<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[193]lazy◆f92dabd8ID: 40e324e1
久しぶりに天の料理人見た
なごむわぁ~

あ、あと本場四川の辛味と言えば山椒ですよ山椒
本場四川の人がやってる店で
四川風麻婆豆腐や汁なし坦々麺食べると
辛さと成分のせいで口が麻痺します
歯医者で麻酔かけた後みたいに

2011/Sep/14(Wed) 10:26 pm

編集削除 Pass:

[192]しゃげ◆87d8072aID: 9e4d9f33
 更新お疲れ様です。愛紗が「一刀さん」とよべるまでのアレコレが凄く気になるんデスガ。というかこれまでも他のお話で片付けられてきた部分もめっさ気になってますw
 そしてまさかの凪・流々登場。ところで一刀は流々の分の制服は作ったんでしょうか?もし作ってたらそれをみた華琳さまの反応もみたいものですw

 この時代に確実にあった辛味なら山椒ですかね。くいすぎて口聞けなくなった人いますから。

2011/Sep/14(Wed) 10:13 pm

編集削除 Pass:

[191]良◆cfcf1c48ID: aa5bffdb
更新お疲れ様です。
これからの展開に期待してます。

某食堂で働いているだろう、三国最強と次席の2人はどうなってるかなw

2011/Aug/06(Sat) 12:57 pm

編集削除 Pass:

[190]ひこ◆f27af7e9ID: 1ad4f286
誤字報告です。

>現状から、半島涿連合のような展開は起こらない
半島涿連合→反董卓連合


いつも楽しみにしております。

2011/Aug/06(Sat) 12:22 pm

編集削除 Pass:

[189]PON◆e6e19133ID: 59344882
おお、展開が変わった
これからどうなっていくのか、楽しみです。

2011/Aug/05(Fri) 11:55 pm

編集削除 Pass:

[188]フロスト◆c447593cID: ea0be565
気付いたらいつの間にかすごい方向転換していて驚いた。
三国志の主要人物が出ている以上物語の中心が動乱の真っただ中になるのは不思議ではありませんが、ぶっちゃけた話そこらへんは実はあんまり重要ではないような気もします。

あくまでも個人的な考えではありますが、可能であればあくまで一刀視点で物語を作っていっていただけたらな、と思います。
この世界の一刀の今まで培ってきた価値観、現代人としての感覚、感性などを通して原作との物語の進展の変化や、一刀自身のこの世界との向き合い方などの部分の表現が気に入っていました。

2011/Aug/05(Fri) 10:19 pm

編集削除 Pass:

[187]aaaa◆9a571536ID: f6653be5
初めまして、少し前から読み始め更新が止まっていたので心待ちにしていました。
前回の引きがとても気になる終わり方だったので袁紹さんがどうなるのか気になっていたのですが、すぐに行動を起こさなかったようで何よりです。
今後の展開がどうなるのか読めなくなってきておりとても楽しみです。

作者氏の満足の出来る形を目指してマイペースに頑張ってください。
気長に待っています!

2011/Aug/05(Fri) 09:06 pm

編集削除 Pass:

[186]アントニオ◆4b535800ID: 2a54e692

文章が下手という訳ではないですし、基本的には読みやすいんですが……

他のSSに比べ、「だから何?」感を強く感じます。テーマとして、呂布達を違う世界へ→それで何がしたいのか、全く見えて来ないんですが……

なんか勿体なく感じました。

2011/Jul/11(Mon) 11:03 am

編集削除 Pass:

[185]通りすがり◆f0891c05ID: 093c062c
麗羽に奸雄が似合わないと前の感想に書きました。
今もそう思っていますが、それ以上に自分の野望を実行に移すタイミングの問題です。
書き直される前の展開だと、本当の奸雄の踏み台にされる立場にしか成れない様に感じたので。
奸雄麗羽様をむしろ書ききって下さい、意外性は抜群ですから。
決して作者さんの書かれる展開を否定したわけではありませんので。

2011/Jun/20(Mon) 05:56 pm

編集削除 Pass:

[184]風まかせ◆11ac64eeID: ba501a83
感想の名を借りた展開誘導に惑わされず、作者様の思うがままに書き続けてください。


と、それだけではなんなので・・・
“麗羽”であるよりも前に、“袁本初”なのです
の一文ですが、言いたいこと書きたいことは十分に伝わってくるのですが、
恋姫世界における真名は、その人の本質生き様を顕すある意味命よりも重い物。
その真名を自分で否定するのはちょっと違和感を覚えました。
麗羽さまなら「わたくしは“袁家当主”であるよりも前に、“わたくし自身”なのです」って
言いそうな気がするw

2011/Jun/04(Sat) 06:30 pm

編集削除 Pass:

