<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[700]ひぎぃ◆6ce6fd58ID: c1539a74
更新お疲れ様です。
ものすごく続きが気になる終わり方をしやがって…にくい書き手だw

次回で一方さん達がどう動くのか、wktkしながら待ってます。

それとミサカかわいい

2010/Oct/31(Sun) 05:37 am

編集削除 Pass:

[699]良◆cfcf1c48ID: aa5bffdb
さて…吸血事件一体どうなるかな?
ミサカの件がこのまま終わると思えない。その時に一方通行がどういった行動を取るのか…それを楽しみにしてます。

あ、あとミサカ可愛い。

2010/Oct/26(Tue) 03:04 am

編集削除 Pass:

[698]カラーゼ◆68f6dca0ID: da7c297e
感想、ありがとうございます。
私の住んでるところは寒くなってきました……来週は最低気温が10度近くになるとか。
コタツでも出そうかなと思います。


以下、コメント返しです。

>トッシー様
ナギという才能の塊に相応しい息子ですからね、そりゃー期待もしますよ。
まだ桜通りの吸血鬼編は終わりそうにないです。もう少しで終わる予定ではあるのですが。


>ドクターK様
今作のネギ君と原作のネギ君を比較したら、確かに成長はしていると思います。
色々と成長させる要素を入れたのに成長してなかったら困りますwww


>asean様
はい、そういう設定です。
原作では明らかになっていない所は私の脳内妄想で補うしかないので……。


>鱧様
冬休みですけど、たぶん夏ほどのトランザムは来ないと思います。
私、寒いと睡眠時間が格段に増す体質でありまして。
夏は睡眠時間が3時間くらいでも余裕なんですけどね……冬でそんな生活をしていたら日常生活に支障が出そうなので。
感想をくださるのはとても嬉しいですが、勉強の方も頑張ってください。


>司書様
これからのネギ君の活躍にご期待ください。


>はき様
誤字報告、ありがとうございます。

>>どうせならコテコテの『悪役』をガンドルフィーニにでもやらせて実戦さながらの緊迫感でも出せばよかったんじゃないだろうか。
>その場合のアクセラレータが考えたシナリオがどんな感じだったのかが気になった。

場面としては桜通りでエヴァと遭遇した時とあまり変わりません。登場人物が変わるだけで。

魔法生徒(この場合は高音か愛衣でしょうか)が悪役に襲われそうになっているところをネギに発見させ、そこで戦います。
で、悪役は逃げます。ネギは悔しがるでしょう。
そこにタカミチか誰かが『そういえばこんな噂があるんだけど』とか切り出して、悪役の情報を断片的に教えます。
停電の時に戦うなんて面倒なので、日曜日辺りに悪役がとある場所(例えばエヴァと戦った橋の上とか)に出没するという情報を掴ませます。
当然ながらネギは戦いに行きます。
悪役と戦い、ネギは勝ちます。

大雑把に言えばこんな感じです。
ネギの思考が短慮すぎるかもしれませんけど、この場合茶々丸襲撃事件が起きないためにネギはあそこまで考える子になっていません。
もしおかしいんじゃないかと思っても学園長ならぬらりくらりと言い訳を考えてやり過ごせそうですしね。
悪役が学園長の思う通りに動くのなら、今回のような問題も起こらないわけです。
ただ、これをやった場合、エヴァとネギの接点がなくなるんですよね……はたしてエヴァがネギを弟子にするだろうか。


>中島様
それについては考察中です。


>麒麟様
考察することができてもネギ君はまだ子供です。
浮かれてそうなる可能性もかなり高いですね。

2010/Oct/25(Mon) 12:24 pm

編集削除 Pass:

[697]麒麟◆04b73ddeID: b120e4e4
原作よりネギがちゃんと考える天才児になってる
原作のネギは天才って言われてる割には人生経験が少ないとは言え全然まともな考えが出来て無かったし

それと比べると人生経験が少ないなりに普通の子供よりはしっかり出来事に関して考察出来てるし
また劣化しない限りは修学旅行編辺りは新生ネギの見せ場になるかも?

