<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[22]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
どうも、大佐書くのが楽しくてしょうがなかったスイミンです。大佐書きやすい上に、いい感じで場を収めてくれるので重宝します。そして皆さん、今回も感想、本当にありがとうございます。
>火燐党さん
チンピラルークを気に入って頂き、ありがとうございます。まだまだチンピラですが、果ては真の任侠家にクラスチェンジさせたいものです。
>カインさん
仔ライガ活躍は次回になりそうです。古代イスパニア語……たぶん現スペイン語なのかな? 当分は仔ライガで固定になりそうです。そして殺し合い、まだ先ですが、これも気合入れて書きたいです。
>一郎さん
面白いという一言だけでも、励みになります。ありがとうっ!!
>イツキさん
チンピラな性格を受け入れて貰えてうれしいです。この話では本編と違って屋敷の外に抜け出す機会があり、そこで得たものが今のルークを形成しました。そしてマスコット争奪戦。ミュウは喋れるアドバンテージがあるので、その分仔ライガには仕種で悶えさせたいものです。


2006/Apr/14(Fri) 07:55 pm

編集削除 Pass:

[21]イツキ◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
お久しぶりです。
ルークがついにパパになりましたね。
まさしく題名どおり『家族』の道への第一歩。
これからの展開が楽しみです。

やっぱりスイミン様の書かれるルークはゲーム本編のルークよりもずっと好感が持てます。
いや、本編のルークは実質小学校低学年並で、しかも本来与えられるべき教育が与えられてないってのはわかるのですが・・・。
私はまだゲームの前半しかプレイしてないですが、何度イラッとさせられたことか。

これからで気になるのは、仔ライガとミュウのマスコットの座争いの勝者はどちらになるかですね。私的には。

では、これからも頑張ってください。


2006/Apr/13(Thu) 10:24 pm

編集削除 Pass:

[20]一郎◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
これはこれで凄く面白いです、次回にまた期待してます。


2006/Apr/12(Wed) 10:37 pm

編集削除 Pass:

[19]一郎◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
これはこれで凄く面白いです、次回にまた期待してます。


2006/Apr/12(Wed) 10:37 pm

編集削除 Pass:

[18]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
ちょっと修正してみました。自分でもちょっと薄っぺらいかなぁと思ってる部分だったので、いい切っ掛けになりました。指摘ありがとうございました。修正、こんな感じでしょうかね。
それとルークの言葉づかいですが、こっちはその場の勢いとかもあるので、今後気をつけたいと思います。確かにアッシュとの差異も残しとかんと、後々大変ですな。
えー……まあ、それでも違和感満載の部分もあると思いますが、そこら辺は、チンピラ・ルークはバチカルで子供の面倒とか見る機会があって、いろいろとその影響受けて本編よりも精神的に成長している、とかいう風に脳内補完して下さると助かります。主に作者が(爆)
感想レスは次回更新時ということで、それではまた~


2006/Apr/12(Wed) 08:52 pm

編集削除 Pass:

[17]カイン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
余計なお世話かも知れませんが今回は文自体の方に意見(´ω`)
>「あの一撃を……生き残ったのね」
「あの一撃の中を……生き残ったのね」などの方がよいのでは。
「あの一撃を」で少し驚愕し、「生き残ったのね」で冷たい感じが自分はしてしまいましたので。
>「決めたぜ。俺は……こいつを引き取る」
"引き取る"が、孤児院とかから引き取る、な場合な感じが強い気がするので
「決めたぜ。俺が、こいつを、育てる」みたいにして、"、"を入れて決意した感じを出すといいのでは。
後は前話もなんですが、ルークの「だが」などは「だけど」などがいいと思います。
精神年齢小学生一年生前後なんですし「だけど」とか「だって」とかの方がそれっぽいのでは。
チンピラルークでも子供なんですし、言動に背伸びした子供感を出すとよいと思います。
思考の方は話の都合上どうにもなりませんが「だが」とかはアッシュっぽくて。。。

後は感想です。
ティア、素が出ましたな。よしよし、この調子で母化を(´∀`)
そしてルークはいい感じに思考してて見直しますな。タルタロス内で仔ライガが行方不明に~とかありますかねw
仔ライガの名前・・・古代イスパニア語の翻訳とかって出来ないですかね。
本編でこんなイベントあったら古代イスパニア語でつけてたんじゃないかなぁと思ったもので。
次の次かその次くらいになると思いますが初の"殺し合い"になりますね、ルーク。
その辺の心理描写がどうなるのか楽しみにしてます。


2006/Apr/12(Wed) 02:40 am

編集削除 Pass:

[16]火燐党◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
あまりgdgd言うのも何なので一言、面白い!!
断髪前のルークは精神年齢7歳だと解っていても腹が立つのですが此方のルークは任侠家なのか、中々好感が持てます。
アビスのシナリオは複線等が絡み合っていてイベントを飛ばす事は無理なので完結まで長い道のりですが諦めず、根気よく頑張って下さい。


2006/Apr/11(Tue) 10:40 pm

編集削除 Pass:

[15]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
どうも、アビスはイベント一つ一つに意味があって省略の加減が難しいと感じるスイミンです。皆さん、感想ありがとうございます。
>カインさん
アビスは戦闘システム複雑でしたよね。自分はADスキルが取り外しできるのにどんな意味あるのかわかりませんでした。そして、パパさん化ルーク……彼が母親の血を受け継いでいることを証明してみせます。
>DDさん
確かに読み返すとまんまノベライズな部分が……。こ、今後はチンピラな性格と仔ライガ使って、序盤でもいろいろとイベント変えていこうと思うので、よろしくお願いします。
>GGさん
ルークの性格を気に入って貰えた様なのでうれしいです。自分は序盤ルークもそれほど嫌いじゃなかったのですが、特使イベントで引きました。ルークにヴァン以外の人と関わろうとする気概があれば、なにか変わったのかなぁとか思います。


2006/Apr/11(Tue) 09:27 pm

編集削除 Pass:

[14]GG◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
本編のルークの馬鹿さ加減が気に障ってた自分には、
こちらのルークは悪ガキって感じで非常にいい感じです。
ゲームもこういうルークだったらよかったのになぁ……
これからも期待しています。


2006/Apr/10(Mon) 02:12 pm

編集削除 Pass:

[13]DD◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
途中まで本編のノベライズ化みたいな感じを受けました。
が、独自設定が登場したという事でまた違ったアビスになる事を期待しています。
更新頑張ってください。


2006/Apr/10(Mon) 01:36 am

編集削除 Pass:

[12]カイン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
ルーク、外の『厳しさ』を知るの巻。本編クリアしてるとルークのこうゆう仕種が微笑ましいね。

ミュウのムカつくとこが未だにわかんねぇよ。ミュウファイアの場面期待してたよ。
FOF崩落まで知らなかったよ。大佐強ぇよ。ティア、多分そんなこと言えるのは今のうちだな(´ω`)

今回の感想です(´ω`)
眠くて頭回らないので流し読みして適当に目についた部分に色々。
チーグルは長老のせいで萎えまくるんですがミュウには声に(´Д`)ハァハァ…ハッ
いや、まぁ、あれですね、どこがブタなのか、かなり分からなかったなぁと思いました。
確かにルークみたいな人間には序盤のハッキリ喋らないミュウは煩わしいでしょうね。
FOFを崩落まで知らなかった俺は後半まで属性攻撃するの辛かったです。
何このステキな性格の人、強すぎじゃない?と思ったら早くも弱体化してああ、こうなるのか。と思いましたね
とりあえず生まれた仔ライガにティアがどう反応するのか。まぁ前の説明に人間喰うって言ってるから決まってるのかもしれないですが
刷り込みが来ますかね?
ああ、早くも所見時に思い描いたルーク父化が来るのか?(´∀`)


2006/Apr/10(Mon) 12:07 am

編集削除 Pass:

[11]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
大佐って前衛も後衛もできる万能タイプだよなぁ、と最近ゲームやり直しながら考えてるスイミンです。
>カインさん
拙僧の拙い作品に、いつも感想ありがとうございます。序盤はほんと原作沿いには苦しいところです。アンリエッタかぁ。基本的にチンピラ・ルークは子供には優しい設定なので、外見子供の彼女にもフラグたたせたいもんです。早いとこ崩落まで行きたいなぁ。


2006/Apr/09(Sun) 10:31 pm

編集削除 Pass:

[10]カイン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
ドンマイです。本編沿いの悲しい性。ただ、主人公や周りがどれだけ本編と違うか、です。(・ω・)b
和解の仕方なんかは個性的でいいと思います。
とりあえずアッシュから接触してくる辺りまで原作と大して違わなくてもいいと思いますがね。
後は城でのアリエッタへの対応とかどうなるか(´ω`)
年上だと知らずにあやす様とか想像すると笑えますねぇ。


2006/Apr/07(Fri) 11:00 pm

編集削除 Pass:

[9]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
どうも、主人公の性格がチンピラなせいで、かなり読者層を狭めてるような気がしてならないスイミンです。でもあの性格が作品の基幹にあるので変更のしようがなかったり……が、がんばろ。