[183]通りすがり◆f0891c05ID: 093c062c
奸雄?似合わないし、何か曹操と言うより皇帝と称して破滅した袁術のイメージが頭に浮かんだ。

後、もし一刀がいたら公孫越を袁紹と一緒には行かせなかっただろうなあ…って思った、袁紹と史実で相性悪いから。

こんな袁紹にあの文醜&顔良はついて行くのかな?
イマイチ思いうかばんなあ…。

まあ鳳灯の考えは結果的に甘かったと言う事になり、結局は群雄割拠の時代に突入か?反袁紹連合はだれが発起人になるのやら、董卓か曹操か公孫か孫呉か…ああ、袁術の可能性も有るかな?まあ今後の展開は楽しみです。
こういう展開にされたのだからせめて袁紹が奸雄に見える位にはなって欲しいかな。

2011/Jun/04(Sat) 04:34 pm

編集削除 Pass:

[182]PON◆e6e19133ID: 59344882
うーん、ここまで来て今更そんなことしてもフルボッコにされておしまいのような気がする。
事前に半分無意識で準備してたといってもその程度では……
これは曹操の位置じゃなくて史実の董卓の位置ですよ。
しかもちっとも気高く見えない。
元である華琳ですら気高く「見える」だけの張子の虎という印象な自分ですがそれよりも遥かに。
ただの勘違いしたバカでしかない。
どんな美辞麗句で飾ろうがみんなで協力して平和を築こうとしていたのに裏切って自分だけのために世の中を地獄に引きずり込む最低最悪の行為でしかないし。
これがうまくいって袁紹が一大勢力を築いてしまうのなら正直ええぇという気持ちを否定できない。
冀州の民が受け入れているというのもただの勘違いなんじゃないの?というのは原作のイメージから抜けきれないのとこの状況で場を悪い方向にもっていくヤツへのイラつきから来るものだろうか?

2011/Jun/04(Sat) 03:19 pm

編集削除 Pass:

[181]lazy◆f92dabd8ID: 40e324e1
どう考えても反袁紹連合フラグです、本当にry
てぇか、この状況でそんなことしたら
協力してる諸侯が全部敵に回るのは明らか
でもそこでブレーキ効かなくなるのが野心の火ってものかも、と思ったり
しかし、これでダブル天下無双が実現するかもと思うと、ゴクリ…

2011/Jun/04(Sat) 01:41 pm

編集削除 Pass:

[180]ながなが◆3b9e842bID: f7354016
長い時間がもたらす物は進歩か劣化のどちらか、技術系の物は進歩する事も多いけど、制度系は大概劣化しかしない。漢王朝、袁家、日本政府(苦笑)

金ドリル(大)の考え方は結果と過程が逆転している典型、元来「袁家を高みに導く」は過程が在って結果的にそうなる物だと思うが、時が経ち劣化すると「袁家を高みに導く」の為に行動する様になっている。そもそも高みの定義が分からん、地位が上がれば高みで方法はなんでも良いのか?

2011/Jun/04(Sat) 11:15 am

編集削除 Pass:

[179]xy◆b46169bcID: 561da9e8
麗羽は奸雄ってキャラじゃない気がする・・
どっちかというとせいぜい董卓の位置でボコボコにされて終わりってイメージですw
とても華琳のようにうまく進められる気がしません^^;
でも話自体は面白いと思うのでこれからも頑張ってください^^

2011/Jun/04(Sat) 10:44 am

編集削除 Pass:

[178]氷◆1aaef0c1ID: da26cdc2
>>[173]774◆12504937 ID: 928af585
マルチ投稿は死ね

せっかく楽しんで読んでるのにこういうのを見ると盛り下がるわ~


2011/Jun/04(Sat) 10:25 am

編集削除 Pass:

[177]PON◆e6e19133ID: 59344882
あーここで袁紹にいらん野望が芽生えるのか。
なるほど。
ままならんもんですなぁ……

2011/May/15(Sun) 02:39 pm

編集削除 Pass:

[176]良◆cfcf1c48ID: aa5bffdb
一刀は出なくてもいいw
戦闘が終わって帰った時に、「おかえり」って迎えてくれると思ってます。
この一刀は天の使いではないんですから、無理やり出す必要も無いと思います。
たま~に、その頃の一刀達は?って感じで出してもらえればw

2011/May/08(Sun) 11:59 pm

編集削除 Pass:

[175]クロ◆d053b957ID: 9fe5c948
>なんとか理由をつけて出張させるか?

無理に理由をつけて登場させてプロットに影響を与えるよりは、幕間で一刀の様子を描いてもらいたいです。
一刀に登場してもらいたいですけれど、そのために流れが変わったらもったいないと思いました。

2011/May/08(Sun) 10:45 pm

編集削除 Pass:

[174]Driver◆081ea38fID: 8d7659b9
「愛雛恋華伝」なんで無理に一刀を持ってくる事は無いですよ。

一刀も宮廷料理人的な立場よりも、大衆食堂の料理人をやってるようですし、一刀を呼び寄せるよりは、幽州に立ち寄った際に思わず出向いてしまう店みたいな感じで良いんじゃないでしょうかね。

現状の通ってる人繋がりでその内何故か各国の主要人物が良く集まる面白いお店。
平和に、ないし比較的平和になったら「首都」に移転する可能性があるかもね、程度で。

2011/May/08(Sun) 03:07 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.024990081787109