あ……でもナギ情報&京都観光+重要な任務?を任された事に浮かれて原作ネギに逆戻りの可能性もあるかな?

2010/Oct/25(Mon) 10:22 am

編集削除 Pass:

[696]中島◆8f309cfdID: d6492854
この一方通行は黒羽とか天使にはならないだろうな

2010/Oct/25(Mon) 08:45 am

編集削除 Pass:

[695]はき◆547d6070ID: ca562b77
>むしろ、俺はその確立が高いと思っている。
「確率」の間違いですね
>ジジイはまずネギの損失を広めたりしないだろうし、
自信ないが「過失を」の間違い?
>こちらも掴みきれておらんのじゃが、ネギ君が事件後に出歩いている所を目撃しての。
学園長が直接見たわけでなく、他の人がそれを見たという状況だったら「出歩いている所が目撃されての」かと
>疑問点を書きだして考察することで、やっぱり新しい予想というのは頭の中から出ていくし、
「頭の中から出てくるし」かと。(出ていくだと忘れる的意味かと)


>無言のままの圧力を反射しながら、俺は二人の領域に踏み入る。
アクセラレータだからこその言い回しですね。

>そうなれば立場を悪くするのはエヴァとアクセラレータ君たちじゃろうしの
個人的にはこの発言は気に入らないですね。諭しているようで、アクセラレータ達が巻き込まれたくなかったら協力しろと脅しているようにも見える。
本人の非が全くない状況なのにミサカとかが人質になってる感じが。

>どうせならコテコテの『悪役』をガンドルフィーニにでもやらせて実戦さながらの緊迫感でも出せばよかったんじゃないだろうか。
その場合のアクセラレータが考えたシナリオがどんな感じだったのかが気になった。
出来たら感想の中でいいのでどんなシーンを想像したのかを教えて欲しい。

なんかポケットの中に拳を握ったシーンが隠れた人間味を感じました。

>日本語はもうそこそこ書けるから、あまり練習もしなくて良いしね。
この1文がネギの天才性を示す感じがしますね。

聞く相手は誰だろうか? やっぱりミサカとかだろうか?
でも茶々丸を攻撃した際に共闘した相手だからなぁ。
そうなると明日菜経由繋がりで刹那ということなのか?

とりあえず今回の考察で一人で考え込むという選択肢はそこそこ抑えられたようですね。
今回の件でこの先のイベントなどがどういう風に変わっていくのか楽しみです。



2010/Oct/25(Mon) 06:28 am

編集削除 Pass:

[694]司書◆06835de7ID: 0fb2368e
ここのネギなら信用できそうに成長しそうですね~

2010/Oct/25(Mon) 01:26 am

編集削除 Pass:

[693]鱧◆a514f6afID: 9b22335c
更新お疲れ様です。
とりあえず今回は関係者による水面下での話し合い。なかなかに事態は面倒なことになってるようで…
何と言うか、ミサカが少し不憫に感じられました。
そして意外に理性的なネギ少年。いや、本来彼はこのくらいできる筈なんですよね。決して頭は悪くないわけですし。

原作とはイイ感じに違った路線で話が進みそうで楽しみです。


…冬休み、更新トランザム来るのですか?
ヤベェ、受験間近なのに…感想どうしよう…
意地でも両方通すか…

2010/Oct/24(Sun) 11:25 pm

編集削除 Pass:

[692]asean◆324b0cc9ID: 14b6098d
エヴァと学園長が組んでいたとか、3-Aのメンバーの特異性とか、認識阻害結界とか、ついでに学園にある襲撃とかは
原作でも明言されてない(原作当初のノリでそんな設定あったら逆に引く)けれど、あくまでこのSSでは
そういう設定でいく…ということでおk?
いや、ホントいまさらの質問だけど。


2010/Oct/24(Sun) 11:14 pm

編集削除 Pass:

[691]ドクターK◆56b4d92bID: bd29e1c4
ようやくネギも客観視出来るようになったんですね……原作でもまるできていない(ジジイどもの英雄のお膳立てに乗っているだけですし)と思うので後々大きな効果が出るでしょう。あれ原作よりも成長しているのでは?

