<このWebサイトはアフィリエイト広告を使用しています。> SS投稿掲示板

SS投稿掲示板


[広告]


作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

前の20件次の20件

[271]endless◆05f288ceID: de46e5d5
更新お疲れ様です。
マルグリッドは独立後、行商人として訪れたトリステインとかで再開しそうですねw
そしてアリアとフーゴ、カシミール商店との関係がどうなるのか、エンリコがどうなるのかも見ものですね

では次回も楽しみにしています

2010/Oct/31(Sun) 12:26 pm

編集削除 Pass:

[270]OKA◆c9a0c793ID: bb363601
待ってました
今回は本編であまり光のあたっていなかった人たちの別視点からみたアリア
後編はフーゴとかエンリコとかそのあたり?

都市や国の構造設定が重厚な感じで好みです。


2010/Oct/31(Sun) 11:29 am

編集削除 Pass:

[269]とおりすがり◆fc714c47ID: 75a8cfcc
それにしても、疑惑の妖精亭・・・ランジェリーバー?
ネットで調べてみたら、時給3000円以上も可なんて求人がありますね。

もうひとつは・・・え?素っ裸で客に対応・・・どういう職業になるんだろう?
ストリップとも違うし、風俗系には違いないだろうけど・・・


ヴェルヘルミナが何気にアリアの事を評価してるんですね。
しかし、よく3人も産めたよなぁ、と思わなくもない、魔法さまさまだね。


親方はアリアを後継に考えているんですね・・・
しかし、将来的には独立するんでしょうし、どうなるのかねぇ。


次からは三章突入とか、独立編って事になるんでしょうかね?
何歳で独立になるのか、独立後は行商を経て商会設立?
う~ん、どうなるんだろう?

2010/Oct/31(Sun) 08:32 am

編集削除 Pass:

[268]AAA◆fcac733eID: a8b91e59
 まずは誤字報告。姉御の所で、

×道鳴き道
○道無き道

 です。いつも楽しみにしてます。原作と交わらなくても、良い二次創作は書けるという好例だと思います。

2010/Oct/31(Sun) 08:01 am

編集削除 Pass:

[267]ユウ◆696a9b36ID: 9e4f3dda
フーゴかわいいよフーゴ
エンリコさんに幸ありますように。

画像の件、早速紹介ページに載せてくれたようで、ありがとうございます。

2010/Oct/31(Sun) 06:22 am

編集削除 Pass:

[266]endless◆05f288ceID: 3bda8828
焦らずとも煮詰まっているときはゆっくりと更新なさってください
ジョゼフとかはチョイ役みたいなもんで、まだ人物表には載らないんですかね?

2010/Oct/24(Sun) 01:54 pm

編集削除 Pass:

[265]キナコ公国◆deed4a0bID: 345b306c
こんばんわ、キナコ公国です
みなさま、感想、ご指摘など有難うございます

えー、3章入ってからのプロットの修正やら、設定の見直しなどで少々煮詰まり気味でございまして……
幕間あげられるのはもう少し遅れそうなので、今のうちに感想返しをしておきます

>十五夜様
エンリコハーレムですかw
という事はないかなぁ
エンリコはエンリコ、アリアはアリアで独立させてしまいます
独立後にこの二人の間にどんな違いが出てくるのか、というのも一つの見どころかもしれません

>錆刀様
かもしれません
それを使ったエピソードも考えていたりしますが
どこでそれをもってくるかはまだ未定です

>はき様
訂正しました。
いつもご指摘ありがとうございます、助かっております

>OKA様
ご期待に沿えるよう頑張ります
少し時間おいてしまいますが、今後ともよろしくお願いします

>ゴン様
あの絵はアリアがもう少し成長した後なので、今はもうちょっとダサっぽいイメージですw
まあ、主役級があんまりなのもどうかな~、と思ったのもあったり

>ded様
うーむ。タイトルですか。
どうなんだろう。

というか、立志物のつもりはつもりなんですが、
まだ明確な成果が出ている段階ではないので何とも……。

2010/Oct/24(Sun) 08:15 am

編集削除 Pass:

[264]ded◆2cc698cfID: df307925
>【転生オリ主・オリ設定多数】
これだけで今まで読んでなかったんですけど、間違えて読み始めてよかったですw

