[広告] |
しかし、地下水の手口がまんま悪魔の常套手段でワロタww そう言えば、アリアは転生者でしたね。ゼロ魔世界に馴染み過ぎててよく忘れる。魂の防御方法があるって結論すごいことだなぁ。汎用性ないけど。そして、一周年おめ。 2011/Jun/07(Tue) 05:24 pm
運がないな地下水(アリアたちに拾われたことも含めて) 成功者の運については僕もそう思います。 とにかくそういった人たちって意思と運が強いんですよね。 まあそうでもなきゃ成り上がりなんてできないんでしょうが。 しかしようやくハノーファー編が終了。 旅は道連れ世は情け。 道連れが増えましたね。また人外ですけど。 2011/Jun/07(Tue) 03:02 pm
感想ご指摘などありがとうございます。 ハノーファー編終了、次回閑話。難産でした。 >水月花様 ああ、そっかあ……。ボクシングって大地を蹴る、格闘技なんだァ……。 はい、普通に見つかりました(ォィ けれど、シュペー的にはその考えで合っています。 >くらん様 もしや、の後は…… 予想通りでした? 久々にセリフ有り原作キャラクターさんを出しました。 >よし様 ご想像通りインテリ系武器でした。 お値段についても、ご指摘通りただのインテリジェンスナイフならゴミという設定です。 あー、ぴゅーと吹くジャガーでしたか。確かにそんなノリですねw >endless様 他に狙い、というほどもありませんが、今回の通り、『女が旅をするなんて』っていう老婆心といったところでしょうか。でも女嫌いなのはマジです。 >OKA様 こんな感じの決着になりました。ゆにーくあいてむゲットだぜ! という事で。 >健介様 ですね。基本的に敵役というか、相手方にはウザキャラが多いかもしれません。 仰る通り、物分かりが良すぎると、話が平坦になってしまうかも。それにアリア達が若いうちには色々と苦労してもらわなければ(笑) >伊藤用様 感想ありがとうございます。続きも執筆中ですので、頑張っていきます。 2011/Jun/07(Tue) 02:25 pm
2011/Jun/05(Sun) 04:56 am
うん、じじいうぜぇwwwwwwwwwwwww あんまりほいほい物分り良かったら、話もつまらないからしょうがない…とは言えうざいw では、次回の更新も楽しみにしています。 ゆっくり執筆してね! 2011/Jun/02(Thu) 04:06 am
今回はマジックアイテムかー どうなるか楽しみにしてますね 2011/May/25(Wed) 12:50 pm
シュペーいやらしいですねw それともなにかほかにねらいがあるんでしょうか? 次回の決着楽しみにしてます 2011/May/24(Tue) 02:51 pm
デルフのお仲間の登場か? でもあの世界はインテリジェンスソードって高級品って訳じゃないんだよなあ。 どうなるんだろ? 「そぉい」は確か最初に使ったのは「ピューっと吹くジャガー」でラーメンをぶっかけるシーンだったはず……… 2011/May/25(Wed) 09:15 am
2011/May/23(Mon) 10:58 pm
吹きました。盛大に吹きました。 ようやくちょっとは頭を打ったみたいですね。まあそれでもほんのちょこっとだけですけどw さて、このナイフを超えるやつをどうやって見つけれるのか期待ですね。 いや・・・見つからずに終わってしまう・・・そんなことも考えちゃいます。 世の中そうあまくはないですよね。痛感します。 2011/May/23(Mon) 10:23 pm