2010/Oct/24(Sun) 11:02 pm

編集削除 Pass:

[690]トッシー◆8d3d8533ID: 76f9e6b2
更新お疲れ様です。
学園側のネギ贔屓には困ったもんですねー
まあ、今後の成長が決まっている以上、その価値は認めますが…。
一方通行さんは相変わらずミサカに甘甘ですねー
家族というか仲間意識というか…。
桜通の吸血鬼編、今後どのように解決するのか楽しみにしています。
次回の更新も楽しみにしています。
頑張って下さい。

2010/Oct/24(Sun) 10:50 pm

編集削除 Pass:

[689]カラーゼ◆68f6dca0ID: da7c297e
更新完了です。
お待たせしてしまってすみません。感想返しします。


>ドクターK様
現状、どうしてもそうなりますよね……。


>トッシー様
どうなるかはまた今後明かしていきます。
更新、頑張ります。


>mei様
強く生きてくださいw


>abc様
鬼たちに対するアレですか。
戦闘シーンを出す場面があまりないんですよね。
これから停電になって大規模な襲撃がありますから、その時にでも。


>ひぎぃ様
この作品を呼んでくださり、ありがとうございます。
って印象に残ったのがそこですかwww
個人的に、アクセラレータが背のびて体格良くなったとしても、顔が怖いから外見だけを好むその他大勢の人には好かれないです。
イケメンであることは否定しませんけど。
禁書キャラは出します。かなり先になりそうですけど、出します。

2010/Oct/24(Sun) 10:18 pm

編集削除 Pass:

[688]ひぎぃ◆6ce6fd58ID: c1539a74
1話から一気に読みました!

なんというかとりあえず一番印象に残ったのが/


一方さん身長でけぇ!wwwwあとミサカ可愛い


あんなもやしっこだった体型が背でかくていい体つきになったとか
マジモテ男になるじゃねえか…うらやましい

今後も他に禁書キャラでてくんのかな?更新wktkして待ってますb

2010/Oct/21(Thu) 01:26 pm

編集削除 Pass:

[687]abc◆0150983cID: 950adec3
今回アクセラレータは大人な感じでしたね。
これからどんな感じになるのか楽しみです。

最近アクセラレータの戦闘シーンが単調で少し残念・・・。
初期のような派手な殺戮が希望です。

更新を楽しみに待ってます。
頑張って下さい。


2010/Oct/18(Mon) 11:26 pm

編集削除 Pass:

[686]mei◆dc9bdb52ID: aef4701c
ミサカが可愛過ぎて生きるのが辛い。

2010/Oct/17(Sun) 06:00 pm

編集削除 Pass:

[685]トッシー◆8d3d8533ID: 50007caf
更新お疲れ様です。
今回も楽しく読ませていただきました。
一方通行さん説教タイム!
しかも本物が表に出てくる兆しが…。
これからどうなるのでしょう?
次回が楽しみです。
更新頑張ってください。

2010/Oct/15(Fri) 08:03 pm

編集削除 Pass:

[684]ドクターK◆56b4d92bID: bd29e1c4
そりゃあ今のこのSSの一方さんはネギまの原作でも十分にオーバーキルレベルなので当然でしょう。というかラカンかデュミナス登場までにチート禁書キャラがでなければまず勝てるのはいませんよ(ネギだって雷速使ったとしても反射であぼーんですし)。

2010/Oct/17(Sun) 08:44 am

編集削除 Pass:

[683]カラーゼ◆68f6dca0ID: da7c297e
たくさんの感想、ありがとうございます。
時間があいたので返信します。
感想を初めていただく方がたくさんいて嬉しいです。
レポートが、宿題が、それに何より部活がァあああああああッ!?
……楽しいからやってるんですけどねー。
しかし返信するのが楽しくなってきた……そんな暇があったら小説書けと言われそうですが、これも作者の楽しみなのできちんと返信していこうと思います。