>カインさん
まんまチンピラなのが今のルークです。今後本編ルークのように様々な経験を積むことで、見事な漢へと成長して欲しいものです。感想ありがとうございました。

そろそろ独自展開の可能な地点につきますが……まずは女王。ゲーム中もあの強さには感服したので、彼女はかなり強く書きたいもんです。


2006/Apr/07(Fri) 10:16 pm

編集削除 Pass:

[8]カイン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
なんていうか・・・あれですね。
まんまチンピラやん(;´Д`)
微妙に優しいところは出てますけどゃっぱりチンピラ(´ω`)


2006/Apr/06(Thu) 08:15 am

編集削除 Pass:

[7]スイミン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
やっと二人旅に突入できました。
前回はさすがにやりすぎたと反省しながらも、後悔はできんスイミンです。
では、レスに

>Szさん

自分もこれはかなりやばいかなぁと思いながらも、そのまま投稿してしまいました。いろいろヤバげながらも作風が気に入って貰えたようなので、めでたしめでたし? 今後もルク・ティア目指して頑張ります。

>イツキさん

アビスをプレイする前に主人公の立ち絵を見て、ああ今回の主人公はヤンキーなのか、と納得してたのは秘密です。期待外れにならないよう頑張ります。

>カインさん

やはりスケベの代名詞といえば彼が思い浮かびますよね。あえてGSで例えるなら、このルークは彼と陰念がまじって二つに割ったような感じかも。某王女に関しては……いずれ。

>ウィルさん
うっ、ヴァン師匠は、ルークとの訓練以外は原作のまま真面目な人デスヨ。ルークが切れないのは、本能で抵抗の無意味を悟っているためです。

今回、序章が終わったことで、当分出て来ない人たちもいるので、人物紹介も出しておきました。語られていない部分は、追々話の中でやっていこうと思います。

それではまた次回!


2006/Apr/04(Tue) 09:08 pm

編集削除 Pass:

[6]ウィル◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
はじめまして。ここまで色々と突き抜けてるルークを見るのは初めてです。とても面白いですよ。殆どの人がいい感じで壊れ気味で♪シュザンヌの奥方は超がつくほどの親バカで何よりです。原作とあまり変わらない気がしないでもないです。

正直、ヴァン師匠から「糞虫」などの口汚い言葉が出るとは思いませんでした…。ルークもよくもまあ、あんな言葉を聞いて怒らないものだなぁと感心します、普通の人だったら間違いなく切れてます。まあ、逆らったら即死と分かってるから黙認してるのでしょうね、きっと。

ティア、やっぱり胸に注目されました。男の子なら当たり前の衝動、止めていいわけがありません!本能で自分の危機を感じる辺りはさすがに教官仕込の成せる技ですね。ともかくこれからも頑張って下さい。


2006/Apr/04(Tue) 11:13 am

編集削除 Pass:

[5]カイン◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
外面冷静な横島ルーク?(´ω`)
ティアも好きなんですが本編内のは苦手ですがナタリアも気になるところ。先が楽しみですねぇ。
とりあえずこれからが本番なのでどう本編と違ってくるのかかなり楽しみですね。
とくにこのルークがレプリカだと言われた時の反応がもっとも気になるところです。


2006/Apr/04(Tue) 08:54 am

編集削除 Pass:

[4]イツキ◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
はじめまして、スイミン様。

ルークの性格、スバラシイですね!! いっそ、ゲームよりも好感が持てます。ティアに関してまず注目するところがチチ。いやあ、健全な青少年ですなぁ(笑)
アビスは本当にBLものが多いですよね。ルクティア好きとしては寂しいところです。どんどん突っ走ってルクティアを書いてください。期待してますよ!! 
頑張って下さい。

・・・チンピラ連中しめて~のくだりで普通にカツアゲしているルークが思い浮かびました。自分の中のルークの印象って・・・。



2006/Apr/03(Mon) 10:09 pm

編集削除 Pass:

[3]Sz◆1d8cd98fID: 1d8cd98f
ちょっとぉぉおお!!
ヤバイですって! ヤバイですって! 色々な意味で、ヤバイですって! テイルズで下ネタはヤバイですって! MERONが限界だと思います(爆)
す、すみません。取り乱しました。初めまして。
とても面白かったです! 無駄に興奮しました。ルクティアというところが何より興奮します(変態)

しかし、それよりも驚いたのが、ヴァン師匠の変わりよう!(爆)
>>豚のようにあえげ
ええぇーー!? ゚∀゚;
最初、読み間違いかと思って、何回も同じ行を読み返してしまったほどです。

とにかく、作風大好きなので、続き楽しみにしております。頑張ってください^^
乱文失礼しました。


2006/Apr/03(Mon) 09:46 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.016487836837769