【転生オリ主・オリ設定多数・立志物】とでもかいておいてもらえればもっと早く読んでたのにと思いました。


2010/Oct/22(Fri) 04:33 am

編集削除 Pass:

[263]ゴン◆a9791e9fID: 1b37e25d
アリアちょっと美人過ぎるのでは……(笑)
もっと田舎くさくておぼこい感じだと思ってました
そばかす、三つ編みよく似合う感じ



2010/Oct/20(Wed) 01:15 am

編集削除 Pass:

[262]OKA◆6f2bf20cID: ddf7064c
2章完結お疲れ様です
いよいよ本番という感じで楽しみ
がんばってください

2010/Oct/19(Tue) 04:25 pm

編集削除 Pass:

[261]はき◆547d6070ID: ca562b77
個人的にはベネディクトの追加要素で、アリアのクロスボウの製作者ってことを付け加えた方がいい気が。

あとロッテが乗っ取ったウィースバーデン家も地名の部分に書いておいた方がいいかと。
あそこはアリアたちすべての始まりの場所なので。

2010/Oct/19(Tue) 10:46 am

編集削除 Pass:

[260]錆刀◆38ebba39ID: 3ba7341f
前世の人格を出したいなら酒を飲ませれば確実かなあ

2010/Oct/19(Tue) 01:19 am

編集削除 Pass:

[259]十五夜◆ff32523dID: e3e04e64
エンリコにアリアが、
共同経営者としてついていったらちょうどいいか?
客引きはロッテで

2010/Oct/19(Tue) 12:25 am

編集削除 Pass:

[258]キナコ公国◆deed4a0bID: 345b306c
こんばんわ、キナコ公国です。
感想、ご指摘、お答えなど有難うございます。
とりあえず設定表つくったのでうpしときます。
ついでに感想返しをば


>とおりすがり様
えーと年齢は10年に間に合わせるという都合もありまして……
独立の章は13歳から始まります。そのあたりの原作イベントはかなり先の事になるかな?
ダングルテールは終わってしまっていますし……。佐々木氏はどうしようか検討中です

>ラケダイモン様
独立後は、まず安定した交易ルートと人脈を確保しつつ、世の中の情勢やイベントを利用して動くという感じですかね。基本は……
ご期待にそえるようがんばります

>ユウ様
巻末の設定表にURLを張っておきました。
色塗り職人さん募集(笑

>Kou様
親方には家族がいないので子供もいません。その結果……。
エンリコとの再会イベントはプロット中に存在します。どうなっていることやらw
フーゴの相手はもう決まって……

>キシリ様
矢については毒矢の他に炸裂弾とかもつくろうかな~と。原作では凍結矢なんてのもありましたね。
戦闘と商業との兼ね合いですが、アリアの時間的には商店での修行>>>ロッテとの鍛錬や毒作りなのであまり問題はないかな~と。描写は結構してしまいましたが、描写を薄くしていきなり強くなりました、とかは作者的にあまり好きではないんです……
マンネリ化については、言われてみると確かに、という感じでした。有難うございます
ただ、この後はあまり修行風景は少なくなっていきますので(形を変えて様式美のように続くかもしれませんがw)、これが見納めになるやも?


>はき様
のびて、訂正しました。
1000エキューを誤字じゃなくて、利益分の話ですね。10000エキュの取引がぽしゃっても10000エキュ損するわけじゃなくて、利益分だけ損するよ~という話です。
書き方分かりにくかったかも。
鞭打ち刑については、中世刑罰参考と言う感じですね。この場合の売春婦というのは、娼館の娼婦などではなく、無許可の売春婦を指していて、それを罰する法律は中世欧州あたりではかなり厳しいかな?主に疫病と宗教の理由で。
幕間については今しばらくお待ちを……
設定は、一応地方は載せましたが、まだ行っていない所は自重中ですw

>endless様
もっとロマンチックにしてみせるっ……かもしれませんw
3章にご期待下さいませ

2010/Oct/19(Tue) 12:11 am

編集削除 Pass:

[257]endless◆05f288ceID: 3bda8828
2章完結お疲れさまでした。
相変わらずの商業設定の緻密さと、最後のフーゴとのシーンはなかなかロマンチックでよかったです。
今後、アリアがどのような道を歩いていくのかを楽しみにさせていただきます

2010/Oct/18(Mon) 09:03 pm

編集削除 Pass:

[256]はき◆547d6070ID: ca562b77
>そして黄鉄鋼は、彼等が落ち伸びて来る際に、立つ鳥後を濁す、
たぶん「落ち延びる」じゃ?
>お釈迦になっていたら1000エキュー、とまではいいませんが、それに近い損害になりましたからね
後半のほうで7500エキューとか言ってたから、「10000エキュー」の間違いじゃ?


