は考えられますね。 アクセラレータの影って個人的にはそんなに薄くないようにも見えるが。 そういえば惚れ薬事件ってミサカはどうなったんだろうか? その辺も若干気になった。(ミサカばりの迫り方をネギにしたんだろうか?) 次は落ち着いたミサカでの事情聴取でしょうかね。それを聞いてアクセラレータがどう反応するのか。 そちらも楽しみです。 >強さの値、ということはあのラカン方式のイージス艦的なあれですか? いや、そういうのではなく。 身長、体重、握力、持久力などのここに来た当初のステータスとの違いとかがちょっと知りたいかと。 あとはこっちに身に付けたであろう。風関係とか索敵関係とか意識加速とか、家事スキルとか(笑)、 (ついでに演算能力はアクセラレータになったことにより多少落ちたのか上がったのか気になった) そういう前の時との違いを見てみたいと思ったんですが。 できたらそのうち登場人物まとめ的なので、そういうのを作ってもらえないだろうか?(個人的にはアクセラレータとミサカのが見たいです) 無理ならそれはそれでいいのですが。 (できたならネタとして、アクセラレータの部屋の私物とかの情報も少し知りたいですね。 どんなアニメとかあったりするのかとかも気になったので) 2010/Sep/15(Wed) 07:54 pm
次回も楽しみにしています。 2010/Sep/15(Wed) 07:29 pm
アレは真っ当な感性持ってるやつには地獄だ。 ミサカがものすごくヒロインしてるのに驚きました。もしかしてこの作品のヒロインってミサカ?いやそうとしか思えない。 とりあえずはまったりと次回を楽しみにしています。なんか、ネギの出番全然ないな… 2010/Sep/15(Wed) 06:43 pm
2010/Sep/15(Wed) 06:24 pm
今日中に投稿できたら良いな、と思います。 以下、コメント返しです。 >クラッド様 ていと君ですか……彼も相当ややこしい能力を持ってるので扱いが難しそうですね。 何でもアリ状態にしても面白いかもしれませんが、そうしたらそうしたらで何か戦闘シーンがつまらなくなるかもしれません。 >流離人様 ありがとうございます。 これからも読んでくださると嬉しいです。 アクセダディータwwwパパータよりも語呂良いですねwww 誤字、というか文章間違い報告ありがとうございます。 修正します。 >夜様 重力子とか、自分よくわかんないです。 無知ですみません。ちょっとググってきます。 >良様 前々から決定していた事なので……禁書キャラは登場させます。すみません。 >どりぃ様 すみません、前から登場させようと思っていたので……。 >はき様 誤字報告、ありがとうございます。 強さの値、ということはあのラカン方式のイージス艦的なあれですか? あれ、わかりやすいけど嫌いなんですよねぇ……。 前の一方通行と違う所は超速度の肉弾戦闘とそれに対応できる意識加速ができるようになったくらいです。 ジェット・パンチはおまけみたいなもんですし。 対人戦闘能力は向上したと思いますが、爆発的に向上したわけでもないと思います。 ミサカのスペックも作品の中で明かしていきたいと思います。 >citrine様 書いた後、自分もそう思いましたwww >九十欠様 どんなフラグが立っているかは読者様の想像におまかせします。 九十欠様は刹那派ですか? もっとかわいく書いていこうと思います。 2010/Sep/15(Wed) 12:20 pm
これは、アクセラレータの『中の人』の挫折フラグか・・・っ しかし、そこからいかに復活するかが手に汗握るものでしょう男のコだから! 確かに、心を自暴自棄なまでに潰されたら『黒翼』は出ること必須・・・もとい出てくれ! その際、翼として操作しているのはAIM拡散場ではなく、魔法使いが発散している何かになるのか、と独自展開を期待してみる まあ、賛否両論のテクですが。 そして、ここが肝心だ刹那 黒翼化したアクセラレータを原作の打ち止めの立ち居ちで受け止めれば正ヒロイン確定だ! まあ、第2位を瞬殺するほど周囲の相対性理論がとんでもないことになるので注意してほしいですが。 2010/Sep/15(Wed) 12:37 am
2010/Sep/14(Tue) 06:14 pm