>ドクターK様
ネギ君はもともとが天才ですから、少し方向性をいじれば原作で空回りしていた才能が開花するかと思ってこういう展開にしました。
しかし黒翼ですか……いや、登場シーンは決めたんですよ?
でもその登場シーンがあと何ヶ月後になるか……年内にはできないだろうなあ、と思います。


>鱧様
いつも感想ありがとうございます。
ネギ君にOHANASIしたら死んじゃいますよwww
小太郎の一撃でも魔法障壁をブチ抜けるのにアクセラレータの一撃だったら紙装甲以外の何物でもありません。
エヴァはリアルなまはげですからねー。伝承にもあるって、正直怖すぎますよ。
時間は少ないですが、がんばります。


>亜画介様
原作じゃ空回っていますから、今作では冷静にさせました。
冷静に考えさせるとネギ君は頭良く見えますよね。

>>空き巣が出没してるっていうのに・・・

>鍵をかけなくていいと言った主人公に対する皮肉ですねわかりますwww

お気づきになられたようでwww


>マッカ様
突っ込みありがとうございますwww


>野洲様
そういえば、ネギ君が魔法世界に最初から行っていたら……やっぱりラカンが師匠になるんでしょうか。
そうなると……なんだか漫画が違ってくる気が。
ネギ君がエターナルネギフィーバーとか放っていたりするかもしれませんね。
いや、むしろ魔法世界の魔法学校の教師をするのか。
最初から魔法世界に行く改変モノは読んだことがないですね……。
そういうのも面白いかもしれません。どこかにないかなぁ。
ネギの思考を原作よりも高度化させることによって、これからジリジリと原作から外れていきます。
大筋は同じですけどね。


>キム様
はい、そういうことなら大歓迎です。いくらでも答えます。
が、ちょっと文が長くて自分としては読み取りづらいです。すみません、こんな事を言ってしまって。
『超は何故怒ったのか』ということはわかりますが、一方通行のことについてはよくわかりません。
一方通行はエヴァが起こした事件に関して罰を与える事を学園長に報告しなければならない。
あるいは原作を変えたくないために外れかけているルートを戻す必要がある。
そのためにネギに勝手な行動をさせないように行動を制限する必要がある。
でなければいろいろとおかしくなる。ということですか?

自分の文章読解能力が低くてすみません……一方通行についてはこういう風にお伝えすることしかできません。
私が違うことを言っているのなら、お手数ですがまた質問をください。何度でもお答えしますので。


さて、次は超のことですね。
原作で明らかになっていない部分が私の書いている所なので、今回の展開は私の推測などがほとんどになります。

超は未来を知っていると言っていますが、私としては『未来を知る=ネギの過去の全てを知る』ということではないと考えています。
超が知っている未来というのは、原作のイベントでは『桜通りの吸血鬼事件』『修学旅行』『麻帆良祭』『魔法世界編』などと考えていますが、その細部を事細かに知らないのではないか?というのが作者の考えです。
エヴァが吸血行動を行い、また桜通りでの主犯であることは超もエヴァに説明されたと思いますが、襲撃事件があったのかどうかは知らない、と私は考えています。
魔法世界では記憶を映像化するものもありますが、ネギ君がわざわざ茶々丸襲撃事件まで記録に残すとは思えません。
超が介入することで茶々丸が生まれたんですし、そもそも超の未来には茶々丸が存在していたかどうかすらわかりませんし。

結論として、超は『ネギは麻帆良での停電時、エヴァと戦って辛勝した』ということくらいしか知らないのではないか、と考えています。
エヴァも茶々丸もいちいち超に『ネギを襲撃した』ということは報告しないでしょうし、超も毎日茶々丸の整備をしているわけじゃないと思いますので、データとしてその事実を知ることはできていません。
まさか常時モニタリングしているわけではないでしょうし。
『ネギがエヴァに勝つ』ことは予定調和だとしても、『茶々丸がネギに襲撃される』という事態は予定外だったということです。
そういう認識であったからこそ茶々丸が襲撃されたことに驚きましたし、またネギ側のことを考える前に茶々丸が傷つけられたことに怒りが沸いてきた、ということです。