>詐欺師と売春婦は裸に剥かれて鞭打ち刑と相場が決まっているのだ。
現代みたいに後半のほうの法律は無い気がするが、何かの罪なのか?
そういう施設みたいなのがあるのかも疑問だが?

>ゲルマニアの軍事力は世界一ぃ~っ!
このネタはちょっと面白かったです。
それにしても、その軍事力ってやっぱりアリアを助けた時のあの規模のレベルが基準なんでしょうかね

アリアの親方に呼び止められて「ひぁ」って驚く感じがなんか可愛かったです。

それとアリアの言葉にフーゴが一喜一憂する様子とかも面白かったです。
親方の怒りに油を注ぎ、ロッテの怒りに油を注ぐと。なんだか皮肉が効いてますね。

最後のどっかの教訓の言葉はなんか沁み入りますね。
これからのアリアの様子を示しているように感じます。

今回での戦闘経験については一応ロッテには報告が必要かな?
訓練内容などについて変更があるかもだし?
(でもロッテって行き当たりばったりっぽい感じがするから、計画立てて訓練とかしてなそうだしなぁ。関係無いか?)
そういえば毒の原料は分ったが、どうやってどういう系の毒だという知識を得たんだろうか?
それっぽいのを捕まえてロッテで実験? それともどっかにそういう本があったとか?

エンリコの問題は、相棒みたいな遍歴に向く人を見つければ解決だとは思いますけどね。
そうなるとやっぱ今のところピッタリなのはアリアか?(笑)


ロッテの扱きとアリアの悲鳴がマンネリ化という意見もあるが、それってこの訓練がいつまで続くかに寄る気もするんだよなぁ。
独立したあとは訓練はあるだろうが、今みたいに決まった時間に訓練とかできないと思うし。
あるいはだんだん慣れてくるとかだろうか。
(それとか突き抜けてネウロの如く拷問確定とかもありか?)
史上最強の弟子の如くどんどん訓練が拷問に変わっていく様子とかを描写するのもネタとしてありだと思う。
進んでいくにつれて訓練内容のグレードが上がって行ったらそれはそれで面白いかと。

今のところ、”体に肉を巻きつけて野犬と鬼ごっこ”と”重りを付けて生活”と”クロスボウの射撃訓練”ぐらいか?
(12時間耐久寒中水泳はまだやってないだろうし)
この先どんな訓練をしていくのかちょっと興味ありますね。それによってロッテの一部が見える気がするので。

新鮮味がないなら、ロッテ視点とかも面白そうですね。
普段の仕事の時の感情、アリアを扱いている時の気持ち、今回のアリアが居なかった時の生活やその時の反応。
いろいろネタには困らなそうです。

次は幕間だそうで。どんな話か楽しみです。
アリアの商会での日常や成長、(あるかわからないが、あるなら社員旅行的なとか、)
段々レベルが上がっていくロッテの訓練とか。
アリアの自分の体に起きている変化による呟きとか。
武器を使ってみての改良とかもあるのか?(一応の現代知識があるなら、何かできないか?)
あえて弓ではなく矢の改良という手もある?(毒を塗る以外に、鏃の形などを変えるとか鉄砲のライフルのごとく)
エンリコが独立したあとの商会での変化とか(いろんな人の心情の変化やアリアが何かを任されるようになるとか)
フーゴの母親が乗り込んで来るとか。
もしかしたらアリアの後輩なども出来る可能性もあるかも。
(さらにその後輩が、姉?のロッテを見て入れ込むというのもあったら面白そう?)
などなどいろいろな想像が膨らみますね。

あと第3章に入った時にアリアの年齢がいくつになったのかとかも気になったのでその時になったら書いておいてほしいですね。
どれだけ商会で働いていたのか気になるので、その働いている間に、独立するための準備にどんな動きをしていたのかも気になるし。

そういえば男の人格の方は最近出てない気がするが、アリアはそっちに頼るような状況は最近は無いのかな?
(あるいはアリアが話しかけないと出てこない感じなのか?)