”?”あとスペースを入れて間隔を開けないと >国後の解釈なんざ人それぞれだと思うがな。 「国語」の間違いですね。 ミサカの毒っぽい言葉が冴えてる気がしますねぇ。 >彼は自分が予想できる展開を現実にするために、極力干渉をせずにいるつもりです。 干渉を最低限と言ってるが干渉しないとは言ってない気が。 まぁ、何もしないから傍観というある意味見守る的な感じに変わったってことは変わったということでしょうけど。 だとしても原作通り進めようとする以上、ある程度強くなるための時間とかが出来たということですし、 それはそれでいいでしょう。 そういえばアクセラレータは、もともとチートだった所為かあまり強くなってるイメージが無いが、 今現在こちらに来た時と比べてどの程度強くなってるのかを値として見てみたいですねぇ。 それとエヴァの別荘を使ってるようだが、どの程度時間を稼いでるんだろうか? あまりそういう描写が見当たらない気がするんだが。そんなに使ってないのか? その辺もミサカスペックなどを表示するときにも一緒に見てみたいです。 禁書キャラの出現ですかぁ。 敵味方どちらでもいいが敵ならどういう感じで邂逅って感じですかね。 ネギまキャラを蹂躙でもいいかもだし、 ネギはネギの戦い、アクセラレータはアクセラレータと別の地点で同時でもいいかもだし (その場合は微妙にどこかリンクしてたりするのかも楽しみの1つですが) はたしてどうなるのか。 (最後に禁書キャラがかっさらうというのもある意味王道な気もするが、 そうなるとなったでアクセラレータの世界のことをみんなに話すなど 面倒なことになりそうなんだよなぁ。) 今回の決断に際してアクセラレータが何をし始めるのか楽しみです。 2010/Sep/14(Tue) 02:00 pm
禁書の強キャラがでてくるんですか。ミサカの時点である程度の覚悟はしていましたが、でもやはりこれ以上は出して欲しく無かったというのが本心です。私の場合、途中からの多人数クロスはどんな素晴らしいSSでも萎えてしまうので……。 2010/Sep/14(Tue) 10:42 am
出来ればもう出ないで欲しかった…これ以上出てくると禁書主体で舞台がネギまなだけな感じがしてしまう気がするんで…あくまで「ネギま世界に来た一方通行」ってのを見たかった。 ミサカは独自展開で何とか受け入れられたけど… 2010/Sep/14(Tue) 05:11 am
ジェット・パンチは直線的で隙が大きすぎて、一線級の敵には効果なさそうだし。 重力子のベクトル操作とかで威力上げた方がまだ使えそう。 重力制御による準光速移動とか。スピードが上がる分、時間の遅延も利用した超高速での思考とかもできるかもしれないし。 2010/Sep/14(Tue) 03:46 am
俺Tueeeeeeしたいだけの無意味な憑依・転生系が乱立する中、憑依にしっかり意味を持たせているのは良いですね。 何だかんだでミサカの世話を焼くアクセラレータはどう見ても“お父さん” アクセパパータという感想がありましたが、個人的にアクセダディータを挙げてみるw >一方通行はアレイスターの計画発動においての重要スポットである『欠陥電気』と『打ち止め』を製造するために俺を利用したのではないのだろうか。 この文章だと、一方通行がアレイスターの計画のために『俺』を利用した。 となってしまいます。 2010/Sep/14(Tue) 02:10 am
禁書キャラをまだ出すなら垣根帝督をあえての味方で出してほしいです! そんなことしたらせっかくの名作が駄作になりそうですがorz 2010/Sep/14(Tue) 12:24 am
さて皆さん、私は脇役が好きです。 黄金を錬金する人が好きです。 おーまさんが好きです。 キルポイント(の能力)が好きです。 駒場さんが好きです。 超絶ショットガンの人が好きです。 それ繋がりでスナイパーの人も好きです。 そして何より高速爆撃機が大好きですwww 大陸斬るとかトンデモすぎて大好きなんですよwww というわけでいくらでも候補がいたりします。 色々来る人は予想されているようですが、フラグを立てた以上回収はします。 断言してしまうと、出します、禁書キャラ。 味方か敵かは言わない方向で。 以下、コメント返しです。 >トッシー様 そこは丸くなったと言う事で。 ザジですけど、一応学園祭で喋ってますよ?一言二言。 ポヨっていう口癖が学園祭の時点で見られなかったので、ここはポツリと呟く感じの口調にしました。 >鱧様 ですよねーwww 理数で喘ぐのは厳しいですね。 あれは国語と社会と考え方が全然違いますから。 自分も理数で苦労した人間です。 現在進行形で苦労してるのは英語ですけどwww せっちゃんの弄りはほっぺで固定しました。 いいですよね、そういういじり方。 >ミミミ様 今週のジャンプ、一護がものすごいチートに……早く続きが見たいです。 >ドクターK様 まぁ今回は伏線をバラバラ撒いた回ですからね。 