>失敗策様
アクセラレータは色々と能力の無駄遣いをしています。
便利な能力があるのなら使わなきゃ損ですよねwww


>蜜蜂様
そういう問題の対応を考えるのが大変です……。
どんな展開にするのか、少し頭を捻ってきます。


>犬猫様
八方塞という言葉に同意です。
何かをやらなければエヴァにやられるし、何もやらなければエヴァにやられる。
なら行動するしかないと思います。それが褒められたものではなくても、ですね。


>良様
新刊の一方通行はトンデモなかったですね。
できれば彼の『子供のような笑い』をイラストで書いて欲しかった……。
アニメになるのならどんな表情になるのか期待です。

原作のネギだと確かにそんなつもりはなかったとか言いそうですね。
言い訳じゃなくて本当にそうなんだから困ります。

今回はミサカ分は薄かったのに……反応しすぎですよwww
うまく共存できるかどうかはこれからにかかっています。
それらの結末ももう決まっていますが……やはり年内には無理かと。


>そげぶ様
ありがとうございます。
一方通行があそこで言うのであればむしろネギの行動を称賛すると思います。

エヴァの方も、まぁ全ての元凶はサウザンドマスターなんですけどね。
ナギが呪いを解除してればこんなことは起こってませんでしたし。
このごろ、ナギがエヴァをあそこに封印したのはネギの師匠にするためだったんじゃないか、とかいう妄想が浮かんできましたが、ナギにそれはないか。


>黒様
桜通りの件については、学園長もエヴァに申し訳ないという気持ちが少しあったのではないか、とか思っています。
ナギのせいなので学園長には責任はないのですが、ナギはもう来ないと考えているのなら、その唯一の解除法はネギの血しかないのだと考えているのかもしれません。
いくら考察しても無駄ではありますが。
修学旅行は、もうちょっとサポートがあっても良かったように思います。
瀬流彦がいたんならガンドルも同行させれば良かったのに、とか思います。


>はき様
ご指摘、ありがとうございます。

本当、オコジョが正座とかどうやってるんでしょうねえ……原作でもやっていたのでつい書いてしまいましたが。

ミサカは天然ですwww

高速デコピンはまんま釘パンチです。
下の方に十連デコピンと書きましたしわかる人がいるかなと思いましたが、気づいてくれると嬉しいです。

ラストオーダーのツッコミに関しては、一般人の知識です。
『一方通行は打ち止めに弱い=年下に弱い?』という予想です。

アスナの台詞に関しては投稿直前に急遽付け加えました。
そう思ってくださったのなら嬉しいです。

『アクセラレータ』が強くなり、『一般人』の割合が少なくなっているという認識で間違っていません。
そしてアクセラレータの問題について一番把握しているのは一方通行です。
いくらでも考察する時間はありますしね。
彼の頭脳ならSFにも対応できると思います。

愛衣に高音ですか?
見せ場は……あるにはありますがあの場合、主役にはなり得ませんね……。いや、これからの話ですけど。


>ケーブルソテー様
ミサカが傷つけられていたら修羅が降臨しますけどね。
ネギ君が何歳かなんて問題じゃありません。だってネギ君ですからwww
頭脳はナギから受け継いだとは思えません……やっぱりエヴァの言う通り母親似なんでしょうね。

私の部活は日曜にはありません。
死なない程度に頑張ります。

2010/Oct/25(Mon) 01:02 am

編集削除 Pass:

[682]ケーブルソテー◆63d2825dID: 0d374d5c
まずは主人公陣営の反応でしたか。
事前に起こりうると知っていたのもあるのでしょうけど、アクセラレータは予想以上に冷静でしたね。
こういった諭す感じは好感が持てました。
まぁ、前回のは恐怖に駆られた子供がテンパって起こした事ですしね。

にしても、学園長を不審に思い始めて更には図書館島の時と関連付けて考えるとか、本当におまえはいくつだと言いたいw
もう少し客観的に見る事ができれば、そもそも自分に担当させるのはどうなのとかって疑問も持ち始めそうなくらいですね。
この頭脳は母親から受け継いだものでしょうかねぇ。