人物の設定などは個人的には必要だと思います。
2章までで下手すると3章に入るに従って忘れてしまうようなキャラや設定もあると思いますし、まとめる意味でも必要かと。
あと原作だとトリステインがメインなので、もう一度ゲルマニア周辺についてのまとめ(や最後の村についてなども出来たら)が欲しいですね。
地名、それぞれの地域で扱ってる品物、メインの人たち、
商業形態について(現代とは違うので、保険についても多分中世からすれば珍しい気もするのでその辺も書いてあった方がいいかも
そうすれば遍歴商人になった場合にその違いが浮き彫りになる気がするので)


2010/Oct/18(Mon) 02:42 pm

編集削除 Pass:

[255]キシリ◆712de481ID: a68acbb3
第二章完結、お疲れ様でした。

エンリコの経営者としての欠点はさもありなん。
でも、こすっからい相棒を見つけるなり、自身の性格は変えられなくても詐欺のパターンや対処について徹底的に学ぶなり、そこそこの対応策はあるのでしょうけれど。

リピーティングクロスボウの打撃力と貫通性は……なぁ(汗)
アリアは別に傭兵や剣豪という訳ではないので、敵の武装に合わせて矢の種類だけ出なく武器そのものを切り替えるくらいしても良いかも知れませんね。現代知識を生かして、甲冑が相手なら火炎瓶とかw まぁ、商人がメイジの詐欺師と戦うなんて事がそもそも例外的な事なのでしょうから、通常はむしろ生きて逃げられるように工夫すべきなんでしょうけれど。そうすると、武装の強化などよりも煙幕とか催涙煙とかを研究するべきなのでしょうか。

少々気になった事ですが、「ロッテによる扱き⇒アリア悲鳴」というパターンがややマンネリ化して来ていると思います。商人を目指すアリアの時間があまりにも戦闘技術の研磨で占められているというのも、必要性云々の前に物語上のウェイトバランスとして違和感がありますし。一読者の感覚的なものに過ぎないのですが、御参考までに。

2010/Oct/17(Sun) 10:16 pm

編集削除 Pass:

[254]Kou◆aa8d4467ID: d60929f6

親方が良い親父してるなぁ
そういや親方には子供っているんでしたっけ?

エンリコはやっぱり人が良すぎた。
トップに立つよりは、補佐とかそういう立場なら本領発揮できる人なんでしょうね
適材適所なら、有能な人なんでしょうが・・・独立後に再会したら、どうなってるのやら。

フーゴはルイズとは相性悪いでしょうね。
シエスタとかカトレアとか、包容力のある女性じゃないと彼は長続きしないタイプなんじゃないかな?


設定は―――ネタバレじゃなければ、困るものでもないと思うので
巻末あたりにあっても良いのではないでしょうか、と個人的な意見を

2010/Oct/17(Sun) 10:58 pm

編集削除 Pass:

[253]ユウ◆696a9b36ID: 9e4f3dda
フーゴ可愛いよフーゴ



ところでロッテとアリアの画像URLを説明文に付け加えてはいただけないのでしょうか?
見たい時に感想を遡るのが面倒だったりします。

2010/Oct/17(Sun) 08:25 pm

編集削除 Pass:

[252]ラケダイモン◆3cc937eaID: 164fdb9f
更新おつかれさまです。今までが今までだったのでアリアにとって家族のような温かみは貴重なんですね。

次はいよいよ独立にむけた準備ですか。
動乱ある所に相場あり。相場の乱高下やチューリップバブルみたいな異常事態なんてどこかで必ず起こるのでチャンスをうまく掴めるといいですね。


2010/Oct/17(Sun) 08:01 pm

編集削除 Pass:

前の20件次の20件


感想投稿の際には全ての項目について入力必須です。
名前: (必須)
トリップ: (必須)
コメント:
(必須)
パスワード: (必須)
作品本文に戻る  投稿掲示板に戻る

SS-BBS SCRIPT for CONTRIBUTION --- Scratched by MAI
0.02708911895752