皆様、感想、ご指摘などありがとうございます、励みになります。 ハノーファー編、2話で終わりにしようとおもったのですが、予想外にながくなってしまったので次回まで? 続きます。 >水月花様 そぉい、ってそういえば元ネタなんなんでしょうねw フーゴの関係は、ハノーファー編が終わってからゲルマニアの総集編(?)みたいのでエピソード出す予定です。ヴェルヘルミーナも出ます。 戦闘も、あるかも? >うに様 アリアも以前より大分いろいろとつよくなっているというかんじです。まだまだガキですが……。 シュペーさんにはちょっとした(?)秘密があるかも? >にく様 あるかもしれません。 が、今回はまだまだ和解にはいたらず……どころかますます険悪に、といった感じでした。 >でぃーぷわんず様 ハシバミ爆弾とか久々に出せてちょっと満足ですw アリアが本格的に戦闘で活躍するのは……もうちょっと先になりますが予定はあります。 >健介様 原作の武器屋は、きっとボッタだと思うんですよ(妄想)。 それに貨幣価値がいまいちわからないので、このSSでは3000エキューで豪邸を買える(土地除く)を基準として1エキュー1万円程度、とさせていただきました。 シュペーは実は……? >endless様 ですね。魔法を使えるだけで金が稼げるのなら、原作に出てくるような食いっぱぐれのメイジってあり得ないと思いますしね。 魔法使うのに何かの代償があるのなら別ですが、特に何もないようですので、ここでは魔法は単なる技能という扱いにしました。 >OKA様 ヴァリエールとは……どうでしょう。 会う事があれば、その時に決まるか、どうかでしょうか。 そこらへんはまだシークレットで。 >因果丸様 ご指摘ありがとうございます。 辞書を引いてみると、どうやらどちらの意味でも通用しそうな感じです。 ちょっとわかりにくい表現でした。以後気を付けます。 SSを書いていると、色々と日本語を間違える事が多いので、また発見していただきましたらご指摘のほどおねがいします。 >蒼様 アルとエドではありませんでした。 サブタイは結構オマージュが多いですw シュペーには何か理由があるのかも? >じっぽ様 補足ありがとうございます。 アリアの言いたいのはまさにそういう意味でした。 引かぬ、媚びぬ、けど顧みる!がアリアの信条と言う感じでしょうか。 2011/May/23(Mon) 09:34 pm
……のくだりは「可愛らしくても仕方がありません」で特に間違っていません。 言い換えれば、商人は金勘定がすべてだから、美醜は無意味で、可愛らしくして媚を売る必要はないのだと言っているのでしょうから。 2011/May/21(Sat) 05:27 am
シュペー卿、せめて客は選ぶなよ。 2011/May/17(Tue) 10:40 pm
>「それで結構。商人は金に魂を売り渡した悪魔ですから。可愛らしくても仕方がありません」 の台詞なんですが、「可愛くなくても仕方ありません」 の間違いかな? と思ったので書き込みます。 2011/May/15(Sun) 02:43 am
ヴァリエールとは敵になるのかな? それはそうとシュペーが職人気質すぐるw 2011/May/14(Sat) 02:16 pm
今回は職工メイジのお話、錬金と固定化の考察が面白かったです。 確かに魔法使うだけで金儲けできたらメイジで金に困る人はいませんよねw それにしてもアリアが段々強くなってますね~。 2011/May/14(Sat) 01:19 pm
シュペー超うぜーw 久々に強いお姉様が見れたので満足です。 大剣やらの価値が、原作の10分の1になってましたね。 でも、このくらいの方がリアリティありますね。 なんたって、たった10振り分で豪邸買える価値だったもの…。 では、次回の更新も楽しみにしています。 ゆっくり執筆してね! 2011/May/14(Sat) 02:35 am
ハシバミ爆弾相変わらずロッテに効果抜群だなw 2m超えの巨漢爺と吸血鬼を纏めて怯えさせるアリアマジぱねぇw しかしこのシュペー卿、ドラゴンをブチ殺せるような身の丈を超えた鉄塊の如き大剣とか造りそうな気がしたぜw 2011/May/14(Sat) 12:02 am
そうすれば最高級の鉄製品が安く手に入るなんてこともあり得るかも 2011/May/13(Fri) 11:20 pm
いつも楽しみにしてます。 頑固者キャラ同士が仲良くなるにはやはりOHANASHIなのですね。 この話のシュペーさんは2mくらいの大剣振りまわしそうですの。 2011/May/13(Fri) 10:54 pm
|