個人的にていと君は悪い人じゃないと思うんですけどねー。 必要がなかったらアクセラレータと戦わないような気がします。 >空人 よっしゃ、もっとやりますwww 愛衣の出番……これからものっそく少なくなりますけど。 >三輪車様 ありがとうございます。 なるほど、そういうことですか。 確かに私も使い分けている小説は見たことないですね……。 初めてこういうSSを書くので、そういうアドバイスはものすごくためになります。 読解力が低くてすみません。これからもがんばります。 >ぷー様 まぁ木原は真正面から戦えば瞬殺ですね。 コメント、ありがとうございます。 これからもがんばっていきます。 >失敗策様 だからミサカワーストはオリミサカ出した時点で無理ですってwww ミサカは頑張って2-Aっぽくしてみたつもりだったのですが、伝わっていたのなら良かったと思います。 >マッカ様 私はラブラブ天驚が浮かんだりしてますwww >T様 これからの展開についてはこれから明かすと言う事で。 ていと君が気を……ヤバい、面白そうです。 >香味様 ああっ、既に考えているモノが読まれてるッ!? 自分が参考にしてたのは砂鉄の人ですけど……まぁ、ちょっと考えれば誰にでも思いつきますか。 ツンデレの人は正直になればこんなもんかな、と思いました。 >ケーブルソテー様 交友関係についてはだいたいこれで固定します。 高音、愛衣、刹那、ミサカ、エヴァ、茶々丸、アスナ、そして忘れちゃいけない超とハカセ。 更に忘れちゃだめなのはカオスな教師陣。 アクセラレータは目的を確立し、後は突き進むだけです。 >666様 そりゃ凄いwww とんでもないことになりそうですねwww そして末期じゃないですよ。自分もそれを考えていたりしますし。 2010/Sep/13(Mon) 11:57 pm
流石に収拾がつかないか。 一方通行は常に中から見ている訳ですか。 主人公の精神崩壊と共に、黒翼出した一方通行さんの登場が幻視される自分は末期かな。 2010/Sep/13(Mon) 11:22 pm
刹那とミサカが特にアクセラレータと仲がいいと思っていましたが、以外な伏兵としてザジの登場には驚きました。 まさか、あそのでの出会いが伏線であり今回で回収されるとは思ってもいませんでした。 周囲の人物達もだいぶ固まってきたように思えます。 彼自身が自分から交友関係を広めたりはしないでしょうし、このくらいの範囲が適切かもしれませんね。 あとは、原作の進行に伴って広がるのでしょうか。 現在は表向きの面識しかありませんが、今後はどうなっていくのか楽しみです。 「アクセラレータ」もすこしづつ前進しているようで何よりです。 精神的にも、肉体的にも鍛えられてどこへ進むのかより楽しみです。 ツンデレ…もとい、???さんの理解を得られるのはまだまだ先でしょうが、現状では好意的中立といってもいい心情のようで安心です。 ところで、これから敵側に「とある」のキャラクター達が出現してくる予定なのでしょうか。 その場合は、主人公陣営とのパワーバランスの調整と原作通りに事を運ぶためだけだと決めつけられてしまう恐れがあります。 味方への増援より扱いの難しい部分もあるかと思いますが、頑張ってください。 2010/Sep/13(Mon) 11:15 pm
でも一般人の魂が混ざって多少正直になればこんなもんかもしれませんね。 あとミサカの防御力と移動力ですが 砂鉄を磁力で操って剣にした応用でNARUTOの我愛羅のごとく砂で防御とか漫画版のように鉄板を持ち上げて防御、移動であれば鉄骨や砂鉄に乗った状態で磁力操作して移動すればかなり機敏に動けるのではないでしょうか。元々電磁砲の最新刊だと体術だけでも玄人はだしですし、組み合わせればえげつないことになると思います。 2010/Sep/13(Mon) 11:00 pm
確か大まかな筋道は変えないと作者は言っていたから、原作の動きの中にアクセラレータ戦専用に誰か紛れ込ませていくんでしょうか。 でももし、ネギ勢にも禁書キャラをぶつけるつもりなら、ネギたちにもしっかりとした活躍を入れて欲しいところ。戦力差的にかませになりがちですが… やっぱりせっかくのクロスオーバーですし、どちらのキャラも立てていって欲しいかなと。 しかし、今のアクセラレータについていけそうなのって本当に聖人クラス位しかいないんじゃないか? 帝督あたりが気の運用を覚えたらやばそうですが。 2010/Sep/13(Mon) 10:53 pm
あれ?こんな合体技何かのゲームであったような気がする……。 2010/Sep/13(Mon) 10:37 pm
|