???さんも引っ張るなぁ。
ここぞという場面での失態に繋がらない事を祈るばかりです。


プライベートがお忙しいようで、お疲れでしょうか。
部活って大抵は土日もありますもんね。
無理はなさらないで下さい。

2010/Oct/14(Thu) 10:05 pm

編集削除 Pass:

[681]はき◆547d6070ID: ca562b77
>茶々丸を小破させたまま放っておくのは嫌だが、ここは耐えてほしい。
(精神的になので)「堪えて」の間違いかと。(物理的だと耐えてで合ってるみたいですが。)
>俺は鋭い視線ではなく、探る視線でネギを見る。
個人的感覚だが「視る」とかの方がより詳しく見てる気がする。
>聞くだけながら誰でもできる。
「聞くだけなら誰でも」かと
>実際のネギの感覚からすれば、それを広めた所でエヴァに対抗する術なんてない、
「広げた所」の方が自然かと
>それを元にして未来が決定しているとすると、穏やかに生きていくのは無理だ。
「基に」かと


本当にオコジョが正座とか凄い光景だ(笑) どうやってるんですかね。

ミサカの”むしろここがミサカの家っぽい”発言は、はたから聞くと通い妻って感じにも取れますね。
天然なのか態となのか。

>……得体のしれない主人公補正がかかっていれば話は別だが。
『紳士』(笑)の少年の行動の事ですね。

相変わらずミサカの説明は面白いですね。(毒付きというのがさらにw)

明日菜の記憶操作は、本人の魔法無効化能力をバラせば勝手に、記憶処理の可能性があると示せばオートキャンセルされると思うんですけどね。
(ただあまりアクセラレータがそのことを知ってるのをバラすわけにはいかないですけどね)

>四連続の高速デコピン
トリコの釘パンチみたいな感じですかね。釘パンチならぬ釘デコピンみたいな、それは痛そうだ。

リンゴに対してベクトル操作という小技を使ってる所がちょっと面白かったです。
能力を知ってる者からすれば、なんという能力の無駄使い!?って思うでしょうねw

>アクセラレータ自身、打ち止めには弱いからそっちの影響というのもあるだろうが、
アクセラレータに2つの原作の知識があるが、このSSだと夏休み最終日前に呼び出されたから打ち止めには会ってないはずだが。

もしかしたらネギはアクセラレータと会ったことによってこの学園の仕組みをおぼろ気ながらも気づいたんですかね。
どんな考察をするのか楽しみです。
そして「……考える事は苦手だけどね」って発言が明日菜らしさを表してるようで面白かったです。

>空き巣が出没してるってのに、鍵もかけずに家を出ているような無謀な不安が残る。
良い得て妙だが、原作だとそもそも環境などがひどかったりと、
そもそも一方通行が鍵をかけてなかったかと思うんですけどね(うろ覚えだが)


あの説明で行くと、今度は『アクセラレータ』が強くなり過ぎて『一般人』率が下がってきた感じなんですかね。
最初は、『一般人』の保護を目的として『アクセラレータ』という緩衝材を用意したつもりだが、逆にそれによって一般人の部分を圧迫したってところだろうか。
この問題は、修正前のアクセラレータの仮契約で領域が拡張するなら、問題先送りとしてもとりあえずは解決案に入るだろうか?
(ふと2つの人格っていうので昔サンデーのデビデビを何か思い出した。どっかに選りわける部分があればいいんですけどね)

一方通行は人格だけの状態なので自分の状態を一番把握してるんですかね。
このまま行くと危険なのは分ってるでしょうが、はたしてどういう役割を果たすのか気になります。
その時が判明する時を楽しみにしています。

そういえば最近、佐倉とかは見てないなぁ。
ミサカと刹那とかの話が多い気がする。
エヴァの桜通りの事件が終わればその辺は増えてくるだろうか?


2010/Oct/14(Thu) 02:57 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.029185056686401