[広告] |
面白いです。これからも頑張って下さい 2010/Jul/13(Tue) 11:47 pm
>モノを作って売る事です こんなことを言ってるって、完全に日本の製造業的な考え方ですね。たぶん、「“その時、その場所で等価のもの”を交換し、その差益によって両方が得をしよう」の意味も理解してないでしょうね。 日本で一番良い例が、兵器関係でしょうな。技術がないと足元見られて、ライセンスフィーが凄く高くなることが有名ですわな。 考え方から変えないと、商人にはなれませんわね。 暫く商売の仕組みを学んでから、大人しく付加価値の高い商品を作っていた方が幸せになれるかもしれませんな。 2010/Jul/13(Tue) 11:46 pm
更新お疲れ様です。 今回は説明パートというところでしょうか。 こういった基盤的な部分があるかないかで、SSの中身も変わってきますからねー、期待してます。 エンリコはその面倒見のいい性格と、女性的な容姿ということで アリアとロッテというリリカルっぽいw名称から、ユーノのイメージで固定されましたww ・・・間違っても、神父イメージはありませんぞ・・・ああっディスクを抜かないで! 2010/Jul/13(Tue) 10:24 pm
>Kou様 ウザイフーゴ君に無愛想な双子君達ですが、オリキャラ達の性格も一応わけあり設定となっております。本編で出すかどうかは微妙ですが……。(フーゴに関しては確実に出ます) ロッテさんの仕事は、おっしゃる通り、水系になるかも? 次回にご期待ください。 >鳥巣 千香様 アリアリアリアリ!アリーヴェデル……、じゃなくて有難うございます。ということで、某奇妙な冒険は大好物ですw いや、あれはほんとう名作ですよ。自分は3部が一番好きかな。 2010/Jul/13(Tue) 08:56 pm
商人ものの成り上がり系で、地に足ついてそうな話なので 続きがとても楽しみです。 エンリコとフーゴという名前と汗を舐めて嘘が分かるという台詞…… 作者、貴様見ているなッ(某奇妙な冒険をする漫画を) 2010/Jul/13(Tue) 02:26 pm
更新お疲れ様です。 無口や無駄なプライドは、商売人にとって害悪にしかなりませんね。 ロッテとか見ると良く分かるwww 無口なだけなら裏方の仕事くらいはできそうですけど、間違いなく接客や交渉には不向き。 やんちゃな子坊主は言わずもがな・・・カシミール商店大丈夫か? それ以上にカシミールやエンリコが、よっぽど優秀なのか・・・ あとロッテ姉さまは、やっぱりお水系がイイと思いますぞ。 収入と対人能力UPのために―――雇ってくれればww 2010/Jul/10(Sat) 01:14 am
更新遅れましてすいません。参考文献を読んだり、地図を書いてみたり、細かい設定などを書き荒らしているうちに本文が疎かになってしまいました……。 >灰原聖志様 ロッテの職業は次回かその次あたりですかね。 もうちょっとニート生活をしていてもらおうかと。 2010/Jul/09(Fri) 05:55 pm
一番妥当なところはきれいどころが集まる酒場辺りですが、果たして彼女に人間の男相手に愛想を振りまく事が可能かどうか。 吸血鬼の能力を用いて犯罪者相手に金(と命)を奪うほうがまだ容易そうな気がしますが、それをすると官憲が怖いですしね。 2010/Jul/03(Sat) 09:09 am
皆様、感想、指摘ありがとうございます >BS様 はい、頑張って書きます。 平民転生は探すと意外と転がっているかも。数は少ないですけどね、やっぱり。 魔法なしという一番おいしいところがない、というのがネックかなあ。 >カフェ様 タイトル的にゼロ魔じゃないですよね(ストーリー的にも?)w 成り上がるまでは長丁場になると思いますが、どうぞお付き合いください。 >tmtdk様 今のところ貧民~下積み時代という暗黒時代なので渋い話となっております。 もうちょいと成長すれば少し派手になるかも。 このまま渋い路線もいいかもしれませんが……。 >ななん様 う、言われてみれば。めっちゃ矛盾しとる……。 ということで、文法が~と書いたところは訂正させていただきました。 ご指摘ありがとうございます。 確かに離れにあった農具くらいは回収したほうがよかったかも……。 屋敷にあったお金に関しては焼けてどろどろに溶けてしまって回収不能になった、という事で……。 リーゼロッテが際限なく金を使っていたので、どちらにせよ残りの財産はあまりなかった、という裏設定(脳内)もありましたので、お金についてはスルーしました。 >aya様 上のご指摘にあったので、訂正いたしましたすいません。 文法に関してはできるけど文字と単語がわからない、ということで。 ゼロ魔世界の言語はフランス語に近いかな、と。アニメでもろにフランス語でかかれた本がでてきたり、名前に使われている、ラ(la)、ド(de)、とかル(le)、とかもろにフランス語の前置詞なので。 >mok様 なるほど。 やばくなったらとりあえず東方といっておけば逃げられるかな……。 でも力がないうちに、派手にやるとプチっと殺されそうなので、今のところは自重気味にやっていかせるつもりです。 >Kou様 ですね。あまり派手にはまだ動かしません。というか、お金がない! とりあえずお金と人脈をつくって、知識をつけてから、かな。 アリア自体まだまだ甘い面もありますしね。 リーゼロッテさんに関しては……今のところほんとマダオですねw こっちもまだ成長段階、という事で(人間年齢に換算すると、ロッテはまだ10代後半) 2010/Jul/02(Fri) 11:02 pm
困った時の『東方』扱い、それがゼロ魔クオリティ ―――どんだけ東方ワンダーランドやねん、とツッコまずにはいられないハルケギニア。 無事に認められたのは良かったですね。 雇用主の側から見ても、(異世界の)高等算術・数式の知識が得られるのは法外なリターンでしょうけど。 コチラは小出しにするか、さわりの部分だけ対価を支払うぐらいがいいでしょうね。 あまり手の内をさらけ出すと、それこそ異端認定されそうだし、 ただでさえ、マ(まるで)ダ(だめな)オ(おねいさん)、な吸血鬼を抱えてる身なワケでww 読み書きできないけど、東方の文字や数字は知ってるというのも、かなり歪な印象を受けかねないですしね。 2010/Jul/02(Fri) 09:46 pm
疑問に対する良い言い訳かも。 2010/Jul/02(Fri) 09:55 pm
2010/Jul/02(Fri) 08:42 pm
やっと立志伝の階段の前くらいには着きましたね。 屋敷の焼け跡から、燃え残り(硬貨や貴金属)を引き上げなかったんですか?かなりの金額が回収できると思うんですが・・・・あと、納屋の鉄製農具なども・・・ しかし、言葉話してるのに、文法が分からないというのは不可解です。話せれば、文法も理解してるはずです。あとは、文字と単語の問題でしょう。 2010/Jul/02(Fri) 07:45 pm
2010/Jul/02(Fri) 07:09 pm
2010/Jun/29(Tue) 08:50 pm
1話から一気に読みました 貴族への転生ものは多いですけど、平民への転生は始めてみました。 続き楽しみにしています 2010/Jun/28(Mon) 08:27 pm
>弥生誠様 んん……?とりあえず、たのしんでもらったのは伝わってきましたw ありがとうございます。 >ポンポン様 うーん、最低系という括りは今一わかりませんが……。確かに主人公最強ではないので、ストレスがマッハになる人もいるかもわかりませんね。 流れについてはそうですね、商人ルートで行きたいとかんがえています(狼と香辛料のようになるかはわかりませんが……) >東風様 カシミールについては、厳しいけれど意外と悪い人ではないかも? 障害なくては主人公を成長させられないので、ハードルを次々に設定させていただいてますw >befu様 主人公無双かぁ。大丈夫です。そろそろ活躍が始まると思います(きっと)。 1章は主人公が意志を持つためのプロローグ的なものなんで、2章からが主人公の本領になるはず…… >Kou様 リーゼロッテさんはきっとやればできる子(笑) テスト内容については、あまり意外性はつかないと思いますw 2010/Jun/27(Sun) 11:12 pm
更新お疲れ様です。 獲物はデカイが、釣り上げるには苦労しそう・・・そんな感じですね。 果たしてテストの内容はいかに、ようやく現代知識が役に立つのか? 『姉』の方は、相変わらずのマダオぶりww 見た目が通用しなければ、なんとも進退きわまる吸血鬼。 やっぱショーガールとか、そんな感じの仕事に就いた方がいいのかなぁ、このシスター 2010/Jun/27(Sun) 08:48 pm
2010/Jun/27(Sun) 08:31 pm
サディスティックな笑みに悪い予感しかしません、テスト内容が体力系だったらその時点で終了のお知らせですw 2010/Jun/27(Sun) 06:56 pm
|